律「おうよっ! という訳で、私の場合はこんな感じだ!」
バッ
お父さん:みお
お母さん:むぎ
長女:わたし
次女:ゆい
三女:あずさ
澪「また年上っ!?」
紬「私がお母さんか~」
唯梓「「異議あり!!」」
律「おおう!? どうした唯に梓」
唯「納得できないよりっちゃん!」
梓「そうです! どうして私が律先輩に、律先輩よりも年下の妹だって認識されて無いといけないんですか!」
律「ひどくねっ!?」
唯「そうそう! 絶対私達の方がしっかりしてるよ~!」
律「いや、梓はまだ分かるんだけど、唯にそう言われるのはさすがの私も納得いかんぞ」
唯「ひどいっ!」ガーン!
律「大体、唯の場合は憂ちゃんがしっかりしすぎてるせいで、さらに頼りなく見えるんだよ。
むしろ私と同じレベルって……どうなの? みたいな」
唯「言葉がチンレツ過ぎる!」
澪「辛辣(シンラツ)な」
唯「そうそれ!」
律「ほら、もうその時点で頼りないだろ!」
唯「ぐぅ……グゥの音も出ないよ」
律「それ、寝息みたいになってるからな」
梓「それで、どうして私が末っ子なんですか!
律先輩に対してしっかりしてないと認識されてる理由を!」
律「あ~……梓の場合はなぁ…………なんとなく」
梓「なんとなくで唯先輩より下!?」ガーン!
唯「またまたあずにゃんがひどいっ!」ガーン!
澪(さっきから二次災害が起きてないか……? これ)
律「と言うより、やっぱり後輩だからかね。
気が付いたら一番下、って印象があってそのまま下にしてた」
梓「むぅ……納得いきません」
律「そう言うなって。ほら、頼りになる末っ子って、マンガっぽいだろ?」
梓「その言葉で納得できると思ってるんですか?」
律「うん」
梓「……やっぱり律先輩は頼りになりません」
律「ひでぇ!」
律「こほん……ま、澪とムギに関しては言うまでも無いことだから、私はこの辺で――」
澪「いやいやいや! どうして私がお父さんなのか私は納得して無いぞ!」
律「え~……? いやだってお前、澪って頼りがいがあるだろ?
それならそのまま皆を引っ張ってもらおうかな、と」
澪「え? そう? 頼りになる?」テレテレ
律「ああ。頼りになる頼りになる。なんだかんだで澪って、やるべきところじゃちゃんとするからな」
律(もっとも、ソコに至るまでが苦労するんだけど……
でもま、ムギならソコに至るまでの方法があっさりと分かりそうだし、
分かったらさり気なく連れて行ってくれそうだし、
分からなくても一緒に考えてくれそうだし)チラッ
紬「? どうしたのりっちゃん」
律「いや、やっぱムギはお母さんみたいだなって」
律(ま、子供である私たちもいるしね。
いつも引っ張るお父さんを、たまに家族皆が支える……
そういうのってなんか良いしな)
律「とまぁ改めて、私の中での軽音部家族は――」
『頼りになるお父さんが困った時、
お母さんが支えて長女が助けて、
次女と三女がじゃれ合って離れそうになったら手を差し伸べてあげる長女』
律「――って感じだな」
澪(頼りになる……頼りになる……)テレテレ
紬(あれ……? でもりっちゃんのだと、私が家族を支えてることにならないかな……?
しかもりっちゃんは長女として家族の中心になって、皆を見守るみたいな立場になるし……。
……くすっ、なんだかんだ言って、皆のことを守ろうとしてるのがさすがりっちゃんね)
唯(じゃれ合ってるって……私だって頼りになる時は頼りになるんだよっ)
梓(私は別に唯先輩とじゃれ合いたくてじゃれ合ってる訳じゃないのに……というか律先輩、自分を過大評価しすぎじゃないですか?)
律「んじゃ次は――」
唯「はいっ! 次は私がするよりっちゃん!
りっちゃんの答えが間違いだって、皆に分からせてやるの!」フンス
律「え? それ無理じゃね?」
唯「無理じゃないよ!」
唯「という訳で、私の中での皆はこんな感じです!」
バッ!
お父さん:みおちゃん!
お母さん:わたし!
長女:むぎちゃん!
次女:りっちゃん!
三女:あずにゃん!
