atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • wikiの使い方

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

wikiの使い方

最終更新:2013年11月10日 16:55

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
あくまで同名スレのまとめサイトです。wikiへの直接投稿はお控え願います。
  • まだ一覧ページがない新規の作品をwikiに回収する場合
  • 既に一覧ページが作成されている作品に新しい話を追加する場合
  • 小ネタのまとめ方
  • その他の注意点
  • 長編作品の各話ページ名の付け方
  • Extra

まだ一覧ページがない新規の作品をwikiに回収する場合

  1. 新規作品用の一覧ページを作る。まとめページ左上の@wikiメニューで「新規ページ作成」を選ぶ。
  2. ページ名(作品名)を入力し編集モードを選ぶ(アットウィキモードでお願いします!)
    「作成」で次へ。
  3. 作品の概要を書き込む(○○「作品名」より××「召喚キャラ名」を召喚、等。なくてもよい)
  4. 作品本文を書くページを同様の手順で作る。ページ名は”作品名-01(二桁の半角数字)”という形式にすること(*詳しくはこちらを参照)
  5. 先に作った一覧ページを編集して作品内容を書いたページへのリンクを作る。リンクは[[作品ページ名]]で作成できる。
  6. 「長編(五十音順)-01」~「長編(五十音順)-11」の中から、登録した作品が該当するページを探して目次から一覧ページへのリンクを必ず追加する。
    姉妹スレの作品の場合は「お預かり作品」のページにも追加すること。

既に一覧ページが作成されている作品に新しい話を追加する場合

  1. 追加する物の前話(「ゼロの使い魔-15」を追加するときは「ゼロの使い魔-14」のページ)を開く。
  2. まとめページ左上の@メニューから「新規ページ作成(その他)」→「このページをコピーして新規ページを作成」を選ぶ。
  3. 追加する話のページ名を付ける(前の話が「ゼロの使い魔-14」だったとしたら「ゼロの使い魔-15」とし、作成を選択する。
  4. 上の方に*(*はページ名)の編集(@wikiモード=>編集方法はこちらをご覧ください)と出ていることを確認する。
  5. タグ(#naviなど)が色々あるかもしれないがとりあえず無視して、文章部分に追加したい作品の文章を書き込む。
  6. naviやsetpagename等、何らかのタグがあった場合、前のページに倣いタグを書き込む。
  7. 一覧のページへ追加した話へのリンクを前の話までに倣い作成する。
  8. 一定の話数に達した場合、長編(話数順)-01、02、03ページに一覧ページへのリンクを追加できます 。
    他の作品と同じ形式で追加する。単純に一番下に追加すればよい。
    ただし、こちらのリンクは編集者の任意です。
  9. 物語が完結した場合、長編(完結)ページに、一覧ページへのリンクを必ず追加する。

小ネタのまとめ方

  1. まとめページ左上の@wikiメニューで「新規ページ作成」を選ぶ。
  2. ページ名(作品名)を入力し編集モードを選ぶ(アットウィキモードでお願いします!)
    「作成」で次へ。
  3. 作品の内容を書き込む(コピー&ペーストを上手く使おう)
  4. ページ末に「----」を追加
  5. 長編(五十音順)と同様に「小ネタ-01」~「小ネタ-12」の中で該当するページを編集して追加した作品のページへのリンクを必ず追加する。
    長編と微妙に目次の型式が違うので注意すること。他の作品と同じ形式で登録する。

その他の注意点

行頭使用における注意文字
例:「 (半角スペース)」、「-(半角ハイフン)」、「・(全角中点)」、「・(半角中点)」、「 (タブ)」、「*」、「*」
これらの文字は行頭に用いると引用文・リストとして扱われソースと表示が違ってくる。
三点リーダーを用いる際には「…(2byte)」を用いたり、空白を入れたい場合は「 (全角スペース)」を使うのが望ましい。

