新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニメ制作メモ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニメ制作メモ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニメ制作メモ
コメントログ1
トップページのコメントの内、約50000バイト分のログその1です。
簡易掲示板を設置してみました。要望なぞどーぞ。コードネームの使用推奨。 -- (フレディ) 2008-03-30 18:38:36
てすてす。2つめの書き込みです。 -- (フレディ) 2008-03-30 18:39:14
連絡網に使用は・・・まぁ無いと思うけど偽者もありうるしなぁ・・・ -- (フレディ) 2008-03-30 18:41:40
お絵かき掲示板とかも設置できるんですけど、需要ありますかね? -- (フレディ) 2008-03-30 18:42:12
分かりにくい所も多々ありますが、書きかけの項目もかなりあるのでその辺はご容赦を。 -- (フレディ) 2008-03-31 17:43:06
項目が充実してるのに分からない!という場合はジャンジャン言ってください。 -- (フレディ) 2008-03-31 17:44:01
質問攻めにしてくれないと、どこをどう教えて良いのやら分からんので。よろしく。 -- (フレディ) 2008-03-31 17:44:29
S1C2の背景を描こうとした時に、「そういえば先輩がげたばこのシーン描いてたなあ」と思って、場所も同じだしそれを参考に描こうと開いたら絵のレベルが違いすぎて絶望しました。先輩まかせじゃいけないと思うので今度一からカッコイイ塗り方教えてほしいです・・・。(泣) -- (マカロン) 2008-04-01 19:07:19
今『空気の音』ってのを読んでいたんですが、理解に苦しみました。(そもそもの理解力がないんだけど。)声の録音の時にとれてしまうかすかな雑音がめだたないようにわざと雑音らしき音を入れるってことですか? -- (マカロン) 2008-04-01 19:12:35
ああ、それからそれから、レタスで着彩したものをディレクターで動かすのは可能ですか?ディレクターのキーフレームを使うほうが簡単な気がしちゃって。 -- (マカロン) 2008-04-01 19:14:24
>背景 ブラシの透明度とかいじって塗りムラをつけたり、合成モードとかT光を使うとそれっぽくなるよー -- (フレディ) 2008-04-02 12:46:17
>空気音 それで合ってます。俺の書き方が悪い所もあったんで、空気音の項目にちょっと追記しときましたー。 -- (フレディ) 2008-04-02 12:53:06
>DIRECTOR RETAS!でスキャンした絵は、DIRECTORで認識できない(読み込めない)ので、残念ながら動かせませぬ。 -- (フレディ) 2008-04-02 12:56:20
腹立つ事に、RETAS!で動かした動画は認識できるwww -- (フレディ) 2008-04-02 12:59:21
これからはRETAS!中心になると思うので、なるべくRETAS!に慣れた方がいいよー。 -- (フレディ) 2008-04-02 13:01:00
コメント欄でリンク貼れるかテスト 空気の音 -- (フレディ) 2008-04-02 13:01:52
半角で[[項目名]]でリンク貼れるようです。 -- (フレディ) 2008-04-02 13:02:50
s1c6、s2c5~s2s8、s4c5、s6c3、の背景を効果線 -- (マカロン) 2008-04-03 11:02:54
か集中線で作ろうともくろんでいるんですが、意見を聞かせてください。 -- (マカロン) 2008-04-03 11:03:46
S1C6は集中線じゃなくてキラキラ、S6C3は画面動の方がいいかも? -- (フレディ) 2008-04-03 17:58:17
該当項目に今から作り方とか書きます。 -- (フレディ) 2008-04-03 17:59:09
キラキラエフェクトは俺が考えて誰かに作らせるわ。 -- (フレディ) 2008-04-03 18:29:55
テンプレートとして保存して次回以降の作品でも使い回せるようにするんで、作り方の項目は割愛しまs>キラキラ -- (フレディ) 2008-04-03 18:31:40
s1c6はキラキラですね。私は流背を作ったことがあるから辞退しようかな。あと下校途中に思ったんですが、s1c2でキャラののびを別レイヤーにすると歩く時の上下運動ができないかも・・・。 -- (マカロン) 2008-04-03 19:59:29
ただの平行移動ならデジタル上で合成出来るから大丈夫。ちょっと面倒くさいけど、そこはそういうカットなんだということで。 -- (フレディ) 2008-04-03 22:18:22
それよりも、パースを普通にすると歩かせるときのスライドが難しいかもとか思った。。。どうしよう。 -- (フレディ) 2008-04-04 18:27:17
・・・というと、もしやキャラがだんだん大きく、かつ消失点から外に向かうように歩かないといけない、ということですか? -- (マカロン) 2008-04-05 10:36:36
できる気がしない! -- (マカロン) 2008-04-05 10:41:30
で、話は別なんですけど、s2c2の主人公が横に歩くシーン、キャラだけを平行移動させるってんでいいですか?これから背景付け足すとめんどくさそうだったんで。 -- (マカロン) 2008-04-05 10:43:50
拡大縮小もパソコンでできるけど、うまくパースを合わせるのが難しいのよ。 -- (フレディ) 2008-04-05 11:24:55
>s2c2どっちでもいいけど、線撮りしてタイミング計ってみた方が。 -- (フレディ) 2008-04-05 11:27:14
ところで、英数字は半角で書く癖を付けてほしい。 -- (フレディ) 2008-04-05 11:28:55
線取りとは何ですか?(無知ですみません。) -- (マカロン) 2008-04-05 11:51:49
それから、パースに合わせてキャラを動かすの、その場足踏みじゃ変? -- (マカロン) 2008-04-05 11:52:47
線撮り
←書いた。ここは教えるサイトなんだから、謝る必要はなし。 -- (フレディ) 2008-04-05 18:13:22
>足踏み 動画はそれでOK。撮影で拡大しつつ下にスライドさせる。 -- (フレディ) 2008-04-05 18:14:48
