3月3日
梓「今日は雛祭りですよね」
紬「そうね~。昔はよく雛人形出してもらってたっけ」
梓「ムギ先輩の家のだと……そうとう凄そうですね」
紬「そんなことないわ。普通よ普通」
梓(あなたの普通はけっこう普通じゃないです…)
梓「…どうしました?じっと人のこと見て?」
紬「あら、ごめんね。梓ちゃん綺麗な長い髪してるし」
紬「とっても可愛いから、お雛様みたいだなぁって思って」
梓「え/// そ、そんな。可愛いだなんて、あの…」
紬「もう、照れなくてもいいのに~」
梓「うう……///」
梓(でもやっぱり日本人形みたいってことだよねぇ…)
梓「はぁ…」
紬「あ、あれ?どうしたの?」
梓「いえ…気にしないでください」
梓「お雛様なら私なんかよりムギ先輩のほうが似合いますよ。きっと」
紬「そんなことないわよ。ほら、わたしこんな外見だし」
梓「この際そこは目をつむりましょう」
梓「何といいますか、こう。気品ですよ、気品」
梓「お姫様のオーラがあります」
紬「そうなのかしら?」
梓「はい。なにより綺麗です。すっごく。だからいいんです」
紬「そんなお世辞言ったって、何も出ないわよ?」
梓「お世辞じゃありませんからね」
紬「もう、ほんとに…///」
梓(照れてる。かわいい)
紬(絶対梓ちゃんのほうが似合うのに…)
紬「やっぱり梓ちゃんがいいわよ」
梓「いえ、ムギ先輩ですね」
紬「あずさちゃん」
梓「ムギ先輩」
紬「あ~ず~さ~ちゃん!」
梓「ムギせんぱいです!」
紬「……」
梓「……」
梓「…プッ」
紬「…あははっ、何やってるんだろうね」
梓「まったくですよ、もう」
梓「……じゃあ、私がお雛様でいいです」
紬「あら、ほんと」
梓「そのかわりお内裏様やってください」
紬「私がお内裏様……なおさら似合わない気がするわ」
梓「いいですよ。似合わなくても。私がお雛様なんですから」
梓「ムギ先輩はお内裏様なんです」
梓「なんなら私がお内裏様でもいいですよ?」
梓「ちゃんとムギ先輩がお雛様やってくれるなら、ですけど」
紬「あらあら、どういうことかしら~?」
梓「…言わなくても分かってるくせに」
紬「ちゃんと聞きたいなぁ」
梓「そんなニヤニヤしてる人には言いたくないです~」
紬「顔真っ赤にしてる人に言われてもねぇ」
梓「……ふんだ」
紬「ごめんごめん。拗ねないで」
紬「ちゃんと梓に言ってもらえたら、うれしいな、私」
梓「…いっつもそうやって。ズルイです」
紬「可愛いからつい、ね?」
梓「……もう」
梓「……ずっと、紬が隣にいてくれれば」
梓「それだけでいいって言ってるんです」
梓「…自分だって顔真っ赤じゃないですか」
紬「夕方だからそう見えるのよ」
梓「そういう事にしといてあげます」
紬「可愛くない」
梓「さっきと言ってる事違いますよ」
梓「…ずっと、隣にいてもいいですか?」
梓「ずっと、隣にいてくれますか?」
紬「…ええ。もちろん。ずっと隣にいて欲しいし」
紬「ずっと、隣にいたい」
真っ赤な夕日に包まれて、自然と身を重ねて。
影が重なった私たちは、きっと。
世界中で誰よりも、お互いの近くにいるから。
おしまい
最終更新:2012年02月01日 23:12