理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
arcadiaを語るスレ95part1
最終更新:
akatarusurereview
-
view
19 :この名無しがすごい!:2011/09/25(日) 15:36:51.13 ID:N56irzAb
日雇いクエスト読んでみた。
かつて伝説の勇者のパーティーメンバーだった主人公の爺さんが
都市の隅っこを舞台に地味に無双する話だな。
ド派手な戦闘描写もなければ美女に囲まれるハーレムもなく、
しっかりしたファンタジーしてて面白かった。
だがストーリー的にこれからなんでじっくり見守っていきたい所。
日雇いクエスト読んでみた。
かつて伝説の勇者のパーティーメンバーだった主人公の爺さんが
都市の隅っこを舞台に地味に無双する話だな。
ド派手な戦闘描写もなければ美女に囲まれるハーレムもなく、
しっかりしたファンタジーしてて面白かった。
だがストーリー的にこれからなんでじっくり見守っていきたい所。
32 :この名無しがすごい!:2011/09/25(日) 15:55:46.18 ID:I/gjWv9u
日雇いクエスト読んできた
渋いファンタジーで最新話見る限り目の付け所も良くて好印象だわ
ただ、あきらかにタイトルで損しとるな
日雇いクエスト読んできた
渋いファンタジーで最新話見る限り目の付け所も良くて好印象だわ
ただ、あきらかにタイトルで損しとるな
39 :この名無しがすごい!:2011/09/25(日) 16:04:38.39 ID:R2VVWIv0
>>32
確かにタイトルで損してるよね
俺も日帰りクエストの二次かなんかかと思ってたし
あんま軽いタイトルだと浮きそうだしなぁ
まあだからっていいタイトルも思いつかないけど
23 :この名無しがすごい!:2011/09/25(日) 15:40:39.25 ID:w3ZLuQWU
個人的に信者なのでとらハ板の鋼の騎士タイプゼロをレビューしてみる。
転生憑依要素なしのオリ戦闘機人もので、出自が非合法なせいか序盤から凹む展開が
かなり続くため、時間のあるときに一気に読み進めたほうがストレスはたまらないかも。
オリ主マンセー描写はあるが、戦闘能力に限られているから個人的には気にならなかった。
指揮官かつ後見人のゲンヤやオリ主を戦闘機人計画の広告塔にしようと暗躍するレジアス
(ちょっとメンタルが脆そう)といったおっさんたちの出番が多いのも特徴で、
いわゆる海批判は基本的にレジアス視点のときに語られるのであまり不自然さはない。
ナカジマ姉妹(ちなみにメインヒロインはギンガ)が魔改造されていることは評価が分かれるところか。
更新は大体隔月。
個人的に信者なのでとらハ板の鋼の騎士タイプゼロをレビューしてみる。
転生憑依要素なしのオリ戦闘機人もので、出自が非合法なせいか序盤から凹む展開が
かなり続くため、時間のあるときに一気に読み進めたほうがストレスはたまらないかも。
オリ主マンセー描写はあるが、戦闘能力に限られているから個人的には気にならなかった。
指揮官かつ後見人のゲンヤやオリ主を戦闘機人計画の広告塔にしようと暗躍するレジアス
(ちょっとメンタルが脆そう)といったおっさんたちの出番が多いのも特徴で、
いわゆる海批判は基本的にレジアス視点のときに語られるのであまり不自然さはない。
ナカジマ姉妹(ちなみにメインヒロインはギンガ)が魔改造されていることは評価が分かれるところか。
更新は大体隔月。
なんだかレビューが冗長になった……
42 :この名無しがすごい!:2011/09/25(日) 16:25:44.16 ID:d5Y2i3rI
>>23
レビュー乙
鋼の騎士は本編もなかなかだけど、感想欄のガリア先生のはしゃぎっぷりが楽しい
なのはSSのスレで評価を聞いてる人がいるから、そっちにも投下したらどうだろう
インフィニットストラトス-仮初めの称号《004》
完結済み。というか転載?
ISと007のクロス物? と言っても007成分は薄めっぽい(007はよく知らない)
007の登場人物らしき人が話に登る程度。
話の長さも手ごろで完結しているので、最後までするっと読める。
完結済み。というか転載?
