鳥根交通バス車両

紹介
最新鋭のノンステップ車から、45年以上前のボンネットバスまで在籍しています。
メーカーは特に拘りはない。三野ディーゼルの株主だから積極的に…というわけでもなく、むしろ少ない。
前後扉車、前中扉車、3扉車、トップドア車が混在。少し前までは、ツーマン専用の中扉のみの車両も存在。現在はバリアフリー法の影響で新車は前中扉となっている。
「これが鳥交仕様」というのはないが、2005年頃までの新車は、後の方向幕が無かった。方向幕は、現在LED化を進めており、約8割は、LED幕となっている。
排出ガス規制等が無く、25年以上経っている車両もあるため、(保存車を除いても)平均車齢は高い。そのため、現在中古車の導入により、少しでも更新できるようにしている


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ファイル名)
シャーシメーカー
ボディタイプ
形式名
概要

現有車輛

一般路線車

大型

+ ...
所属営業所 増田
シャーシメーカー 三菱ふそう
ボディタイプ エアロスター
形式名 PKG-MP35UM改
概要 2010年に、6年ぶりの新車として導入されたノンステップ車輌。この車輌から新カラーを採用。担当の私にはなぜかわからないが、LEDでなく、方向幕である
所属営業所 久地原
シャーシメーカー 日野
ボディタイプ ブルーリボン
形式名 KC-HU2MMCA
概要 急行バス鳥根空港ライナー用。元鶫野中央交通の車両で、鳥根空港の所は鳥根だけ元の文字の上から貼る手抜きコスト削減?が行われている
所属営業所 津田金原
シャーシメーカー いすゞ
ボディタイプ 富士5E
形式名 P-LV314N
概要 1984~88年に導入された車両です。6台在籍。通常仕様。
所属営業所 鳥根(瀬野)
シャーシメーカー いすゞ
ボディタイプ 富士5E
形式名 P-LV314N
概要 1986年製。3台が在籍。旧酒井支線、浜島線本線廃止区間用に製造された。
所属営業所 入雲
シャーシメーカー いすゞ
ボディタイプ 富士5E
形式名 P-LV314N改
概要 北武鉄道(現北武バス)から2002年に購入。この車両自体は1987年製。乗合車なのに、リクライニングや、カーテンなどがついていて無駄に豪華だが、現在は予備車
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (taiyo2.png)
所属営業所 入雲
シャーシメーカー 大洋ディーゼル
ボディタイプ インターシティ
形式名 KC-KM430CN
概要 中古だが初の大洋ディーゼル製。上の急行用5Eの代替として導入された。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (taiyo1.png)
所属営業所 久地原
シャーシメーカー 大洋ディーゼル
ボディタイプ インターシティ
形式名 KC-VM260AN改
概要 中古だが初の大洋ディーゼル製。空港線運用で3つの扉を使用。CNG車
所属営業所 本社
シャーシメーカー いすゞ
ボディタイプ 北村製(なまず)
形式名 P-LV?
概要 1986年に5台、1987年に2台、1988年に1台導入。現在、86年式と87年式合わせて3台が残存。県営バスとおぎてつバスにも同型車が在籍する。
所属営業所 本社
シャーシメーカー いすゞ
ボディタイプ キュービック
形式名 KC-LV832L
概要 中古ノンステップ車。元三帝交通車。2台が在籍。前面がエルガに近い過渡期マスクとなっている。
所属営業所 久地原
シャーシメーカー 三菱ふそう
ボディタイプ エアロスターK
形式名 U-MP618N
概要 1991年製。特急鳥根島取線用に製造されたが、現在は主に一般バス運用に使用。ハイバックシート、補助席付。また、カーテンもついていたりする。扉、窓配置が独特の使用となっている。決して某南港シャトルではn
所属営業所 鳥根
シャーシメーカー 日野
ボディタイプ ブルーリボン
形式名 KC-HT2MMCA
概要 1998年製。3台在籍。豊電バスからの移籍車。
所属営業所 鳥根
シャーシメーカー 三菱ふそう
ボディタイプ エアロスターノーステップ
形式名 KC-MP747K
概要 1998年製。2台在籍。豊電バスからの移籍車。1台は鳥根営業所所属、もう1台は大三川営業所の所属
所属営業所 増田
シャーシメーカー 大洋ディーゼル
ボディタイプ インターシティ
形式名 PJ-KM260CL
概要 大洋ディーゼルからの中古車。近年はK、L尺中心と化していている
所属営業所 藤谷
シャーシメーカー 三菱ふそう
ボディタイプ エアロスター
形式名 U-MP218M
概要 藤谷村営バスからの編入。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (KL-HU2PLEA.png)
所属営業所 増田
シャーシメーカー 日野
ボディタイプ ブルーリボンシティ
形式名 KL-HU2PLEA
概要 四鳴バスから中古で購入。エクスライナーの置き換えとして導入。