えっとつまり、キャラを取り込んだそのまんまの状態で背景と重ねてみて、背景を伸ばすかどうかを決めるっていうこと? -- (マカロン) 2008-04-07 11:58:38
そゆことー。 -- (フレディ) 2008-04-07 12:43:50
(・・・まぁ結局伸ばすとしたら、フレディ先輩がやることになるんだろうけど。) -- (マカロン) 2008-04-09 21:38:47
ところで、今日お借りした絵コンテの見本に時々あるACって何ですか? -- (マカロン) 2008-04-09 21:39:56
あ、ふつうに読んでみたんですが、あまりの痛さに途中で断念しました。 -- (マカロン) 2008-04-09 21:40:36
>AC ざっと調べたら「アクションカット」の略らしい。前後のカットとつながるように作画しろってこと。 -- (フレディ) 2008-04-10 07:08:14
内容は読まなくていいからw背景の描き込みと動きの表現を見てほしかった。 -- (フレディ) 2008-04-10 07:11:38
>伸ばす 誰かにやらすw -- (フレディ) 2008-04-10 07:12:11
動きの表現・・・私の絵コンテ、ただ単に説明文がしつこくなっただけかもしんない。絵コンテ描くの遅いもんで、完成は週明けになるかもしれません。ごめんなさい。 -- (マカロン) 2008-04-10 19:57:20
で、描いてて思ったんですが、s1c6のキャラが振り向くところは上下運動いりますか?私はなくてもいいかなぁとか勝手に思ってる。 -- (マカロン) 2008-04-10 19:58:51
あとs2c8の背景、どんなのがいいですか?グラデーションとかふつうの街中とか透過光とか考えたんですけど、いまいちしっくりこなくって。(他力本願) -- (マカロン) 2008-04-10 20:00:52
s2c10は、個人的にカラフルなギャグっぽい集中線の回転するやつがいいんです。意見を聞かせてください。 -- (マカロン) 2008-04-10 20:02:04
s2c9はセリフがかなりかたまっちゃってます。これにさらに、わしはお前にしか見えてない的なことをセリフとして付け加えたいんですが、もうこれはカットを増やすべきですかね? -- (マカロン) 2008-04-10 20:04:00
あはは。あまりの他力本願に思考能力が低下しそうだ。 -- (マカロン) 2008-04-10 20:05:11
>s1c6 作画で微妙に動かせるといいんだけど、まぁ原画に任せる感じで -- (フレディ) 2008-04-11 07:26:16
>s2c8背景 同シーンの写真もう一丁撮ってきて描かすか、適当なグラデーションか。 -- (フレディ) 2008-04-11 21:11:31
>カラフル集中線 それがいいと思うならいいんじゃない?ちょっとイメージわかないけど -- (フレディ) 2008-04-11 21:13:19
>s2c9のセリフ s6c2に入れるってのはどう?「わしはあずさにしか見えんからのう」とか。 -- (フレディ) 2008-04-11 21:15:05
読みにくい!www -- (フレディ) 2008-04-11 21:18:55
え?それじゃあ、s6c2一人言ですか?いちおう答えを待たずに書いた分はs2c10にコマを割り込ませて「わしの姿はお前にしか見えてないから手助けできるぞ」みたいな感じにしてみましたが・・・。 -- (マカロン) 2008-04-11 21:56:50
あ、それが読みにくいっていう意味か。 -- (マカロン) 2008-04-11 21:58:08
それから考えたんですが、s6c3 -- (マカロン) 2008-04-11 21:59:02
s6c5の足だけアップみたいな感じにしたら作画が簡単かなぁとか。・・・現実逃避? -- (マカロン) 2008-04-11 21:59:55
s10c4なんですが、本物の文字を一つ一つ背景に重ねていくのは可能ですか?赤色のゴシックとかがいいかなぁとか思ってます。 -- (マカロン) 2008-04-12 09:58:40
で、さらに本物のひゅうがくんだーッ!見たいなセリフと文字を付け足そうかともくろんでます。 -- (マカロン) 2008-04-12 10:00:31
ていうかもう、描くだけ描いて持っていくので、見てもらってもいいですか? -- (マカロン) 2008-04-12 17:30:35
>s6c2 独り言やね。不自然な説明台詞はちょっと避けたかったかなぁと。 -- (フレディ) 2008-04-12 22:23:55
>読みにくい いや、ここのコメント欄がwww -- (フレディ) 2008-04-12 22:24:14
>s6c3 そこは描こうよー -- (フレディ) 2008-04-12 22:25:33
>s10c4 本物の文字って?パソコンで文字入れた方が楽かと。 -- (フレディ) 2008-04-12 22:26:35
文字は蛇足かも。「ひゅうがくん!」を「本物のひゅうがくん!?」にするとかどうかね? -- (フレディ) 2008-04-12 22:27:39
俺だけ見ても偏るし、他の三年とか二年とか先生にも聞いたら? -- (フレディ) 2008-04-12 22:29:32
絵コンテそれなりに仕上がりました。できたらリリィ先輩とか青先輩にも見てもらおうとか思ってました。だいじょぶです。 -- (マカロン) 2008-04-13 12:30:12
先生に見せたら適当に笑い飛ばして終わることがあったんでどうしようかな。 -- (マカロン) 2008-04-13 12:31:15
全体図以外にも 顔のアップも書き直しします。明日ラフ持っていきます。 -- (くれなゐ) 2008-04-13 20:40:33
・・・ていうか、モチの時は夏休みに入るまででどれくらいの完成度だったんですか? -- (マカロン) 2008-04-14 20:02:34
とりあえず じいさんの方書き直ししてみました。ほっぺ 膨らますと、おたふく風邪?みたいなので、べ―ス型で目のあたりはすこしくぼましてみたよ。 -- (くれなゐ) 2008-04-14 20:32:31
マカロンへ、明日 また朝もってくからね。 -- (くれなゐ) 2008-04-14 20:34:17
それと、かばん描いた紙は誰かが持ってるのかな?日曜さがしたけど 見つからなくて 困ってます。 -- (くれなゐ) 2008-04-14 20:37:19
>先生 基本的に褒めてくれるけどあんまりダメ出ししてくれないからなー。新しい方のセンセ、部室に来たりせんかなぁ -- (フレディ) 2008-04-14 23:35:00
