神山「……」

さわちゃん「……」

伊東「……」

神山「いやさ、伊東君」

伊東「は、はい?」

神山「そこは男性がちゃんとリードしないといけないんじゃないのかな?」

伊東「あ、あの、リードって言われても……初対面ですし」

さわちゃん「しかも、どうして今ここにいるかもわかんないし……」

神山「ゴリラ君とさわちゃん先生は、きっと仲良くなれると思いまして」

伊東「ああ、もうっ! ゴリラじゃないですよ!」

神山「じゃあ、僕は放課後の部活があるから、また」

さわちゃん(……神山君が一番酷い人間のような気がしてきたわ)

伊東「す、すいませんね。何だか僕のせいで……」

さわちゃん「えっ? あ、ああ、いいのよ気にしないで。私、先生だから、生徒のワガママには慣れているしね~」

伊東「あ、先生だったんですか。見ない人だったんでちょっとビックリしてたんですよ~」

さわちゃん「わ、理由あってここにいるの。よろしくね」

伊東「は、はい。いやあ、本当に先生って綺麗ですよね」

さわちゃん「えっ……」ドキッ

伊東「あ、い、いえ……つい。ははっ、すいません」

さわちゃん(……素直ないい子じゃない。こんな不良校にもこんな子がいるなんて、ふふっ、驚きね)

伊東「いやあ、マジで先生のファンになっちゃいましたよ!」

さわちゃん(見た目は何だかゴリラみたいだけどね)