澪律梓「「「異議あり!!!」」」
唯「あれ~?」
澪「どうしてまた私がお父さんなんだ!」
律「そうじゃないだろ!」
梓「そうです! 言いたいのは唯一つ!!」
律梓「「唯(先輩)がお母さんは納得いかない!!!」」
唯「ひどいっ!」ガーン!
梓「酷いのは唯先輩の家族構成です!」
律「そうだそうだ! こんなのすぐに家計が火の車だぞ!」
唯「ふえぇ~ん! ムギちゃん! 皆が私をイジメるの~!」
紬「おお~、よしよし」
律「っつか唯、それってお前の家族構成的に、次女に抱きついて助けを求めてることになるからな」
紬「まあまあ皆、ちょっと待って。よくよく見たらこの家族構成、結構楽しそうよ?」
律「……ん~……確かにまぁ、唯がお母さんだと楽しそうではあるんだが……」
梓「でもなんでしょうね……この底知れぬ不安は」
澪「きっと唯を除く家族全員でお母さんを助ける構図だから不安を感じるんだよ」
律梓「「なるほど」」
唯「やっぱり皆ひどいっ!」ガーン!
梓「なんでしょうね……そもそも唯先輩が将来的にもお母さんしてるところが想像できません」
唯「この話が始まってからあずにゃんが辛辣すぎるっ! もしかして私のこと嫌い!?」
梓「いえ、嫌いじゃありませんよ。
でもだからこそ、唯先輩の欠点も沢山知ってしまっていて、不安を感じると言うか……」
律「確かにソレはあるよなぁ……」
澪「そうだよなぁ……さっき律が言ったように、面白くて明るい家族にはなるんだろうけど……」
紬「でもほら、唯ちゃんの底抜けな明るさよ?
きっと今感じてる不安も、実際やってみたら吹き飛ぶと思うの」
唯「そうだそうだ!」
律「ん~……言われてみればそんな気も……」
梓「と言うかアレですよね。
このメンバーの中で、母性がムギ先輩、教育ママ属性が澪先輩なせいで、
もう母親枠はどちらかで半ば確定しちゃってるんですよね」
律「確かにその通りだな。
そのせいで唯が入ると違和感があったり、他の二人よりも頼りなく見えるから不安を感じたりするんだよな」
澪「え? 私って教育ママ属性なの?」
梓「えっと、それは……ほら、頼りになるって言葉の裏返しです」
澪「そうか……教育ママ属性か……確かに、皆に口うるさく言い過ぎてたもんな……ハハッ」
梓「ああ~、澪先輩が……」
律「気にするな。すぐに復活するさ」
唯「それよりも私の話だよ!」
律「いやだからさ、唯が本当はしっかりしてるのかもしれないけど、それはあくまで姉妹間で成り立つものだって」
唯「ええ~??」
梓「唯先輩には母性がありません」
唯「あずにゃんがキッパリ言い過ぎてやっぱりひどいっ!」ガーン
紬「でもほら、それはお姉さん属性があるって事だから」
唯「うう~……私の味方はムギちゃんだけだよ……」
梓(でもそのムギ先輩も、新しいカップリングだから擁護してるだけなんでしょうけどね……)
律「でも結局、唯が考えた家族構成って――
『皆仲良く楽しく。頼りの無い両親を助ける子供たち』
律「――ってところなんだろ?」
唯「ちがっ……わないよっ!」
梓「なんですかそれ」
律「っつーかアレだよな。
たぶん憂ちゃんみたいなしっかりした末っ子がいるから、そういう考えになっちゃうんだろうな」
梓「つまり両親はいらないと?」
律「ひでぇなおい……じゃなくて。
両親は必要だけど、その両親に好きなことをさせたいから、子供たちだけでも生きていけるように頑張ってる、みたいなものだよ」
唯「そう! 私が言いたかったのはソレだよ!」
梓「本当ですか……」
紬「でも確かに。
唯ちゃんの家は憂ちゃんのおかげで、両親も気兼ねなく旅行が出来たりしてるって感じはするわね」
唯「私だってしっかりしてるよ!」
梓「部活の唯先輩からは微塵も想像できませんけどね」
律「そう言うなって。きっと心で憂ちゃんを支えてるつもりなんだよ」
澪「でも実際は憂ちゃんが唯も含めた家族全てを支えてるように見えるけどな」
唯「澪ちゃんまで復活して早々酷い! みんな私のことが嫌いなんだっ!」ガーン
紬「お~、よしよし」
唯「ムギちゃ~ん……皆が酷いんだよぉ~」
紬「よしよし、唯ちゃんはいい子いい子」
梓(ムギ先輩がキラキラしてる……)
律澪
律「……まぁ、唯は置いといて、次は澪な」
澪「まぁ、唯の後だと普通で悪いんだけど、私のはこんな感じだ」
バッ!