>モチ 覚えてねーやw 原画6割終わって背景全然できてないぐらいだったかなぁ -- (フレディ) 2008-04-14 23:36:21
>かばん 俺のは基本的にあの机に置きっぱだから、そこに無かったら俺じゃないとオモ。 -- (フレディ) 2008-04-14 23:38:04
AEがうちで動いたのでちょっと勉強します。乞う御期待。 -- (フレディ) 2008-04-14 23:39:14
でも今日は寝ます(^o^)/ -- (フレディ) 2008-04-14 23:39:35
とりあえず概要だとか基礎理論だとか基本構造みたいのは理解できました。あとは慣れだなぁ。なにか作ろうか。 -- (フレディ) 2008-04-16 22:55:04
かばん くれなゐごめん。黙って私が持ち出してました。 -- (マカロン) 2008-04-18 20:47:37
先輩へ あふたーえふぇくと?ページが見つからないっていわれちゃいましたが・・・。 -- (マカロン) 2008-04-18 20:48:55
インテリアのダンスがまだ続きそうですが、できる限り部活にも参加しようと思います。あ~ -- (マカロン) 2008-04-18 20:49:38
いそがすぃ。 -- (マカロン) 2008-04-18 20:49:53
AfterEffects
←書いたと思ったら書いてなかったw今書きましたー -- (フレディ) 2008-04-19 13:45:19
だいぶ前に写真屋さんデータでもらったんですが未だにPCに入れることが出来ません← また今度教えてほしーです -- (ぽん) 2008-04-23 23:24:32
フィルム写真をCDかなんかに焼いてもらったってこと?CDドライブに放り込んだら勝手に開いてくれると思うけどー -- (フレディ) 2008-04-24 00:42:54
私にしか解読できないくらいのけっこう適当な進行状況表、作ってみちゃった。くれなゐが表を作り直すとかいってたけど、私がちゃんとそっちを使えるかは不明です。すまん。 -- (マカロン) 2008-04-24 20:06:30
ちなみに、進行状況をポイント制にして計算してみたら、今は2.3割くらいのできだったよ。 -- (マカロン) 2008-04-24 20:07:29
表は みんなが どれだけ進んでいるか分かるために 作るから 書き込みは任された人が責任もって書くことにすれば ちゃんと活用されると思うので 大丈夫だと思う。 -- (くれなゐ) 2008-04-25 20:10:28
くれなゐへ ま、まかされた人とは? -- (マカロン) 2008-04-26 15:32:54
1年生の入部届けを、間違えて一つ持って帰ってしまいました。(最低)しょうがないから月曜日にもって行きます。(汗) -- (マカロン) 2008-04-26 15:34:11
あと、誰でもいいんだけど八代ちゃんに背景のクリーンナップをお願いしてるんで、彼女がやるってなったら、s1c7のできてる背景をお手本として見せてあげてほしいです。 -- (マカロン) 2008-04-26 15:36:06
一年生の入部届けを持っている人は私に渡すか、先生に渡してください。 -- (煉) 2008-04-26 17:18:11
動画任された人 原画任された人 とか。が書くという意味で 書いた。 -- (くれなゐ) 2008-04-27 10:12:40
煉へ 違うんだ!金曜日の昼休みに煉に会いにいったけどいなくって、それでその場のノリで持って帰ってしまったんだ!(言い逃れ) -- (マカロン) 2008-04-27 19:55:55
くれなゐへ -- (マカロン) 2008-04-27 19:56:05
そ、そりゃ描いてくれたらいーけどさ・・・。 -- (マカロン) 2008-04-27 19:56:29
実習に使うものを部室に忘れちゃったんで、水曜の朝一瞬だけ鍵欲しいんですが、持ってる人貸してくれませんか? -- (フレディ) 2008-04-29 01:24:20
了解です、なるべく8時に部室に行きます。 -- (煉) 2008-04-29 22:24:26
ありがとう。 -- (フレディ) 2008-04-30 00:28:06
デフォルメを追記してみた。前より分かりやすいかも? -- (フレディ) 2008-04-30 19:30:27
多分居ないと思いますが 自分もアニメ制作の方法を研究してるのでWiki書きたい!って人居ます?登録メンバーも書けるように設定してあるんですが。 -- (フレディ) 2008-04-30 19:34:59
そういえばリンク追加の要請が一人も来てないけど、遠慮してる?・・・w -- (フレディ) 1951-04-30 12:09:55
Wikiは読むだけでお腹いっぱいでs← -- (ぽん) 2008-05-02 23:33:16
リンクは遠慮というより恥ずかしいれす(´ω`)← -- (ぽん) 2008-05-02 23:40:15
リンクが何なのかさえ分かってませんので、けして遠慮してるわけではないです。自分のサイトとかそういうの疎いというか、興味があまりない。 -- (マカロン) 2008-05-03 14:04:26
>恥ずかしい やっぱそういう人多いのかなぁ。。。んじゃもうリンクに関する云々は無かった事に。 -- (フレディ) 2008-05-03 15:13:06
くれなゐへ やっと今日になって日本史で○藤さん特集見たよ~♪ そういえばくれなゐってそうだったわね、ってかんじだった。ちゃんと美人に映ってたよ。てかケーキ食いたい。 -- (マカロン) 2008-05-13 20:56:58
で、先輩、ぼかしを加える背景って、前段階としてはなにをどう進めるべきなんでしょうかね?もう背景ができてるのはそれでいいけど、げたばこのところとか、新しく描くんですか? -- (マカロン) 2008-05-13 20:58:29
とりあえず背景に線画を合成する。んで塗る。グラデーション部分だけ別のファイルに大きめに作って、必要な部分だけ切り取って全部の線画に貼り込む。 -- (フレディ) 2008-05-13 23:12:48
必要な部分を選択して切り取る方法は
マスク
を参照(今書いてる) -- (フレディ) 2008-05-13 23:15:51
あ、ちなみに今回はBGとのクミだからやらないけど、RETASでやるんだったらブラシだけで適当に塗ってもいいかも。多少ズレててもキニシナイ。 -- (フレディ) 2008-05-13 23:20:43
げたばこって何?;w -- (フレディ) 2008-05-13 23:31:47
マスク
書いたー。 -- (フレディ) 2008-05-13 23:40:04