神山「……さて、あの二人の仲は深まっただろうか」

神山「さわちゃん先生もこの学校に慣れるまで大変だろうからなあ。少しでも生徒と打ち解けてもらわないと」

ワイワイ キャッキャッ

神山「……ん、教室の外からでも、こんなに騒ぎ声が聞こえるなんて」

神山「どうやら僕の目論みはうまく言ったようだな」

ガラガラッ

神山「二人とも、仲良くなった所で僕たち、青春クロマティーの練習部屋に……」

ゴリラ2「キャッキャッ」

ゴリラ3「ワイワイ」

神山「……」


ベンチ

神山「また、ゴリラが増えるのか……」

増えます。



神山「えー、というわけで」

ゴリラ2「ンゴ」
ゴリラ3「ンゴ」

神山「増えました」

前田「……で、さわちゃんと伊東はどうしたんだよ?」

神山「……」

ゴリラ2
ゴリラ3

神山「彼らで無い事だけは確かです」

前田「そんなのわかってるわ!!」

子分「また新しいゴリラか……」

神山「ううむ、どうした物か」

林田「……なあ、またさっきの方程式を作ってみればいいんじゃねえか?」

北斗「む?」

林田「そうすりゃ、この何も無い状態よりはマシになるはずだぜ。答えの見えないパズルよりも、な」

神山「よし、ではやりましょう」


さわちゃん=部長+ゴリラ

神山「先ほどの式はこれです。ここに、まず伊東君を足します」

北斗「新しい登場人物だからな、当然だな」

神山「伊東君はクロマティ高校側にいるので、こうなります」

伊東+さわちゃん=部長+ゴリラ

前田「……こうなるのか?」

林田「なあ、それだと右の部長側の合計は変わらねえか?」

神山「いえ、まだこれは式の途中の段階です。ここからまた数字を発展させます」

神山「先ほどの変化で、こちら側は……こう、つまり」

伊東=ゴリラ

さわちゃん=ゴリラ

神山「こうなります」

前田「……」

林田「なるほど、ゴリラがこっちにいる状態だものな」

神山「ええ。これで、式の数字は変化しました。後はこれを当てはめれば完成です」

……。

神山「出来ました、これで消えた二人の謎が何かわかるはずです」

ゴリラ+ゴリラ=部長+ゴリラ

全員「……」


ベンチ

林田「神山よ、なんだいありゃあ……」

神山「自分でもよくわからない……」

上位が全部ゴリラ。



ゴリラ+ゴリラ=部長+ゴリラ

神山「でも、まだしっくり来ないなあ。何か違和感があると言うか」

前田「いや、だから根本的によ……」

林田「なあ、ちょっといいか。確か数学の考え方にはよ、同じ種類の数は同じ場所にまとめる、って考えがあったよな」

神山「……エックスやワイの事かい?」

林田「あまりよく知らねえがよ、そうすりゃこの式もスッキリするんじゃねえの?」

神山「この式で仲間をまとめるとなると……」

ゴリラ+ゴリラ=部長+ゴリラ

3ゴリラ=部長

北斗「こうなるわけだな」

神山「……3ゴリラで1部長かあ」

子分「なあ、イコールって事はよ、部長も同じ仲間って事なのか?」

神山「種類的には似た部類に入るだろうね、この式に並んでいるくらいだから」

前田「いや、種類も何もこの式自体がおかしいだろ……」

林田「じゃあよ、最終的にはこうなるんじゃねえの?」

ゴリラ+ゴリラ=ゴリラ+ゴリラ

神山「……」

北斗「ここまで来ればあと一歩だな」

林田「ああ、これならバカの俺でもわかるぜ。つまり……最終的な答えは、こうだ!」カキカキ

ゴリラ=ゴリラ

全員「……」

林田「なあ、神山よ。結局、俺たち何を考えていたんだっけか?」

神山「……とりあえず、ここまでゴリラが増えるとは思っていなかったよ」

ごりらはぶちょう!