長編作品の各話ページ名の付け方

基本
例:ゼロの使い魔-01
作品名-(ハイフン)xx(二桁の半角数字)という形式を使う。
一覧ページでの表示名は変更することができる(*後述)ため、必ずこの形式に従って名前をつけること。
プロローグ等、1話の前の話は「ゼロの使い魔-00」等とし、後述の方法で表示名を変更するとよい。
この連番形式にすることで、便利なnavi機能(*後述)を使うことができる。
*注意:「/」半角スラッシュをページ名に使わないこと。スラッシュを使いたい場合は全角スラッシュ「/」を使う。
○○/××というように半角スラッシュをページ名に使うと、ページ名の表示が○○ > ××という形に変換され、#navi機能も適応されなくなる。
「()」半角括弧も同様に「()」全角括弧を使う。
リンク名とページ名を別にする方法
例:[[ゼロの使い魔2 風のアルビオン>ゼロの使い魔-02]]
通常のリンクは[[ページ名]]とするが、[[リンクとして表示させる名前>リンクするページ名]]という形式で書くことで表示名を変更することができる。
前中後編等、複数に分かれる場合のページ名
例:ゼロの使い魔-03a / ゼロの使い魔-03b / ゼロの使い魔-03c
前中後編に分かれた場合、例のようにページ番号の後にアルファベットをつける。
前述の表示名変更を使い、リンクは[[ゼロの使い魔3 始祖の祈祷書(前編)>ゼロの使い魔-03a]]などと表示するとよい。
外伝ページ名の付け方
作品に外伝や幕間のようなページを作る場合、2種類の方法がある。
  1. 純粋に外伝として本編とは切り離したい場合、「ゼロの使い魔外伝-01」のように違うページ名にする。
    違うページ名であるためnavi機能は適応されず、本編とは切り離される。
  2. 幕間として連続して読んでもらいたい場合、9話と10話の間であれば「ゼロの使い魔-09a」というように9話の後に来るようなページ名を付け、
    リンクを[[ゼロの使い魔外伝1>ゼロの使い魔-09a]]とすればよい。
    この場合navi機能が適応され順番に読める。

Extra

作品をまとめる上で必須ではないが、通常とは変わった表示、表現をしたい場合、@wikiのプラグインを利用する。
代表的な機能を紹介する。
特にnaviは長編作品を読みやすくするため是非使っておきたい。
navi機能
例:#navi(ゼロの使い魔)
「#navi(一覧ページ名)」と記述することで、前後ページ・一覧ページへのリンクが自動で生成される。
尚、naviは比較的後になって追加されたプラグインのため、昔から続いている作品はnaviの利用を考慮しないページ名になっているものもある。
そういった作品は以下の形式を使い手動でリンクを作成するとよい。
#center{[[前ページ>前ページ名]]   /   [[表紙へ戻る>一覧ページ名]]   /   [[次ページ>次ページ名]]}
----
ページ名表示の変更
例:&setpagename(ゼロの使い魔2 風のアルビオン)
「#setpagename(任意のタイトル)」と記述することで、作品ページ上部に表示されるページ名を変更できる。
一覧ページでタイトル表示を変更したり、各話ページでサブタイトルを付加したい場合に利用する。
タイトル表示の変更
例:#settitle(任意のタイトル)
「#settitle(任意のタイトル)」と記述することで、ブラウザのタイトルバーの表示を変更する。
通常は「あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ - ページ名」と表示される。
タイトル表示も上記ページ名に合わせたい場合等に利用する。
水平線
例:----
行頭で4つの - を書くと水平線になります。本編の罫線として以外にも、
naviを使用しない小ネタで自動挿入される広告との間等に使うのが望ましい。
本文中での中央揃え、右寄せ
例:#center(){ゼロの使い魔} / #right(){ゼロの使い魔}
「#center(){中央揃えしたい文章}」と記述することで、{}で囲った部分が中央揃えされる。#rightであれば右寄せ。
投下時にはスペース間隔を調整すると思われるが、wikiにまとめる際はどんな環境でも確実に中央に表示されるこちらを使うのが望ましい。


「wikiの使い方」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. 男達の使い魔
  4. るろうに使い魔
  5. ゼロのヒットマン
  6. ゼロのヒットマン 01話
  7. 使い魔のカービィ
  8. ゼロな提督
  9. 長編(話数順)
  10. 伝説を呼ぶ使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    毒の爪の使い魔
  • 87日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 124日前

    ゼロの登竜門-03
  • 153日前

    ゼロの登竜門
  • 217日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 312日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 312日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 312日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 313日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 322日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「人型」関連ページ
  • 虚無の唄-song of zero-
  • ゼロの花嫁
  • ゼロの大魔道士
  • ベルセルク・ゼロ
  • ブラスレイター コンシート
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. 男達の使い魔
  4. るろうに使い魔
  5. ゼロのヒットマン
  6. ゼロのヒットマン 01話
  7. 使い魔のカービィ
  8. ゼロな提督
  9. 長編(話数順)
  10. 伝説を呼ぶ使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    毒の爪の使い魔
  • 87日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 124日前

    ゼロの登竜門-03
  • 153日前

    ゼロの登竜門
  • 217日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 312日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 312日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 312日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 313日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 322日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.