唯「ムギちゃんの家のみなさんこんにちわ!! 私達が、放課後ティータイムです!」
―――ワーワーワーワー!!
執事「あれが紬お嬢様のお友達かぁ」
メイド「可愛い…紬お嬢様が羨ましいわぁー!」
そして恒例通り、唯の司会でライブは盛り上がりを見せる。
唯「いつもは5人なんですけど、今日はなんと、純ちゃんとさわ子先生も来てくれました!」
さわ子「本日はよろしくお願いしまーす♪」
純「が…頑張りまーす!」
憂「純ちゃん! 先生! 頑張ってくださーい!」
和「みんなー、すごくかっこいいわよー!」
斎藤「ほっほっほ…私も、若い時を思い出しますなぁ」
紬父「いつだったか、母さんと行ったライブを思い出すな…」
紬母「2年目の結婚記念日でしたねぇ、あれは…」
紬父「ああ、確か、そうだったな…」
そして、メンバーの紹介を終えた唯は曲目を告げる。
唯「じゃあ、まずは有名なのから行こうかな…まずは、『翼をください』!」
それは純ちゃんがいる事を考慮してだろう、比較的楽な曲を選んだ辺り、気が利いているな…
そう、今回は予定を立てる時間もなかったうえに、軽音部じゃない純ちゃんがいる影響で、いつもの演奏ができない現状なのだ。
でもそれは純ちゃんの存在が邪魔ってわけじゃない。 むしろ逆。
純ちゃんの存在が…私達の演奏に色を立てる…一つでも多くの音が重なる事で…私達の音楽は…より一層の輝きを増すんだ……!
――――――――――
澪「彼女のフォローは私がやる、だから唯、お前はお前のやりたい曲を言ってくれ…それに私達は全力で応えるからさ…」
純「すみません……私が足引っ張って…」
梓「違うよ、純」
純「…………あずさ…」
唯「純ちゃん、演奏ができなくてもいいんだよ…大事なのは…『私達が純ちゃんと一緒に演奏する事』…それなんだよ……!」
純「唯先輩…ありがとうございます!」
――――――――――
唯「~♪♪…わんつーすりーふぉー!」
ドコドン…ジャラララーーン……♪
演奏が始まる…休日に開かれる私達の放課後が…今、幕を開けた……!!
~~~♪ ~~♪
唯「つばさーはためかーせーーー♪」
一同「行ーきーたーいー♪」
――――ワーワーワー!!
一曲目を終え、会場から大量の拍手が巻き起こる。
一曲目を無事終え、続いて2曲目…
澪(純ちゃん、なかなかだった、全然大丈夫だったよ?)
純(…えへへ…ありがとうございます!)
梓(純、次ふわふわ時間はどう?)
純(うん、それなら大丈夫、家で何回も聴いてたから…やれると思うよ!)
唯が司会で時間を繋ぎ、その間に私達は何を演奏するかを決める…
それは打ち合わせでもなんでもなく、即興で決まった流れ、いわばアドリブだ。
そのアドリブを難なくこなし、私達の息は完全に一つになる…!
阿吽の呼吸、いや、もはやシンクロと行っても良いぐらいだ……
そうだ…私達は、ここまで完璧になれるんだ…それが、私達放課後ティータイムなんだ……!!
梓(唯先輩……!)
