- *サンプルデータ
[エミュレータ] sample
[R O M ] サンプルデータ
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] 総合評価コメント
[特 記] 画面/音/速度の評価に対する補足
こんな感じでペタペタしてってくださいです。ヨロス。 -- (wikiの人) 2009-06-10 23:23:02
- [エミュレータ]GBA
[R O M ]千年家族
[画 面]
[ 音 ]
[速 度]
[評 価]×
[特 記]
時計機能がこわれている可能性があります。
最寄りの任天堂「お客様ご相談窓口」に
お問い合わせください。
-- (名無しさん) 2009-06-11 22:27:36
- [エミュレータ]GBA
[R O M ]リズム天国
[画 面]○
[ 音 ]○
[速 度]○
[評 価]△
[特 記]動作は普通ですが、ボタンレスポンスの関係上、プレイは難しいです。
-- (名無しさん) 2009-06-11 22:30:30
- [エミュレータ]GBA
[R O M ]通勤ヒトフデ
[画 面]○
[ 音 ]○
[速 度]○
[評 価]○
[特 記]普通にプレイできました!
-- (名無しさん) 2009-06-11 22:32:01
- [エミュレータ]GBA
[R O M ]ポケットモンスター ファイアレッド
[画 面]◎
[ 音 ]◎
[速 度]◎
[評 価]
[特 記]
1Mサブきばんが ささっていません!
(128kSav非対応)
ただし、A-320のSave StateおよびLoad State機能でプレイには支障なさそうです。
-- (名無しさん) 2009-06-11 23:12:15
- [エミュレータ]GBA
[R O M ]Mother3
[画 面]○
[ 音 ]○
[速 度]○
[評 価]○
[特 記]
画面・音・速度については問題なし。
セーブも出来ました。
ただし、ボタンレスポンスの関係上、サウンドバトルは難しいです。
-- (名無しさん) 2009-06-11 23:18:29
- [エミュレータ] CPS-2
[R O M ] ストリートファイターZERO3
[画 面] ×
[ 音 ] ×
[速 度] ×
[評 価] 変換はできるが、起動しない
[特 記] StreetFighterAlpha3(USA980904)+StreetFighterZero3(Japan980904)
-- (名無しさん) 2009-06-12 12:19:24
- ■■■■■ここまで反映済み■■■■■ -- (wikiの人) 2009-06-12 15:52:17
- [エミュレータ]GBA
[R O M ]ポケットモンスター ファイアレッド
[画 面]◎
[ 音 ]◎
[速 度]◎
[評 価]◎
[特 記] 画面・音・速度バッチリです。
GBATAでROMにパッチを当てればセーブ可能。
[エミュレータ]GBA
[R O M ]マリオ&ルイージRPG
[画 面]◎
[ 音 ]◎
[速 度]◎
[評 価]◎
[特 記]一応完動です。
[エミュレータ]GBA
[R O M ]メイドインワリオ
[画 面]◎
[ 音 ]◎
[速 度]◎
[評 価]◎
[特 記] 特に問題はありませんでした。
良ゲーなんで遊ぶ価値あり
-- (名無しさん) 2009-06-12 21:58:47
- [エミュレータ] Neo Geo
[R O M ] SNK vs Capcom - SVC Chaos Plus
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ○
[評 価] ◎
[特 記] やっとこさ起動成功、たまに処理落ち(少しおもたいのか?)するが、全然問題なし。
-- (名無しさん) 2009-06-12 23:10:19
- [エミュレータ] Neo Geo
[R O M ] Metal Slug 4
[画 面] ×
[ 音 ] ○
[速 度] ○
[評 価] ×
[特 記] ステージ1の途中、毎回おなじところで画面バグ、メタルスラッグシリーズで、唯一ゲーム進行不可能、自分だけか?
