実況「おっと、真鍋さんと田井中さんがベンチに向かいますね」
解説「なにがあったのでしょうか」
ウグイス「桜ケ丘高校、守備位置の交代をお知らせします。セカンドの
真鍋さんがキャッチャー。キャッチャーの田井中さんがセカンドに入り
ます」
実況「おっと、これは驚きです! キャッチャーを変えてきました!」
解説「これはちょっと私には理解できませんね。なにか作戦でしょうか」
実況「真鍋さんの守備はかなり安定感ありましたからね」
和「さあ、来なさい。唯」
唯(和ちゃんは、私のために……)
和(違うわ。私はチームのみんなのためにマスクを被るの。唯のためだけ
じゃない)
唯(それでも嬉しいんだよ。和ちゃんとキャッチボールなんて、小学生の時
以来だもん)
和(あの時の唯ったら、全然私までボールが届かなかったわね)
唯(今は違うもん。今は――)
山田「!?」
実況「!?」
観衆「!?」
和「やっぱりね」
解説「155キロ……」
里中「嘘だろ、おい」
実況「155キロです! 155キロの前に山田くんは一歩も動けず三振!」
山田「ただの速球じゃない……」
微笑「え?」
実況「微笑くんも三振!
平沢唯さんの豪速球に手が出ません!」
殿馬(速すぎづら。どうしようもねえづら)
里中「あの球……もしかして……」
澪「ありがとう! 唯、ありがとう!」
唯「えへへ。あとは点をとればサヨナラだね! 姫ちゃんゴーだよ!」
姫子「まっかせなさい!」
さわ子(不思議な子……。最悪だったチームの空気を、まるで勝ってるみ
たいに変えちゃうんだもの)
唯「さあ! この回は私にも回るよ!!」
純「私たちの力、見せてあげましょう!」
姫子「う!」
審判「バッターアウト!」
純「ひゃう!」
審判「バッターアウト!」
唯「あううー」
岩鬼「ホントに非力やのう!」
審判「アウト!」
実況「さすがは里中くん。下位打線にまったくヒットを打たせません!」
解説「このあたりは流石ですね。小さな巨人」
実況「さあ、なんと試合前は誰も予想しなかったでしょう。明訓対桜ケ丘
は、なんと延長戦に突入です!」
9回終了時
明訓 1
桜ケ丘 1
――観客席――
義経「あの球……」
武蔵坊「気がついたか」
義経「山田も気が付いているのか?」
武蔵坊「当然だろうな。山田は俺たちとはレベルが違う。一球で見抜いた
筈だ」
中「武蔵坊さん。どういうことです?」
武蔵坊「あの球、弾丸のような回転で投げられている」
中「!?」
義経「ジャイロボール、というそうだ」
武蔵坊「あの回転なら、空気抵抗は本来の縦回転よりも大幅に少ない」
中「浮き上がるってことですね」
武蔵坊「正確には沈みにくい、ということだ。重力に反することはできない
からな」
義経「まさかこんな投手がいたなんてな。武蔵坊。もしかしたら、俺たち以外
にも、明訓に土を付ける奴らが出るかもな」
実況「10回表、6、7、8番はバットに触れることすらできず!」
解説「これはおかしいですねぇ! なにか変化があるんでしょうか」
実況「見たところ、ノビのある球という点しか見受けられませんが……」
解説「少なくとも、平沢唯さんの球は下位打線には打てませんね」
高代「ご、ごめんなさい」
岩鬼「ええんやええんや。この天才に見せ場をとっておいたんやろ? 新
キャプテン」
高代「ええー」
渚「え!? 俺がキャプテンじゃないんですか?」