大型短尺・中型長尺車

+ ...
所属営業所 根島
シャーシメーカー 半田重工
ボディタイプ パッセンジャー
形式名 不明
概要 2011年8月に導入されたノンステップバスです。当社では初の半田重工製バス。乗務員にも好評
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (torinelt.gif)
所属営業所 入雲
シャーシメーカー いすゞ
ボディタイプ キュービック
形式名 U-LT232J?
概要 1991年から1994年にかけて導入。この車輌は1993年に導入された車両で微妙に違う。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (KL-pM240AJ.png)
所属営業所 入雲
シャーシメーカー 大洋ディーゼル
ボディタイプ インターシティ
形式名 KL-PM240AJ
概要 大型短尺車。入雲地区の急カーブ存在区間に使用。上の車両の置き換え用
所属営業所 入雲
シャーシメーカー 日産ディーゼル(現UDトラックス)
ボディタイプ スペースランナーJP
形式名 KC-JP250NTN
概要 中鉄バスから譲り受けた車両。入雲内では、狭隘区間が存在し、割と乗客が多い路線があるため、このような車両が使われる
所属営業所 鳥根
シャーシメーカー 大洋ディーゼル
ボディタイプ シティスニーカー10.5
形式名 TKG-JM340CT
概要 新車導入。吉田シーサイドホテルの広告バスとなっている。辺部谷線を中心に使用される予定

中型

+ ...
所属営業所 鳥根
シャーシメーカー 日野
ボディタイプ レインボー
形式名 P-RJ172BA
概要 当社で、1984年から1987年にかけて導入された。このカラーは、1983年に導入されたカラーである。最盛期は標準尺は40台程在籍したが、新型車の導入により、現在は、14台に減っている。(自社導入、譲渡車含めて。藤谷村営バス編入により2台増車)その15台のうち、自社導入=10台、上沢電鉄からの譲渡=1台、編入=3台、
所属営業所 増田
シャーシメーカー いすず
ボディタイプ ジャーニーK
形式名 KC-LR333J
概要 南淵臨海バスからの移籍車。
所属営業所 増田
シャーシメーカー 三菱ふそう
ボディタイプ エアロミディ
形式名 U-MK117J?
概要 1990~1992に導入。現在は5台が在籍。この車輌のP-規制車は全廃になりました。
所属営業所 鳥根
シャーシメーカー 日野
ボディタイプ レインボー
形式名 P-RJ170BA
概要 鳥根交通内では3台しかないレインボーの8m車。そのうちの1台は、このようにくるるんとりねの予備車となっている。この車輌はプロパーではなく、某社の送迎車として使われていたもの。

中型短尺車

+ ...
所属営業所 本社
シャーシメーカー 大洋ディーゼル
ボディタイプ シティスニーカー7
形式名 SKG-JM280CE
概要 鳥根市コミュニティバス。「くるるんとりね」用に使われる。

高速車

+ ...
所属営業所 本社
シャーシメーカー 大洋ディーゼル
ボディタイプ アーバンクルーザー
形式名 LKG-KM530H2
概要 中距離高速バスとして使われる。また、たまに特急路線にも使用される
所属営業所 本社
シャーシメーカー 半田磐原バス製造
ボディタイプ キングダムクルーザー
形式名 LKG-CL
概要 中距離高速バスとして使われる。また、たまに特急路線にも使用される

貸切、特定登録車

+ ...
所属営業所 本社
シャーシメーカー 日産ディーゼル
ボディタイプ スペースアロー
形式名 KC-RA531RBN
概要 貸切バス。プロパー。この車輌から現貸切カラーになっている。地デジ対応テレビ、DVD/CD/BD/LDシステム、ボトルクーラー、ポット、座席テーブル装備。有料道路は特大車扱いです。
所属営業所 入雲
シャーシメーカー 羽野自動車
ボディタイプ 羽野自家用タイプ(大型)
形式名 LKG-RA3HQKA
概要 山沢中学校のスクールバス用に2011年導入。
所属営業所 増田
シャーシメーカー 大洋ディーゼル
ボディタイプ インターシティ
形式名 LKG-KM340CP
概要 2012年開校の朝日学園中学・高校用のスクールバス。
所属営業所 本社
シャーシメーカー 大洋ディーゼル
ボディタイプ アーバンクルーザー
形式名 TDG-KM530H2
概要 貸切バス。有料道路は特大車扱いです。モニター、BD/DVD/CD装置、カラオケ装置、座席テーブル設置
所属営業所 本社
シャーシメーカー 羽野自動車
ボディタイプ (RVタイプ)
形式名 QQG-NQ1ASAR
概要 貸切バス。昔のバスの様に見えるが、最新型である。この車輌の塗装は1972年から1985年まで採用された貸切カラー。有料道路は特大車扱いです。
所属営業所 本社
シャーシメーカー いすゞ自動車
ボディタイプ スーパークルーザー・UFC
形式名 P-LV719R
概要 貸切バス。旧八谷急行バス車を坂田バス販売を通して購入。中は土足禁止となっております。また、有料道路は特大車扱いです。
所属営業所 本社
シャーシメーカー ふそう自動車
ボディタイプ エアロクイーンW
形式名 U-MU525TA
概要 貸切バス。旧八谷急行バス車を坂田バス販売を通して購入。有料道路は特大車扱いです。

