このページの他にFAQにも目を通しておきましょう。
最終更新日時 :21/05/07 08:47
初心者向けアドバイス
・最初はマップ上の、それぞれのマスが何を意味しているのか把握しきれないかもしれないが、
基本的に意中の女の子の!アイコンを追いかけていくことがゲームの方針となる。
基本的に意中の女の子の!アイコンを追いかけていくことがゲームの方針となる。
・当然、八方美人に色んな女の子のイベントを見て回るより、1人に絞った方が攻略しやすい。
ターゲットの女の子の顔アイコンをL2・R2で選び、□ボタンを押すと、その時間帯に実行可能な
イベントアイコンを検索することができる。
ターゲットの子にめぼしい行動アイコンがなければ、敢えて他の子のイベントを見ることはせずに、
×ボタンを押して時計アイコンで時間を進めてしまうのが効率的。
ターゲットの女の子の顔アイコンをL2・R2で選び、□ボタンを押すと、その時間帯に実行可能な
イベントアイコンを検索することができる。
ターゲットの子にめぼしい行動アイコンがなければ、敢えて他の子のイベントを見ることはせずに、
×ボタンを押して時計アイコンで時間を進めてしまうのが効率的。
・あらかじめマップ上に配置されているフラッグアイコン(弁当箱、犬、etc)は単なるイメージ絵で、
プレイに対しては影響しない。各ルートで起こる代表的なイベントの内容に即した図柄となっている。
全体が白く点滅しているマス目や、★アイコンが近くにあれば、それらが具体的な目標となる。
プレイに対しては影響しない。各ルートで起こる代表的なイベントの内容に即した図柄となっている。
全体が白く点滅しているマス目や、★アイコンが近くにあれば、それらが具体的な目標となる。
・イベントアイコンにカーソルを合わせると、その実行可能期間が左上のカレンダーに■で表示される。
期限の近いイベントからこなすようにし、なるべく期限切れによるイベント消失を作らないようにする。
期限切れ当日を迎えたアイコンは、ゆっくりと点滅するようになるので、見逃さないように注意。
それとはまた別に、急速に点滅している!アイコンは強制イベントを表わし、選択することはできない。
期限の近いイベントからこなすようにし、なるべく期限切れによるイベント消失を作らないようにする。
期限切れ当日を迎えたアイコンは、ゆっくりと点滅するようになるので、見逃さないように注意。
それとはまた別に、急速に点滅している!アイコンは強制イベントを表わし、選択することはできない。
・イベントアイコンにカーソルを合わせると、その行動可能な時間帯が右側の時間帯ウインドウの中にある
「休1」「休2」「昼」「放」の左下に小さな●で表示されるので、選択する順番を考えることができる。
稀に●が表示されないアイコンもあるが、これは上記の時間帯以外で強制発生するイベントを表す。
「休1」「休2」「昼」「放」の左下に小さな●で表示されるので、選択する順番を考えることができる。
稀に●が表示されないアイコンもあるが、これは上記の時間帯以外で強制発生するイベントを表す。
・イベントアイコンにカーソルを合わせた際、近接するマス目の枠が光るものがある。それぞれの意味は、
青色の枠 = イベント後、次に派生するイベント
赤色の枠 = イベント後、ブレイク(消失)するイベント
黄色の枠 = イベント内の選択肢や、その時点での全体状況から生じる分岐ポイント。事前セーブ推奨。
青色の枠 = イベント後、次に派生するイベント
赤色の枠 = イベント後、ブレイク(消失)するイベント
黄色の枠 = イベント内の選択肢や、その時点での全体状況から生じる分岐ポイント。事前セーブ推奨。
・「今朝に戻る」は、その時点での文章と選択肢の既読情報や、会話モードで選んだ話題のヒット情報を
保持したままその日の最初に戻れる。(備考:「ロード」はセーブ時点での情報までとなる)
ちなみに会話イベントは、なるべく休1に行うようにすると、失敗して「今朝に戻る」を実行した時、
すぐにやり直せるので、より効率的。
保持したままその日の最初に戻れる。(備考:「ロード」はセーブ時点での情報までとなる)
ちなみに会話イベントは、なるべく休1に行うようにすると、失敗して「今朝に戻る」を実行した時、
すぐにやり直せるので、より効率的。
・最初は会話が上手くヒットせず、なかなか好感度を上げられないかもしれないがさほど気にする必要はない。
一部例外を除き、会話イベントはクリアの必須条件ではなく、ごほうびイベント(CG)のみが成果となる。
また、会話モードには上記の「今朝に戻る」ことによる必勝法がある。
まずは!アイコンのイベントをこなしていくことを優先し、行き詰まらないようにすること。
一部例外を除き、会話イベントはクリアの必須条件ではなく、ごほうびイベント(CG)のみが成果となる。
また、会話モードには上記の「今朝に戻る」ことによる必勝法がある。
まずは!アイコンのイベントをこなしていくことを優先し、行き詰まらないようにすること。
コメント
- 会話ターンマップって何?というならこことか読ませてもらうといいかも ttp://mirage.air-nifty.com/sarumani/2009/03/post-f40b.html -- 名無しさん (2009-06-28 16:49:18)