-- (名無しさん) 2009-06-12 23:18:53
- ■■■■■ここまで反映済み■■■■■ -- (wikiの人) 2009-06-14 10:51:46
- [エミュレータ]GBA
[R O M ]ポケットモンスター エメラルド
[画 面]×
[ 音 ]×
[速 度]×
[評 価]×
[特 記] 起動後、白い画面になり、全く作動しない。
どなたかできる方いませんか? -- (名無し) 2009-06-14 16:49:13
- [エミュレータ] SNES
[R O M ] タクティクスオウガ(ハックロム)
[画 面] ○ (画面効果やステ画面等、一部バグがあるが、とりあえず遊ぶには問題ない)
[ 音 ] △(素ROMと同様に、ゲーム速度に影響を受けてムラがある。ステートセーブ再開後、音が鳴らない。)
[速 度] △(フレームスキップ0ではかなり重く、5以上で何とか…それでも速度が上下することあり)
[評 価] 試したパッチは【TO_KT おまけパッチ v1.23】、とりあえず特記に書いた問題点以外は何とかなるが、
遊び方を工夫する必要がある。(本パッチは、Snes9Xで遊ぶことが推奨されている)
尚、SRAMの構造が変わる【TO_KT Expand】は、拡張クラスが対応せず実質プレイ不可。
[特 記] 問題点
①中断セーブ不可(本体機能)。再開後、大抵バグる。
②せっかく貯めたFAME(名声値)が突然0になることがあり、クラスチェンジに問題がある。
③連戦ステージで、編成画面でステートセーブを使うと、再開後に次ステージへ進めなくなることがある。 -- (名無しさん) 2009-06-14 22:55:57
- ④解雇しようとするとフリーズする → スーパーデネブの雇用が困難orz
(wikiの人へ、タクティクスオウガ(ハックロム)へ↑をさりげなく追記して下さい) -- (名無しさん) 2009-06-15 08:48:28
- [エミュレータ]GBA
[R O M ]スーパーロボット大戦R
[画 面] ◎
[ 音 ] △
[速 度] ○
[評 価] ○
[特 記] 音が結構飛びます。音量0なら普通にプレイできました。 -- (名無しさん) 2009-06-27 09:09:44
- [エミュレータ]GBA
[R O M ] 伝説のスタフィー3
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ○
[評 価] ◎
[特 記] 普通に遊べました。時々速度が遅くなるけど、気にするレベルでもない -- (名無しさん) 2009-06-27 09:11:59
- [エミュレータ] NES
[R O M ] メタルスレイダーグローリー
[画 面] △
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] △
[特 記] キャラクターなどは正常に表示されますが、一部のシーンなどで文字が
読めなくなったりします。中盤まではプレイできます。しかし終盤に
なると戦闘中にフリーズしたりします -- (名無しさん) 2009-06-27 09:16:13
- [エミュレータ] SNES
[R O M ] 天地創造
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ○
[評 価] ×
[特 記] 主人公が自分の家の地下に下りると画面が真っ黒になります。
その後、エミュを終了すると本機のGAMEフォルダ内が全て消えてしまいました。
他のフォルダは無事でしたが、何故かGAMEフォルダ内が全て消えています。
せっかく進めた他のゲームまで消えてしまってがっかりです。
自分のだけかもしれませんが、皆さんご注意下さい。 -- (名無しさん) 2009-06-27 21:41:52
-
[エミュレータ] GBA
[R O M ] 逆転裁判(part1)
[画 面] ○
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] まれに画面の一部が乱れますが 一時的&小範囲なので問題ありません
2章目途中まで確認
-- (名無しさん) 2009-07-05 00:48:57
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] GBA
[R O M ] ことばのパズル モジピッタン アドバンス
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 特に問題は感じませんでした。
-- (名無しさん) 2009-07-05 00:53:22
-
[エミュレータ] GBA
