両津「私、今日から真面目に働こうと思いまして。警察官として真面目に」
中川「先輩…」
麗子「両ちゃん、やる気になったのね!」
大原「そ、そうか…それはありがたい…(マズい…こうなってしまえば両津にDVDを返さなければならん…!)」
大原「りょ、両津」
両津「ん?なんですか?部長」
大原「あの…もうちょっと自由にしてもいいんだぞ」
中川「え?」
麗子「部長さん…?」
両津「…ちょっと部長。向こうの部屋へ」
大原「え?…あ、ああ」
スタスタ
麗子「何かしら?二人とも向こうの部屋に行っちゃった」
中川「なんだか胸騒ぎがする…」
部屋
両津「部長。ズバリ言います」
大原「あ、ああ…」
両津「けいおんに…ハマったでしょう」
大原「…!!そ、そんな訳あるか!わしのような大人があんな女子高生アニメなんぞに…」
両津「女子高生…ほお、女子高生のアニメとご存知でしたか」
大原「はっ…」
両津「いけませんねー。部下から没収したアニメを観てハマっちゃうなんて」
大原「ち、違うんだ。DVDプレイヤーが壊れてるかもしれないと妻が言って…その確認で…」
両津「でも観ちゃったもんは観ちゃったんでしょ。どこまで観たんですか?」
大原「…2期の1巻までだ」
両津「って昨日没収したの全部じゃないですか!!」
大原「両津!こ、この事は内密に頼む…」
両津「わかっていますよ。私は嬉しいですよ。部長がけいおんの良さに気づいてくれて」
大原「あ、ああ…」
両津「誰が好きなんですか?」
大原「え?」
両津「放課後ティータイムのメンバーで誰が好きか聞いてるんですよ」
大原「放課後ティータイムか…」
両津「私はムギちゃんが好きなんですけど部長は?」
大原「…りっちゃんだ」
両津「りっちゃんですか。わかりました」
大原「何がわかったというんだ…?」
両津「あ、いや…なんでもありません」
大原「そうか…」
両津「部長。そこまでけいおんにハマったのなら私から没収したDVDを全て差し上げますよ」
大原「何…本当か!?いいのか両津!?」
両津「はい。せっかく部長が興味を持ったんですから」
大原「そうか…すまんな両津…」
両津「感謝してますか?私に」
大原「ああ。両津には感謝している」
両津「感謝の気持ちとか、私に渡す気にはなりませんか?」
大原「…!?」
両津「感謝の気持ちですよ。わかってるでしょう?部長」
大原「あ、ああ…。両津には感謝している。…さっさと受け取れ」
サッ
両津「…一万円ですか」
大原「ああ。これでいいだろ」
両津「…部長。あのですね。あのDVDは全部足していくらしたかわかりますか?」
大原「すまん。よくわからん…」
両津「まあ、一万円以上はするでしょうね…」
大原「…な、何!両津!調子に乗るのもいい加減にしろ!!」
両津「ああすいませんでした。私が悪かったです。…じゃあ明日、署のみんなに部長がけいおんにハマった事を…」
大原「ああああああああ!!!それだけはやめてくれ!わ、わかった!いくらだ!いくら渡せばいいんだ!?」
両津「ちょっと部長。それじゃあまるで私が部長に現金を請求してるみたいじゃないですか」
大原「…」
両津「まあ部長がどうしても感謝の気持ちを私に渡したいというのなら遠慮なく頂きますよ」
大原「あ、ああ…」
両津「まあ、これくらいは…」
両津は指10本のポーズを見せる
大原「そうか、10円でいいのか」
両津「違うでしょう!!!なんで10円なんですか!!!」
大原「…本気か?」
両津「はい。十万で手を打ちましょう」
大原「あのDVD、全部足しても十万にはならんだろう…」
両津「口止め料ですよ」
大原「それにしても高すぎる」
両津「じゃあいいですよ。明日署のみんなに」
大原「わかった!!!わかったから!!十万払うから!」
両津「ありがとうございます部長~」
大原「今は持ち合わせてないから明日でいいか?」
両津「はい。結構ですよ」
大原「じゃ、じゃあ…今日はこれで」
両津「はい。けいおん好きとしてよろしくお願いします」
大原「ああ…」
麗子「あ。部長さんと両ちゃんが戻って来たわ」
