「攻略Tips」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

攻略Tips - (2007/11/17 (土) 20:22:44) の編集履歴(バックアップ)


AAAをプレイするにあたり、知っておいた方がいい、知っていると得をすることなどを載せていきます。
小ネタの範疇ですが、直接プレイに関わるものはこちらで。


基本
  • 移動速度
    マインドブレイカーの移動速度は一律3です。
    このことは常に頭に入れておきましょう。
    移動速度の上限は「5」・下限は「0」です。たとえば黒SRルシフェル「体育祭」を使い、更に「タイムストップ」を使っても移動速度は「5」を超えることはありません。
    尚、キャラクターのみ一定距離を継続して移動する事により、加速する仕様です。

  • 攻撃
    AAAには「防御力」という概念がありません。
    ですが、仮にパワー1のキャラが攻撃するとき、パワー7のキャラを殴ったときとパワー1のキャラを殴ったときで、与えるダメージは異なります。
    敵と自キャラのHPとパワーを、それぞれ考慮して攻撃要員を決めるといいでしょう。
    「防御力」と言ってしまうと語弊があるかもしれませんが、キャラ同士の戦闘では、「相手パワー」、もしくは、自分パワーと相手パワーの「比」によって、キャラ同士ダメージ補正が起こります。
    また、極端にパワーが上がり過ぎると、数値上のパワー程の威力がなくなります(パワー1でMB相手に3%、パワー5で7%分のダメージを与えますが、パワー98で100%のダメージは入りません)。

  • ダメージ
    キャラが敵MBや敵キャラに攻撃すると、そのパワーに応じたダメージが入ります。
    またダメージを与えるスキルやオルタレーションも存在します。
    ここではそれぞれの威力について詳述します。
    MBのHPは300、キャラのHPは100で、MB及びパワー1の相手に与えるダメージを示します。

○通常攻撃
パワー ダメージ パワー ダメージ パワー ダメージ パワー ダメージ
0 6 10 28 20 40 30
1 9 11 29 21 31
2 12 12 31 22 42 32
3 15 13 32 23 33 51
4 18 14 33 24 44 34 52
5 20 15 34 25
6 22 16 26
7 23 17 37 27
8 25 18 38 28 47
9 27 19 29

○ダメージスキル(パワー依存スキルは初期値)
東海林翼 22
結城望 33
弓削遙
マーリン 12
イヴ 17
works274 6
ミナ 27
ソニア 47
ルツィエ 15
イザベル 9
ステラ 20
ポーラ(1人) 15
ポーラ(2人) 19
ポーラ(3人) 27
緑ルシフェル 19
鈴鹿御前 12
シヴァ 7
ジル 41
ティアマト 24
ハニエル 17
レティクル 初弾:4 次弾:2 火炎放射: 
メルキセデク(1人) 18
スリエル 直撃:35 爆風: 
ジブリール 15
黒ルシフェル 23
マトリエル 12
オルガ 1人直撃:32
ジリアン 10
ジャンヌⅧ 17
エリナ 10
ゴモリー 20
ィアーリス 10
クリス 直撃:22
ソフィア MB及びパワー1に:13
アイム
エルジェベート
日比野凛 20
日置経子 (片方で)20?
ハイドランジア 25

○パワー依存スキル(キャラのパワーをxとする)
結城望 5x+18
弓削遙
緑ルシフェル 7x+5
シヴァ 2x-1?
ジル 4x+13
ティアマト 5x+14
ハニエル 3x+8
メルキセデク(本人のみ) 3x+12
ジブリール 3x+12
黒ルシフェル 4x+3
ゴモリー 10x
ザフキエル 3x+12

○オルタレーション
応龍 +100
ソドムの罰 (総パワーx)6x+8
ミストルティン 70
デス・ルーン 3
エナジー・ドレイン (キャラに対し)30 (MBに対し)
パニッシュメントII (パワーxの各キャラにつき)8x+28
邪印
スパークリング・プラズマ 9
死の印 対象1つにつき27×4
神槍ミョルニール 50×3
ジャッジメント (パワーxの各キャラにつき)3x+8