前田宅

前田「ただいまぁ……ったく、3ゴリラってなんだよ」

前田「ふぅ、自宅がやっぱり一番落ち着くぜ」

さわちゃん「あ、すいませんね奥様、お構い無く」

伊東「このお菓子うまいっすね」

前田母「……」

前田「……って、なんだよ! 何で俺の家にいるんだ!」

伊東「い、いやあ、気付いたらここにいて」

さわちゃん「前田君のお家だってわかったら、つい」

前田「いや、つい、の意味がわかんねーよ」

ゴリラ2「ンゴ」

ゴリラ3「ンゴ」

前田「お前らもか、っていうか誰だよ!」

前田母「……」スッ

前田「普通におもてなしするんじゃない!」

さわちゃん「まあまあ、前田君、落ち着いて」モグモグ

伊東「そうですよ先輩、これ食べたらすぐに帰りますから」

前田母「……」

前田「そっちは俺じゃない!」

前田「……とにかく、落ち着いたら帰ってくれ」ピシャッ

さわちゃん「前田君……」


自室

前田「まさか家にいるとは……」

前田「……ていうか、さわちゃんは早くロッカーくぐって帰ればいいのによ」

ワイワイ ガヤガヤ

前田「くそっ、まだいるのか、あいつら。ここはガツンと……」

ガタガタ

前田「む……クローゼットが、揺れている?」

ガタガタ

前田「だ、誰かいるのか?」

前田「ま、まさか……ここでゴリラってパターンか?」

ガタガタ

……ガチャリ

前田「……!」

部長「む、ここは一体……」

前田「あ、あんたは」

部長「ああ、俺は戻って来られたのか」

前田「む、向こうの世界に行ってた部長か?」

部長「……いや、俺はまたマワシの世界に行っていたんだ。どうやら、このクローゼットとマワシの世界が繋がっているらしいな」

前田「……」

部長「……と、言うわけで」

部長「俺はまたすぐに大会があるから、戻るぞ。またな」ガチャリ

前田「……」


居間

前田「どこでも繋げりゃいいってもんじゃないだろ……」

部長の肩には、輝くチャンピオンベルト。



次の日

神山「えー、前田君の報告により……この式の一部が間違っている事がわかりました」

伊東+さわちゃん=部長+ゴリラ

林田「またこれか……」

神山「はい、話では部長はマワシの国に行っているらしいので……こうなります」

伊東+さわちゃん=ゴリラ

林田「お、ちょっとスッキリしたな」

神山「はい、そして更に直すとこうです」

ゴリラ+ゴリラ=ゴリラ

林田「……で、神山。式をいじくり回したはいいがよ、結局これで何がわかるんだ」

前田「いや、式の元々の言い出しっぺはお前だろ……」

神山「とりあえず、数字で考えましょう」

2+3=5

林田「あ、ああっ、右の方が、ゴリラの5、になる!」

神山「違うよ林田君、これは例えばの話だから必ずしも答えが5とは限らないんだよ」

前田「いや、だからよ……なんの数字なんだよ」

神山「さて、この式を見てわかる事が一つだけあります。それは右のゴリラの方が単体で大きい数字、となる事です」

ゴリラ+ゴリラ=ゴリラ

林田「な、なるほど! 右の方がでかいのか!」

神山「さらに、彼らは同じ仲間なので一まとめにできます。つまり……」

林田「そ、そうかわかったぜ! これがこの式の答えだあ!」

ゴリラ

さわちゃん「……いや、ならないならない」

さわちゃん、結構馴染んでます。



桜ヶ丘高校

律「おっす~」ガチャリ

律「……って、誰もいないのか。最近あたしが一番のりばっかしだな~」ピコピコ

律「誰よりも早く部室に来る……これも部長の責任感ってやつ~?」ピコピコ

律「……あ、こんな所に週刊漫画がある」ピコピコ

律「……あんま面白くないや」バサッ

律「んん~……しかし暇だなあ」ピコピコ

紬「あ、おはようりっちゃん」ガチャリ

律「お~っすムギ~」

紬「まだみんな来てないんだ。お茶の用意しちゃうね」

律「頼むよ~」ピコピコ

紬「ふふっ、そのカチューシャ、似合ってるわよ」

律「これ? ああ、最初は違和感あったけど……慣れるとなかなか愛着がね~」

紬「神山さんは、もしかしたら何か不思議な体験ができるカチューシャだ、って言ってたけど……」

律「ああ、それね。全然なんも無し。まあ、あえて言うなら弟と殆ど喧嘩しなくなった事かなあ?」

紬「ふ~ん?」

律「あ、あと、最近ご飯がずっと柔らかめに炊かれている気がするくらいかな」

紬「それが不思議な事?」

律「……いや、無理やり探した結果」

紬「ふふっ、不思議ってそんな物よね」

……。

澪「ははっ、律の不思議もたかが知れているな」

律「むぅ~、こんなの付けただけでそんなに変わるわくないんだよ~」

唯「このご飯おいしい~」ムシャムシャ

澪「……まあ、あたしたちの不思議って言えばさ」

紬「そうねえ」

律「けいおん部の部室で、ゴリラが寿司を握っている事だよな……」

梓「あ、た、玉子と甘エビ下さい」

ゴリラ「ンゴ」ニギニギ

梓「あ、美味しい……」

唯「えへへ~」

澪「もう、すっかり慣れたけどな」

ゴリラ「……」スッ

律「ん、どうしたゴリ~?」

ゴリラ「……」

唯「えっ、みんなが心配だから一度帰るって?」

ゴリラ「……」コクッ

梓「じ、じゃあ、帰る前に寒ブリをお願いします!」

澪「おいおい……」

ゴリラ「……」

唯「ふんふん……入れ違いになったさわちゃんも呼んできてくれるって~!」

紬「まさに、至れり尽くせりね~」

ゴリラ「……」ガチャリッ

……。

律「行っちゃったな」

澪「いないといないで、何だか部室が広く感じるよな」

唯(ああ、これが寂しいって言う事なのかなあ)

唯「……」カキカキ

梓「唯先輩? 何書いてるんですか?」

唯「へへっ、ちょっと歌詞が浮かんだからメモ書きだよ!」

律「おっ、もしかして初めてけいおん部らしい行動したんじゃないか、これ?」

梓「いつにもまして、食べたり飲んだりばかりでしたからね……」モグモグ

律「いや、梓が一番寿司は食ってたからな~……」

紬「ゴリラさんのお寿司、美味しいわよね~」


ガチャリッ

さわちゃん「や、やっと帰ってきたわあ……ただいまみん」

澪「あ、おかえりなさいゴ……先生」

さわちゃん(え……)

律「ああ~、久しぶり。ゴリ……もとい、さわちゃん」

さわちゃん(今、確かにゴリって言った?)

梓「あ、ゴリラさん。私ホタテ貝が食べたいです」

唯「見てみて~、ゴリさんのために歌詞書いたんだよ~」

さわちゃん(この二人に関しては完全にゴリラだぁ!)

さわちゃん「ね、ねえ……私、そんなにゴリラ? 何か変わった、私?」

律「……いや、なんというかぁ、雰囲気?」

唯「なんか、貫禄が出てきた感じだよねぇ~」

さわちゃん「か、貫禄?」

梓「確かに、しばらく見ないうちに、その……オーラが変わったような」

紬「なんか、先生変わりましたよね」

律「男子校にいたんなら、そりゃあ変わるか~」

さわちゃん「……」

さわちゃん「ねえ私、ゴリラなの?」

律「さ、さわちゃん?」

さわちゃん「正直に答えて。向こうでゴリラみたく扱われた私……今もちょっと、ゴリラみたい?」

全員「……」


19
最終更新:2010年09月17日 22:27