それじゃあ、s1c3なんかは前の背景をアップにして全体にぼかしを加えるってな感じで? -- (マカロン) 2008-05-17 13:54:35
げたばこのところは・・・(え?先輩げたばこ知らない?)s4c3のことですが、それはデジタルに作るということですか。 -- (マカロン) 2008-05-17 13:56:39
ブラシでピャーっと? -- (マカロン) 2008-05-17 13:57:13
『ずれる』っていう意味がいまいち分からないけど・・・。 -- (マカロン) 2008-05-17 13:57:44
それから全然関係ないけど、新入生歓迎会は6月7日になりそうです~。また変更があるかもしれませんが。 -- (マカロン) 2008-05-17 13:58:54
ぼかしじゃなくてグラデとかブラシと言ってほしいー -- (フレディ) 2008-05-18 14:27:56
コンテ部室に忘れてどこのことかわからないwげたばこは知ってる -- (フレディ) 2008-05-18 14:29:18
>ずれる フレームによってグラデ部分の位置がずれてたら変な動きに見えるって事。でもよく考えたらむしろ動いた方がいいのかなぁ -- (フレディ) 2008-05-18 14:30:22
いえ、水たまりごときに、グラデを動かすとかいうとこまで先輩の手を煩わせたくないし、その必要もないと思いますのでいいです。 -- (マカロン) 2008-05-18 17:43:01
で、クッキー袋がふらふらするのは、撮影の時に上下運動を加えるんでいいんですか? -- (マカロン) 2008-05-18 17:44:32
くれなゐ隊員、くれなゐ隊員、応答せよ。キャラデザ見たらあずさが6頭身になってるぞ。これはこれで、もうこれからは6頭身でいくんでいいのか? -- (マカロン) 2008-05-18 17:45:44
ていうかテスト2日前なのに、自分現実逃避しすぎw -- (マカロン) 2008-05-18 17:46:43
>グラデ動かす 俺はやらないよ(w 教える労力はどの方法も同じぐらいだし -- (フレディ) 2008-05-18 18:08:16
>クッキー よくわからんけどいいんじゃねー -- (フレディ) 2008-05-18 18:08:52
>テスト 監督がテストなぞ気にしちゃ(自主規制 -- (フレディ) 2008-05-18 18:12:46
鉛筆
の項目にシャーペンについての見解を書きました(テスト勉強しろよ)。美術関係ではシャーペンを画材として扱わないことに疑問すら抱かいていない気がするのですが、どうでしょう。 -- (フレディ) 2008-05-20 00:03:40
私シャーペン大好き。 でもアニメ書くときは鉛筆にしますね。(浮気) -- (マカロン) 2008-05-20 13:14:42
テスト2週間前に現実逃避用の動画を持って帰った自分が怖い。本当ヤバイな・・・。明日日本史と古文だよ。 -- (マカロン) 2008-05-20 13:16:16
動画だって現実d(自主規制 「鉛筆」から動画の画材に名前変えました。 -- (フレディ) 2008-05-20 18:31:11
ちょいと書き込みテスト。 -- (フレディ) 2008-05-21 14:30:15
需要無視して機械用語辞典を作ってみた。(全般からリンクあり) こちらも質問があればドーゾ -- (フレディ) 2008-05-21 17:50:46
ネット関係の用語って必要あるかなぁ アニメ部じゃ使えんからいらん? -- (フレディ) 2008-05-22 10:50:44
ネット関係の用語とは“スレ”とかのことですか?たしかにアニメ部じゃ必要ないと思いますけど・・・。『そういうの疎いから個人的に知りたかったりして。) -- (マカロン) 2008-05-22 11:58:52
その辺はこの辺→www.media-k.co.jp/jitenとか自分で調べる方向で。 -- (フレディ) 2008-05-22 12:20:25
つか、このサイトもほとんどWikipediaで調べれば分かる事ばっかりだったりする。アニメ部で最低限必要そうな部分と読んで面白い部分(余談)だけまとめて編集してはいるけど。 -- (フレディ) 2008-05-22 12:24:12
haikei.main.jp←こんなんあったんだけど、部費で買えんかなぁ -- (フレディ) 2008-05-23 20:23:52
テスト期間中は誰もかかないかなって 甘かったですね。体育祭までに 原画ためれるようにがんばります。 -- (くれなゐ) 2008-05-24 19:33:17
ソフトは先生に相談すれば、部費で買えるかもしれません。。。 -- (煉) 2008-05-25 19:50:23
本なんですね・・・、 -- (煉) 2008-05-25 19:59:45
煉へ パソで色塗るねん!! という人も 一枚は必ずアナログにしようよ という伝言をリリ-先輩からもらったよ。 一年生に連絡しなきゃいけないことを 忘れないように書き留めておきます。 以上! -- (くれなゐ) 2008-05-26 22:01:00
ここ一年生に教えた人いますかー?個人的に -- (ぽん) 2008-05-26 22:17:22
教えたほうがいいと思うのですが・・・。 -- (ぽん) 2008-05-26 22:17:51
まだ教えてないんじゃないかなぁ 頃合見計らって教えてっていいよ -- (フレディ) 2008-05-26 23:29:41
私はフレディ先輩から教えるべきなのかなぁとか思ってる。 -- (マカロン) 2008-05-27 19:25:55
煉へ -- (マカロン) 2008-05-27 19:26:28
今さらながら裸王を見てしまったよ。国宝級の出来だと思った。 -- (マカロン) 2008-05-27 19:27:24
これからは裸王シリーズでいくぞ♪ -- (煉) 2008-05-28 20:18:12
後、このサイトのことは新歓の時に言いましょ -- (煉) 2008-05-28 20:19:30
既に一人言ったけどアドレス間違えて教えてた件についてww んじゃ新歓で。 -- (フレディ) 2008-05-28 23:30:49
見ましたか 学校のホ―ムぺ―ジ。 なんであのシ―ン? -- (くれなゐ) 2008-05-29 19:18:43
新歓のぺ―ジだよ -- (くれなゐ) 2008-05-29 19:19:42
パン? -- (フレディ) 2008-05-29 20:59:33
また会おう、のシーンだね・・・。 -- (煉) 2008-05-29 23:29:31