ISと007のクロス物? と言っても007成分は薄めっぽい(007はよく知らない)
007の登場人物らしき人が話に登る程度。
話の長さも手ごろで完結しているので、最後までするっと読める。
メインはオリキャラ2人に原作から千冬とラウラの計4人。
スパイ物でシリアス感は最初からあるもの、どちらかと言うと最初はコメディちっくな展開。
しかし後半シリアスな展開もあり、そこから燃える展開になるのがいい。
専用の能力特化ISの設定もいい。
後味も悪くない。
原作キャラも絞っている為か、キャラ崩壊も無い。
一夏も絡まないので普通の友情物に仕上がっている。
スパイ物でシリアス感は最初からあるもの、どちらかと言うと最初はコメディちっくな展開。
しかし後半シリアスな展開もあり、そこから燃える展開になるのがいい。
専用の能力特化ISの設定もいい。
後味も悪くない。
原作キャラも絞っている為か、キャラ崩壊も無い。
一夏も絡まないので普通の友情物に仕上がっている。
ただ警備の厳しいはずのIS学園でボロボロと盗聴器が見つかる理由がちょっとなぁ。
盗聴器仕掛ける所を逆に抑えろよ、と思わなくもなく。
そこはギャグパートなので突っ込んじゃ駄目なんだろうな。
盗聴器仕掛ける所を逆に抑えろよ、と思わなくもなく。
そこはギャグパートなので突っ込んじゃ駄目なんだろうな。
レビューって初めて書いたけど、こんなんでいいのか?
104 :この名無しがすごい!:2011/09/25(日) 23:01:03.10 ID:+nICTBQI
>>102
なろうの方に有ったけどこっちにもきてたのか
とりまレビュー乙
ハッキングでミサイルが撃てちゃう世界なんでそこは気にせずに
現実→異世界→現実
ってどうなの?複数だってわかった時点で様子見にはいったんだが、あんま話題になんない
ってどうなの?複数だってわかった時点で様子見にはいったんだが、あんま話題になんない
名前忘れたが、
異世界人が美男美女すぎて学校とかマジゴブリンハウスだわ…
みたいのだったら超絶好みなんだが
異世界人が美男美女すぎて学校とかマジゴブリンハウスだわ…
みたいのだったら超絶好みなんだが
114 :この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 00:04:32.71 ID:ZnmW2atv
たまに異世界時のシリアスな過去()あの娘は壊れてる(キリッとか挟みつつ
おっぱいに異様に執着してるゲスい少女が学校絞めて生徒で遊ぶギャグもの
113 :この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 00:02:51.03 ID:4RlWF5zR
ついさっき更新された
DQD ~ドラゴンクエストダンジョン~ (現実→ オリジナルDQ世界)
って奴、どんな感じ?
ついさっき更新された
DQD ~ドラゴンクエストダンジョン~ (現実→ オリジナルDQ世界)
って奴、どんな感じ?
117 :この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 00:07:36.45 ID:HwyURnp2
>>113
歴代DQキャラで構成されるダンジョン街もの
オリ主による歴代DQ女性キャラハーレム
おれはビアンカ攻略しそうになった所で切った
118 :この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 00:10:53.55 ID:Vgw2o0iQ
あの作品はDQ風世界観で完全オリジナル(キャラも)にするか
いっそ突き抜けてエロパロ物にすればいいと思う
119 :この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 00:12:28.61 ID:C+hL/arO
>>113
途中までしか読んでないんだが
要するに、歴代ドラクエ女性キャラを登場させつつ
攻略する為のフラグとして迷宮に潜る類のもの
あれだったら迷宮恋姫の方が好み
120 :この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 00:13:22.04 ID:ZnmW2atv
>>117
俺も途中から出会うDQ過去女キャラ見境なく惚れさせてきた所で切った
それ以前の純粋にDQ迷宮ものやってた頃はちょっとは期待してたんだけどなぁ……
137 :この名無しがすごい!:2011/09/26(月) 01:54:07.98 ID:6Tdxa94X
>>133
読み専の奴?
