編集用テンプレート集
カレンダー・リスト編集用Googleスプレッドシート(オープンベータ版)
カレンダーやリスト作成に使用しているGoogleスプレッドシートの、現在運用中のオープンベータ版テンプレートです!
リンク先のスプレッドシートの「ファイル」タブから「コピーを作成」をクリックして使用してください!
書き方の例として、hololive所属の紫咲シオンさんのページを編集する際に使用したスプレッドシートの内容を記載しています!
リンク先のスプレッドシートの「ファイル」タブから「コピーを作成」をクリックして使用してください!
書き方の例として、hololive所属の紫咲シオンさんのページを編集する際に使用したスプレッドシートの内容を記載しています!
2025年用
Ver.0.2b
- |
更新情報
|
Ver.0.1b
+ | クリックして展開 |
2024年用
2024年以前の内容に使うスプレッドシートを現在整備中です。
準備が整い次第掲載いたします。
準備が整い次第掲載いたします。
使い方
- 基本情報シートのB4セルに名前を入力すると、以降使用するシリアル値(例:名前月日番号=紫咲シオン033101)の名前に割り当てられます。
- 「タレント情報入力シート」の通し番号から紹介ページまで、記入例に基づいて内容を編集すると、以降のシートで自動計算されます。
- 「Wiki表(atwikiにコピペ)」「Wikiカレンダー(atwikiにコピペ)」の内容をatwikiのエディタ画面に貼り付けることで、表やカレンダー形式に表示させることができます。
表形式で出力する場合
- 「タレント情報入力シート」にて、通し番号を昇順で並び替えてから、「Wiki表(atwikiにコピペ)」の内容をatwikiエディタ画面にコピペしてください。
カレンダー形式で出力する場合
- 「タレント情報入力シート」にて、日付を昇順で並び替えてから、「Wikiカレンダー(atwikiにコピペ)」の内容をatwikiエディタ画面にコピペしてください。
なお詳細な操作説明書について作成しています。
当面の間はテンプレートの内容を参考に「基本情報」「タレント情報入力シート」の項目を更新してください。
当面の間はテンプレートの内容を参考に「基本情報」「タレント情報入力シート」の項目を更新してください。
atwiki以外で使用する場合
seesaawikiやwikiwikiなどのatwiki以外で使用する場合は、「Wiki表セル処理」「lookup情報集計シート」のパラメータ欄の値を使用したWikiの仕様に合わせて書き換えてください。