‐学校・部室‐
いつものように私は、家から持ってきたお菓子をテーブルの上に広げます。
紬「今日は甘いチョコレートを持ってきたの~」
唯「おぉ、美味しそうだよ!」
『早く食べたい!』
律「よし、練習は終わりだな!」
澪「始まってないけどな」
『いやっほぅ!
私は何となく朝から、チョコ食べたかったのだ!』
『今日は運がいいぜ、ムギに感謝だな!』
紬(昨日は唯ちゃんの夢を叶えたから、今日はりっちゃんの番よ!)
紬(幸せそうな顔して……私まで幸せになっちゃうわ~)
梓(ムギ先輩がニヤニヤしている)
梓ちゃんが少し引いてます。
どんな顔してたんでしょう。
紬(次は誰の夢を叶えようかしら?)
澪(ムギが何か企んでいる顔をしている)
澪ちゃんが怪訝そうな顔で見詰めてきます。
どんな顔してたんでしょう。
『美味しいなあ』
『うまい』
二人とも幸せそうで何よりです。
そこへ、さわ子先生が扉を開けて、部屋へ入ってきました。
さわ子「ちょりーっす」
梓「あっ、さわ子先生、来てしまったんですね」
さわ子「何よ、その嫌そうな顔は」
梓「いえ……ティータイムに磨きがかかってしまうなあ、と思って」
『練習出来ないって言いたいんだな……』
『あずにゃんは練習したいんだよね……』
練習したいみたいです。
紬(先生の夢も叶えたいな)
紬(でも、時間がかかっちゃうわね)
そう、一日一つの境目しか消せないのです。
消すものを増やせば増やすほど、私自身の夢を叶えるのが先になってしまいます。
紬(……そうだ!)
‐自宅・自室‐
私はベッドの上で考えごとをしていました。
今日、あの空間に何とお願いするのかを、決めていたのです。
紬(やってくれるかしら……?)
紬(もしもの時のために、小さいお菓子をポケットに入れておこ)
お菓子好きなら、取引でやってくれるかもしれませんし。
私は変な願いと共に、眠りにつきました。
‐真っ白な空間‐
紬(またまた、やって来てしまいました~)
『ご機嫌ですね』
紬「とってもいい気持ちよ!
それで、今日はお願いがあるの」
『どの境目ですか?』
ポケットの中のお菓子を確認します。
最終手段もバッチリみたいです。
紬「あの、軽音部の境目を消すっていうのはアリかしら?」
『と、いいますと?』
紬「今の軽音部の皆が欲しいものを、全部知りたいの!」
『確かに可能ですが、よろしいのですか?
軽音部が無くなれば、心の境目は再び現れますよ』
『あの二人以外、ですが』
唯ちゃんとりっちゃんの二人は、個別に境目を消しましたからね。
紬「問題無いわ。
後で個別に消せばいい話でしょう?」
紬「私は早く、皆の夢を叶えてあげたいの」
『わかりました。
この空間の力を存分に貸しましょう』
『朝には、聞こえるはずです。
あなたの求める、声が』
紬「ありがとう」
‐自宅・自室‐
結局お菓子は使わないで、私の思ったとおりになってしまった朝がやってきました。
今日は、いつも以上の目眩が襲ってきます。
紬(うぅ……気持ち悪いわね……)
紬(軽音部の境目だから、一人分の境目より大変なのよね、きっと)
『今日は練習一杯出来るといいなあ』
紬(梓ちゃんかしら?)
『エリザベス、今日もよろしくな』
紬(エリザベス……。
澪ちゃんよね)
紬(声がいつもより大きく聞こえるわ、何人分もの声だものね)
紬(……うーん、今日は何のお菓子を持っていこうかしら~)
‐学校・部室‐
今日は少し、教室でのお話が長引いちゃって、部活に遅れちゃいました。
部室の扉を、そっと開けます。
紬「遅れちゃってごめんなさい!
……って、あれ?」
澪「ムギは遅れてないさ。
あの二人が、な」
『唯と律はどこいってんだ……』
紬「あらまあ……」
梓「三人で練習始めちゃいましょうか?」
『真面目な先輩しかいない、今がチャンス』
『ふぅ、疲れた』
紬(あら……?)
『りっちゃんから扉開けてくれないかな』
『唯から扉開けてくれないかな』
紬(多分、これは……)
私は扉をそっと開けてみました。
案の定、そこには唯ちゃんとりっちゃんがいました。
『見つかった!』
『透視された!』
澪「二人とも、遅れるなら連絡ぐらいしてもいいだろ!」
律「ゴメンゴメン、急用だったからさあ」
『今週号は超人気で、早く買っておかないと店から消えるなんて言われちゃったらな』
唯「そうなんだよ、今週号は急だったんだよ!」
『おい、唯!?』
梓「それ、どういう意味ですか?」
『既に確保済みの私には、わかりきったことですが』
『あの顔、わかっている顔だ……』
澪「……二人とも、説明してもらおうか?」
『場合によっては、拳骨をしてしまおう、うん』
唯・律「すみませんでしたー!」
『私としたことが、不覚だよ!』
『唯のせいで~』
『帰りに、今週号の新連載の話をしたいな……』
紬(声が多過ぎて、煩い……。
現実世界の喋りも、聞こえづらいわ……)
『ん、ムギが変だ』
紬「っ!?