途中から水銀燈がほぼ別人化してることとオリキャラと設定考察的な展開が許容できるなら
多分楽しめるかな。まだ途中までしか読んでないから読んでない部分に関してはわからんが。
俺は結構好きだ。というかローゼンの二次少ないからなぁ、貴重って言う意味でちょっと補正かかってるかもしれん
【実験・習作】読み専が書くローゼンメイデン二次創作
102 442 193161 2011/09/26 01:26
投稿からレスまでちと早い気もするが作者乙するほどでもないような
主人公はあのタイプのおっさんだが、むしろ新鮮だぞ。
292 :この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 01:52:51.26 ID:jvcovKp7
もう一人のSEED【機動戦士ガンダムSEED】 【TS転生オリ主】
これどうなの
感想数に釣られて2話程読んだけど最低系の教科書みたいな作品だったんだが
ここから良くなることはあるのか教えてほしい
もう一人のSEED【機動戦士ガンダムSEED】 【TS転生オリ主】
これどうなの
感想数に釣られて2話程読んだけど最低系の教科書みたいな作品だったんだが
ここから良くなることはあるのか教えてほしい
296 :この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 02:25:46.56 ID:6ca1MpN4
>>292
個人的にはメビウス乗って戦闘するあたりから惹かれた。けど大天使と合流してからキラがらみが多くて白けてきた
ロボット物は戦いが花だと思ってるからどうしても戦闘を見たい
298 :この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 02:27:52.58 ID:3f9qPGhD
第一部が終わった鋼鉄のネフィリムにも誰か触れてあげてください
理想郷じゃ珍しいロボット物で第一部ラストでやっと主人公が主人公らしい活躍もして結構いい感じなんだぜ
第一部が終わった鋼鉄のネフィリムにも誰か触れてあげてください
理想郷じゃ珍しいロボット物で第一部ラストでやっと主人公が主人公らしい活躍もして結構いい感じなんだぜ
393 :この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 22:50:02.69 ID:AdWXH+xh
まあぶっちゃけレギオスがマイナーかどうかは・・・アニメ化してからそこそこ増えて細々と何個か更新があるくらい?
まあぶっちゃけレギオスがマイナーかどうかは・・・アニメ化してからそこそこ増えて細々と何個か更新があるくらい?
奏楽のレギオス
作者中西の有名作品、オリ主再構成。完結済み。レギオスものでは一番有名?
グレンダンの過酷すぎる環境から逃げ出したオリ主が原作開始1年前のツェルニへ
フェリとの日常がメイン?すまん読んだのかなり前だから怪しい
原作開始からは迷走してたような、ラストは賛否両論。個人的には・・・という感想
作者中西の有名作品、オリ主再構成。完結済み。レギオスものでは一番有名?
グレンダンの過酷すぎる環境から逃げ出したオリ主が原作開始1年前のツェルニへ
フェリとの日常がメイン?すまん読んだのかなり前だから怪しい
原作開始からは迷走してたような、ラストは賛否両論。個人的には・・・という感想
ほんの少しだけ優しい世界
if再構成、政府の働きにより天剣を剥奪されていないレイフォンがツェルニ入り
原作でのストレス要因がほとんどなくなっている。割と好き
作者逃亡かと思いきや他の作品の感想に出没してるので書きたいこと書いて飽きたか展開に詰まったと思われる
if再構成、政府の働きにより天剣を剥奪されていないレイフォンがツェルニ入り
原作でのストレス要因がほとんどなくなっている。割と好き
作者逃亡かと思いきや他の作品の感想に出没してるので書きたいこと書いて飽きたか展開に詰まったと思われる
フォンフォン一直線
フェリヒロインの再構成、題名通り一直線。
他のヒロインの扱いはよくはない。特にメイシェンは酷いので注意、リーリンもある意味でひどい
対老生体後から本番、病んだり廃貴族が憑いたり病んだりする。作者がヤンデレ好きらしくたびたび調子に乗るのが難点
なろうで誰得のサリンバン皆殺しルート掲載中
フェリヒロインの再構成、題名通り一直線。
他のヒロインの扱いはよくはない。特にメイシェンは酷いので注意、リーリンもある意味でひどい
対老生体後から本番、病んだり廃貴族が憑いたり病んだりする。作者がヤンデレ好きらしくたびたび調子に乗るのが難点
なろうで誰得のサリンバン皆殺しルート掲載中
朝起きたらレギオス世界にいた男の話
原作知識ありオリ主、憑依?
