「ASCIIコード」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ASCIIコード - (2010/06/20 (日) 12:25:55) の編集履歴(バックアップ)


ASCII コード


アスキー(ASCII:American Standard Code for Information Interchange)は英語圏などでよくつかわれる
文字コードです。
ICPCの問題では、Input,Outputともにアルファベットか数字、記号しか出てきません(つまり日本語はない)
そのため、文字列処理を行うときに文字コードの番号を知りたい時があるかもしれないのでのせておきます。

初めの32文字(10進数で0-31)と最後の127(DEL:削除)は、ASCIIでは制御文字となっていて
残りの33-126は印刷可能文字です(32は空白文字)

制御文字

10進数 16進数 文字(Ctrl + ) 略文字(内容)
00 00 @ NUL(空文字)
01 01 A SOH(ヘッディング開始)
02 02 B STX(テキスト開始)
03 03 C
04 04 D
05 05 E
.
.
31 1F _ US(ユニット区切り)
127 7F DEL(削除)


印字可能文字

10進数 16進数 文字
32 20
33 21 !
.
126 7E

備考

大文字のASCII値に32を加えると小文字に変換することが出来る。例えば
char str = 'A';
str += 32;
とすることで大文字のAが小文字のaに変換される。
また、数字から48減らすと数値を得られる。例えば
char str = '1';
str -= 48;
if(str==1)printf("strの値は%dです",str);
とすることで、変数strの値は文字'1'ではなく数値の1に変換されている(実行するとstrの値は1ですと出力される)

















...
人気記事ランキング
目安箱バナー