何でもないのよ、何でも!」
澪「ムギ、いきなり何言ってるんだ?」
紬「あっ、いや……ごめんなさい、取り乱しちゃって」
紬(あれは心の声よ、誰のか判別しづらいけど……)
『やっぱり変だ』
『どうしたんだ、ムギ?』
紬「……そうだ、お茶にしましょう?」
『練習出来ると思ったのに』
『今日のお菓子なんだろうな~』
紬(……)
私はいつも通りを装いながら、お菓子をテーブルの上に広げました。
今日は様々な種類を揃えたケーキです。
紬「今日は色んなケーキを持ってきたの~」
『すげぇ!』
『美味しそう……』
『太るかも……でも、食べたい』
『私は、あれ食べたいなあ』
紬(皆喜んでるわ……よかった)
律「じゃあ、私これ!」
『あ、それは私が欲しかった』
『へへっ、早い者勝ちだもんね』
唯「私はこれかな~?」
『あっ、それは』
梓「あっ、それは私も欲しいです」
『むむ、そうくるか』
唯「うーん、それならジャンケンしよう」
梓「受けて立ちましょう」
『あずにゃんは、猫手的にグーでくる!』
『唯先輩はケーキには本気を出す、こういう時にはグーが多いはず!』
『『パーだとっ……!?』』
澪「ムギはどうする?」
紬「う、ううん……私は残ったものでいいわ」
澪「そうか……じゃあ、私はこれにしよう」
『第二志望だったけど、まあいいか』
『うめえ~!
あの二人、いつまでジャンケンしてるんだ……?』
律「おーい、いい加減決着つけろー!」
『ぐぅ……なかなか勝たせてくれない!』
『負けさせてもくれないんですね』
紬(声が多過ぎて、頭がガンガンする)
唯「これがラストゲームだよ、あずにゃん。
もし、これで決着が着かなかったら、半分こにしよう」
梓「仕方ありませんね……。
でも唯先輩、私はあいこになるつもりもありません」
『何故なら、』
『何故ならですよ、』
『『その半分すらも惜しいから!』』
紬(二人の声だけなら、楽しいわね~)
結局、あいこだったので半分こになりました。
唯「あずにゃんと私って、気があうねえ」
『かれこれ十回以上あいこだったし』
梓「偶然ですよ、偶然」
『あんな経験初めてだ』
律「まあ相性が良いってのは悪いことじゃないし、いいんじゃねえの?」
『流石、あの二人は『いいのかなあ、私と唯先輩って』だな』
紬(あれ?)
澪「演奏にもプラスに作用するだろうしな」
『あっ、また良い歌詞が『美味しいなあ』きて『やっぱり澪先輩は真面目だ』よ』
紬(声が重なって……聞こえてくる……?
声色に差が無いから、同時に喋られると……何言ってるのか……)
唯「ムギちゃんどうしたの?
具合悪い?」
『ムギちゃん『ムギ先輩、『ムギ大丈夫『ムギ、顔色悪いな』』』』
紬「大丈夫なの、うん、大丈夫」
唯「そっか~、あんまり無茶しないでね?
私達は、以心伝心なんだからね?」
紬(今はそれに困ってるんだけど……)
『本当に、ムギ『練習出来ないのかな』なのか』
紬(ッ!?)
『あー、今日も『顔色『気持ち悪いなら、早退しても大丈夫だぞ』なのに』無理だな』
紬「ほ、本当に、大丈夫だからっ!」
澪「どうしたんだ、いきなり騒いで!?
やっぱり体調悪いんじゃないのか……?」
『ムギ先輩『やっぱり『ダメ』だよなあ』』
紬(声の一片一片が、崩れて、また形作って……)
さわ子「あら、まだティータイム中かしら?」
『よっしゃ『ムギ先輩『空気読めない人』』』
紬「ヤメテ……ヤメテよ……!」
さわ子「……あら?」
『ほらムギ先輩が『本当空気読めない人』『何で泣いてるの『この人は……』』』
紬「もう、黙って……皆……」
律「どうしたんだー、ムギー?」
『黙って『黙って『黙って『黙って『黙って?』』』』?』
紬「ゴメンなさい、帰るわ私」
梓「体調悪いんでしたら、無理しないでくださいね……」
『やっぱり『『ムギ、』悪そうだもんな』』』
『仕方ない『ティータイム『帰っちゃう』のね』』
紬(ティータイムが、帰っちゃう……)
私は頭の中に鳴り続ける声から逃げるように、学校を後にしました。
ただ、いくら学校から離れても、その声は聞こえつづけていました。
最終更新:2012年02月28日 21:33