グレンダン始まりの王、廃貴族、アイレインクローン、外伝の設定も盛りだくさんと設定だけでおなかいっぱい
ガハルドぶっ殺した後原作開始1年前のツェルニへ
感想では絶賛されてるが鈍感主人公が追加されてるので個人的にはげんなり、それ以外は特に悪くはない
ここからどうオリジナル展開を書けていけるかで評価が変わる。
原作知識ありオリ主、憑依?
グレンダン始まりの王、廃貴族、アイレインクローン、外伝の設定も盛りだくさんと設定だけでおなかいっぱい
ガハルドぶっ殺した後原作開始1年前のツェルニへ
感想では絶賛されてるが鈍感主人公が追加されてるので個人的にはげんなり、それ以外は特に悪くはない
ここからどうオリジナル展開を書けていけるかで評価が変わる。
駄剣のレイフォン こうして彼は駄目になった
幼少時の出会いにより
レイフォン「ペガサス流星拳!」
サヴァリス「――聖 剣 抜 刀(エクスカリバー)」
こんなことになった話、天剣じゃないレイフォン。原作より人間味があって嫌いじゃない。最近再開された
幼少時の出会いにより
レイフォン「ペガサス流星拳!」
サヴァリス「――聖 剣 抜 刀(エクスカリバー)」
こんなことになった話、天剣じゃないレイフォン。原作より人間味があって嫌いじゃない。最近再開された
クララ一直線・セカンド
フォンフォンの人の別作品、クララことクラリーベルヒロイン
ガハルドはクララがぶっ飛ばしたのでレイフォンは天剣のまま、護衛として一緒にツェルニへ
ツェルニでは特に実力も隠さずやりたい放題。ニーナェ・・・
一巻分が終わって終了かと思いきや続いた
フォンフォンの人の別作品、クララことクラリーベルヒロイン
ガハルドはクララがぶっ飛ばしたのでレイフォンは天剣のまま、護衛として一緒にツェルニへ
ツェルニでは特に実力も隠さずやりたい放題。ニーナェ・・・
一巻分が終わって終了かと思いきや続いた
人間と汚染獣と
とある都市で最強の武芸者のオリ主が汚染された大地に立っている少女を見つけて・・・というところから始まる
人間とほぼ同じになるまで進化した老生9期という怪物がヒロイン、名付き。劣化レヴァンティン?特に人間襲う気もなし。
オリ主は剄量のみなら天剣クラス?展開が非常に遅くツェルニ入りした後も特に原作にも絡まずに進む
原作一巻終了時にようやく入学。ハルペーやナノセルロイドでるくらいが本番と思われるが果たしてそこまで進むのにどれだけかかる事やら
とある都市で最強の武芸者のオリ主が汚染された大地に立っている少女を見つけて・・・というところから始まる
人間とほぼ同じになるまで進化した老生9期という怪物がヒロイン、名付き。劣化レヴァンティン?特に人間襲う気もなし。
オリ主は剄量のみなら天剣クラス?展開が非常に遅くツェルニ入りした後も特に原作にも絡まずに進む
原作一巻終了時にようやく入学。ハルペーやナノセルロイドでるくらいが本番と思われるが果たしてそこまで進むのにどれだけかかる事やら
復活の時
1年の猶予期間を待たず、グレンダンを飛び出しヨルテム入りしたレイフォンが3人娘と出会う
メイシェンヒロイン?ヨルテムで少し立ち直るレイフォン。オリキャラの大人たちはそれなりにいい味を出してる
3人娘と一緒にツェルニ入り、後老生体戦前の演説は評価。
だがオリキャラがうざい、とてもうざったい。ミィフィもうざい。
メイシェンで話を展開できないので動かしてるんだろうけど失敗している感
1年の猶予期間を待たず、グレンダンを飛び出しヨルテム入りしたレイフォンが3人娘と出会う
メイシェンヒロイン?ヨルテムで少し立ち直るレイフォン。オリキャラの大人たちはそれなりにいい味を出してる
3人娘と一緒にツェルニ入り、後老生体戦前の演説は評価。
だがオリキャラがうざい、とてもうざったい。ミィフィもうざい。
メイシェンで話を展開できないので動かしてるんだろうけど失敗している感
The Parallel Story of Regios
スレイフォン再構成、メイシェンヒロイン。デルクとは和解済み。刀使用
