俺が意識的に使ってるコードとメロディーの音の組み合わせを羅列していく
コード構成音は当たり前に使うからあんまり書かない
コード構成音は当たり前に使うからあんまり書かない
書いてる途中で意外とはっきり覚えてなくて感覚によってるところが多いと感じた。しかも分かりづらいなwww
- C上のソ
爽やか。裏でストリングスで鳴らしたり
- C上のレ (夢色パティシエール OPのAメロ。ドーレレドドドレードレードー)
可愛い
- C上のラ
異国迷路のクロワーゼのBGMで印象的だった。I6のサウンド
可愛い
可愛い
- Em上のド (ぜっちょースパイラル!! OPのBメロ)
シとぶつかる感が超切ない
- Em7とかE7上のファ
切ない
- FとかFm上のレ
可愛い。Fmはラbとレがトライトーンっていうのがうまく編曲する鍵かも
- G上のミ
可愛い
- G上のド
susにしちゃってもいいけど、ぶつけてもいいんじゃないかな。
- Gm7上のラ
爽やかさが増す
- FM7上のミとかソ
王道進行で使ったり。かっこよさが増す
- Em7b5とかA7上のシb
可愛くて切なくて優しい
- BbM7上のド
Bb感を引き立てる
- Dm7上のミ
豊かで綺麗で可愛い。一方で、ファを上に持ってきてぶつけるのは有名
- Am7上のシ
上にドを持ってきてぶつけるのは、なんど聴いても涙が出る
- FM7上のシ
寂れた感じ
- Em7上のラ
豊かな感じ
- Eb上のド
クール
- C#7、C#M7上のソ
テンション感