お父さん:律
お母さん:ムギ
長女:澪
次女:唯
三女:梓
律「……本当に普通のラインナップだなぁ……」
梓「と言うより唯先輩があまりにも突拍子すぎたのかと」
澪「さっきの唯でのやり取りでもそうだけど、律ってなんだかんだで人の気持ちを分かる人間なんだよな。
妙な時に鋭いっていうか」
紬「分かるわぁ~」
梓「確かにソレはあるかもしれませんね」
律「な、なんか澪に言われると照れるな……」
澪「私もさっき律にしっかりしてるって言われた時は恥ずかしかったぞ」
澪(本当は嬉しかったんだけどな)
澪「ま、その分日頃はダラけてるけどな」
律「ひどくねっ!?」
澪「でも逆に、そういうところがお父さんっぽいんだよ」
澪「で、ムギは日頃から皆にお茶を出したり、気を遣ったり色々としてるからかな。
そのポワポワとした雰囲気もあって、なんとなくお母さんに見えるんだよ」
紬「ママじゃなくて?」
澪「お母さん!」
唯「……でも確かに、お父さんがしっかりしてると、お母さんはポワポワしてる印象はあるよね」
律「おっ、唯復活したのか」
唯「いつまでも落ち込んでいる私じゃないのさ」
梓「誰ですかソレ」
澪「ま、ムギに至っては芯の部分でしっかりしてそう、ってのが私の中にもあるし、
そういう意味ではお母さんっぽいかなって」
澪「で、長女は私で下が唯、末っ子が梓って感じだな」
梓「また唯先輩より下……」
澪「ガッカリしないでくれ。
まぁ、部活での後輩ってのも確かにあるんだが……姉がしっかりしてると、妹ってダラけそうな印象があるんだよ。
たぶん、唯と憂ちゃんの家を見てるせいだろうけど」
律「ああ、逆ってことか」
澪「そういうこと。
きっと唯が本当にしっかりしてたんなら、憂ちゃんの方が唯みたいになってたような気がするんだ」
唯「……なんだか今日は厄日なのかな? 皆からダメな子認定ばかりさてる気がするよ……」
澪「いや、唯の場合はお姉ちゃんの立場として和がいただろ?
だからそんなにノンビリしてるんじゃないのか? ってのが私の考え。
それに、ノンビリしてるのが悪いとは、私は言わないよ。
きっと今の軽音部があるのは、こうやって話が出来るのは、唯のおかげなんだって思うしな」
唯「澪ちゃん……」
澪「そういう、皆に影響を与えてるって意味じゃ、唯はしっかりお姉ちゃんしてるよ」
澪「で、梓の場合はもうそのまま唯と憂ちゃんの体現だな」
梓「頼りない姉を見てるからしっかりしてると?」
澪「ああ。と言うより、私を目標にしてくれないかな、って願望もあって、こんな感じだ。
次女がしっかりしようと、しっかりとした長女を目標にしてる。そんな感じのをな。
もしそのまま次女が長女を目標にしたら、長女を目の仇にしそうだしな」
梓「私はそんなことしません!」
澪「分かってるさ。ただ、世間一般的なことを言っただけだよ。
ごめんごめん。という訳で私の場合は――」
『皆を見渡すだらしの無いお父さん。
そんなお父さんを叱りながら背中を押す子供たち。
そんな子供たちを後ろから見つめるお母さん』
澪「――って感じだ」
律(お母さんが後ろから家族を見てるのか……確かにそれだと怖がりの澪でも安心だもんな)
紬(私が家族の隠れた柱、ってことかしら?
もしかして、今してるティータイムのことを指してるのかしら?
私がいないと放課後ティータイムのティータイムが無かった……なんてことも考えてくれてるってこと?)
唯(澪ちゃんも私の味方だった……!)
梓(今のところ私は全員から末っ子と思われてるんですか……)
梓「それじゃ、次は私ですね」
律「ああ、最後だ梓。頼むぞ」
最終更新:2010年11月03日 21:28