原作のうじうじしていた姿はなくかなりドライ。そういうのが好きな人は。
小隊入りはしないが教導はする。オリキャラもそこそこいるがそこまで話に絡まないため今のところは気にはならない。
吹っ切って強者として振る舞う、学生武芸者に対しては結構辛辣。原作でイライラしてた人には痛快かも
あとリーリンのりの字も出てこない
スレイフォン再構成、メイシェンヒロイン。デルクとは和解済み。刀使用
原作のうじうじしていた姿はなくかなりドライ。そういうのが好きな人は。
小隊入りはしないが教導はする。オリキャラもそこそこいるがそこまで話に絡まないため今のところは気にはならない。
吹っ切って強者として振る舞う、学生武芸者に対しては結構辛辣。原作でイライラしてた人には痛快かも
あとリーリンのりの字も出てこない
鋼鉄のネフィリム
グレムリン的生物が地球を襲ってきて戦争状態の日本の話らしい
凄くつまらなくなったマブラヴって感じで見所は別になかった
自作を晒すスレで見たことある気がした なろうにも投稿してるらしい
そりゃまあどこでもスルーされるわなって感じ
グレムリン的生物が地球を襲ってきて戦争状態の日本の話らしい
凄くつまらなくなったマブラヴって感じで見所は別になかった
自作を晒すスレで見たことある気がした なろうにも投稿してるらしい
そりゃまあどこでもスルーされるわなって感じ
灰色街のカンティレーナ
異世界と行き来が出来るようになって金持ちが移住しちゃって掃きだめ状態になった地球の町の話らしい
文章は良いし面白くなりそうだけど、こういうタイプの話は本当に面白い所に行き着くまでが長いからなぁ
せめて多少盛り上がる所まで一気に更新してくれるんなら追いかけたいレベルだと思うけど
初投稿から一ヶ月以上経過して盛り上がりなくキャラ紹介に終始してる
設定語り的な展開が終わってもまだ続いてるようならまとめて読みたい
異世界と行き来が出来るようになって金持ちが移住しちゃって掃きだめ状態になった地球の町の話らしい
文章は良いし面白くなりそうだけど、こういうタイプの話は本当に面白い所に行き着くまでが長いからなぁ
せめて多少盛り上がる所まで一気に更新してくれるんなら追いかけたいレベルだと思うけど
初投稿から一ヶ月以上経過して盛り上がりなくキャラ紹介に終始してる
設定語り的な展開が終わってもまだ続いてるようならまとめて読みたい
559 :この名無しがすごい!:2011/09/29(木) 19:52:20.92 ID:ARbj51kn
日雇いクエスト渋くて面白いな。通貨単位がちょっとツボった。
273行の作者は素で消えた方がいい。
私の兄はいつもニコポ、一発ネタとしてはこういうオチはまずまずの面白さだったが、続いたのがちょっと不安。
日雇いクエスト渋くて面白いな。通貨単位がちょっとツボった。
273行の作者は素で消えた方がいい。
私の兄はいつもニコポ、一発ネタとしてはこういうオチはまずまずの面白さだったが、続いたのがちょっと不安。
559 :この名無しがすごい!:2011/09/29(木) 19:52:20.92 ID:ARbj51kn
日雇いクエスト渋くて面白いな。通貨単位がちょっとツボった。
273行の作者は素で消えた方がいい。
私の兄はいつもニコポ、一発ネタとしてはこういうオチはまずまずの面白さだったが、続いたのがちょっと不安。
日雇いクエスト渋くて面白いな。通貨単位がちょっとツボった。
273行の作者は素で消えた方がいい。
私の兄はいつもニコポ、一発ネタとしてはこういうオチはまずまずの面白さだったが、続いたのがちょっと不安。
【エロいユーノ】
みんなご存知、催眠、MC、旅の扉の有効活用、意識操作と幅広いエロの作品
おまけのエロいネギも暗示、強制、精液中毒と色々濃い作品、しかし更新が7ヶ月ほど無い
【我が家の「性」長記録】
転生主人公、授乳、調教、近親妊娠と変態レベルは高い
10歳の少年に孕まされる既婚女性が複数登場するのは多分arcadia内だとここだけ
【犯罪者S リリカル下克上】
