atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • arcadiaを語るスレ10

理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki

arcadiaを語るスレ10

最終更新:2011年07月19日 11:57

akatarusurereview

- view
管理者のみ編集可
38 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/19(金) 01:45:04 ID:Lya1spnh
最近は全面否定はあんまりなくないか?たまーに痛い子が沸いてそれに突っかかって荒れたりするけど。
ま、幾らか見繕ったので紹介的な何か(数回スレ出てたりしてても気にしないように。
  • 黄昏境界線(東方Project二次創作 憑依物)
憑依物、と一応言えるものかな。なかなか難しいw
文章は丁寧、描写も結構好みな感じでストーリーもなかなかにまとまってる。
ただ憑依物が嫌いなら素直にバックしよう、そもそも理想郷の東方SSでオリキャラが(ryとか言う奴は素直にそそわに行く事。
  • 孤独少女ネガティブなのは(原作改変・微鬱)
すっげー鬱、割と小学校とかでありそうな鬱、”ありそうな”なので実際はあそこまで行くことはないと思うけど
妙なリアリティがある。鬱が地雷な人はしんどいけど描写がいろいろと丁寧で二次創作での読み物としては
かなりまとまってると思う。
もう一度言うが、鬱が駄目な人はやめておいた方がいい。

これくらいかなぁ、柳生新世紀 ―使徒両断―とかも書こうと思ったがすでに何回も出てたからいいやと判断。


64 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/19(金) 11:01:54 ID:8VDhzbkD
ゼロ魔板の「幸福な結末を求めて」

転生TSオリ主物と聞くと正直「うんざり」だと思うであろうが
このオリ主はSEKKYOU臭が皆無で非常に好感が持てる。
転生世界に引きずられて現実世界の原作が改変されていく描写は
今まで見たことが無く、面白いメタの活用法だと思った。

でも・・・たぶん途中で更新停止放置するだろうな。
そんな予感プンプン。


84 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/19(金) 17:07:24 ID:kLI2ViBC
フェイトちゃんがんばる(とらハ)
 普通の子供フェイトちゃんがプレシアの指示とか適当に無視して日本ライフを
満喫してる話。苦労人アルフ。普通に面白い。ただこのノリでいけるのはせいぜい
Asまでだろうってのが勿体無い。

十文字槍の副担任(ネギま)
 原作知識無しオリ主。神鳴流の男。そこそこ強いくらい。存在意義があるのか?と
最初に疑問に思ったのだが、やはりどうも影が薄い主人公。作者の文章力で何とか話を
続けてる感じ? 全く別のアイディアで別の話を書いた方がよいと思ったw
 この話はなんつーか将来の展開に限界が……

この世界で生きていく(ネギま)
 TSして幼女になったオリ主。タカミチの養女。テンポのよい語り口。
気軽に楽しめる話であるが……つまり3Aに一人、そこそこの魔法生徒が加わるだけ
では無いのか将来。継続性に疑問。

幸福な結末を求めて(ゼロ魔)
 普通な感じの貧乏貴族の女の子が主人公。ルイズの友人。巻き込まれ型。作者女性?
今のところは安定して続いてる感じ。しかし主人公の弱さゆえにどこかで原作主役たちに
ついていけなくなると予想される。どこまでいけるのか少し楽しみ。

妖精文書(オリジナル)
 エルフに転生した現実世界の男が主人公。なかなか導入にすんなり入り込めない。
微妙にクセがある文章? でもそこを頑張って読めば、そこそこ楽しめる。
ファンタジー世界よりも現実世界の話のほうが面白いのが問題点w

銀習伝(その他)
 キャゼルヌと同年齢の同盟側の第十艦隊司令官イースト提督というオリ主。おそらく
同盟側からのハッピーエンドを目指してると思われる話。しかしアムリッツァ会戦付近で
滞っており話の勢いが……なんとかここを乗り切って欲しいものである。


341 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/21(日) 13:32:33 ID:cVqcqHhx
昨日まとめて読んだ新規っぽい東方物
  • ちいさなみぎて (東方)
二話で完結というショートショート、いや、一話あたりの文章は長いけど。
いろいろと練りこみもしてあって結構楽しめた。
東方のちょっといい話的な感じかな。
  • 東方真神伝-とうほうましんでん-
オリ主でTUEEEEしたいだけですか、そうですか。
酷い中二、原作設定の無視っぷりがいろいろともう酷い。
スコップは強靭なのを持とう。言えるのはそれだけだ。
ちなみに作者は読者によるつっこみをいなしつつ主人公TUEEE路線を突っ走るみたい。