中川「二人でどうしたんですか?」
大原「ま、まあいろいろとな…」
両津「部長と二人でこれからの日本について語ってたんだよ」
中川「は、はあ…」
大原「そ、そうだ!両津と今の日本に必要なものは何か真剣に語り合っていた!」
麗子「そ、そうなんですか」
両津「ははは。わしは部長といろいろお話できて愉快愉快」
大原「はあ…」
数日後
葛飾署
本田「えー!?大原部長がけいおんにハマったですって~!?」
両津「バカ!大声で言うな。誰にも言わない約束なんだよ」
ボルボ「だが、俺たちに言ってしまってるじゃないか…」
両津「この爆笑を他の奴に教えないバカが何処にいる」
左近司「まあ、あの大原部長がけいおんにハマったのは衝撃的だな」
両津「今や部長はわしの手駒なのだ。後でお前らにその証拠を見せてやる」
本田「嫌な予感が…」
数時間後
葛飾署の裏
両津「よし。お前らはそこの草むらに隠れて見てろよ。大爆笑間違えなしだ」
本田「は、はい…」
両津「じゃあもうすぐ部長が来るからわしは行ってくる」
スタスタ
左近司「なんだか大原部長が気の毒だ」
ボルボ「完全に両津の手の中だな」
両津「…!お、部長!ここですよ!」
大原「ここにいたか。なんだ両津、こんな所にいきなり呼び出して」
両津「まあいろいろとね」
両津「部長、私の前でこれ付けてくれませんか?」
大原「…!な、なんだこれは!!?」
両津「見てわかりませんか?猫耳ですよ」
大原「そんなことはわかっている!なぜわしがこんな物を!」
両津「あー。部長、あずにゃんじゃなくてりっちゃんが好きでしたね。カチューシャがよかったかな」
大原「そういう問題じゃないだろ!」
両津「じゃあこの猫耳付けてくださいよ」
大原「なぜわしがそんな事をしなければならんのだ!?」
両津「署のみんなにバラしますよ」
大原「うっ…!」
大原「…付けるだけでいいのか?」
両津「さあ。まあ、付けてくれたら私は満足ですけど」
大原「…貸せ」
両津「はい」
大原「…」スッ
ボルボ「つ、付けた!」
本田「あの大原部長が猫耳を…」
左近司「だ、ダメだ…笑っちゃダメだ…」ウズウズ
両津「おおー。似合ってますよ。部長」
大原「…も、もういいか?」
両津「それ付けた状態で『にゃあ』って言ってみてください」
大原「何だと!?」
両津「さあ言ってくださいよ」
大原「ふざけるな!!調子に乗るのもいい加減にしろ両津!!」
両津「よーし。署のみんなに部長がけいおんにハマってる事…」
大原「や、やめてくれ!!それだけは…」
両津「じゃあ何するかわかっていますよね?」
大原「………にゃあ」
両津「もっと感情こめて!全然可愛くないですよ!あずにゃんに勝つ可愛さを見せてください!」
大原「…にゃ、にゃあん」
両津「ブッ!!!」
大原「……これでいいか」
両津「も、もう最高ですよ…ククク。あ、ありがとうございました…ククク」
大原「わしは仕事に戻る!!」
スタスタ
両津「また今度お願いしますねー。部長」
両津「どうだった。お前ら」
左近司「どうだったって…」
ボルボ「なんか見てはいけないものを見てしまった気がする」
本田「部長があそこまで先輩に従うなんて…」
両津「まあ、あんな中年オヤジがけいおん好きと署にバレたら恥さらしもいいところだからな」
左近司「しかしこれからどうするつもりだ両津?」
両津「まあうまく部長を使って爆笑するさ。ほら、今の部長の『にゃあん』、録音しといたぞ」
本田「そこまでやるとは…さすが先輩」
署の中
大原「…はあ」
大原「(両津にバレてしまってからとんでもない事ばかりだ…)」
大原「(しかし両津にはむかってしまえばわしは…)」
大原「(わしはどうしてけいおんにハマってしまったんだろ…)」
大原「はあ…」
中川「部長?」
大原「ん?…ああ、中川君か」
中川「どうしたんですか?ため息ついて」
大原「まあ、いろいろとな」
中川「何かあったんですか?」
大原「いや、何も…」
中川「ここの所なんだか元気がないじゃないですか。何かあったら気軽に相談してくださいね」
