atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 新約・使い魔くん千年王国 幕間2・ダニエル・ヒトラー 

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

新約・使い魔くん千年王国 幕間2・ダニエル・ヒトラー 

最終更新:2008年01月13日 09:40

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
前のページへ   /   一覧へ戻る   /   次のページへ


ガリア王国の真南、アウソーニャ半島に、ブリミル教徒の中心地・ロマリア連合皇国がある。
その首都の郊外に聳え立つ、巨大な邸宅。そこに一人の少年がいた。
つり目で金髪、アホ毛三本の小柄な少年である。年の頃はせいぜい12歳か13歳に見える。

彼の名は『ダニエル・ヒトラー』。いかなる歴史からも抹殺された、秘匿されるべき名前だ。
父はドイツ第三帝国総統、アドルフ・ヒトラー。母はエヴァ・ブラウン。

彼らの背後にいたのは、ノストラダムスの予言書『百詩篇(諸世紀)』に記された悪魔の帝王『シーレン』。
『ヨハネによる黙示録』におけるサタンの化身、七頭十角の赤き竜である。
ヒトラーは悪魔に唆され、失業者からドイツの独裁者となり、世界の王者となるべく第二次世界大戦を引き起こした。
だがヒトラーは敗れ、シーレンの手によって密かに救い出されて、アメリカへ逃れた。
そして間もなく生まれたのが、旧約聖書の預言者の名を与えられたダニエルであった。

ダニエルは、悪魔の帝王から祝福を受け、強大な魔力と天才的頭脳、そして不老不死の肉体を得た。
父の死後はその事業を受け継ぎ、世界を裏から支配する『死の商人』として、
米ソの軍拡競争をエスカレートさせた。キューバ危機もケネディ暗殺も、彼の仕業だったという。
ロックフェラーもロスチャイルドも、アイゼンハワーもフルシチョフもレーガンもエリツィンも彼にひざまずき、
その秘密組織『アクエリアス教団』に参加していた。

……彼の目的は、人類世界の破滅と、悪魔による世界征服。
多数の核兵器を作らせ、エイズを蔓延させ、株式市場を自在に操り、富の格差を広げる。
この世を地獄に、悪魔の住みやすい環境に調える。全ては、彼が悪魔とともに推し進めた計画だったのだ。
悪魔の祝福を受けて生まれた異能児。彼はまさしく『反キリスト』であった。

そこに現れたのが、『東方の神童』たる少年メシア、山田真吾。
蛙男と悪魔メフィストを従え、妖怪たちを使徒とした彼は、古代帝国ムーの末裔であった。
ポール・シフトによる天変地異によって世界が崩壊する中、彼は三種の神器たる『アロンの杖』を操り、
悪魔の帝王シーレンを倒し、預言にあるとおり封印した。
そして同じくムーの末裔であるダニエルを最後の使徒とし、ともに世界の再建を行うことにしたのだが……。

「……運命の神は、そうしなかった。これであの世界は不完全で、崩壊したまま滅びる。
 僕がここ、異世界ハルケギニアのロマリアに召喚されたことでな……」


ダニエルは、外出する時は父アドルフの姿を借り、『ブラウナウ伯爵』などと名乗っている。
その財力は今やゲルマニア皇帝に匹敵し、大陸中の軍需物資の流通を一手に担い始めた。
「山田真吾に敗北し、シーレン様が封印されたため、多くの力は失った。
 せいぜい不老長寿で、少々の魔法や幻術が使えるだけだ。だが……」

傍らの長剣を握ると、左手のルーンが輝いた。
「このルーン。この世界における伝説の使い魔、神の盾『ガンダールヴ』。
 あらゆる武器や兵器を自在に操り、触れるだけでその武器の情報を読み取り、主人を護る……。
 ふふ、ふふふふふ、ふふははっはははは!!」

武器と兵器、だって? よおく知っているよ、この僕は『死の商人』だったんだぜ?
この世界の科学技術は地球の17世紀西欧程度、風石搭載船という飛行手段や強力な魔法はあるが、銃火器は未発達だ。