以下チラ裏
  • (習作)東方群狼劇【東方Project+オリ主】
新しい、とりうよりは久々に見たかつこっちで一度も上がって無かったので。
設定は面白いものがあるかもしれないが引き込まれるだけの文章力がない。
描写不足やら地の文で改行とかいろいろとつっこみどころあり。

  • 【習作】八雲に連なるシキ日記【東方 オリ主】
これも結構前に見かけててまた挙がったので適当に読んでみた。
独特な書き方、かといって独特であればそれが長所になるとは言えないんだなぁと思わせてくれた作品。
山も無ければ谷も無い、無論落ちもない。
読んだ後、時間の浪費感を異様に感じた。
  • 東方の幻想達
短い、以上。
  • 【一発ネタ】奴が幻想入り
東方を二次創作でしか知らないなら書くなよもといそんな宣言いらねぇよ……それだけ。
  • 【ネタ】 東方爆星破 東方×北斗の拳(設定) 【短編】
ネタとしてはいいかもね。


……いろいろ酷かった、もう後半のレビューが疲れてるのも許してくれ。
今日はもう、うそっことか忘我とかじごくにっき辺り読みなおしてこよう。
あと全然関係ないけど終焉の銀河からの更新はまだですか?
本気で更新が楽しみっていうのがそれくらいしかないんだ。


343 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/21(日) 13:55:39 ID:S2bBiiRh
最近のはブラックラグーン×カナンぐらいしか見てない
今のところカナン側は負け無しで一方的にやりたい放題
ブラクラ好きには勧められない気がする
そろそろ切り時か…


355 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/21(日) 14:38:42 ID:cVqcqHhx
なんかいろいろと適当なレビュー置いといたのも悪いので
読んでる東方ものの順番的な何か(上に行くほど評価は高くなってる)
  • 個人的名作
東方緊縛伝:前に書きかけていた続編が本当にきてほしい、ネタとしてはこれに勝るものはなかなかない。
  • 個人的良作
うそっこ:個人的にはあれはレミリアの道化っぷりを楽しむ物だと思ってる。
忘我:濃ゆい、文章も設定もいろいろと、それでも東方らしさはでてるので好き。
東方花空生求(紫涯戦入り):着眼点が面白いし文章力もあると思う。すっきり読める。
ちいさなみぎて:実際の位置づけはこのあたり。レビューは>>341で
安倍晴明幻想郷にて(以下略):文体が整っててすらすらと読める、ただ嫌いな人がいそうな文体でもある。
  • 個人的凡作
境界恋物語:序盤の雰囲気は普通に良作かそれ以上のものを持っていたのに最近は読むのが疲れるバトル展開が続きっぱなし。
狂想曲:オリ主とオリキャラの立ち位置がそれとなく上手いと思う。
黄昏境界線:憑依じゃなくて再構成にしたほうがいいような気がしないでもない、まぁ読んでてそれとなく楽しめる。
じごくにっき:中二っぽいけどそこまで全開じゃない、あとこの作品より面白ければ大体読もうと思える。所謂凡作。

他はもう大体切ってある感じかな、拾い落としはあるかも。


376 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/21(日) 17:31:43 ID:52W6xMU2
否定ばっかするのもアレだし俺も挙げてくか
個人的な評価だからそんなに信用するなよ

  • 中の人などいない!!【王賊×オリ主】
現実→王賊
原作知らないけど十分楽しめた
撤退戦なんかは軍事には詳しくないから正否は分からんがそれなりに緊迫感もあったと思う
注意点としては序盤の方で幼女とフラグ立っていることかな。

377 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/21(日) 17:33:49 ID:52W6xMU2
あぁ>>376の幼女とフラグ
主人公も転生してるから一応同年代ね
なんか誤解させそうな文だったので訂正