岩鬼「ナギ如きがワイのあとなんて冗談でも笑えんわ! このチビでも
ハラワタァ煮えくりかえるというのに!」
太平「とのことだや。高代新キャプテン」
高代「は、はあ……」
唯(こうして、私たちの試合はまたもやこう着状態となりました)
唯(私の150キロオーバーの球を連打するのはさしも明訓高校といえど
厳しいようです)
唯(もちろん、素人の私は何回か四球を与えてしまいますが、仲間のカバー
によって、得点を入れられることはありませんでした)
唯(対する私たち、桜ケ丘も里中さんの球を打ち崩すことができません)
唯(七色の変化球は、さすが甲子園20勝投手でした)
唯(ときどき、岩鬼さんがよくわからないことを叫びます)
唯(こっちも、りっちゃんがハッパ死ね! という暴言を吐きます)
唯(そんなこんなで、試合は延長13回まで来てしまいました)
唯(私のスタミナも、そろそろ限界です)
唯(こんなことなら、きちんと走りこみをしておけばよかったと思います)
――観客席――
岩田「ゴリよ」
五利「はいな」
岩田「今年のメッツのドラフト一位は誰に決めたかな」
五利「それは、夏の甲子園で中西に――」
岩田「その中西は肩を壊してアメリカに行くという。それじゃあ、代わりの
一位指名は誰にする?」
五利「それは……」
勇気「岩田さん。もしかして……」
岩田「あの平沢唯という娘、というのはどうだ?」
五利「それはあきまへん! 山田にするって決めてますがな!」
岩田「……それじゃあ、次の山田の打席で彼女が抑えたら……」
五利「あきまへん! 鉄五郎はん! シリアスに言ってもあきまへん!」
勇気(でもあの娘。すごい球を投げるわ……。岩田さんの言った通り、
メッツに入れば……)
ウグイス「13回の表、明訓高校の攻撃は、1番、サード。岩鬼くん」
岩鬼「ぬどりゃああああああああ!!!!」カラーンカラーン
唯「ふぇええ……」
律「おいハッパ。少しはバテろ! 人間らしく!」
岩鬼「バテ? バテってなんや?」
律「疲れろよ! 馬鹿!」
岩鬼「男・岩鬼が疲れるかいな! お前じゃあるまいし!」
和「……」
岩鬼「……おっと、キャッチャー変わってたんやな」
律「やっぱりお前馬鹿だろ!」
殿馬(グレート馬鹿づら)
里中「さあ岩鬼! いこーぜ!!」
澪(悪球打ちなら、コントロールよく真ん中に投げれば……あ)
唯(うう……真ん中に投げる自信ないよぉ……)
和(……唯ったら、真ん中に投げようと意識しすぎてる。あれじゃあ駄目ね)
唯(うぅ~。どうやって握ればいいんだろ。ボールの縫い目って、どういう意味
なんだろ?)
和(いいから! そんなことはいいから本気で投げなさい!)
唯(!? そうだよね! 私、投げるよ! 全力で!)
岩鬼(そろそろホームランボールが来てもおかしくないわな)
岩鬼(まずはこの女を血祭りにあげて、締めはやァーまだを殺す!)
岩鬼(思い起こせば、それが目的でやァーまだを追っとったんやな)
微笑「岩鬼のやつ、アホな面がさらにアホに」
渚「ああいうのをなんていうんでしょうね」
山田「さあな。ハハハ」
実況「さあ、平沢唯さん、投げました! おっと暴投か!?」
岩鬼「ガーはっはっははは!!!!!」グワラキン
殿馬(ゴワガ、が抜けてたづら)
澪「あ! 来た!」
梓「澪先輩!」
梓(駄目だ! 今の澪先輩じゃあ、あの前に落ちるフライも追い切れ
ない!)
