このゲームはキャラクターの特性として以下の3種類があります。
これらは、以下の基本的な優劣関係があります。
(武装によって変わりますが・・・)
銃剣士→銃撃士→銃法士→銃剣士…
強力な近接武器を多数使いこなせ、短銃までなら射撃武器も扱える。
ただし、杖と投擲武器は使えない。
剣によって射撃を斬ることが可能
移動速度は最速。
多彩な射撃武器が使いこなせるが近接武器は最低限、魔法、投擲武器は使えない。
射撃武器の中には貫通攻撃が可能な武器が存在する。
移動速度は低
魔法および投擲武器が使えるが、近接武器、射撃武器は最低限しか使えない。
投擲武器は基本的に貫通攻撃が可能。
また魔法は銃弾系を通さない。
移動速度は中
○銃剣士vs銃撃士×
リロードの関係上、銃撃士が銃剣士の足を止めることは難しい。
単純に逃げても足の速さで追いつかれてしまう。
○銃撃士vs銃法士×
銃法士は移動しながら攻撃することができないため、銃撃士の単発攻撃で狙いやすい。
また弓を装備することで銃法士側が魔法で楯を作った場合も貫通して攻撃することが可能。
○銃法士vs剣士銃×
ナベや魔法各種などで近距離を制圧されてしまうとなかなか切り込めない。
一回捕まえられると永久コンボが出来る装備だと詰む。よって、遠距離で銃を撃つのが無難。
最終更新:2010年10月30日 08:23