完結済み、主人公はループ能力者、ループ知識を使った監禁調教が主
永劫ループによって擦り切れる主人公マジカワイソス
ただしエロ描写は軽め
【テンプレエロ主】
催眠、媚薬、発情を主にした作品
結構ワンパターンな展開が多いがリリカル♀キャラを網羅しようとする熱意は感じる
【夢見る学園】
MC、催眠、倒錯で軽めなエロを楽しむ作品
【キスから始まる鬼畜なストーリー】
強制、調教、やや鬼畜
調教モノだが過程をキングクリムゾンしていつの間にか調教完了してるのが玉に瑕
最新話近くギーシュの話引っ張りすぎ、そしてタバサはまだなのか
【ザーメンチャンバー】
催眠、意識操作、無自覚調教、無自覚攻め、肉体改造、アナル攻め
本番を何故飛ばしたし
みんなご存知、催眠、MC、旅の扉の有効活用、意識操作と幅広いエロの作品
おまけのエロいネギも暗示、強制、精液中毒と色々濃い作品、しかし更新が7ヶ月ほど無い
【我が家の「性」長記録】
転生主人公、授乳、調教、近親妊娠と変態レベルは高い
10歳の少年に孕まされる既婚女性が複数登場するのは多分arcadia内だとここだけ
【犯罪者S リリカル下克上】
完結済み、主人公はループ能力者、ループ知識を使った監禁調教が主
永劫ループによって擦り切れる主人公マジカワイソス
ただしエロ描写は軽め
【テンプレエロ主】
催眠、媚薬、発情を主にした作品
結構ワンパターンな展開が多いがリリカル♀キャラを網羅しようとする熱意は感じる
【夢見る学園】
MC、催眠、倒錯で軽めなエロを楽しむ作品
【キスから始まる鬼畜なストーリー】
強制、調教、やや鬼畜
調教モノだが過程をキングクリムゾンしていつの間にか調教完了してるのが玉に瑕
最新話近くギーシュの話引っ張りすぎ、そしてタバサはまだなのか
【ザーメンチャンバー】
催眠、意識操作、無自覚調教、無自覚攻め、肉体改造、アナル攻め
本番を何故飛ばしたし
性癖がモロバレな感じがするな…
1話目でブラウザバック
ツルハシの柄が折れ砕けたわ
キャラクタの妙ななれなれしさと意味のない地の文と情景描写の薄さ
完結のみが取り柄の例えようもない気持ちの悪さが漂う一作でした○
ツルハシの柄が折れ砕けたわ
キャラクタの妙ななれなれしさと意味のない地の文と情景描写の薄さ
完結のみが取り柄の例えようもない気持ちの悪さが漂う一作でした○
628 :この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 00:52:21.70 ID:HdCHSPiq
戦国恋姫
とことんギャグ(下ネタ含む)に走った作品。
戦国時代とか恋姫である必要はとか描写が云々言っちゃう高尚な人は読まない方が良い。
下ネタギャグSSを楽しむには頭を空っぽにする必要があるのだ。
頭のネジが十本ほどぶっ飛んだギャグSSを楽しみたければコレ。
個人的には壊れギャグとしてかなり好き。
あわせて「迷宮恋姫」を読むのもいいと思う。
戦国恋姫
とことんギャグ(下ネタ含む)に走った作品。
戦国時代とか恋姫である必要はとか描写が云々言っちゃう高尚な人は読まない方が良い。
下ネタギャグSSを楽しむには頭を空っぽにする必要があるのだ。
頭のネジが十本ほどぶっ飛んだギャグSSを楽しみたければコレ。
個人的には壊れギャグとしてかなり好き。
あわせて「迷宮恋姫」を読むのもいいと思う。
660 :この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 18:12:50.87 ID:7qfgdEff
ミックスアップ、怖いもの見たさで読んでみたが読めることは読めるな
アンチヘイトなしのクロスでグレンラガンだから新鮮なのもあるとは思うが。
文章自体はぶっちゃけ淡白っつうかあっさり気味、描写も大雑把な印象、斜線で照れとか。
文量が多いのとクロス先がネギまで無意味に暗い展開にならねーことは個人的に嬉しい。
ミックスアップ、怖いもの見たさで読んでみたが読めることは読めるな
アンチヘイトなしのクロスでグレンラガンだから新鮮なのもあるとは思うが。