じゃあ、作ろう。地球の20世紀末、『戦争の世紀』の最先端技術を輸入して!
この僕の天才的頭脳で、機械工学を飛躍的に発展させ、『産業革命』を起こして!!
槍を突撃銃に、マスケット銃を機関銃に、大砲を高射砲に、馬車を自動車に!
戦術一つとってみても、地球では三十年戦争からたっぷり350年は経って進歩している。すぐに最強の軍隊が出来るぞ。

「人民の知的レベルが低く、支配はし易いが、技術的に規格品大量生産は困難?
 じゃあ、あれだ。『悪魔』を呼ぼう。地獄と地上の支配者、いずれは天国も奪おうという奴らだ。
 人間が出来うる技術が、堕天使に、悪魔(デヴィル)に、神々(デーヴァ)に出来ないはずはない」

武器の製造法と魔術を人類に伝え、堕天したアザゼルよ、シェムハザよ、マステマよ!
彼らに従った、天の隠された知識を司る『見張りの天使』グリゴリたちよ!
地獄の炎をフイゴで吹く、発明の才豊かなるグザファンよ!
ゼウスによって天から投げ落とされた、イオニアの工芸神ムルキベルよ!
冥界の王にして地下世界の富の支配者、プルトンよ!!

いざ来たれ、我に従え! その技術力を十二分に発揮する場所を、戦場を与えてやるぞ!!


召喚から数ヶ月後。ダニエルは多数の悪魔を召喚して使役し、武器商人として暗躍していた。
その過程でゲルマニアの秘密結社『薔薇十字団』を吸収し、その代表代行にもおさまっている。代表は、教皇自身なのだ。

先日は大発見があった。厳重に封印された地下墳墓(カタコンベ)から、大量の『オーパーツ』が発見されたのだ。
教皇はそれを知っていたが、見つけたのはダニエルの使役する悪魔だった。
聞けばゲルマニアの辺境やサハラ、『東方(ロバ・アル・カリイエ)』、そして『聖地』からもたらされたものだという。

固定化魔法をかけられ保存されているのは、全て『武器』だ。
年代ものの日本刀のような骨董品や、考古学博物館行きのものさえあった。
そして英国製の連発式小銃、旧ソ連産のAK小銃、壊れたミサイルランチャーにジェット戦闘機の機首。
スカッドミサイルにパトリオット、懐かしのゼロ戦に、我が祖国ドイツの誇るティーガー戦車まで!!
これぞ『ガンダールヴの右手の槍』!! 『神の盾(エイジス)』!!

「あっははははは、この国の地下に、地球から、『聖地』から流れ着いた現代兵器が秘蔵されていたとは!!
 なんという皮肉! 地獄は、ロマリアと『聖地』の地下にあったわけだ!! 地球でもそうだもんなぁ!!」
「……相棒よ、ダニエルよ。始祖ブリミルの使い魔は、こんなこたぁしなかったぜ」
「そうか、じゃあ僕が記念すべき第1号だ。
 魔剣『デルフリンガー』よ、きみが溜め込んだ六千年の知識は素晴らしい。
 それを活用しなければ、いつまでも武器屋でほこりを被り、錆び付いたままだぞ?」

ダニエルがトリスタニアで偶然買い付けた、知性ある魔剣デルフリンガー。
その知識は、ロマリアの図書館以上であった。なにしろ掛け値なしに六千年生きているのだ。
僕が、ダニエル・ヒトラーが、偉大なる始祖ブリミルの使い魔『ガンダールヴ』!
召喚者は『虚無の担い手』! つまりロマリアの教皇、美しきヴィットーリオ!

「そして彼は、我が主人は、『千年王国』を望んでおいでだ。いかれた教皇よ、授けてやろう。
 我が父アドルフの望んだ、世界を支配する『鈎十字(ハーケンクロイツ)』の、反キリストの『千年王国』を!!」
「……キリストってのは、こっちでいうブリミルみたいなもんか?」
「まあね。メシアとも言う。意味は『油を注がれた者』、世界の王たる救世主さ。
 『ナザレのイエス』はただの田舎大工だったが、神に選ばれてメシアとなり、
 2000年後には、その教えは20億人に信仰されるほどになった」

