ま行の本編用語集




【魔眼組】

ライダー浅上藤乃のマーダーコンビ。
片や石化の魔眼を持つサーヴァント、片や見たものを歪曲させる魔眼を持った女子高生という二人の凶悪タッグ。
前衛をライダーが補い、藤乃のふじのんスパイラルウェーブで相手を仕留めるという戦術が確立しており、ふたりとも着実にスコアを重ねている。
またライダーは藤乃にマスターである間桐桜の面影を重ねており、藤乃もライダーに依存しているため非常に百合色の強いチームである。
そもそもふじのんこそ「浅上藤乃タイプ」とくくられるTYPE―MOON界のヤンデレキャラの原型であり
桜もその要素が非常に強いためこの展開も必然と言えるかもしれない。

しかし第三回放送前にフラグ王と交戦した際に
ライダーが嫁泥棒に遭い、二人は別れることに。
そして別れた先でふじのんがフラグ王の手によって白化したため、事実上の解散状態にある。

【澪釣り】

あけちフィッシュの作中で明智光秀が行った悪行。
そのやり方は
①餌となる秋山澪を用意します。
②用意した澪を柱にくくりつけます。その際、顔などを傷つけておくとGOOD!
③②の工程終了後釣り人は澪から少し離れた場所で彼女の様子を観察します。
④澪の声を聞きつけ、彼女に近づいた参加者(対主催、マーダー問わず)を釣り上げる。
というもの。
この釣りが成功するのか、そして成功時には誰が釣れるのかと住民はwktkしている。
余談だが、この話を書いた書き手氏は光秀の行動を書いていて頭痛がしたという。

【美穂子】

福路美穂子のこと。
彼女の愛称は原作ファン・アニメファン双方共にキャプテンで統一されているが、
パロロワにおいてキャプテンというと他の人間を想起してしまうことが多い為
こちらの呼称を使うことが多々ある。
ちなみに彼女が竹井久を呼称する際に使う「上埜さん」とは竹井の改姓前の苗字。
参加者の中で竹井を認知しているであろう人間は福路美穂子しかいない為
今後竹井久が本名で呼ばれることは毎回の放送以外ではないだろう

【もやし】

ルルーシュの事。明晰な頭脳と反比例するように肉体面、体力面が貧弱なためこう呼ばれる。
アニロワ2ndからの伝統でもある。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月23日 01:08