文章自体はぶっちゃけ淡白っつうかあっさり気味、描写も大雑把な印象、斜線で照れとか。
文量が多いのとクロス先がネギまで無意味に暗い展開にならねーことは個人的に嬉しい。
樂宴のレギオス
作者中西の最強オリ主物、完結済み。原作キャラには絡むもののメインキャラとはほとんど接点なし
念威操者ながら天剣クラスの攻撃力を持つバグキャラ。才能もフェリを上回る
そんなのが原作何年か前のキャラたちと出会いやりたい放題する話。
多少奏楽の設定が出てくる。特にラストとおまけは奏楽読んでないとさっぱりわからんはず
作者中西の最強オリ主物、完結済み。原作キャラには絡むもののメインキャラとはほとんど接点なし
念威操者ながら天剣クラスの攻撃力を持つバグキャラ。才能もフェリを上回る
そんなのが原作何年か前のキャラたちと出会いやりたい放題する話。
多少奏楽の設定が出てくる。特にラストとおまけは奏楽読んでないとさっぱりわからんはず
ルッケンスの魔女
オリキャラ再構成、レイフォンの姉が主人公。といっても血縁関係はなし。
ルッケンスに入門し、サヴァリスにサンドバッグ的な意味で気に入られ、ゴルネオの許嫁にされる。
あるハンデがあったが解決し実力は準天剣級。
サヴァリスから逃げるためゴルネオを追ってツェルニへ入学、とりあえず学生らを鍛えていく。
最新話では事件が起こりピンチになるが・・・というところ
なかなかおもしろいが最終更新日は2009年である。
オリキャラ再構成、レイフォンの姉が主人公。といっても血縁関係はなし。
ルッケンスに入門し、サヴァリスにサンドバッグ的な意味で気に入られ、ゴルネオの許嫁にされる。
あるハンデがあったが解決し実力は準天剣級。
サヴァリスから逃げるためゴルネオを追ってツェルニへ入学、とりあえず学生らを鍛えていく。
最新話では事件が起こりピンチになるが・・・というところ
なかなかおもしろいが最終更新日は2009年である。
とあるヒロインの御坂美琴
IF再構成。禁書一巻開始時点で絶対能力進化の事件が解決しており美琴がデレている。
上琴派にはお勧め。いちゃいちゃしてるのを楽しむ作品。禁書目録編でも美琴が介入する。
その際謎の力に目覚めて・・・?上条さんは記憶は失わない。
吸血殺し編にてエタ中、もう1年経つのか・・・
IF再構成。禁書一巻開始時点で絶対能力進化の事件が解決しており美琴がデレている。
上琴派にはお勧め。いちゃいちゃしてるのを楽しむ作品。禁書目録編でも美琴が介入する。
その際謎の力に目覚めて・・・?上条さんは記憶は失わない。
吸血殺し編にてエタ中、もう1年経つのか・・・
Were unbeaten
IF再構成、上条さんが一方通行と友人になっていたら・・・という話
禁書目録編では上条さんと協力して首輪インデックスと戦闘。記憶は失わない
上条さんと一方さんがいいコンビ
いっぽーさんぱねえ!財布的な意味で
IF再構成、上条さんが一方通行と友人になっていたら・・・という話
禁書目録編では上条さんと協力して首輪インデックスと戦闘。記憶は失わない
上条さんと一方さんがいいコンビ
いっぽーさんぱねえ!財布的な意味で
とある第八位の風紀委員
オリキャラ介入、完結済み。レベル5の8位で多重能力「過剰複写」の能力者の風紀委員が主人公
上条さんは出てこない。精々美琴の話に出てきたくらいか。第一位を目指す主人公。
多重能力とされる彼には秘密があって・・・というお話。
その日、魔術と科学は交差しなかった。
オリキャラ介入、完結済み。レベル5の8位で多重能力「過剰複写」の能力者の風紀委員が主人公
上条さんは出てこない。精々美琴の話に出てきたくらいか。第一位を目指す主人公。
多重能力とされる彼には秘密があって・・・というお話。
その日、魔術と科学は交差しなかった。
優しい光
上琴再構成、とあるヒロインとは違い正式に付き合っている。インデックスが身を引いたのもある。会話多め。
御使い堕とし編で上条さんが記憶を失っているのに気づく、あとサーシャとガチる美琴、荷電粒子砲!