[R O M ] Famicom Mini シリーズvol1 スーパーマリオ
vol.25 ゼルダの伝説Ⅱ
vol.23 メトロイド
[画 面] ×
[ 音 ] ×
[速 度] ×
[評 価] ×
[特 記] GBA用のファミコンソフト移植作ですが どれも起動しませんでした
-- (名無しさん) 2009-07-05 01:00:06
- [エミュレータ] GBA
[R O M ] タクティクスオウガ外伝
[画 面] ○(一部魔法エフェクト等に若干のバグがあるが、概ね問題ない)
[ 音 ] ◎(十分再現されている)
[速 度] ○(フレームスキップ0はさすがにきついが、1でほぼ問題ない)
[評 価] SFCの名作を携帯機向けに調整した良質なSRPG。一度やってみてほしい。
[特 記] 実機でやりこんだセーブデータを活かしたくて、sav.をバックアップできる
PARをわざわざ購入してしまった。
GBAmicroと画面比較してみたが、改めてA320の発色の良さを確認できた。 -- (名無しさん) 2009-07-06 23:15:22
- [エミュレータ] CPS-2
[R O M ] ストリートファイターZERO3
[画 面] ○
[ 音 ] ×
[速 度] ○
[評 価] 起動できたが音がでない。
[特 記] 多少動きがもっさりしている。フレームスキップ調整しても変わらず。
遊べない遅さではないが、音がでないのはなかなかさみしい… -- (名無しさん) 2009-10-06 16:07:22
- * [エミュレータ] GBA
[R O M ] 黄金の太陽 失われた時代
[画 面] ○
[ 音 ] △ (音は出るが遅延したり、たまにハウリング音になる)
[速 度] × (音と同じくカクカク。正常と遅延を繰り返して波がある感じ)
[評 価] ゲームをするには我慢が必要なレベル?でカクカク。
[特 記] やれなくは無い。ただ早い遅いの繰り返しは長時間のプレイには向かない。
-- (名無しさん) 2009-10-26 06:13:16
- [エミュレータ] SNES
[R O M ] パネルでポン
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ×
[評 価] プレイ付加
[特 記] にんてんどう!の掛け声まではおk。
その後フリーズ。本体をリセットする必要あり。 -- (名無しさん) 2009-10-29 18:37:16
- [エミュレータ] SNES
[R O M ] サージェントサンダースコンバット
[画 面] ×
[ 音 ] ○
[速 度] ○
[評 価] プレイ不可だと思う。
[特 記] 分隊編成画面で大量のゴミ表示が出てしまい、
プレイできたものではない。
-- (名無しさん) 2009-10-29 18:40:56
-
*ゲームのタイトル
[エミュレータ] snes
[R O M ] メタルマックスリターンズ
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ×
[特 記] セーブすると次の画面切り替えでフリーズする。
二台で検証するも同じ結果に・・・
-- (tom) 2009-10-31 23:40:07
- [エミュレータ] snes
[R O M ] 香港97
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ○
[評 価] ○
[特 記] コマ落ちするけど安定はしている。
-- (名無しさん) 2010-01-11 12:06:34
- [エミュレータ] MVS
[R O M ] ザ・キング・オブ・ファイターズ2002
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ○
[評 価] ◎
[特 記] この値段でこれだけ動けば十分。
-- (名無しさん) 2010-01-11 12:09:03
- [エミュレータ] MVS
[R O M ] ファイトフィーバー
[画 面] ○
[ 音 ] ◎
[速 度] ○
[評 価] ◎
[特 記] 一部表示がおかしいのはアケ版からの仕様です
-- (名無しさん) 2010-01-11 12:17:05
- [エミュレータ] MD
[R O M ] バーチャレーシング
[画 面] ×
[ 音 ] ◎
[速 度] ○
[評 価] ×
[特 記] ポリゴンが表示されません。
-- (名無しさん) 2010-01-11 12:17:59
- [エミュレータ] NES
[R O M ] ラグランジュポイント
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] FM音源もちゃんと鳴ります!
