レトロゲーム攻略・裏技ポータル
カービィのブロックボール
最終更新:
allgames
-
view
攻略サイト集
ステージ表、裏技・小ネタ
アイテム紹介やコピー紹介があります。
攻略というより作品紹介。
攻略というより作品紹介。
ブロック一覧
(小):ブロック1個分
(中):ブロック2個分
(大):ブロック2×2個
(中):ブロック2個分
(大):ブロック2×2個
名前 | 得点 | 説明 |
---|---|---|
ホワイトブロック(小) | 50 | ボールが当たると消える |
ホワイトブロック(中) | 100 | ボールが当たると消える |
ホワイトブロック(大) | 200 | ボールが当たるとホワイトブロック(小)×4になる |
グレーブロック(小) | 100 | ボールが当たるとホワイトブロック(小)になる |
グレーブロック(中) | 200 | ボールが当たるとホワイトブロック(中)になる |
グレーブロック(大) | 400 | ボールが当たるとホワイトブロック(大)になる |
パワーブロック(中) | 500 | カービィ状態でしか壊せない |
能力ブロック(小) | 300 | 能力でしか壊せない |
能力ブロック(中) | 500 | 能力でしか壊せない |
破壊不能ブロック(小) | - | ボールでは壊せない |
破壊不能ブロック(中) | - | ボールでは壊せない |
破壊不能ブロック(大) | - | ボールでは壊せない |
スターブロック | - | 獲得した数だけボス戦でガーターが敷かれる、全部集めると1UP |
スイッチブロック | - | 画面内全てのスイッチブロックを押すとラウンドボーナスが始まる |
スルーブロック | - | ボールが当たると消える、貫通する |
得点ブロック | 増 | 当たるたび得点が増える(50、100、200、400、800、1600、3200)通常7回で消えるが能力持ちだと8回目で1UP |
ピンボールブロック | - | ボールが当たると、スピードアップしてボールを反射 |
ワープスター | - | ボールが当たるとボーナスステージまたはボス戦へワープ |
アイテム一覧
名前 | 得点 | 説明 |
---|---|---|
リンゴ | 1000 | 敵を倒すと落とす |
キャンディ | 1500 | 敵を倒すと落とす |
ケーキ | 2000 | 敵を倒すと落とす |
クラッシュ | - | 破壊不能ブロックを消せる |
チェンジャー | - | Bボタンで4つの能力を選べる |
フリップ | - | ブロックのホワイトとグレーが逆になる |
レプリカ | - | ボールが二つになる、分裂中は能力が使えない |