  • エナジーの蓄積
    静止状態で、単色だと5カウントに1エナジー、2色だと4カウントに1エナジー(つまり各色に0.5エナジー)入ります。
    移動状態だと、静止状態のの1/5の蓄積量となります。
    またMBが殴られた場合の蓄積量は、一回に付き各色に1/5エナジー蓄積となります。

  • バックアタック
    通常攻撃のダメージのちょうど2倍のダメージを与えます。
    また、通常の殴り合いと違ってバックアタックを仕掛けたキャラはダメージを受けないというメリットもあります。
    バックアタックの判定自体がシビアですが、ダメージソースとしてはスキルを除いて最大級なので、狙える状況があれば狙ってみましょう。

  • 複数キャラでの攻撃
    普通ならばキャラクターが正面からぶつかると殴り合ってダメージを与え合いますが、
    複数キャラで攻撃した場合は攻撃された側の殴る速度が複数キャラに対応しきれず、結果複数キャラのうち誰か1キャラのみが殴られる状況になります。
    例えば3人がかりの状況では、時間あたり1キャラの3倍の速度で殴る計算になります。
    これにより、パワーの低いキャラでも集まれば高パワーキャラを撃破できます。
    逆に多勢に無勢の状況では相手の高パワーのキャラを優先的に撃破しましょう。その方が結果的に受けるダメージは少なくて済みます。
    とにかく、三国志とは概念が逆であることを意識しましょう。三国志では武力4×3隊よりも武力10が強いですが、アクエリではパワー7よりもパワー2×3体が強いです。

  • 複数キャラ+バックアタック
    複数キャラで敵を180度に挟み込むようにすれば正面から通常の殴り合い+バックアタックを取ることができます。
    どんなキャラでもみるみる溶けます。
    但し、一撃でこちらのキャラクターが撤退するほどのパワーを持った相手(魔神転生?で出るトークンなど)を複数囲んでも焼け石に水なので、注意。この場合はスキルで片付けましょう
    逆に嵌められた場合は横に脱出するようにしましょう。
    前後のキャラを殴って脱出しようと行ったり来たりするとかえって状況は悪化します。

  • 同名キャラクターの登録
    AAAでは黒ルシフェルと緑ルシフェルは同時に登録及びブレイクができます。2択にはならないので、両方のスキルが欲しいと思うならぜひ。
    公式見解で合法と判断されたので、黄ソフィエルと黒ソフィエルなどの同居が可能なことも確認済み。
    もちろん、赤“聞仲”、黄「アンデッド“ソニア・ホノリウス”」、青“ガブリエル”と黒“ガブリエル”、白“斎木 奈々”と赤“斎木 奈々”、などなど、すべて同様。
    TCG版では通常は不可能な事が出来るAAAのMBは一味違う。
    なお、ラユューに関しては黄色はラユュー・アルビレオ、黒はラユューと別ネームなのでTCG版でも可能。
    但し、ブレイクする上では黄ラユュー・アルビレオと黒ラユューは互換性を持っている(黄ラユュー・アルビレオのテキストによる。分類アイコンも無視できる)。


スキル
  • 特定勢力からのダメージを軽減する
    相手にいた場合、かつ自キャラに「ダメージを(ほとんど)与えられないキャラA」と「ダメージを与えられるキャラB」がいる場合、
    Aを壁にしてBでバックアタックを仕掛けるようにしましょう。
    主に相手が開幕速攻でこのタイプのキャラが、自分は低コスト2キャラブレイク時に使える戦法です。
    逆にこのタイプのキャラを使う場合は、「ダメージを与えられるキャラ」を優先して倒しましょう。
    言うまでもありませんが、ブレードデモンセドナで補強したSRルシフェルに、黒への抵抗力を持つUCラユューで対抗しても、ダメージ軽減は焼け石に水。また、「最大HP低下」は軽減の対象外であることも覚えておきましょう。

  • 光弾の撃ち方
    基本的に光弾は裏返したカードを置いた場所に向かって撃たれます。
    光弾系スキルで戦おうとする場合ほぼ必須のプレイスキルなので、できればなるべく早めに身につけておいた方が良いかと思われます。
記事メニュー
目安箱バナー