『アドベンチャー・タイム ネームレス王国の3人のプリンセス』における
プレイヤーが入手できるアイテムや、プレイヤーが使用できる能力の情報を載せています。

プレイヤー操作関連

がしがしハンド

 フィンのポケットに収まっているジェイクが行えるアクションの一つ。
 ハンドスイッチの操作、一部アイテムの採取(空の保存バッグを所持している時のみ)などが行える。
 強化イベント後は、ボタン溜め押し⇒放しで地面を強く叩くことができるようになり、木の杭やピラーを押し込むことができる。

ジェイクシールド

 フィンのポケットに収まっているジェイクが行えるアクションの一つ。
 敵キャラクターの物理攻撃・一部の遠距離攻撃・火の玉などをガードすることができる。
 強化イベント後は、ガードできなかったほぼ全ての攻撃をガードすることができるようになる。

ビリーの小手

 ウー大陸の英雄・ビリーが愛用する小手。
 入手することで、フィールドの岩を持ち上げることができるようになる。

強化アイテム

草の剣

 フィンが元々所持している物理攻撃用の武器。原作アニメ設定によると呪われており、手放すことができない。
 強化イベントにより、攻撃力(敵キャラクターへの与ダメージ)がアップする。

大好きセーター

 ピンク色のセーター。胸元にはハート型の刺繍が施されている。原作アニメでは、プリンセス・バブルガムのお手製セーター。
 入手することにより防御力がアップし、被ダメージによるライフゲージ減少量が減る。

ユーズアイテム

保存バッグ

 ユーズアイテムを保存する“かばん”。見た目は俗に“ジップロック”と呼ばれる密閉保存用ビニール袋。
 これが空の状態でないと、以下のユーズアイテムを入手することができない。
 保存バッグに入ったアイテムは、あらかじめメニュー画面・アイテム使用設定画面で各種ボタンにセットしておく必要がある。

トレイルミックス

ムテキミックス

 トレイルミックスショップで購入することができる消費アイテム。ダンジョンの宝箱でもたまに手に入る。
 ショップで買うにはアイテム『悪魔の心臓』を30支払う必要がある。ボタン押しで使用することで、一定時間無敵になる。

コウゲキミックス

 トレイルミックスショップで購入することができる消費アイテム。ダンジョンの宝箱でもたまに手に入る。
 ショップで買うにはアイテム『果物』を30支払う必要がある。ボタン押しで使用することで、一定時間攻撃力がアップ。

ボウギョミックス

 トレイルミックスショップで購入することができる消費アイテム。ダンジョンの宝箱でもたまに手に入る。
 ショップで買うにはアイテム『ナッツ』を30支払う必要がある。ボタン押しで使用することで、一定時間防御力がアップ。

ダイナ・マイト

 ガチョウ店長のお店で購入することができる消費アイテム。ダンジョン内の同名の敵キャラクターを倒し、ジェイクの能力『がしがしハンド』で掴むことでも手に入る。(一つの保存バッグに最大9個所持可能)
 ボタン押しで投げることで、ひび割れた壁・床を破壊し、穴を開けることができる。敵キャラクターへの攻撃・ピラースイッチ操作なども可能。
 入手できなくても、倒したダイナ・マイトは持ち上げるボタンで一時的に持って投げることは可能だが、爆発するとダメージを受けるので注意。

サイクロプスの涙

 ガチョウ店長のお店で購入することができる消費アイテム。購入・入手すれば保存バッグに3個手に入る。
 ボタン押しで使用することで、ダンジョン内の敵『命の魔法使い』から受けた呪いを解除することができる。

 ガチョウ店長のお店で購入することができる消費アイテム。購入・入手すれば保存バッグに6個分手に入る。
 ボタン押しで使用することで、フィールドやダンジョン上にいる敵キャラクターを引き寄せることができる。

スペアライフ

 ツリートランクの依頼を解決することで、ブタから購入することができる消費アイテム。ダンジョンの宝箱でもたまに手に入る。
 ボタン押しで使用することで、消耗したライフゲージを全回復することができる。

おなら

 中型のオケツ岩から放出されている緑色の気体。ジェイクの能力『がしがしハンド』で掴むことで手に入る。

小さなマンティコア

 アイテムというよりは小さな魔獣。ガムボールガードの修行場でフワフワ飛んでいる。『がしがしハンド』で掴むことで手に入る。

???