デルフリンガーが驚く。地球とは、なんと人間が多いのか。
「20億!?」
「解釈の違いで分派が生じ、互いに争っているがね。くだらんことだ。
 そして僕は『反キリスト』。メシアの再臨に先立って現れ、地上を支配する存在だ」
「で、本物に負けるんだろ?」
「かもね。異世界での最終戦争では、結局そうなった。今回は分からないよ。
 メシアらしき存在も掴んでいる。あのトリステインの異能児、松下一郎……!!」

あいつも恐らく、地球から召喚された。『東方の神童』は山田真吾だったはずだが、もう一人いたのか。
いや、並行世界か? 確かに似てはいたが、纏う雰囲気が別物だ。異質すぎる。

『薔薇十字団』の名前にも喰い付いて来た。ビラを貼ったのはこの僕だ。
リッシュモンとザガムを味方につけるとは思わなかったが、これでトリステインにも『薔薇十字団』が知れる。
また、武器が売れるな。アルビオンの方にも根回ししてあるが。


そこへ、少年秘書のハナニヤ、ミシャエル、アザリヤが、揃ってやって来た。
皆ダニエルが、孤児から引き立ててやった奴らだ。名前は勿論『ダニエル書』の登場人物からつけた。

「ブラウナウ伯爵。神聖アルビオン共和国から、使者が参ったそうですが」
「さっそく来たな。アポイントメントはある。よろしい、ここへお通ししたまえ」
ダニエルはいつも通り、幻術で中年貴族アドルフの姿をとる。

入って来たのは、白髪白髭の老貴族と、羽帽子の青年貴族。
「遥か空の上、『白の国』からようこそ。このブラウナウ伯爵に、何の御用かな?」
「知れております、軍需物資の買い付けの交渉にね。ダニエル・ヒトラーくん」

「はは、それは有難う。きみたちは人間ではないね?」
「然様、わしは悪魔ベリアル。こちらはワルド改めベアード子爵、正体は妖怪大統領じゃ。
 きみを『反キリスト』と見込んで、助力に来た。
 あの3人の秘書も懐かしいのう、正体はわしの馴染みのグリゴリたちではないか」

悪魔ベリアル! たいした大物がやってきたものだ。
善事には怠惰だが、悪事となると誰よりも喜んで行う。それが彼の楽しみなのだから。
最終戦争でシーレン様に肉団子にされた奴とは、また別物のようだが。

「まあ、かけて下さい。珈琲でよろしいかな?」
「ブラックで頼む。おお、どっこいしょ、と。
 ふー……いよいよ、来るべきものが迫りましたのう」
「ええ。地上最後の革命の時が、ね」

「然様、一万年前から繰り返し預言されておった、『東方の神童・悪魔くん』が現れよった。
 ご存知の通り、トリステインに来ておるマツシタという餓鬼じゃ。
 40数年も前に、地球の日本で愚かな人間どもにかかって暗殺されたはずじゃが……、
 生き返りよったか、なにしろメシアじゃしのぉ」
「このベアードも、ひどい目に遭いましたよ。悪魔を召喚する『地獄の門』を押さえておりますからな、きゃつめは」

ベリアルがずずっと珈琲を啜る。
「ひとつ、あれに対抗するため協力しよう。まずは戦争が始まるから、たっぷり武器弾薬を送ってくれ。
 わしはアルビオンでクロムウェルの参謀をやっとるが、そろそろ潮時じゃ。
 ガリアへでも行こうと思うちょる」
「ガリアへ、ね。ジョゼフ無能王陛下はなかなか面白い人物のようだが?」
「ああ、いかれとる。弟を手にかけたカインよろしく、悲劇の人物になりきっとるよ。
 莫迦もあそこまで行くと変態じゃな。わしら悪魔は頭のいい奴は好きだが、狂人はあまり好まないんじゃ」


ダニエルは、気楽に悪魔と雑談する。なんとなくベアードは蚊帳の外だが。

「ま、僕や松下も似たようなものさ。『精神的異能児』だからね。
 それでも僕には生まれつき『世界を滅ぼす』、松下には『世界を救う』という使命がある。
 ジョゼフはそうした使命、心の拠りどころを失っているのさ。可哀想だねぇ」
「じゃあ、わしがたらしこんで世界征服でもさせてみるか。いや、すでにあやつには『使い魔』がおるな。
 『ミョズニトニルン』のシェフィールドという、いけすかん女じゃ」