体育祭乙です。つかほんと疲れた・・・。 -- (ぽん) 2008-05-31 22:48:08
何か遅いが参上っっ!とりあえず体育祭おつです*´Р`* -- (しな) 2008-06-02 17:28:54
体育祭はほぼ応援に体力使った気がします。 関係ないけど 体育祭と打とうとして 間違ってて い を -- (くれなゐ) 2008-06-02 19:57:42
抜かしたら 鯛くさい ってなる。 なんか高級なスメル漂ってきそうじゃない? いや そんだけです。 <なんか間違えてEnter二回押したみたい・・・> -- (くれなゐ) 2008-06-02 20:01:10
ぶっ(´ω`*鯛くさい。なかなかやりおるなお主ρ゚Д゚ρ -- (しな) 2008-06-02 21:13:06
鯛くさい体育祭・・・嫌だwwwつか鯛って臭いのか?魚臭い感じか?ww -- (ぽん) 2008-06-02 22:26:54
魚臭い・・・・・。魚介類の神秘・・・・・なのか。 -- (しな) 2008-06-03 13:05:00
見事にアニメとかんけーねーな、話題が。鯛くさいってちょ、おま・・・ -- (マカロン) 2008-06-05 19:44:27
・・・で、新歓てなに持っていくんだろう??私ケーキ作れないし金ないしで困ってる(>▽<b) -- (マカロン) 2008-06-05 19:47:14
(な、慣れない顔文字打ってみたぞ。) -- (マカロン) 2008-06-05 19:47:48
みんな似たもの 作ってきたら 悲しいから かぶらんようにしといた方が ええよね。 今 疑問なんは お昼ご飯用のものを作るのか おやつ系を作ればいいのか です。 -- (くれなゐ) 2008-06-05 21:39:30
なんでもいいっすよ。食えればそれで。あんなけ人数いたらドンだけ持ってっても無くなるだろうな・・・ -- (煉) 2008-06-05 21:49:00
でも、できたらおやつ系かな。。。ご飯持ってってもねぇ -- (煉) 2008-06-05 21:50:28
・・・鯛とか食べたいや -- (煉) 2008-06-05 21:50:58
甘いものだけなの?お昼なのに? たとえばおにぎり とかだめかなぁ。 -- (くれなゐ) 2008-06-05 23:13:19
また雨降りそうとか予報が・・・ -- (フレディ) 2008-06-06 07:34:40
そうですね。雨降るらしいしいかがします?あぁ。食べ物はグラタン作るよ。予定では。 -- (しな) 2008-06-06 21:09:14
雨ふったらどこでみんなで集まるんでしょうか? わたしはおにぎりする予定です。 -- (くれなゐ) 2008-06-06 21:49:13
あら、すいません。「に」抜けてますね。 ついでに マカロンヘ、できたラフ画をホワイトボ―ドにはってま-す。明日は来ますか?それでは。 -- (くれなゐ) 2008-06-06 21:52:36
雨降ったらとりあえずピロティになるのかなぁ -- (フレディ) 2008-06-07 14:04:37
くれなゐへ 6月7日、行けなくてすまん。旅に出ていたのだ。 -- (マカロン) 2008-06-07 20:27:06
あと、新入生歓迎会ですが、雨が降ったら最悪図書館(ほんとは飲食禁止)でお食事会的なんになるとか先生が言ってましたよ。 -- (マカロン) 2008-06-07 20:28:35
個人的にはかくれんぼかだるまさんがころんだがしたい! -- (マカロン) 2008-06-07 20:30:30
屋内で遊べる遊びを考えましょう・・・。後、1年には部室に集合するように言っておいてます。 -- (煉) 2008-06-07 22:04:04
遊ぶというか、クジ引きで当たった人にイラスト(鉛筆描き)もらうとかにしない? -- (しな) 2008-06-07 22:07:02
遊ぶのもやりたい。しなの案もいいけど、だれがその絵をもらうの? 部室に飾るとかですかね? 私はスコ-ン作りました。おやすみ。 -- (くれなゐ) 2008-06-08 00:24:32
とりあえず歓迎会おつでした。 -- (しな) 2008-06-08 20:03:22
おつかれでしたー。 -- (フレディ) 2008-06-08 20:29:28
リンクにも貼りましたが、先代部長リリィ管理によるお絵かき掲示板。→fox.oekakist.com/anime_1 -- (フレディ) 2008-06-08 20:29:48
ところでここの掲示板の最初の方でも言ってますが、お絵かき掲示板ならこのサイト内にも設置できるんですわ。統合した方がいいんじゃねって意見は無しですかね? -- (フレディ) 2008-06-08 20:32:03
お絵かき掲示板 便利そうですね。結合賛成します。 新歓楽しかった。 -- (くれなゐ) 2008-06-08 21:33:32
統合せんでもこんな→感じでメニューにリンク貼るだけでもいい気がしてきた。 -- (フレディ) 2008-06-08 22:54:51
それでも良いと思いますよー。 -- (しな) 2008-06-09 17:22:46
初カキコです。お絵かき掲示板の件ですが私も賛成です。 -- (ロト) 2008-06-09 17:44:31
リリィ先輩と合体!リリィ先輩と合体! -- (マカロン)
2008-06-09 20:47:49
あなたと合体したい?何?そう言う・・・・・(`ω´** -- (しな)
2008-06-10 22:45:16
桜蘭高校ホスト部のエンディング見たよ-。 うんうん、やりたいことは分かった。なかなかいい感じだったな-。 でも、見ちゃったおかげで桜蘭見たくなっちゃったぞ。忙しいのに。 -- (くれなゐ)
2008-06-10 22:46:13
マカロン 動画の方はすすんでますか? 掲示板に今日やった分はっときました。後、今日マカロンがトレ-スしたやつ、杖いがんでたよ。では、月曜日に会いましょう。 -- (くれなゐ)
2008-06-12 22:19:51
あり?土日クラブ無いの?予定表なくしちゃってわかんないや(´ω`*; -- (しな)
2008-06-12 22:50:30
あぁ、私がいかんだけ―。クラブはあるぜ☆ -- (くれなゐ)
2008-06-13 21:11:31
イラストボ―ド後二枚。 みなさん忘れずがんばろう!他にもたくさん描かなきゃいけないもんあります。 -- (くれなゐ)
2008-06-13 21:13:33
あぁー。後2枚にポストカード+原稿・・・・・。がんばろ(`□´*; -- (しな)
2008-06-13 23:00:39
ED曲に歌詞を付けて皆で歌うorキャラが歌うでレコーディングすることになってんけど、どっちがいい?