大原「(…!も、もしかしたら中川君ならこの状況を何とかしてくれるかもしれない!?)」
大原「(…だが、中川君に話すことに…。いや、中川君なら両津の魔の手からわしを引き離してくれるかもしれん!よ、よし!話そう!)」
大原「あ、あの…中川君」
中川「はい?」
大原「ちょっと、人気のないところで話したいことがある」
中川「え?…ああ、はい」
大原部長は中川にすべてを話した
けいおんにハマった事と、両津に弱みを握られていることを
大原「…と、言うことなんだ」
中川「そんな事が…」
大原「中川君。頼む…この状況を何とかしてくれんか?両津をなんとか」
中川「そうですね…。確かに先輩はやりすぎですよね」
大原「何かいいアイデアはないのか?」
中川「…要するに、けいおんが好きという事を当然のようにすればいいんですよね」
大原「ん?それはどういう…?」
中川「わかりました。中川グループの力を使って部長の弱みを消してみましょう」
大原「おお!本当か!?」
数日後
署長室
屯田「中川君。私に話とはなんだ?」
中川「はい、署長。葛飾署のイメージキャラクターについての提案なのですが」
屯田「イメージキャラクター?ああ、ピーポ君みたいな奴か」
中川「はい。そのイメージキャラクターを葛飾署限定で、このキャラクター達を提案していんです」
中川は紙を渡す
屯田「ん?なんだこれは?…うん。なかなか可愛いアニメキャラだな」
中川「けいおんというアニメ作品のキャラクターでして」
屯田「けいおん?…ああ、なんだか孫から聞いたことがあるな」
中川「今、若者達の間で流行している作品なんです」
屯田「ほうほう」
中川「今回はこのけいおんのメインキャラクター5人を葛飾署のイメージキャラクターにするという提案でお話ししに来たんです。若者達への葛飾署のアピールで」
屯田「うん。この女の子達をイメージキャラクターにすれば若者達は我が葛飾署に注目するかもな」
中川「それでは署長」
屯田「うん。許可しよう」
中川「ありがとうございます」
屯田「だが、わしはこのアニメ会社と話しなんて出来ないぞ」
中川「その事なら、僕の方で進めます。中川グループに任せていただければ」
屯田「おおそうか。中川君に任せれば安心だな。うん、じゃあこの件は全部中川君に任せよう」
中川「ありがとうございます」
屯田「頑張ってくれ」
中川「はい」
中川グループ本社
中川「署長と話は付けてきた」
社員「お疲れ様です。社長」
中川「後は頼んでいいか?」
社員「はい。お任せください。では今すぐ京都アニメーションと連絡を取ります」
中川「わかった。後は任せる」
社員「はい」
中川「中川グループとのコラボとでも言っておけばきっと許可してくれるだろう」
社員「はい。京都アニメーション、そしてTBSなどの会社にはそう伝えておきます」
数日後
葛飾所
両津「さーて。今日は部長に何させようかなー。金はもう貰わなくていいか。部長から貰った金でBDを買ったしな」
両津「またあずにゃんのものまねでもさせるか」
本田「せせせせせせ先輩~!!」
両津「ん?どうした本田」
本田「あそこ見てください!!」
両津「ん?掲示板か。ずいぶんと人が集まってるな」
本田「掲示板に貼ってある新聞の記事を読んでください!」
両津「ああ…。なんだってんだ…。…!!?」
『人気アニメけいおんの5人が葛飾署のイメージキャラクターに!』
『中川グループの協力の元で、人気アニメけいおんに登場する放課後ティータイムの5人が葛飾署のイメージキャラクターとして採用された』
『葛飾署ホームページでは、主人公である
平沢唯などの葛飾署の宣伝ボイスなどが聞ける』
『なお、放課後ティータイム名義で葛飾署のイメージソングも発表されている』
『○月○日○時の葛飾署PRイベントに、メインキャラクター5人の役を務める声優が葛飾署のイメージソングを歌いに登場する予定だ』
両津「なななななななんじゃこりゃああああああああ!!?」
最終更新:2010年10月01日 22:49