atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 虚無と金の卵-02

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

虚無と金の卵-02

最終更新:2008年11月30日 01:55

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • 虚無と金の卵


 鼻腔をくすぐるのは、石畳と木と、人の手で折られた布、そして古びた羊皮紙の匂い。
 期待に胸を膨らませる匂いと、同じくらいの強さの、誰かの身を案じる匂い。
 ――近代都市ではついぞ嗅いだことのない芳しさ。
 そんな匂いに包まれて、ウフコックは珍しく健やかに眠っていた。

 あるとき、ウフコックは部屋に入り込む夜の冷気を感じ取り、小動物らしく身震いする。
 まぶたと髭が、ふるふると小さく揺れている。

「どうしたんだ、ドクター……。
 珍しい、良い匂いだ……それに、寒いな。エアコンを止めたのか……?」

 ぼんやりと覚めやらぬ頭で、ウフコックは呟いた。
 そして、そのウフコックのぼんやりとした頭を撫でる誰かが居た。

「喋った? ……でも、寝ぼけてるのかしら……」

 頭への優しい刺激と耳慣れない声を感じ、ウフコックは茫洋とした頭を振る。

「う、ううむ……。あれ、ドクター……。いや、ここは……一体……?」

「おはよう、私の使い魔。
 目は覚めたかしら?」

 ウフコックの目に、十代半ばの少女が姿が見えた。
 不安げな眼で、ウフコックを見つめている。
 ウフコックは、今ここがイースター博士の研究室ではなく、古風な調度品に囲まれた部屋だと気付く。
 そしてウフコックは、自分自身がハンカチを重ねて敷き詰めた小箱――ベッド代わりのようだ――
 に寝かされていることに気付く。
 このオフィスに、こんな洒落たことをする人間は居ただろうか。
 居るとすれば、初めて見るこの少女だろうか。そんなことをウフコックは思う。

「……はじめまして、お嬢さん。俺はウフコックだ。
 お客様、かな……?」

「ええと……まあ多分、違うと思うわ。
 はじめまして、ウフコック。
 私はルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール。
 ルイズ、で良いわ」

 そして今度こそウフコックは覚醒した。
 びくり、と体に緊張を漲らせる。
 ここはオフィスではない。
 いや、この匂いからマルドゥック市では決して無いとウフコックは気付く。

「召喚されて混乱してると思うけど、ここはトリステイン魔法学園。
 使い魔召喚の儀式で、私が貴方を呼び出したの」

「使い魔……?」

 耳慣れぬ言葉に、ウフコックは首をかしげた。
 この瞬間理解したのは、目の前の少女が、待ちわびていた誰か――恐らく自分――と
 巡り合えたという喜びを噛み締めていること。
 そしてマルドゥック市から果てしなく遠い何処かへ来たのだという予感であった。






「いや、大変申し訳ない。
 ご婦人を前にして失礼な言い草だが、とても混乱してしまっていてね」

 ウフコックは、部屋の机の上に置かれた、ベッド代わりの箱から飛び降りた。
 そして務めて大仰にズボンのサスペンダーを直す/毛並みを整える/紳士の嗜み。
 ウフコックはそんな芝居がかった仕草を、椅子に座って見つめるルイズに見せる。

「ズボンを気にするネズミは初めてだわ」
「服は文明の象徴と思わないか?」

 そんなやり取りをしつつ、ウフコックは思った。
 とんでもないところへ来た、と。
 ルイズは、ウフコックの混乱が収まるのを待ち、トリステイン王国/トリステイン魔法学園/
 そして使い魔召喚の儀式でウフコックを呼び出したこと――これらについて、事細かに説明していた。
 当然、ウフコックにはどれをとっても、驚天動地の世界であった。
 研究室で生まれ、ハイテク都市で職を得たウフコックにはどれもこれも現実味の乏しい話であった。

「この世界も貴方の世界も、それは同じようね」
「共通項を見つけられて嬉しいものだ。とはいえ困ったな……。
 俺はトリステイン王国も、ハルケギニア、という地名も全く知らない。
 ……まるでファンタジー作品に迷い込んだようだ。俺はまだ事件を抱えていたのだが……」

 ウフコックの方も、簡単な自己紹介を始めていた。
 戦争の勝利のため心血を挙げて進歩してきた科学技術、衛星4基分を打ち上げできるほどの予算を
 結集して生み出された存在であること、そして生まれてからの生い立ちと現在について。
 だがルイズは勿論、カガクもギジュツも縁のない世界の住人である。
 例えを駆使して説明された結果、

「……つまり、戦争中に発明された最先端のゴーレムか魔法生物……ってことかしら?」

 と、このように解釈されていた。ルイズ自身、どこか誤解があることことは自覚していたようだが、
 ひとまずウフコックは、お互いの理解のできる話から進めることとした。

「ところで君は、驚かないんだな」
「十分驚いてるわ。貴方の世界についてとか。あ、水でも飲む? チーズでも齧る?」
「……いや、すまない、チーズは余り好きでは無いんだ。水だけ頂けるだろうか。
 その、驚くというのは、それ以前の話で……ルイズは、ネズミが喋って気味悪かったりしないのか?」

 ウフコックの問い。
 それはウフコックが誰か人前に姿を晒したときの人間の反応であった。
 それも大概は事件の関係者/容疑者/怯える被害者であり、包み隠さぬ嫌忌の念を受け、耐えてきた。
 マルドゥック市でウフコックを受け入れる人間は、常に少数派だった。