466 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/22(月) 13:20:12 ID:pzFeRJqy
>>465
まったくもって同意。
オリ主物を書く作者ってこういう話を書きたい!じゃなくて
こういうキャラを入れて原作キャラとちゅっちゅしたい!って奴が多いからな。
さておき、恋姫でもう一個期待してるのがあったからついでに
【習作】真・残骸†無双(Fate/hollow ataraxia×真・恋姫†無双)
かな、割とドロドロしてたりするけど、このままの雰囲気保てたら割と面白くなりそう。
逆に恋姫っぽい作風になったら少し残念かも。


494 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/22(月) 16:58:47 ID:qhTMjf6S
まあそろそろスレの流れを修正しようぜ。
んじゃ言いだしっぺの法則に則って、俺が作品挙げるわ。

その他板
【ネタ】東方京霖堂~There Are No Mysterys~
京極堂風、って前書きにはあった。一話目はよく意味がわからんかったが、まあ二話目は読めた。
個人的に期待は出来ると思う。この先駄作にならなきゃいいんだが。
ってかアレだよね。ysじゃ無くてiesだよな?

東方関係はあんまり読まんのだが、これは平均レベルなのか?
そうじゃないならオススメ以外読まないことにするわ。

オリジナル板
死んで覚える迷宮探索(よしお→異世界)
何も考えないで読むと楽しめる。考えながら読むと、ネタが辛すぎる。
とりあえず全体的には○って感じ。ただ評価は人によって両極端になりそうなのは間違いない。
最近更新遅めなのが気になっちゃう。

まあ、少ないけどこんな感じ。
人によってはこれが駄作だの良作だのってなるだろうが、俺個人の感想はこんなもん。


499 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/22(月) 17:25:34 ID:rbPbmqPC
んじゃ、自分も一つ、チラ裏から

【ネタ】黄金鉄塊☆ブロンティストゆーの(魔法少女リリカルなのは)
ユーノ魔改造による、なのは無印再構築物
ブロント語を操るナイトなユーノが大活躍する
一発ネタと思いきや、意外にもユーノがちゃんとヒーローしている
ブロント語に拒否感を抱かなければ、そこそこ読めるかと
逆に引っかかるようなら、読まない方が無難


503 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/22(月) 17:30:57 ID:9DKkU1GC
>>496
感想もつけずにグダグダ文句だけつけてるような奴は巣に帰れ
少しは自分でお勧めと思うSSを挙げるなり紹介コメントつけるなりしろよ

つーわけで、散々既出だろうが1つ挙げておく

ハッピーエンドを君達に(現実→シークレットゲーム)【完結】
原作知らなくても読めるレベルの文章。オリ主が気にならないのなら読んで損は無い。
丁寧で、よく練られている。


514 :この名無しがすごい!:2010/02/22(月) 17:48:51 ID:GJWGGz6C
一応、その他版から。
既出かもしれないけども。

東方触手録・黒および紅

妖気の塊みたいになって幻想入りした主人公が変り種。
顔のない真っ黒のスライムだと思えばいいかもしれない。

話数もそれなりにあって、更新もある。
主人公の能力の成り立ちもしっかりしてる。
原作キャラも沢山出てきてる割には、そんなに崩壊してない。

ただし、途中から無駄に長い描写で飽きるかもしれないけど。


552 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/23(火) 04:17:49 ID:SYcxxvU7
【ネタ】機動戦士ボール(ファーストガンダム・記憶逆行)
記憶逆行したオリキャラがNT化してボールで無双する話なんだろうか?
思いついた設定をそのまま書き込んでるだけにしか見えないストーリーといい
予定調和に向けて台本を読ませているようにしか見えない会話文といい、
どうにも読む側の事を考えてない感じだなぁ
正直、どのタイプの人向けなのかよく分からん

>>551
何を言ってるんだお前は


578 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/23(火) 15:32:59 ID:e6rfj17d
>>573
一応それ毎週楽しみにしてるんで批評に参加。
>その他投稿掲示板 中の人などいない!!【王賊×オリ主】
原作では最初から敵の領土に成っているエルト王国北部を領土として持つリトリー公爵の嫡子に憑依した主人公。
憑依直前に遭遇した事故で両親を亡くしたために領地経営の舵取りを行なう。が粗筋。
文体はどちらかと言えばハイテンション気味で、会話の中にネタが入ったりもする。
さすがに戦闘中は固い文体の所も有るが。
一部(各国の領土分布など)原作知らないと解らない部分が多いかも。
また原作より10年前のせいかオリキャラも多数で、原作を知っていても戸惑う。
最新話の時点で主人公は、内政及び軍の指揮官として一目置かれるほどの人物に成っている。11歳で。
戦闘描写はしつこいくらい危機を強調するやり方で、あざといとも取れた。

