宮城県

県庁所在地は仙台市、東北最大の都市で伊達政宗が有名。食は牛タンやずんだ豆製品、笹かまぼこが名物になっている。地域としては松島などの景勝地の他、作並や鳴子などの温泉地も点在する。
※イオンで買いたいご当地食品、牛タンジャーキー

イオンスタイル卸町☆

最終訪問 階数 座席数 飲料 充電
2023/6/12 3F 34 ドP Uコ
地下鉄東西線卸町隣接、国道4号から少し市街地に入ります。
オープン時からドリップコーヒーマシーンが入っていたので、他のラウンジと機種が異なります。
ラウンジの中に工芸品のディスプレイがあるのが印象的です。

【座席配置】
カウンター7席(コンセント・USB各1)
イス19席(2人利用16席、1人利用3席)
2人がけソファー4席(8人)



イオンモール富谷☆

最終訪問 階数 座席数 飲料 充電
2023/7/4 2F 16 ドPジ
共通+玄米茶、リンゴ・オレンジジュース(アンパンマン)
国道4号線沿い、東北道も近いです。そこそこ大きなモールではあるものの後からラウンジを作った店舗だと思われ建物に年季は入っています。建物の構造上売り場のさらに奥という形状ではなく店の一角にテナントとしてある感じです。
【座席配置】
イス16席(2人利用16席)


「コロナ前の情報」

イオンモール石巻

最終訪問 階数 座席数 飲料 お菓子 充電
2019/5/25 2F 約30 1-2
三陸道沿線、無料区間なので登米や東松島からのアクセスも抜群です。
他のラウンジより遅い11時開店なのでお間違いなく。

イオンモール名取

最終訪問 階数 座席数 飲料 お菓子 充電
2019/5/25 3F 約30 1-2
仙台空港アクセスライン杜せきのした駅近く。国道からも近いので抜群のアクセスです。ただ国道とモールの間の信号との距離が短く、入るときは右折になるため渋滞がすごいです。規模は大きい建物ながら30席ほどの空間。


「現在休止中のラウンジ」

イオンタウン仙台泉大沢×

最終訪問 階数 座席数 飲料 お菓子 充電
2019/5/25 2F 約20 1-2
国道4号線近く東北道も近いです。イオンモール富谷とは車で10分程度しか離れていません。イオンタウンなのでよくある複数の店舗の集合体かと思いきやほぼモール状態でした。食料品の運営はザ・ビックなので地域資本の複合ショッピングセンターということになります。

イオンモール利府×

最終訪問 階数 座席数 飲料 充電
2023/7/4 3F
新利府駅近く、現在休止中

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月13日 07:14