あと歌詞も今後作っていきたい。 -- (ロト)
2008-06-14 21:27:22
monokuroworld.nobody.jp ←一応これがED曲のサイトです -- (煉)
2008-06-15 10:09:21
くれなゐへ 動画持って帰ったと思ってたらくれなゐの手直ししてないやつでさぁ。はっはっは。 -- (マカロン)
2008-06-15 15:29:09
そんなわけで全然進んでないから月曜日に本物を取りに行きます。日曜日に部活行こうとしたらマザーズストップがかかっちゃいましたんで。 -- (マカロン)
2008-06-15 15:30:27
ロトと煉へ ・・・・・・ED曲とはまたなんぞ? -- (マカロン)
2008-06-15 15:31:16
キャラが歌うとなると、よっぽど下手だとダメだし難しいですね。 歌詞にもよるきがするよ。 ED=エンディングね! -- (くれなゐ)
2008-06-15 20:58:30
マカロン→アニメのEDだよ。うち的にキャラソンみたいにしたいな〜なんて考えとります。 -- (ロト)
2008-06-15 21:01:31
すまん。EDの意味のこと聞いてたんやね。くれなゐ参照で。実は個人的に少し歌詞作った。部長も結構書いてたから歌詞は結構早くできるかも。ただ、エンドロールの動画の時間がわからないので曲の縮小がまだできてません。3分以上かかるかな〜エンドロール? -- (ロト)
2008-06-15 21:07:46
連続でゴメンやけど、くれなゐ→歌詞は明るい感じにしてます。キーワードとして、幸せ、虹、笑顔…など -- (ロト)
2008-06-15 21:11:36
普通ED、OPは1分20秒位じゃね? -- (しな)
2008-06-17 07:48:41
そういえば普通のアニメも1分くらいやな〜。 -- (ロト)
2008-06-17 19:14:12
とりあえずもちとかのED見てだいたいどんくらいか測るのがいいかな。人数多いからってあんまりながくしたら、しつこくてうっとうしい感じになると思うから1分半が限度じゃない? -- (マカロン)
2008-06-17 20:07:37
くれなゐへ 今日ひどいこといってごめんね。で、下から見たあずさなんだけど、私がちょっと直しちゃったけどあれでいこうと思う。 -- (マカロン)
2008-06-17 20:10:04
ED曲聞けました。ばっちりグーなんで歌詞のほうはよろしく!(まる投げ) -- (マカロン)
2008-06-17 20:16:25
合宿で何したいか書いといて(部室に) -- (煉)
2008-06-17 21:37:29
丑三ツ時にかくれんぼ。絶対ひとり居なくなると思う。話し変えてEDはやっぱ1分が良い。どのアニメ見てもそうやから。 -- (しな)
2008-06-17 21:42:01
今更ですが桜ホスEDみますた。スタッフの名前書く黒いやつ所に -- (ロト)
2008-06-18 18:18:23
すまん。上の記事ミスってエンター2回おしてしまった。続き→レース?ぽいやつ付けたいです!詳細は桜ホスのEDをみてください。 -- (ロト)
2008-06-18 18:21:43
そんな細かいことすんの。。。 -- (煉)
2008-06-18 19:09:14
泣くぞ・・ -- (煉)
2008-06-18 19:09:35
>> みたいな、単純な模様を重ねるとかでもいいんじゃない? -- (くれなゐ)
2008-06-18 19:41:32
デザインくらいなら私考えるけど?あんまりややこしくてもアレやから簡単な感じな。意見プリーズ -- (ロト)
2008-06-18 20:21:36
お絵かき掲示板にアクセスできないや。 こういうときあったらやっぱ便利なのにな -- (くれなゐ)
2008-06-18 20:25:33
またくれなゐと投稿被ったorzお絵描き掲示板なぁ…ペンタブ持ってないorz -- (ロト)
2008-06-18 20:29:51
マウスで頑張…る…orzまあ、レース作るのにそんなに時間とらないでしょ? -- (ロト)
2008-06-18 20:33:36
おいおい、パクってるってばれないか? -- (マカロン)
2008-06-20 19:21:40
あとEDですが、私も1分で賛成です。 -- (マカロン)
2008-06-20 19:22:10
合唱コンクールおつです~。(タイミング逃しすぎ)でもこれからテスト2週間前なんで忙しさは変わりません。 -- (マカロン)
2008-06-20 19:23:37
マカロン→そっかー、飽くまでオリジナルやしパクリはあかんよな〜全然考えてなかった(>_<)あ、合唱コン乙です!これからはアニメ製作に精をつくしましょー! -- (ロト)
2008-06-20 21:21:29
ぱくりはやだね。うんうん。歌詞は抽象的な表現が多い方がいいのか?悩む~。 -- (くれなゐ)
2008-06-20 22:45:50
煉ちゃんの考えた冒頭を少しアレンジしてみた。 -- (くれなゐ)
2008-06-20 22:54:20
例え今 厚い雲 空にもたれかかってても いつの日か 晴れてゆく 空には ほら虹が -- (くれなゐ)
2008-06-20 22:56:36
え!?ちょっ・・・上手すぎね? -- (マカロン)
2008-06-21 18:24:08
もたれかかってるってのが特に(笑) -- (マカロン)
2008-06-21 18:24:46
抽象的な表現がいいですね。けど、考えるの大変だよ、そういうの -- (煉)
2008-06-21 18:39:50
サビの中間以降歌詞→悲しみの向こうに笑顔が見えたなら 明日晴れるさ -- (ロト)
2008-06-22 19:55:13