……あれ? 褒めてない? でも続きは期待してたりする。
579 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/23(火) 15:33:08 ID:HndNdUoL
なるほど。箇条書きすると、それこそまさに最低系の見本市だな。
俺もつまらん最低系はキライなんだが、でも読めちゃう不思議。
俺の筆力じゃあ説明できんけど。

ホムンクルス捏ねくりまわしてる辺りは正直読み飛ばしてるがw

580 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/23(火) 15:40:00 ID:RayKohoM
>>579
基本は最低系なのさ
そこに卑屈な性格と、王道オリ主の敵という要素が入っただけ
ハイテンションオリ主が嫌いで最低要素が強めの奴が好きだと相性良いと思うよ
原作入ってないからテンプレじゃないしね


665 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/24(水) 19:34:44 ID:yFc12lco
【ネタ】フナーランド卿の軌跡(現実→リリカルなのは)
を読んだやついる?

科学技術を廃して魔法至上主義を浸透させようとする管理局を『魔法は技術ではなく才能に依存するため再現性に問題がある』と批判しつつ、
主人公が普遍的な技術体系としての魔法ではなく神秘として完全に個人の資質によるところの魔法を追い求める理屈がいまいちよくわからないんだけど。
667 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/24(水) 20:01:05 ID:ZW30YVC9
>665
>科学技術を廃して魔法至上主義を浸透させようとする管理局を
>『魔法は技術ではなく才能に依存するため再現性に問題がある』と批判しつつ

社会体制

>主人公が普遍的な技術体系としての魔法ではなく神秘として完全に個人の資質に
>よるところの魔法を追い求める

趣味

いくら和歌が好きな文学者だって
和歌の上手い下手で政治的地位が左右される
平安貴族のような時代に現代を変えたいとはおもわんだろ

668 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/24(水) 20:04:57 ID:yFc12lco
>>667
でもそれダブルスタンダードっていうんじゃねえの?
趣味嗜好の問題だってのはわかるけど・・・。

669 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/24(水) 20:08:25 ID:Ni0KX9Hj
ダブルスタンダートとは違うだろ

個人で魔法の研究をすることと、社会体制が魔法を推奨することは別に背反じゃない
個人の行動と社会の制度を同列に語ることがそもそも間違ってる

いや、その主人公が俺の魔法は最高だ社会はもっとこれを認めるべきと言ってるなら話は違うが


806 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/26(金) 03:42:22 ID:3BdLO6E/
封じられた鞘(ネギま)
 イリヤみたいな外見の士郎、まほらに。投稿図書に似た話があるが気にしないようにw
よくあるfateクロス。感想で型月厨が、もっと型月らしくギスギスと暗くしろとか無茶
ぶりして作者がそれに流されて暗い方に来てる雰囲気。だからfateクロスは……

「えせる」さんの作品(とらハ)
 とらハ板に大量に存在する。すごい長い。基本暗い。あちこちで未完結のまま放置も多い。
しかしなんといっても多い。独特の暗さと微妙なgdgdさに耐えればかなり長い間、楽しむ
ことが可能となる。オリ主なしの再構成が基本。空気以上、人気作未満。他に読むもの無く
なったら一度挑戦してみると良い。

デスゲームではない(オリジナル)
 MMOモノ、完結作品。MMOモノには設定説明読むだけで疲れるものが多いが、これは
そこんところ軽かった印象。読みやすい。そこそこ長いのに、ダラダラ続けず、あっさりと完結
させてるのも良い。


「その他」板よりワンピース系

幼なじみは悪魔の子
 ロビンの幼馴染、男オリ主。しかしこの作者、ものすごい原作重視主義者。ゆえにある意味、
安心して読めるのだが、しかし飛躍とか別展開とかは望めない。それで良い人、読んでみると良い。