その後なんでかアイテムと仲良くなったりしてる。なんでかはわからん・・・
地の文が少し足りない印象。
上琴再構成、とあるヒロインとは違い正式に付き合っている。インデックスが身を引いたのもある。会話多め。
御使い堕とし編で上条さんが記憶を失っているのに気づく、あとサーシャとガチる美琴、荷電粒子砲!
その後なんでかアイテムと仲良くなったりしてる。なんでかはわからん・・・
地の文が少し足りない印象。
とある科学の事件体質
多重能力者で風紀委員で上条の友人、レベル6になれなかった男、他にもオリキャラがそれなり
とある8位は正確には多重能力ではないがこっちは本当に多重能力。もっと正確にいえば違うがそんなに変わらない。
黒子と付き合ったり第2位と戦って負けたと思ったら改訂が入った。改定後は知らない
あとがきで座談会やってるので注意
多重能力者で風紀委員で上条の友人、レベル6になれなかった男、他にもオリキャラがそれなり
とある8位は正確には多重能力ではないがこっちは本当に多重能力。もっと正確にいえば違うがそんなに変わらない。
黒子と付き合ったり第2位と戦って負けたと思ったら改訂が入った。改定後は知らない
あとがきで座談会やってるので注意
とある・もしもの世界
上条さん改変の再構成。通称詐欺条さん。
作中トップクラスの頭脳をもった詐欺条さんが原作の事件をあっさり解決していく。
禁書目録編から本番。あっさり解決したことにより原作とは違う結末になり、結末が悪化した話もある。
それがのちの話に絡んでいく作者の構成力は見事。
個人的にはとあるの二次では飛び抜けた出来。途中の削除がなければ感想数1000超えは間違いなかっただけに残念。
上条さん改変の再構成。通称詐欺条さん。
作中トップクラスの頭脳をもった詐欺条さんが原作の事件をあっさり解決していく。
禁書目録編から本番。あっさり解決したことにより原作とは違う結末になり、結末が悪化した話もある。
それがのちの話に絡んでいく作者の構成力は見事。
個人的にはとあるの二次では飛び抜けた出来。途中の削除がなければ感想数1000超えは間違いなかっただけに残念。
709 :この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:11:35.06 ID:kxL969KR
『習作』異世界迷宮ハーレム(オリジナル、ゲーム世界トリップ、ハーレム物)
神様転生でオリジナルのエロゲー世界へ。
今の所他の作品と差別化されてる部分はない。
文章作法が割とひどく、作者は明らかに小説を書き慣れてない。
世界観のほうも適当で、商品価格のバランスなどもかなりおかしい。
思いつきで適当に書いてる感じ。
『習作』異世界迷宮ハーレム(オリジナル、ゲーム世界トリップ、ハーレム物)
神様転生でオリジナルのエロゲー世界へ。
今の所他の作品と差別化されてる部分はない。
文章作法が割とひどく、作者は明らかに小説を書き慣れてない。
世界観のほうも適当で、商品価格のバランスなどもかなりおかしい。
思いつきで適当に書いてる感じ。
【習作】協専ハンターの小規模な生活(HxH)
原作の数年前から開始。原作の設定を作者が自分なりに掘り下げてる。
現在は導入部で主人公が弟子にとった新人ハンターの女性に念を教えている所。
テンプレ展開ではなくネタ成分もなく、
作者自身の武器で勝負しようとしてるのはいい感じ。
原作の数年前から開始。原作の設定を作者が自分なりに掘り下げてる。
現在は導入部で主人公が弟子にとった新人ハンターの女性に念を教えている所。
テンプレ展開ではなくネタ成分もなく、
作者自身の武器で勝負しようとしてるのはいい感じ。