-- (名無しさん) 2010-01-11 12:18:46
- [エミュレータ] NES
[R O M ] チーターマン2
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] ゲームそのものに問題あり
-- (名無しさん) 2010-01-11 12:20:15
- [エミュレータ] CPS1
[R O M ] ストリートファイターII 降龍
[画 面] △
[ 音 ] ◎
[速 度] ○
[評 価] ×
[特 記] スプライトが点滅しまくりでプレイ難
-- (名無しさん) 2010-01-11 12:22:55
- [エミュレータ] NES
[R O M ] 燃えろ!プロ野球 (赤カートリッジ)
[画 面] ◎
[ 音 ] △
[速 度] ◎
[評 価] ○
[特 記] 合成音声が鳴らない以外は問題なし。
-- (名無しさん) 2010-01-11 12:26:31
- [エミュレータ] NES
[R O M ]信長の野望 戦国群雄伝
[画 面] ×
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ×
[特 記] オープニングは問題ないが国選択画面で固まる -- (名無しさん) 2010-01-16 23:12:48
- [エミュレータ] NES
[R O M ]不如帰
[画 面] ◎
[ 音 ] 〇
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 実機と比較してもほぼ謙遜はない、普通に遊べる。 -- (名無しさん) 2010-01-16 23:16:29
- [エミュレータ] SNES
[R O M ]ロマサガ3
[画 面] ×
[ 音 ] 〇
[速 度] 〇
[評 価] △
[特 記]Newgameでの主人公選択画面で文字がバグる、
名前を変える必要がない、位置を暗記しているのであれば特に問題は無いかも。 -- (名無しさん) 2010-01-16 23:20:40
- *wizard of the immortal
[エミュレータ]picodrive
[R O M ] wizard of the immortal
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] -- (1) 2010-03-02 00:07:43
- 最新ファーム上の標準GBCエミュ
(全ソフト)
画面 ○
音 × 再現度以外にボリュームが異常に高い
速度 ○
最新ファームを入れてしまった人は拡張子gbcをgbにしてgnuboyを入れましょう
MOTHER
画面 × 数字が文字化け バトル時は問題なし
他 ○ -- (zx) 2010-03-13 20:53:20
- [エミュレータ] SFC
[R O M ] うごく絵Ver.2.0 アリョール
[画 面] ○
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] プレイは実機と同じように遊べますが、パズルなのでテレビなどの大きな画面に出力しないとピースが小さくてプレイが難しいです。外部出力した場合音にノイズがのりやすい。
[特 記]
-- (名無しさん) 2010-05-12 17:18:45
- [エミュレータ] SFC
[R O M ] ロマサガ2
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価]年代ジャンプ時にフリーズ
DinguxのSNES9Xにセーブファイルをエクスプローラにて※コピーして共用可能。
つまりフリーズする部分はSNES9Xで行い、通常進行時はオリジナルSFCを使用。
DinguxのSNES9Xと比較し動きがスムーズ。
※クイックセーブファイルではなくセレクトボタンによるセーブファイル。 -- (andy) 2010-07-07 16:18:22
- [エミュレータ] Snes9x4D
[R O M ] スターフォックス(U)
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ○
[評 価]多少遅いですがクロック400くらいなら遊べるレベル
[特 記] フレームスキップをやればもっと速度がでます
-- (ore) 2010-07-11 08:32:40
- [エミュレータ] Snes9x4D
[R O M ] Super Mario RPG[j]
[画 面] ○
[ 音 ] ○
[速 度] ○(普通の状態)△(戦闘)
[評 価] 戦闘がはじまるとおそくなるぅ。それ以外はよい。
[特 記] クロック数あげてもほとんど変わらん -- (ore) 2010-07-11 08:37:30
- エミュ nes
rom スーパーマリオusa
画面 ◎
音 ◎
速度 ◎
評価 問題なし
-- (名無しさん) 2010-07-24 11:18:48
- エミュ nes
rom somari{海賊版}
画面 ◎
音 ◎
速度 ◎
評価 問題なし dingooのnesエミュ最高!!