 ???が飛ばしてくる緑色の粘液。ジェイクの能力『がしがしハンド』で掴むことができ、???に投げ返すことでバリア越しにダメージを与え、気絶させることができる。

ダンジョン限定アイテム

カギ

 ダンジョン内にある施錠扉(カギ穴が付いている開かない扉)を開けることができる。ダンジョン攻略の必須アイテム。

大きなカギ

 ダンジョン内にある大きなドクロ扉を開けることができる。

非消費ユーズアイテム

バナナラング

 いわゆる“バナナ型ブーメラン”。ガチョウ店長のお店で購入することができる、冒険に欠かせない標準的なアイテム。
 敵キャラクターを怯ませ動けなくする、遠くにあるドロップアイテムを拾う、ダンジョンのピラースイッチを作動させるなど、用途は多岐にわたる。
 強化イベント後(アイテムアイコンが一房のバナナに変化)は、ボタン溜め押し⇒放すことで5方向へ同時に投げるようになる。

フランボ

 炎の小動物。マジックマンのイベントをクリアすることで入手。ボタン押しで使用することで、芝や枯れ木を焼き払う、灯火台に火をつけるなどが可能。
 また、敵キャラクターへ当てることでダメージを与える攻撃手段にもなる。
 原作アニメでは、ファイヤー王国のキャラクターとして登場する。バーナーやコンロの着火や炎から守るおまじないを使うなど、こちらでもある意味“便利道具”のようなキャラクターである。

レイニコーンリング

 ジェイクの恋人であるレディ・レイニコーン(本作には登場しない)の持ち物。ボタン押しで使用することで、プレイヤーキャラクターとしてジェイクを操作できるようになる。
 冒険序盤ジェイクがフィンのポケットから出ようとしなかったのは、これを紛失したことが恋人にバレるのを恐れていたためである。

ドロップアイテム

 芝を刈る・ツボを持ち上げる・ツボを割る・敵キャラクターを倒すなどで獲得できるアイテム。

オタカラ

 いわゆる“お金”で、最大で999所持することができる。ガチョウ店長のお店などの買い物場所で消費することで、各種アイテムを購入することができる。
 通常のオタカラ(1)・山盛りのオタカラ(5)・金塊()などの種類がある。

ミックストレイル素材

果物

 様々な色をしたフルーツビーンズ。力がみなぎる味がするらしいが、このままでは使用不能。

ナッツ

 食べられる豆各種。食べるとタフさが身に付くらしいが、このままでは使用不能。

悪魔の心臓

 名前の通りで、名状しがたい形をした肉塊。とってもまずいらしい。もちろんこのままでは使用したくない…。

チェリー・リンゴ

 回復アイテム。被ダメージで消耗したライフゲージをハート1コ分回復する。

パイの妖精

 名前の通り。見た目はハチのような昆虫。被ダメージで消耗したライフゲージを全回復する。

コレクションアイテム

ラブレター

 ツリートランクがブタ宛にしたためた手紙。決して中身を読んではいけないらしい。

恐怖の潜水艦

 人気のビデオ作品が収録されたビデオテープ。廃ビデオショップの棚に置かれている。

マインド・ゲームズ

 ジェイ・T・ドーグゾーンの著書。異性に対する紳士的な扱い方や口説き方が書かれている。

パロディ小説

 アイスキングが個人的な趣味で書いた小説で、タイトルは『フィオナとケイク』。書いた本人以外、読んでも眠たくなるような退屈な内容。

ハチミツ栄養ドリンク

 服用した者が長時間活力を維持させられるようになる飲み物。

虫ミルク

 ウー大陸で一般的に飲まれている乳製品の飲み物だが、なぜかネームレス王国では手に入らない。ナイトスフィアの悪魔はこれを飲む以外の目的で使用するらしいが…。

教えの書

 あらゆる知識が書かれている万能の書物。その付録には、普通の人には読めないような言語の翻訳情報が載っているとのこと。
 原作アニメでは、フィンが冒険の末に獲得するヒーローの手引書として登場するが、書物としての価値をはるかに超える重大な秘密が隠されている。

ガムマシーン

 色とりどりのガム玉が入っているビン。ガムボールガードはこれをたくさん欲しがっている。

木の板

 名前の通り。建材として使用できれば、頑丈な扉や砦が作れる。

その他

ハートの器

 フィールドやダンジョンで拾うことができるハート型の器。3つ集めることで、プレイヤーのライフゲージを1コ増やすことができる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年12月22日 07:21