「おお、彼も『虚無の担い手』か。ロマリアの図書館にも『虚無の使い魔』の資料があったよ。
 まったく、心に虚無がある人間ほど操りやすい者はないというのに、『悪魔』くん。
 ミョズニトニルンは確か、あらゆる魔道具を自在に操るんだろう? 武器商人のお得意様じゃないか」
「やれやれ、人間のくせに悪魔のようじゃな、きみは」
ベリアルが苦笑した。頼りにはなりそうだ、この『反キリスト』は。


「……で、悪魔ベリアル閣下。きみの最終的な望みは、なんなんだい?」

ダニエルの問いに、ベアードの隻眼がぎらりと光る。それはこっちも聞きたかった。
ふっふっ、とベリアルは笑う。
「神が降す『滅びの運命』から自由になること。わしは自分の生きたいように生きる。
 人間や天使を騙して堕落させ、破滅させるのはわしのライフワークじゃ。
 神に命令されて『告発者(サタン)』にならずとも、わしは断じてこの生き方を貫く。
 それにわしとて、炎と硫黄の海で永劫の責め苦を受けた末、永久に消滅するのはごめんこうむる」
「それで、『聖地』を狙っているわけか?」

「察しが早いのぉ。あそこは『神の門(バーブ・イル)』、あるいは『悪魔の門(バーブ・シャイターン)』じゃよ。
 実際には様々な時空間を繋ぐ最大の『虚無の門』、『世界の扉』なのじゃ。
 この異世界は、特に地球といろんな場所でリンクしちょるからの。よく迷い込む奴がおるし」
「すると、あそこは……」
「わしらが地球に堕とされた最初の場所、《バベル》の底に通じておる。イラク中部あたりになるな。
 それ以外にも、様々な地球上の地域、特に『戦場』に通じておるようじゃ。
 ブリミルとやらも、六千年ほど前に初期の人類を連れてやってきた、当時の『メシア』じゃったんじゃろ」

「戦場、とね」
「戦場の時空は歪みやすいからのう。今もなおあの辺りは戦争が絶えず、おぬしら武器商人のいい市場になっとる。
 わしら悪魔のせいというより、人間の馬鹿さ加減のせいなんじゃが」
「道理で現代の兵器が流れ着くわけだ。中東戦争や湾岸戦争は、僕が引き金を引いてやったんだがね」

「そうじゃったのか、ははははは。それで、ある伝説にはこうあるのじゃ。
 『正しい方法で、あの門を越えてやってきた者とその子孫が、その世界の強大な支配者になれる』とな。
 ブリミルにしてからそうじゃ。異界から地球に行った奴では、バベルの塔を築いた巨人ニムロドがおるし、
 その子孫たるバビロンやアッシリアの諸王、ペルシア帝国の始祖アケメネスなどがおる。
 一度異界に来てから向こうへ戻ったのはアブラハム、ヘラクレス、アイネイアス、それにキリストとムハンマドぐらいかのう」


ダニエルとベリアルの対話は続く。
「……支配地域は、中東や地中海地域近辺に限られるようだが? 世界といえば世界だろうけれど」
「インド以東のアジアには、別に門があるのじゃよ。須弥山、シャンバラ、崑崙、蓬莱といった仙界じゃな。
 ラーマ、釈迦、周の文王、漢の劉邦、匈奴の冒頓、モンゴルのテムジン、毛沢東などが通ったようじゃ。
 わしの望みはあそこを『正しく』潜って地球上に復活し、好き放題に振舞うことさ」
「正しく?」

「あそこを発見したのは、天使じゃった頃のわしなんじゃ。神がわざと時空のつなぎ目を残しておいたのかも知れぬ。
 『正しい入り方』をせんかったせいで地獄に堕ちてしまい、何度か出入りしとるうちに、わしは悪魔になった。
 バビロンやソドムやフェニキアを堕落させて遊んでおったら、ソロモン王に封印されてしもうてなぁ。
 大分力を削がれたが、その後どうやら復活して、今はここに逃げ込んで来ておるというわけじゃ」

いかれているのはあんたもだよ、悪魔。それじゃあ、神の掌の中じゃないか。
黙示録の四騎士は、ユーフラテスのほとりに繋がれているというじゃないか。
神の門から、悪魔が湧いて出ようというのかい? まあ、いいか。

