テリーのワンダーランド3D配合の最終目標である『魔戦神ゼメルギアス』の配合終着点までの一覧表。
ちなみに後半はSランクやSSランク同士の配合になるので使用料は高額だが高ランクのモンスターは『めぐりあいの扉』でスカウトしよう。

ダークドレアム 配合チャート
手順1
ムドー (ガルマッゾの配合素材1)
ブオーン(ちからの扉)×おにこんぼう

手順2
スライムマデュラ (ガルマッゾの配合素材2)
もりもりベス×もりもりベス×メタルキング×メタルキング(4体配合)

手順3
ガルマッゾ
スライムマデュラ×ムドー
ダークドレアム (魔王ジェイムの配合素材)
デュラン×ガルマッゾ

ガーディス 配合チャート
サージタウス (ガーディスの配合素材)
1・スーパーキラーマシン+キラーマシン2+キラーマシン+プロトキラー(4体配合)
2・スーパーキラーマシン+キラーマシン2+キラーマシン+トラップボックス(4体配合)
上記2つの配合で誕生する(サージタウスは他国マスターからもスカウト可能)


魔王ジェイム
キャプテン・クロウ(うらみの扉)×ダークドレアム
ガーディス (魔壷インヘーラーの配合素材)
魔王ジェイム×サージタウス

大魔王デスタムーア誕生チャート
手順1
デスタムーア
アクバー×サンダーバード
魔王デスタムーア
デスタムーア×シールドオーガ/タイムマスター/死神の騎士

手順2
デスピサロ
1・エビルプリースト+ギガデーモン+ヘルバトラー+アンドレアル(4体配合)
2・カンダタ+カンダタおやぶん+カンダタレディース+カンダタワイフ
上記1.2のいずれかで配合で誕生。

手順3
大魔王デスタムーア (魔王ラプソーンの配合素材)
魔王デスタムーア×デスピサロ

神鳥レティス 誕生チャート
手順1
魔王ミルドラース
バラモス×ミルドラース

手順2
魔王オルゴ・デミーラ
オルゴ・デミーラ×フォロボス/フォロボシータ
大魔王ゾーマ
シドー×デュラハーン/ワイトキング
ゾーマズ・デビル×デュラハーン/ワイトキング
手順3
魔王ラプソーン
大魔王ゾーマ×魔王ミルドラース×大魔王デスタムーア×魔王オルゴ・デミーラ(4体配合)
大魔王ラプソーン
魔王ラプソーン×エスターク(ねむりの扉)

手順4
竜王
りゅうおう×はくりゅうおう
竜神王
竜王×大魔王ラプソーン

手順5
神鳥レティス (JOKERの配合素材)
レティス(ほろびの扉)×竜神王

オムド・ロレス 配合チャート
手順1
グレイナル
竜神王×バルボロス
神竜
グレイナル×にじくじゃく
マスタードラゴン オムド・ロレスの配合素材1
竜王×神竜

手順2
キングスペーディオ
スペディオ×自然系(A以上)
闘神レオソード オムド・ロレスの配合素材2
キングスペーディオ×神鳥レティス

手順3
オムド・ロレス (ギスヴァーグの配合素材)
闘神レオソード×マスタードラゴン

ギスヴァーグ 誕生チャート
マガルギ
やまたのおろち(さいはての扉)×ギガデーモン
ギスヴァーグ (邪獣ヒヒュルデの配合素材)
マガルギ×オムド・ロレス
ヒヒュドラード配合チャート
手順1
邪獣ヒヒュルデ
海王神+邪神レオソード+ギスヴァーグ+ヒヒュルデの使い(4体配合)

手順2
エルギオス
暗黒皇帝ガナサダイ(他国マスターでも入手可)×マガルギ
ヒヒュドラード (凶魔獣メイザーの配合素材)
邪獣ヒヒュルデ×エルギオス

トロデ 配合チャート
手順1
ドーク
バルザック×アクバー
ドン・モグーラ
いたずらもぐら×いたずらもぐら×おにこんぼう×おにこんぼう(4体配合)
キングモーモン
ピンクモーモン×マポレーナ×ティコ×ククリ(4体配合)
『他国マスターからスカウトも可』

手順2
トロデ (トロデは魔壷インヘーラーの配合素材)
ドーク×ドン・モグーラ×キングモーモン×わたぼう/ワルぼう
(わたぼう/ワルぼうの2体は極稀に虹の卵から孵化でのみ入手)

凶魔獣メイザー 配合チャート
手順1
魔戦士ルギウス
魔戦士サイフォン×魔戦士ホゲイラ×魔戦士ヴェーラ×魔戦士アルゴ(4体配合)
魔戦士メイザー (竜皇帝バルグディスの配合素材)
魔戦士ルギウス×名をうばわれし王

手順2
魔壷インヘーラー
トロデ×ガーディス
キングヒドラ
やまたのおろち×魔壷インヘーラー
竜皇帝バルグディス
キングヒドラ×魔戦士メイザー
手順3
凶魔獣メイザー (魔戦神ゼメルギアスの配合素材)
ヒヒュドラード×竜皇帝バルグディス

配合終着点
アギロゴス
神竜×神鳥レティス
魔戦神ゼメルギアス
アギロゴス×凶魔獣メイザー
最終更新:2012年10月28日 08:21