多賀島バス

多賀島バスは、多賀島内で乗合バスと貸切バスを運行している会社である。
会社データ
設立年 1962年
所在地 鳥根県多賀郡多賀町栖関3-2
電話番号 085335-1022
会社名称 多賀島バス株式会社
英名 Taga Island Bus
社長 名山志文(2001~)
資本金 6千万円
従業員数 25名(内運転手10名、整備5名、事務職等10名)
+ ...
ここではの多賀町交通等も含めて、名山氏系の交通会社を記載
1890年代? 名山志天氏(1853~1910)氏牛車事業を開始
1920年 名山志平氏(1890~1992、志文の祖父)名山牛車設立。
1929年 路線バス事業を始める。名山交通に改名
1940年 路線バス事業を休止
1949年 多賀町交通に改名、路線バス事業を再開
1956年 タクシー事業を始める。
1962年 多賀島バス新規設立。観光用牛車事業、農用軌道運行事業(1974年廃止)を残し、多賀島バスに移譲。
1963年 多賀島バスの社長が名山志龍氏(1924~)に交代。
1974年 多賀町交通を吸収合併
1969年 貸切バス事業免許取得、開始
1977年 鳥根交通グループとなる。
1982年 ワンマン化、カラー変更
1990年 TVCM開始
1996年 タクシー事業を多賀タクシーに移譲
1999年 中古車導入開始。当時、まだ1960年代車が残っていたが、一掃。
2001年 社長が名山志文氏(1955~)に交代
農用軌道について


+ ...
農用軌道という名前ではあったが、旅客用としても使用されたし、一般貨物用としても使用された。
年表
1918年 軌道法で、762mmで敷設。最初は多賀村共同人車軌道として開業
1933年 SLを導入
1940年 名山交通に移譲
1951年 旅客取り扱い開始
1956年 DL、DC導入
1973年 貨物営業廃止
1974年 廃止
最終更新:2019年05月06日 15:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル

*1 北中の最寄停は北小前、中央中の最寄停は中央小前、多賀高校の最寄亭は折谷です

*2 読みですが、靴落はくとち、江部はこば、大藪はおぶです