2週間ほど忙しくなりそうなんで、その間ここから目を離すかもしれません。緊急の事はちゃんと対処しますんで、その時は連絡ください。 -- (フレディ)
2008-06-23 17:30:29
間奏後 降り注ぐ雨の中 遮る傘も無く -- (くれなゐ)
2008-06-23 21:56:36
サビ前半部→あの日の約束と君とずっと歩んでいきたい (上に書いた歌詞に繋がる) -- (ロト)
2008-06-23 22:06:34
サビ前半部候補2→あの日の約束と君を乗せて虹を渡るよ -- (ロト)
2008-06-23 22:09:32
あと皆、自分の書き込んだ歌詞はどこかにメモしておいてください。人の歌詞をアレンジしたもの等も気軽に書き込んでください。 -- (ロト)
2008-06-23 22:13:31
歌詞の事は了解です(´ゝ`*が、部長の書いた質問答えよーZE☆ウチしか答えてねーじゃないか(`△´* -- (しな)
2008-06-25 07:09:55
お絵かきの方に歌詞はUPしといてください -- (煉)
2008-06-26 18:41:24
その方がわかりやすいかな? -- (煉)
2008-06-26 18:41:50
テスト終了後に2年生に愛を込めて仕事を配布します。つーことで部長、テスト最終日の1時くらいにミーティングらしき号令をかけてほしいです。 -- (マカロン)
2008-07-01 19:34:59
テスト死去。無くなればいいと思うよ。と言うか誰か学校爆破して。 -- (しな)
2008-07-05 22:33:36
忙しくてイラボの存在忘れてた/(^o^)\ -- (ロト)
2008-07-06 00:08:35
学校爆破とか犯行予告に見えるから自重してw -- (フレディ)
2008-07-07 11:58:42
ハルヒの美術背景集(kyotoanimation.shop-pro.jp/?pid=7691522)買ったから、例によって俺の私物置き場に置いとくんで、部活始まるまで頑張ってくださいということで。 -- (フレディ)
2008-07-07 18:59:00
あ、あと以前ここに書いた俺のヤボ用はひとまず終わったんで、アニメ制作に復帰できそうです。ただ、持ち帰っての作業は無理そうなので、あまり期待しないで・・・w -- (フレディ)
2008-07-07 19:03:36
ハルヒの美術背景集・・・!!ステキだ!ステキすぎる!! -- (マカロン)
2008-07-09 13:36:11
明日とりあえずテスト終わったらみんなで抱き合おう。 -- (しな)
2008-07-09 22:04:34
これを見たら必ず、絵掲示板に行ってね!! マカ論へs2c10だったよ。 -- (くれなゐ)
2008-07-15 18:54:35
明日、一例見せたら 決定しますよ。 みんなで描こう!キューピーの方もすすめるよ。飛ばします。うん、飛びます。 -- (くれなゐ)
2008-07-15 21:53:05
昨日拾ったPCバラすって言ってたのに、実習で制服に定着液ぶっこぼしちゃって洗濯しに帰っちゃいました。スイマセン・・・ -- (フレディ)
2008-07-16 22:42:31
制服の汚れ優先でいいと思いますよー。バラすよりも先に制服を。 -- (しな)
2008-07-16 23:06:35
制服は大事だもんね。 -- (くれなゐ)
2008-07-16 23:10:13
声優の件ですがオーディションは全員やるけど一応発声練習などを夏休みにやろうと思います。参加は強制じゃないのでその日にいた人達でやる…等にしようと計画してます。指導は帝ちゃんに任せたいのですが、無理っぽかったら私がみます。元演劇部部長なので有効な発声方法は把握してます。キャラ声の出し方はしりません笑そこらへんは自分で開発してください笑。とにかく肺活量の向上をめざしています。 -- (ロト)
2008-07-17 18:17:29
長いので2回目の投稿笑。宣伝の仮装の話。当初はキューピー+あずさ+ひゅうがコスで宣伝する予定だったんですが、キューピーを絵(看板みたいな)にして天使コスにすることにしました。これはほぼ決定事項です。で、天使コスの衣装ですが布は私が調達したのであとは作るだけです。希望する型紙orお勧めの型紙がある人は持ってきてね。夏休みに作りたいから早めによろしく。長々と書き込んでさーせん。 -- (ロト)
2008-07-17 18:26:18
ごめんあと一回書かせて。声優の発声練習の話。みんなの意見が聞きたいです。アニメ制作優先なので時間がとりにくかったら別にやらなくてもいいかなーって思ってます。その場合個人練習になりますね。 -- (ロト)
2008-07-17 18:45:41
元演劇部部長・・・!それならロトに任せたいな。あとは吹奏楽がいない日にちを入手せねば。 -- (マカロン)
2008-07-18 20:00:58
EDの歌と文化祭のコスプレと発声練習・・・。なんだかあれもこれもやってくれてて大変嬉しいです~!わたしもがんばってアニメのほうやるんで。 -- (マカロン)
2008-07-18 20:02:28
発声練習やけど1日10分とかそういう風にやったら確実に練習できると思うよー。腹筋とかやるんやったら話し別やけど、発声はそんな時間かからんし、あれやったら演技力向上も兼ねて何か台本的なヤツを読めば良いかと。一応そーいう事放送部でやってるし(´ω`* -- (しな)
2008-07-20 08:19:48
賛成ww -- (マカロン)
2008-07-21 21:04:57
ちょっと人数集まった時とかに随時やるってんで。 -- (マカロン)
2008-07-21 21:05:32
お返事サンクス!しなが放送部で発声方法など詳しそうなので仕切ってくれると嬉しいです。あと、キューピーの型紙が見つかりました。部室で白い布?発見したので2着作れそうです。 -- (ロト)
