ラザーニャ


  • 公式情報
    • ラザーニャ
      • 町Mapと頭装備作成クエストについて
    • ドラゴンネスト
      • ドラゴンネストダンジョン(DN)のモンスターやドロップアイテム情報など



 ドラム族の故郷である。

 AlfheimROのオリジナル要素についてのチュートリアルクエストが追加されている。


  • アクセス
    • チュートリアルNPCによる転送。
      • これに関連するNPCにはサボテンのアイコンがついている(上画像)。メインオフィス(123, 456)や、タウンの1次職転職所にいる。メインオフィスはノービス限定、転職所はその1次職限定(?)。
    • アルベルタ桟橋(123, 456)から船旅。
      • 10kゼニーかかる。復路は無料。
    • ワープオーブをアンロックすれば、タウンのワープ猫から転送が可能になる。


  • チュートリアル
    • チュートリアル転送の場合は、地点①に転送される。
    • ワープオーブ(⑥、下画像)に触れ、タウンのカプラネコからのテレポートをアンロックしておく。
    • NPC⑦と会話、地点②の宿屋(ミニマップのベッドアイコン)へ、宿屋のNPC⑧と会話。宿泊しバフを受け取る。
    • ⑦と会話し、東フィールドの地点③で、ドラゴンネストダンジョンのワープオーブをアンクロック。
    • ⑦と会話、⑨と会話。
    • ⑦と会話、「/sit」しヒットポイントを回復、⑦と会話。
    • 南フィールドで、NPC④と会話、ピッキを討伐、④と会話し防具を受け取り。
    • ⑤と会話、コデザを討伐、⑤と会話し武器を受け取り。
      • 武器は、職業ごとに違うものが貰える。ノービスで武器を受け取ると転職後に装備できないケースがある。ラザーニャ前に1次職に転職していない場合は、適当なタイミングで転職を済ませておく。

 ラザーニャのフィールドのモンスターは強さのわりに経験値が高く、序盤のレベリングの定番狩場となっている。基本的にソロで行けるけど、パーティー勧誘が飛んでくることも。

  • ラザーニャフィールド(南)
    • リーフルナティック|小型|動物|無3|100%Hit: 60|95%Flee: 121|
      エッグリング   |中型|植物|風1|100%Hit: 60|95%Flee: 101|
      • Exp/HPはBase1.4~1.6、Job1.0~1.1。地属性コンバータは「@ws converter」から購入。ルナティックのExp/HPはエッグリングにそれほど劣らない。

  • ラザーニャフィールド(東)
    • ハンターウルフ  |小型|動物|火1|100%Hit: 97|95%Flee: 124|
      スイートドロップス|小型|植物|火1|100%Hit: 92|95%Flee: 126|
      • Exp/HPはBase0.9~1.0、Job2.3~2.5。南フィールドよりJobExpが高め。水属性コンバータは「@ws converter」から購入。


【ドラゴンネスト1F】
 また、ドラゴンネスト(DN1)は、低レベル域のPT狩場として人気で、参加メンバーを募集するチャットメッセージが日夜流れている。


 この例では、Lv47以上(67以下)、パーティーは現地で狩りをしており、残り2枠。DN1では、基本的にクラスの指定はないので、Lvが合うなら積極的に参加すると良い。募集主にPM(Whis)を送れば、PT参加要請が返ってくるはずだ。

 DNにはモンスター討伐クエストがあり、達成するとドラムトークンを貰える。狩りが始まる前に、「@lasafigure」* > Take It All しておくと良いだろう。


 ぞろぞろと移動しながらモンスターを倒す。PT人数が増えるとひとりあたりの獲得Expが減少するが、これを共闘ボーナスで補うことをコンセプトとする。攻撃よりも共闘を優先すべきであり、《タップ》スキルを有効活用したい。

  • ドラゴンネストダンジョン1F(DN1)
    • スカウトバジリスク|中型|動物|水1|100%Hit: 90 |95%Flee: 135
      トランススポア  |中型|植物|水1|100%Hit: 111|95%Flee: 156
      • Exp/HPは1.9/1.6。Mdefが高い、遠距離ダメージカットのディフェンダーを使用するなど、極端な調整がされており近接物理攻撃のみ有効。攻撃面でPTに貢献するには、アーチャーやマジシャンは短剣を装備し殴りステータスで参加するとよい。

 なお、DNには2Fと3Fもあり、こちらは高Lv向けのPT狩場である。DN1の様にイージーで美味しい狩場を想像するが、案外そうでもないようだ。

*
最終更新:2023年03月28日 20:03