保存車・特殊車・その他

+ ...
所属営業所 鳥根
シャーシメーカー 美並自動車製造
ボディタイプ (ボンネットバス)
形式名 美並KB1566
概要 荻沢電鉄(おぎてつバス)から2012年に購入のボンネットバス。
1965年から1976年に使われていた塗装を使用している。
この車輌はもともと、愛浜市交通局で使われていたため、このカラーを纏ったことはなかったが、
製造が1967年のため、その時期に使われていたこのカラーにした。
現在は、鳥根観光地巡り線(土日祝のみの運行)の車両として使用されている。
故障時や貸出時は↓の車両で代用される。また、ワンマン機器が設置されている。
所属営業所 鳥根
シャーシメーカー 日野
ボディタイプ レインボー(レトロ改造)
形式名 日野P-RJ172BA(改)
概要 三野自動車車体にて改造。昔の電車をモデルにしている。
所属営業所 根島
シャーシメーカー いすゞ
ボディタイプ
形式名 K-CJM500
概要 1982年製。現在唯一の旧々カラー。20台が導入されたが、老朽化により、現在この1台のみとなっている。
所属営業所 鳥根
シャーシメーカー 日野
ボディタイプ ブルーリボン
形式名 KC-HT2MMCA
概要 1998年製。教習実習車兼職用車。側面方向幕跡と右にレーザー式検測装置を装備。白ナンバーのため営業運用不可能。区別のため、高速カラー。

鳥交静谷自動車

+ ...
※分社子会社なので、こちらで取り扱う
所属営業所 静谷
シャーシメーカー 日野
ボディタイプ レインボー(小型)
形式名 P-RB145AA
概要 元は鳥根交通所属。1992年の分社の際に移籍。現在3台在籍

除籍・留置車輛

+ ...
最終所属営業所 久地原
シャーシメーカー 日産ディーゼル(現UDトラックス)
ボディタイプ ?
形式名 RA50P?改
概要 1979年頃に導入。1990年の路線バス化&ニセルトン化改造の際にフロントを日野ブルーリボンタイプとした。同タイプは3台あったが、2011年までに3台とも廃車。そのうちの1台は増田営業所前の待合室となっている
最終所属営業所 増田
シャーシメーカー 日産ディーゼル(現UDトラックス)
ボディタイプ ?
形式名 RA50P?改
概要 1979年頃に導入。1988年頃に改造が行われ、前面が15形風になった。その後、しばらく貸切用として在籍したが、2011年経年により廃車。ホテル(ホテル側からの要請で名前非公開)に売却された
最終所属営業所 入雲
シャーシメーカー 日産ディーゼル(現UDトラックス)
ボディタイプ ?
形式名 RA50P?改
概要 1979年頃に導入。↑2つのベースである車輌。2011年経年廃車
最終所属営業所 根島
シャーシメーカー 日産ディーゼル(現UDトラックス)
ボディタイプ ?
形式名 K-U31N?
概要 1982年頃に導入。定期運用最後の富士重工R13Eボディ車。2011年3月経年により運用離脱。2012年4月除籍。
最終所属営業所 入雲
シャーシメーカー 日野
ボディタイプ レインボー
形式名 P-RR172BA
概要 1984年頃製造。最後のツーマン専用車両だったが、2010年に経年廃車。なお、ツーマン路線自体は残っている。
最終所属営業所 久地原
シャーシメーカー いすゞ
ボディタイプ 富士5E
形式名 P-LV314N改
概要 空港輸送用に1987年に購入された車両。予備車だったが、大洋ディーゼルの中古ノンステップ車導入により、除籍
シャーシメーカー 上沢重工
ボディタイプ エクスライナー
形式名 KC-BLR26L2
概要 上沢電鉄から2010年に譲渡された。状態はまずまずだったが、クラッチが独特のシステムで運転手に嫌われ、、さらに、故障が頻発し、わずか2年で廃車となってしまった


中古車募集中
  • エクスライナーが欲しいんですけど・・・もう解体してしまいましたか? -- 八谷急行バス (2013-10-05 19:43:57)
  • あ、大丈夫です、整備してお渡しいたします。 -- 鳥根交通 (2013-10-06 11:10:48)
  • ありがとうございます!バス事業を初めて間もないので助かります -- 八谷急行バス (2013-10-06 11:21:43)
  • わざわざ整備・再塗装までしてくださいましてありがとうございます。ありがたく使用させていただきます -- 八谷急行電鉄 (2013-10-24 20:52:23)
  • ところで、何台いただけるのでしょうか? -- 八谷急行バス (2013-10-26 19:34:59)
  • 2台です。はい。 -- JankHero (2013-10-27 14:06:16)
  • ありがとうございます。 -- 八谷急行バス (2013-10-27 14:17:20)
  • ノンステップバス又はスクールバス・貸切対応のトップドア車どちらか一方でもいいのでお譲りいただける車両はありませんか? -- 帝国バス (2013-11-14 22:16:46)
名前:
コメント:
最終更新:2014年01月04日 16:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。