2008-07-23 15:47:21
ポニョ 見てきたよ。 見た後は幸福の風が吹くかも ラ―メン食べたくなる サンドイッチも! -- (くれなゐ)
2008-07-23 19:59:52
>白い布 文化祭の一般公開の上映のときに使う布(入り口にかぶせるやつ)かもしれないから気をつけてー。まあ後でそれ要に布買ってもいいんだけども -- (リリィ)
2008-07-23 20:19:25
白い布は 割烹着みたいになってたんで違うはず です。 そういえば、入り口用のはどこだろう... ちなみにもう型にあはせて切りました -- (くれなゐ)
2008-07-24 21:02:17
明日あたし居ないけど、鍵いけるかな? -- (煉)
2008-07-24 22:42:54
明日あたし居ないけど、鍵いけるかな? -- (煉)
2008-07-24 22:43:22
あと、取りに行かなきゃ行けないものが・・・。 -- (煉)
2008-07-24 22:43:48
タップどうしようか。。。 明日取りに行かなきゃ行けないのに、紙私がもってるよ・・・(汗) -- (煉)
2008-07-24 22:45:08
ちなみに明日大量の用事が入ってクラブ行けそうに無いのですが。 -- (しな)
2008-07-24 23:08:22
7月はもう部活に行けない…泣 -- (ロト)
2008-07-25 18:13:49
うわ。みんな忙しいなぁ。わたしも夏休みはあまり部活行けないかも… -- (モフ)
2008-07-25 20:43:04
と思ったけど意外と行ける日があった。てかED曲案、多分ボツになります。 -- (ロト)
2008-07-27 16:55:33
タップ6本買いました~。一応報告 -- (煉)
2008-07-27 19:55:05
ED・・・・・。まぁしゃぁないな。タップお疲れ様。すいません・・・。明日また絵の具の旅に行くから行けませんよ。クラブ・・・・・・・。 -- (しな)
2008-07-28 00:24:54
あー、EDいけるようになりました -- (煉)
2008-07-28 18:26:58
全然OKだそうです。 -- (煉)
2008-07-28 18:27:24
携帯クラブにおいていかんかった? -- (くれなゐ)
2008-07-28 20:30:32
ただいま大阪に参上。明日からはちゃんと部活行きます。 -- (マカロン)
2008-07-28 21:03:44
そうかぁ、みんな忙しいのかぁ。せっかくお土産持ってきたのになぁ。 -- (マカロン)
2008-07-28 21:04:11
それから、タップの件ごくろうさんです。売ってるものねぇ。 -- (マカロン)
2008-07-28 21:04:53
明日3時頃にクラブに絵の具持ってけたら良いなと思ってる。うん。明日は朝から日本橋で絵の具買いに行くから。頑張っとりますよ。 -- (しな)
2008-07-28 22:47:31
しな、今日はご苦労様。あと、EDやけど、いけるみたいやし、やります? -- (ロト)
2008-07-29 17:53:35
アニメの最後のシーンでキューピーのカツラがずれるシーンどうする?もう、想像で描く -- (ロト)
2008-07-29 17:56:57
上の記事最後に?をつけて読んで。入力ミス -- (ロト)
2008-07-29 17:58:40
かつらの入手が困難な以上、そうするしかないね。できれば髪の毛一本一本の動きも書き込みたいよなぁとか。 -- (マカロン)
2008-07-29 22:51:37
あと、EDいけるんならやりませう。 -- (マカロン)
2008-07-29 22:51:59
EDの件はやるとして。カツラずれるとこは想像で。でも髪の毛一本一本丁寧に描くくらいならさっさと他の動画に着手する方が良いかと。第一そこだけ力入れて他のとこから浮かないか考えた方が良いかと。 -- (しな)
2008-07-30 08:55:42
毛の動き描きたい・・・ -- (フレディ)
2008-07-30 12:11:22
フレディ先輩がいっつも座ってる席に原画設置完了です! -- (マカロン)
2008-07-31 18:39:02
うはwそのぐらい描いてほしいって意味も半分だったんだけど、時間あるかなぁ・・・w 確か何かのアニメで髪がさらさらーと落ちるカットがあったんだけど、そんな感じにしたいと思った次第。 -- (フレディ)
2008-07-31 19:08:20
蚊取り線香はちょっと煙たい匂いがするほうが 風流じゃない? わ-いついに明日、合宿ですよ。 その前に原稿原稿。 -- (くれなゐ)
2008-07-31 20:15:27
はようざいます。合宿ですね。ねむ・・・。怖い話・・・・・。どうしよ・・・・・。 -- (しな)
2008-08-01 08:06:00
合宿お疲れ様です。明日から頑張ってネ?ワタシマタガッシュク(´∀`*死亡フラグがたちました。 -- (しな)
2008-08-03 23:11:56
「コメントログ1」をウィキ内検索
最終更新:2008年08月11日 15:50
当サイトはごくローカルなものですので、他サイトからの当サイト内への
リンクはご遠慮願います。
また、アニメ部員以外の人に
このサイトを教えたりしないでください。
このWiki内を検索 :
メニュー
トップページ
全般
演出
作画
仕上
背景美術
撮影
音響
編集
番外
お絵かき掲示板
リンクと参考文献
アニメ部ML
仕様書
Total:
-
Today:
-
Yesterday:
-
最近更新されたページ
取得中です。
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|
|
ログイン
|