柵見張り
- ナンバー
- 312
- デッキ
- K
- プレイ人数
- 1+
カードテキスト
毎[[ラウンド]]、[[アクション]]で建てた厩1つまでを、食料1を払えば柵で囲み、1スペースの牧場にできる。
柵のコストの木材は払わなくて良い。
(既存の牧場があれば、この牧場はそこに隣接するように作らなければならない)
エラッタ
建てた方法に関わらず、ラウンドに1回まで、厩を建てた瞬間、食料1を払って柵で囲める。
各人コメント
- 発動を3回か4回かはお好みで。毒見役や柵管理人に対しての保険の意味も含めてコストパフォーマンスは高め。 -- ぜつ (2010-12-14 21:48:46)
- 厩柵が効率的に建つのが素晴らしい。柵事故も回避可能な安心性能^^ -- nise_teppei (2011-07-28 22:21:23)
- 2回起動なら〔柵見張り、木材4、厩、厩〕+飯2で最短〔木材3、4、4、柵、厩〕を代替え 3回起動なら〔柵見張り、木材4、木材2、厩、厩、厩〕+飯3で最短〔木材3、3、4、4、2、柵、厩〕を代替え -- 名無しさん (2011-12-20 10:16:53)
- でこの場合は最短の場合なので普通にやればおそらく柵や厩を2回ぐらいは刻むだろうから何回起動でも事故回避を含めてかなり優秀と言っていいと思う -- 名無しさん (2011-12-20 10:17:56)
最終更新:2012年02月16日 02:10