「なるほどね。だが正しいやり方でなくとも、ハルケギニアと地球と行き来する方法はあるわけだ」
「まあの。一番手っ取り早いのは、月蝕の時にその影へ飛び込むことなんじゃが。
 ただし出入り口が、ちゃんと地球の陸上や空中につながっておるとは限らぬ。
 バミューダ・トライアングルや、ハワイの火山口、南太平洋のルルイエなんかにつながる可能性もあるでな。
 地獄からじゃと、案外楽に来れるんじゃ。コキュトスの『悪魔大王』が多次元チャンネルになっとるし」
「はっはは、悪魔が召喚しやすいわけだ」

ベアードは黙ったままだ。ベリアルの持つ知識は恐ろしい。
「しばらく『門』は封印されておったが、近年活発化し始めおってな。
 それを求めて、わしら悪魔界の巨頭連もボツボツ動き出しておるよ。
 アメリカからサタンが、イスラエルからベルゼブブが、エジプトからスフィンクスが、チベットからアガルタが。
 また崑崙の夜叉族も、蓬莱の八仙も動き出しておる。こうした魔道の王者たちが数千年の眠りから目覚め、
 次元の異なる頭脳で暴れ出せば、二つの世界は再び混沌に帰るじゃろうて……ふふ、ふふふっ」


《世界中は同じ言葉を使って、同じように話していた。
 東方から移動してきた人々は、シンアル(シュメル)の地に平野を見つけ、そこに住み着いた。
 ……彼らは「天まで届く塔のある町を建て、有名になろう。全地に散らされることのないようにしよう」と言った。
 主は降って来て、人の子らが建てた塔のあるこの町を見て言われた。
 「彼らは一つの民で、皆一つの言葉を話しているから、このようなことをし始めたのだ。
 これでは、彼らが何を企てても、妨げることはできない。
 我々は降って行って、直ちに彼らの言葉を混乱(バラル)させ、互いの言葉が聞き分けられぬようにしてしまおう」
 主は彼らをそこから全地に散らされたので、彼らはこの町の建設をやめた》
  (『バベルの塔』:旧約聖書『創世記』第十一章より)

《その記された文字はこれである。メネ、メネ、テケル、ウパルシン。
 その事の解き明かしはこれである。メネは、神があなたの治世を数えて、これをその終わりに至らせたことをいう。
 テケルは、あなたが秤で量られ、その量の足りぬことがあらわれたことをいう。
 ペレス(ウパルシン)は、あなたの国が分かたれて、メデアとペルシアの人々に与えられることをいう》
  (『バビロンの王ベルシャザルの酒宴』:旧約聖書『ダニエル書』第五章より)

(つづく)

前のページへ   /   一覧へ戻る   /   次のページへ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「新約・使い魔くん千年王国 幕間2・ダニエル・ヒトラー 」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. カーチャン召喚
  3. ゼロと世界の破壊者-01
  4. Louise and Little Familiar’s Order
  5. モンハンで書いてみよう
  6. 狂蛇の使い魔
  7. 使い魔のカービィ
  8. ゼロのノブレス・オブリージュ
  9. 長編(五十音順)-03
  10. 長編(完結)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    自騎王(角田けいと)
  • 59日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 96日前

    ゼロの登竜門-03
  • 125日前

    ゼロの登竜門
  • 169日前

    毒の爪の使い魔
  • 189日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 284日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 284日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 284日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 285日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
人気タグ「メカ」関連ページ
  • ゼロの機神 ギガンティック・ゼロ
  • ゼロと電流
  • ゼロの軌跡
  • 聖剣と、ルイズ
  • ウィザーズ・ルーン~雪風の翼~
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. カーチャン召喚
  3. ゼロと世界の破壊者-01
  4. Louise and Little Familiar’s Order
  5. モンハンで書いてみよう
  6. 狂蛇の使い魔
  7. 使い魔のカービィ
  8. ゼロのノブレス・オブリージュ
  9. 長編(五十音順)-03
  10. 長編(完結)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    自騎王(角田けいと)
  • 59日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 96日前

    ゼロの登竜門-03
  • 125日前

    ゼロの登竜門
  • 169日前

    毒の爪の使い魔
  • 189日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 284日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 284日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 284日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 285日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.