-- (名無しさん) 2010-07-24 11:23:08
- エミュ gnuboy
rom スーパーマリオランド
画面 ◎
音 ◎
速度 ◎
評価 問題なし -- (名無しさん) 2010-07-24 11:24:30
- エミュ ColeCOO
rom pacman
画面 ◎
音 ○
速度 ◎
評価 特に問題なし
-- (名無しさん) 2010-07-24 11:32:52
- エミュ DOOENGINE 0.9c
rom pc原人
画面 ○
音 ○
速度 ○
評価 ほぼ実機並で起動する -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 12:41:10
- エミュ atari800
rom スーパーパックマン
画面 ◎
音 ◎
速度 ◎
評価 問題なし 違和感まったくなし
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 12:43:41
- エミュ nes
rom ワールドヒーローズ{海賊版}
画面 ×
音 ○
速度 ○
評価 画面がすごいバグっていた
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 12:46:16
- エミュ gba
rom スーパーマリオアドバンス2
画面 ◎
音 ◎
速度 ◎
評価 特に問題ない -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 12:51:38
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] gba
[R O M ] スーパーマリオアドバンス4
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] バックアップメモリに異常があるがやる分には問題ない
[特 記] 問題なし
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 12:55:08
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] nes
[R O M ] チーターマン2
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] あの伝説のクソゲーがよみがえる!
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 15:46:36
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] snes
[R O M ] スーパーマリオコレクション
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ◎
[評 価] ○
[特 記] 音はフレームスキップ1か2が目安 問題なし
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 15:48:55
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] smsggoo
[R O M ] ソニックザヘッジホッグ
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ○
[評 価] ○
[特 記] 特に問題はない -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 15:53:40
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] gba
[R O M ] スーパーマリオアドバンス1
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 問題ない -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 15:58:55
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] oswan
[R O M ] ミスタードリラー2
[画 面] ○
[ 音 ] ○
[速 度] ○
[評 価] ○
[特 記] 音が元々小さいのでセレクトボタンを押しながらアールボタンをおしながら音を調節してください -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 16:02:32
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] oswan
[R O M ] ポケットの中のDORAEMON
[画 面] ○
[ 音 ]△
[速 度] △
[評 価] △
[特 記] 速度が非常に遅いです
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 16:06:15
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] gnuboy
[R O M ] sonic7 {海賊版}
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 特に問題はない ただ元々海賊版なので色が変 -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 16:19:09
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] gba
[R O M ] スーパーマリオアドバンス3
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 特に問題はない -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 16:24:40
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] neo jeo
[R O M ] メタルスラッグx
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 一応完全起動です -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 16:27:32
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] nes
[R O M ] 東海道五十三次
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 特に問題なし -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 16:29:04
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] snes
[R O M ] クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ園児
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ○
[評 価] ○
[特 記] 問題はないが音は速い
フレームスキップ1でだいたい安定
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 16:31:35
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] nes
[R O M ] ドラえもん