梓が唯に合図を送り、唯が演奏の準備に入る。
律「じゃー次、ふわふわ時間!! ワンツースリー!」
~~♪ ~~♪
私のリズムに合わせ、唯、梓、さわちゃんのギターが音色を奏でる…
それに合わせるようにドラムが、ベースが、キーボードが音を奏で、その音が徐々に一つになって行く……。
澪「キミを見てると…いつもハートドキドキ♪」
唯「揺れる思いはマシュマロみたいにふーわふわ♪」
梓「いーつもがんばるー♪」
純「いーつもがんばるー♪」
―――♪ ――♪
ライブは続いて行く…
私達の放課後が……続いて行く………。
…それから4曲もの演奏をやり切り、2回のアンコールに応え、私達のライブは終わったんだった……。
唯「いっやぁぁぁぁ……なんとかなったね~♪」
紬「みんな、お疲れ様…♪」
澪「アドリブ…なかなかだったよ…」
律「唯も、だいぶライブ慣れしたんだな…すげーよ、お前ってやつはさ」
さわ子「みんなよく頑張ったわね、私も鼻が高いわよ
純「っっく…うん…私…わた…し……!」
梓「純もお疲れ様、すごかったよ? 純の演奏、私達と息ぴったりだった…」
澪「ああ、ほとんどフォローが必要なかった…さすが、厳しいジャズ研で鍛えられてるだけあったよ」
純「あずさぁぁ…みおせんぱい…ありが…ありがとぅ…ございます…ぅぅうっっ……!」
それは嬉し涙だろう…純ちゃんの涙は、とても輝いていた…。
私達に付き合ってくれた事に、私自身も、感謝の気持ちしか出てこなかった…。
紬父「みなさん…お疲れ様でした…! 不覚にも感動してしまいましたよ…」
紬母「みなさん、紬…最高のライブをありがとう…私達、幸せです…」
紬「パパ…ママ…」
憂「お姉ちゃん! 純ちゃん! 梓ちゃん! 紬さん! すごく…すごくかっこ良かったよ!」
純「憂…うんっ! 私達、やったよ!」
和「澪も律も先生もお疲れ様です、みんなお疲れ様…素敵だったわよ」
澪「和、ありがとう…!」
唯「やったね、ムギちゃん!」
紬「…うんっ!」
律「へへっ、放課後ティータイム…大 成 功 !! だよな?」
紬「ええ…もちろんよ!」
さわ子「みんなと演奏出来て、私も楽しかったわよ♪」
紬「パパ…ママ…これが、私の仲間です…」
紬「これが、私がこの学校で見つけた、宝物です…」
紬父「ああ…よく伝わったぞ……紬、よくやった」
紬母「あなたの親で、私達も鼻が高いわ…」
紬「パパ…ママ……っ!」
泣き声と共にムギが両親に抱きつく。
照れも恥じらいもなく親と抱き合うその姿を見て、思わず面食らったけど…。何故かその光景はとても綺麗なものに見えた…。
唯「なんか…邪魔しちゃ悪いね…」
律「そーだな…私達は一足先に行ってるか…」
梓「ですね…」
そして私達は一足先に舞台袖を抜ける。
振り返った時のムギの涙は、純ちゃんをそれとは違う輝きに満ちていた……
―――よかったな…ムギ…
そして、メイドさんたちが腕によりをかけて振舞ってくれた夕食を堪能し、日もすっかり落ちた頃、私達は帰る事になった。
唯「じゃあムギちゃん、今日はありがとう、また学校でね♪」
澪「おじさん、おばさん、素敵な時間をありがとうございました」
律「また、落ち着いた時にでも遊びに来るよ、みんなでさ」
紬「ええ…またいつでも遊びに来てね? 待ってるから」
紬父「みなさん、今日は本当にありがとうございました…」
紬母「素敵な休日でしたわ…これからも娘の事を、よろしくお願いします…」
純「じゃあ…私達はこれで、ムギ先輩、ありがとうございましたー!」
梓「おじさん、コレクション、また見せて下さい♪」
憂「おばさん、また
レシピ教えてください、私、楽しみに待ってます♪」
和「じゃあ、私達はこれで…おやすみなさい」
紬父「ええ…今後も、娘と仲良くしてやって下さい…」
紬母「みなさん、また遊びに来てくれる事、心よりお待ちしてますわ」
紬「みんな、またねっ♪」
手を振り、さよならを告げる3人に向かい、私達はムギの家を後にする。
そして、門の前で停まっていた車にお邪魔し、私達はそれぞれの家路に着いたのだった…
――――――――
紬「行っちゃった…」
紬母「ねえ紬」
紬「…はい?」
紬母「今日は、ママと一緒に寝よっか?」
紬「そんな…もう18歳なのに?」
紬父「たまにはいいじゃないか…そう、子供の頃のように、親子3人で…な?」
紬「………ええ……それじゃ、今日ぐらいは…3人で…」
紬父「はははっ、まさか、この歳になって娘と一緒に寝られるとはな…」
紬母「もうっ、あなたったら…うふふっ♪」
紬「あははっ…あははははっ♪」
紬父「はっはっはっはっは……♪」
暖かい笑い声が響きあう…。
そこに少し前まで感じていた窮屈さは無く、ありのままの家族の姿があるだけだった……。
彼女達は、私を救ってくれただけじゃないんだ……。
みんなは、家の確執に囚われていた…パパとママも…救ってくれたんだ………。
みんな、大好きをありがとう。
みんなが大好き とっても大好き…
そしてその大好きは、みんなだけじゃない…パパとママにも言えるんだ。
最初は嫌っていた琴吹って名前も好きになれた……。 むしろ、今では誇りすら持つことが出来た。
それ全部、全部みんながいなければ始まらなかったこと。
みんな……ありがとう……
両親に囲まれた布団の中で…両親の温もりを感じながら…
私は、一番の幸せに包まれていきました……
おしまい
最終更新:2011年10月26日 21:48