紬「――!!」パシッ
実況「ファインプレイ! ライトの秋山さんが走れないのを見越してなのか、
それともボールを見てから懸命に走ったのか。ファーストの琴吹さんの
スーパープレイが飛び出した!」
澪「ムギ……」
紬「4番の私が打てなかったからこんなに長くなっちゃったの。だから、これ
くらいはしないと!」
唯「ムギちゃん! ありがとー!!」
唯(でも、かなり疲れちゃったな。澪ちゃんはこんなのをずっと続けてたんだ
ね)
ウグイス「二番、セカンド。殿馬くん」
実況「殿馬くん、早くも2ストライクと追い込まれましたね」
殿馬(速いとはいっても、すでに球速も落ちてきたづら)
和(148キロ。速いけど、さすがに疲れてるのかしら)
唯「うぅ……」
和(疲れてるみたいね)
姫子(ごめんね唯。折角誘ってくれたのに。仲間に入れてくれたのに、打て
なくて……。唯のお陰で、友達がいっぱい増えたのに)
唯「ハァハァ……」
姫子(唯の役に立たなきゃ。唯は、マウンドで孤独と戦ってるんだから)
唯「ん!」ビシュ
殿馬「――」コン
和「姫子! それるわ! 捕らないで!」
姫子「駄目! これは捕って刺さなきゃ!」
実況「ライン上きれるか! きれないで止まるか」
殿馬「秘打……G線上の――」
姫子「ええい!」ビシュ
審判「アウト!」
殿馬「ありゃ」
審判「いや、セーフセーフ!」
実況「立花さんの送球はアウト! しかし、琴吹さんの足がベースから
離れていました!」
解説「プロ野球だったらアウトになりましたね。あのプレイは。高校野球の
規律正しさが生んだセーフです」
殿馬(ちょっとショックづら)
太平「里中、いいでよ。打たんでも」
里中「はい。山田、任せるぞ!」
山田「うん」
実況「里中くんは打ちませんね」
解説「でしょうね。平沢唯さんの球を打ち返すのは厳しいうえに、内野は
ゲッツーにしやすい守備位置ですから。当然でしょう」
実況「さあ、里中くんが三振に倒れて2アウト一塁! ここで登場するの
は――」
観衆「ズオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオ」
ウグイス「4ば――キャ――山――ん」
観衆「ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオ」
実況「ものすごい歓声! コールが殆ど聞こえません!!」
解説「もしかすると、この回でドカベン最後の打席かもしれませんからね。
甲子園は山田のためにあった。といってもいいくらいの歓声です」
唯「……」
山田「……」
実況「もはや、この対決に言葉はいりませんね」
解説「はい」
和(作戦も配球もないわ。全部本気のまっすぐで来なさい!)
唯(うん!)
山田(ストレート……)
里中「山田のやつ……初球からいく気だ」
不知火「俺と同等のストレートだ。山田が打てない筈がない」
土門「だが、勝負は時の運だ。わからんぞ」
土井垣「山田。俺はお前を初めて見たときから敵わんと思っていた」
小次郎「我が土佐丸高校の宿敵よ……」
武蔵「ごくり……」
知三郎「山田さん……」
壬生「俺の無念を晴らすか。平沢唯」
球道「山田に打てない球なんぞあるかい」
近藤「あの雰囲気、剣道にも通用する……!」
岩田「この対決、一瞬で終わる」
五利「王貞治と江夏豊の対決を思い出すわ」
勇気「平沢唯さん……」
義経「やるか、明訓」
武蔵坊「俺たち以外に負けるな。山田太郎」
中「今、俺は本当にあの5打席敬遠を後悔している……どうして勝負しなか
ったんだ」
影丸「山田……」
長島「中学のころからすごかったが、ここまできたか」
賀間「柔道でおまえに勝ったことを誇りに思うぜ。野球では勝てなかった
がな」
じいちゃん「太郎、その娘はすさまじいぞ」
サチ子「お兄ちゃん。負けるな!」
聡「唯さん、山田に勝ってくれ!」
恵「平沢さん、学校の威信よりも自分が後悔しないで」
斎藤「お嬢様のお友達なら、必ず勝てます」
唯(なんだろう。今なら、絶対に負けない気がするよ)
山田(絶対に打てる。確信じみたものを感じる)
実況「足が上がって、投げました!」
山田「――」
唯「――」
澪「……」ポトン
和「――!」
実況「は、入りました……入った! ホームラン! 山田太郎は、やはり
山田太郎だった! 勝ち越し! 明訓高校が13回の表でついに勝ち越し
ました!!」
唯「……」
和「……」
観衆「やーまーだ! やーまーだ! やーまーだ!!」
実況「甲子園は割れんばかりの大歓声! しかし! 打った山田くんもすご
いが、投げた平沢さんもすごい!!」
解説「……今の球、160キロです」
実況「160キロ! 投げも投げたり、打ちも打ったり!!」
最終更新:2010年05月15日 03:05