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 問題なし -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 16:36:39
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] gnuboy
[R O M ] スーパーマリオスペシャル3 {海賊版}
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 問題なし 海賊版なのに色がけっこう良い
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 16:40:50
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] nes
[R O M ] マリオブラザーズ
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 問題なし -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 17:19:24
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] snes
[R O M ] ハロー!パックマン
[画 面] ×
[ 音 ] ×
[速 度] ×
[評 価] ×
[特 記] namcoのロゴがでたらフリーズ
メガドライブでは正常
他の中華ゲーム機 jxdーv3では出来る -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 17:28:38
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] nes
[R O M ] Action 52
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 出来るものと出来ないものがある
ゲームそのものに問題がある -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 17:37:59
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] nes
[R O M ]
[画 面]
[ 音 ]
[速 度]
[評 価]
[特 記]
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 18:18:56
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] smsggoo
[R O M ] パックマニア
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 特に問題ない -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 21:54:28
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ] oswan
[R O M ] ファイナルファンタジー
[画 面] ○
[ 音 ] ○
[速 度] ○
[評 価] ○
[特 記] 問題はない
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 21:57:44
- *ゲームのタイトル
[エミュレータ]gnuboy
[R O M ] gb原人
[画 面]◎
[ 音 ]◎
[速 度]◎
[評 価]◎
[特 記]問題なし -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-24 22:33:00
- ゲームのタイトル
[エミュレータ] smsggoo
[R O M ] バブルボブル
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 問題はない
-- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-07-25 10:13:54
- *ゲームのタイトル
[R O M ] PCE(GBA変換) カトちゃんケンちゃん
[画 面] ○ 「エルとアールを同時押ししてdisplayを選択しno flickerにするとちらつきが解消される
[ 音 ]○ エルとアールを同時押ししてsoundがあります。オフになっているのでオンにしたら鳴る。ただ効果音は鳴らない。
[速 度] ○ なんとかプレイ出来る。なんかかくかくするが
[評 価] ○
[特 記] 音がたまーに一部消えることがある
-- (名無しさん) 2010-08-28 17:29:23
- [エミュレータ] GBA
[R O M ] ポケットモンスター ファイアレッド
[画 面] ◎
[ 音 ] ◎
[速 度] ◎
[評 価]
[特 記] 1Mサブきばんが ささっていません!
(128kSav非対応)
ちなみに殿堂入りの後セーブされないとそのあと進めないので致命的。 -- (zx) 2010-09-04 17:59:39
- [エミュレータ] smsggoo ゲームギア、セガマスターシステム
[R O M ] クレヨンしんちゃん 「ゲームギア」
[画 面] ◎
[ 音 ] ○ 音声がならない
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] 音声がならない以外問題ない -- (中華ゲームが大好きなアニメオタク) 2010-09-27 12:40:45
- [エミュレータ] DOOENGINE
[R O M ] カトちゃん&ケンちゃん
[画 面] ○
[ 音 ] ×
[速 度] ○
[評 価] △
[特 記] 1-1終わった後フリーズする
実質ほとんどできない -- (アニオタ) 2011-01-05 15:34:27
- RPGツクール
[エミュレータ] GBA Emulator
[R O M ] RPG tsukuru
[画 面] ○
[ 音 ] ×
[速 度] ○
[評 価] △
[特 記]
・音が正常にならない。常時ビープ音みたいな音。
音源のエミュレートが極端に遅いように感じる。感じるだけ。
・起動するたびに、バックアップデータが破損してると言われる。
ステートセーブで保持できるが・・・
-- (ねぎけん) 2011-03-19 09:04:19
- [エミュレータ] picodrive
[R O M ] サンダーフォースⅡ
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記]音はドラムが途切れ途切れになることがある程度 。
後は問題なく動作。
-- (ねぎけん) 2011-03-19 11:47:55
- [エミュレータ]picodrive
[R O M ] サンダーフォースⅢ
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] BGMがわずかに早い程度。
PSPのMDエミュよりはるかに快適。
-- (ねぎけん) 2011-03-19 11:55:19
- [エミュレータ]picodrive
[R O M ] サンダーフォースⅣ
[画 面] ◎
[ 音 ] ○
[速 度] ◎
[評 価] ◎
[特 記] BGMが早い。でも心地いいテンポだったりする。
-- (ねぎけん) 2011-03-19 12:05:39
- [エミュレータ] SNES Emulator
[R O M ] スーパーテトリス3
[画 面] ×
[ 音 ] ×
[速 度] ×
[評 価] ×
[特 記] ロゴ音だけは鳴るが、画面は真っ暗のまま。
-- (名無しさん) 2011-05-03 21:22:09
最終更新:2011年05月03日 21:22