墨染めのワンピース
 ルフィ、エースの兄貴、男オリ主、海軍軍人。能力者、バカ強い。ルフィの兄弟設定の話は意外と
多く結構面白かったのだが近頃更新停止中……

わんぴーすッポイ世界で
 ルフィ、エースの兄貴、男オリ主。この設定多いのだw 能力者でバカ強いが海軍側ではない。
原作を好きなように改変する系。ちょっとグダグダ気味。


とあるナニカの音声魔術士(チラシの裏)
 うん、音声魔術士だと思わなければ良いのだよ。これはあくまでオリ主で能力もオリ設定。
そう断じてしまえばそれで良い。男オリ主の禁書モノとしてはそこそこ。話まとまってるし。
なんというか最初から「能力だけクロス」という地雷原に踏み込まず、オリ能力ですって言って
れば、普通に良作認定されたのではないかという点が惜しいのだが……


825 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/26(金) 09:17:11 ID:0ngY6VzV
機動戦史マヴラヴHardLuck
>主人公はTHE ORIGIN版のマ・クベで、オデッサを生き延びた彼が特殊部隊に編入され、作戦中にオルタ世界に飛ばされる。
という説明に興味を引かれて読み始めてすぐ、マ・クベが何故か中佐でそのままブラウザバック。
TV版で大佐から降格ならともかく、オリジン版を標榜して何言ってるんだこいつ?
826 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/26(金) 11:03:43 ID:o4sA0OKK
>825
オデッサ陥落と水爆使用を企んだ責を問われ、中将から中佐へ4階級降格

本来なら銃殺刑になって当然の罪状だが
オデッサからの後退戦を戦い抜いたマ・クベとその部下を特殊部隊が欲しがったため
隊長の大佐の下になるよう中佐に降格した上で全員転属

827 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/26(金) 11:12:49 ID:ym7V2n/6
>>825
チラ裏に一話だけ投稿されてすぐ消えるアレな設定のSSかと思いきや
半年以上前から投稿されて20話を超えているだと……?


852 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/26(金) 15:59:33 ID:PfbE7ea2
メインの連中やら無駄に作者宣言する奴も増えてきてるしなぁ……
とりあえず最近目に付いたので期待できそうな奴をいくつか
あくまでできそうな奴、なのであんまり過度の期待は持つなよ。責任はとらん。
  • セレブリティな一年戦争(0079×ACFA)
ACFAのヘタレキャラが主人公で搭乗機にEXAM搭載させられて以下略
という感じのお話、BDメインだけど08の話とかも出てきている。
ヘタレがEXAMに囚われたり成長したり、結末が結構楽しみ。
まー、軍事関連の設定云々が気にかかる人には地雷だろうけど。
  • 【習作】 うたわれぬもの  【うたわれるもの憑依オリ主記憶喪失】
序盤、原作で滅ぼされた村の生き残りに憑依?
いきなりハクオロさんに拾われたりしてるが、ハーレムはハクオロさんに任せるそうなので
原作の流れの裏とかの掘り下げとかに専念するならなかなかおもしろくなりそう。
まぁ、うたわれるもの自体かなりSSが少ないから結構バイアスかかってるけど、期待してる。


875 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/26(金) 20:42:32 ID:krWbQrpF
>>874
アレはいいものだ。
まあすスレチになるんもアレなので、紹介する。

その他板ね
漆黒の機竜(終わクロ・二次)
何故これが出ないのか疑問。
しっかりとした文章もあるし、川上氏の特徴をちゃんと捕らえてると思う。
展開も面白いが、更新速度が遅いのが唯一の難点。

個人的な意見なんで、参考程度に留めてくれ
876 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/26(金) 21:04:11 ID:uDxkkji3
>>875
最新話読んだけど、どうも金髪巨乳さんのキャラが弱い気がするんだよな。
川上作品は原作キャラがみんな濃いから並大抵のキャラだとインパクトが弱くて空気になっちゃうんだよね。
アレだけの立ち回りをしていながらどうも印象に残らないんだ。

まあ、草の獣が可愛いから良いけどねwww
総じて欠点の無い良作故に感想が付きにくい、まさに江東稲穂と同じタイプの作品だね。

個人的には周亜夫の風格(チラ裏・恋姫二次)も感想付きにくいなぁと思う。
来訪者&転生者が居ないオリ主物と言うだけで個人的ハードルが下がってる分も有るけど、出来れば読んで見て欲しい。かな?


903 :この名無しがすごい!:2010/02/27(土) 11:08:45 ID:xILZAvRJ
レイナール一夜城
http://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=13654
一夜城は一日にして成らずまで読破
痩せた土地の領主の子に転生。
ならず者に占拠された漁村、人質を開放すべく知恵を絞る若様。
そんな第1話。力押しでない戦闘シーンは読んでいて面白い。
これから読み進めるのが楽しみだ。


940 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/27(土) 16:37:11 ID:NMg+bS3L
「運命の使い魔と大人達」は、ルイズがあんまり好きじゃない俺でも読めて、結構好きだった。
ルイズがシビアな見方ができるようになる作品は好き。
どうにも序盤は暴君というか、無茶振りや横暴が目立から。


941 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/27(土) 16:39:00 ID:tEtgbulw
ぜろとせんせいとは雰囲気が結構好きだわ。
運命の使い魔と大人達は人によっちゃ嫌いな人もいそうだけど俺も好き。
ヤンデルイズはおもしろいんだろうけど個人的に楽しめなかった、ヤンデレ怖い。
XXXの奴は普通に面白いと思う。
他は読んでねー


953 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/27(土) 17:19:18 ID:n/a+rPgo
レイナール一夜城ってヲチでも良作と高評価だったんで読んでみたらベクトルの方向が違うだけの内政最底マンセー系でうんざりしたわ
展開も比較的初期に作者が一通りやりたかった事をやり終えてて後は終始惰性での更新って感じで方向性が全く見えないし、
しかも合間に入れてるピンチの演出が幻想立志によくあった捏造ピンチ並に無理矢理でどうにもわざとらしさの方が先に来ちまう
大体、銃の構造を把握してなくても偏在なら高精度の弾丸を含め大量生産可能ってアホかよ……
前に誰かが言ってたがストレスに見合うカタルシスの全くない作品だわ
954 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/27(土) 17:21:56 ID:Mp3xX841
>>953
大体同意だが、偏在っていう魔法がアホなだけだからそこだけ突っ込んどく


965 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/27(土) 19:20:08 ID:JK5y8QL8
Fate×パタリロは終盤何話か抜かしたんじゃないか?って思うくらい急にクライマックスに入っていったのが…
何かこう…駆け足感が否めなかった

作者の中では上手く盛り上がってたのかもしれないけど、読んでるこっちからしたら
「え?何でいきなりこんな盛り上がっちゃってるの?」みたいな
もう少し上手く話の流れを練れてたら文句なしに良クロスだったのになぁ…
マリネラの非常識に振り回されるFate勢が面白かっただけにもったいない

タグ:

語るスレ
「arcadiaを語るスレ10」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • スレ一覧
  • 作品一覧
  • 投稿者
  • 語られ作品
  • 使用タグ一覧
  • テンプレート
  • 倉庫
  • 詳細募集中
  • メニュー


検索 :
タグ検索 :



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン紹介



ここを編集


合計: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 相互隷従
  2. XXXSS投稿掲示板記号・英数字
  3. XXXSS投稿掲示板ま行
  4. XXXSS投稿掲示板た行
  5. チラシの裏SS投稿掲示板ら行
  6. 投稿者/None
  7. コードギアス 反逆のお家再興記
  8. 投稿者/M◆e006eb86
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4296日前

    倉庫
  • 4541日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4544日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4762日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4783日前

    コメント_トップページ
  • 4923日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4985日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 5021日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5075日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5075日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
「語るスレ」関連ページ
  • arcadiaを語るスレ9
  • arcadiaを語るスレ34
  • arcadiaを語るスレ15 part2
  • arcadiaを語るスレ27part2
  • arcadiaを語るスレ13
人気記事ランキング
  1. 相互隷従
  2. XXXSS投稿掲示板記号・英数字
  3. XXXSS投稿掲示板ま行
  4. XXXSS投稿掲示板た行
  5. チラシの裏SS投稿掲示板ら行
  6. 投稿者/None
  7. コードギアス 反逆のお家再興記
  8. 投稿者/M◆e006eb86
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4296日前

    倉庫
  • 4541日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4544日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4762日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4783日前

    コメント_トップページ
  • 4923日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4985日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 5021日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5075日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5075日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.