「まあ、喋るネズミくらいなら探せば居るんじゃないかしら。私は初めてだけど」

 ルイズは、水差しから小さな皿に水を注ぎ、ウフコックに差し出した。
 ウフコックは差し出されたハンカチで手と口をぬぐい、そして舐めるようにして口を付ける。

「……そうなのか。まあ俺としては……その、とてもありがたい」

 ウフコックの静かながら深い安堵。それに気付かずにルイズは話を進めてきた。

「ところで、事件って、なに?」

「俺は、09(オー・ナイン)法案の生命保全プログラムの……ああ、その……、
 マルドゥック市という都市で、犯罪者や違法な組織から、証人や関係者の護衛を
 仕事としていたんだ。最近は警察や検察と協力し、麻薬組織を捜査していた」

「ね、ネズミが公職に付けるなんて凄い国ね……その方がよっぽど驚きだわ」

 ルイズは呆れたように驚いている。

「まあ、信じられないのも無理はない。俺も自己紹介はいつも苦労している。
 ライセンスを見せられれば良かったんだが、俺自身ネズミだから同僚に預けていた」

「貴方の国の人もリアクションに困ったんでしょうね……」

「そう言わないでくれ。それに単独で仕事をしていたわけではないんだ。
 公的な場所へ出席する場合は代理人が居なければいけなかったし。……まあそれはともかく……」

 身の上を話すことで、ウフコック自身、心の整理が付いてきたようだった。
 ウフコックは、改めて本題に入るため話を切り出した。

「おそらく、昨日のことだ。
 俺は……イースター博士――ああ、同僚兼、俺の医者のような存在だ――に、
 俺の体のメンテナンスをして貰い、調子を整えるため睡眠をとっていた。
 そんなとき、光る門のようなものが眠っていた俺の目の前に現れた。
 何だかそこから招かれたような気がして――そして気付けばここに居たというわけだ。
 漠然とした話なのは承知しているんだが、君が俺を招いたということだろうか?」

「きっとそうね。私のサモン・サーヴァントで、貴方と私の間に『門』が開いた、ってことだわ」

「そうか……。その、『門』とやらをもう一度開いて、帰してくれることはできるだろうか?」

「そ、それは駄目よ!」

 声を荒げたことに、ルイズは自分自身で驚いたようだ。
 恐怖の匂いをウフコックは感じる。
 だがそれはウフコックに対しての恐怖ではなかった。
 ルイズはその先の言葉をしばし言いよどんだが、ウフコックを真正面から見つめ、言った。

「……貴方に事情があるのはわかったわ。
 でも使い魔としての契約は交わしてしまったの。貴方の事情を無視しているのはわかっている。
 でも使い魔に契約の破棄なんてされたら、この学園じゃあ進級すら危ういし、それに……」

 その先の言葉はルイズから出てこず、沈黙した。
 ルイズはその先の言葉を口に出すことを恐れている。
 そしてその先に、拒絶という答えがウフコックから出ることを。
 ウフコックも沈黙し、迷いを覚える。

 逡巡――切実なまでに必要とされているという喜び。
 逡巡――濫用というリスク。
 逡巡――裏切られ、それでも信じるに足るものを求めている。
 逡巡――あるいは、傷付けられた自分こそが何かを克服しなければならない。

「……参ったな。
 契約を途中で破棄するのは、俺の主義とは言えないし」

「それじゃあ、なってくれる!?」

「ただし」

 ウフコックは、鼠らしからぬ渋い仕草で指を立てる。

「まあ、詳しく話すが、俺はただお喋りな鼠というだけではなく、まあ、なんだ……ちょっとした能力がある」

「ええ、それで?」

「金品や武器、権威、あるいは君らの魔法。力の使い道にこそが、何よりも人間を試す。
 それが大きければ大きいほどに。
 だから俺は、使い手たる人間とその用途には、多くの物事を注文する。
 納得のできない使用法を呑むことはできない。
 そして君は、俺を『使う』ということが如何なることなのか、まずは知って貰わねばならない」

「む、ずいぶん自信があるのね。
 でも、私が貴族の身分や使い魔を悪用するっていうの? それは取り消して。貴族に対する侮辱だわ」

 ルイズは語気を荒める。
 ルイズも魔法が使えないとはいえメイジの端くれであり、」見てくれが小さなネズミだからといって
 その内に秘めた力を見極めるまで過小評価することはない。
 だが、流石にウフコックの言葉には憤慨したようだった。

「では、一つ答えてほしい。
 君にとって、貴族とは?」

 ルイズ=試されているという緊張/何かを跳ね返す強い眼差し。
 ウフコック=試しているという緊張/何かを期待する眼差し。
 今、この世界にウフコックを知る味方は居ない。
 それ故に、ウフコックは警戒した。
 己という道具に依存されること/あるいは使用されず、道具としての意味を喪失すること。
 故に、敢えて挑むような言葉を選んだ。

「魔法が使えること――というのが一般的な貴族の条件よ。
 だけど私に言わせれば、魔法を使えるとか、使えないとか、そんなことじゃないわ。
 敵に後ろを見せず誇りを持つこと、卑しさに身を委ねずに名誉に生きる人こそが貴族。
 そう思ってるわ」

「……ふむ。
 平民と貴族、という制度は親しめないが、君はきっと良い貴族なんだろう」

「あ、あら、そう?」

「だがミス・ルイズ、もう一つ話がある。
 使い魔になるにしても、永遠に、というわけにはいかない。
 あまり詳しくは話せないが……俺には、マルドゥック市に、やり残してきたことがあるんだ。
 使い魔になる、ならない以前に、課せられた務めを放棄するわけにはいかない。
 もし帰る手段が見つかった場合、暇を願い出るだろう。
 それに、俺自身の寿命というべきものはある」

 ルイズは言葉に窮する。
 まさか、暇を願い出る使い魔がいるとは想像の範疇外であったらしい。

「うう……正直、使い魔に暇を出すなんて常識外れも良いところだけど……、
 ……うん、わかったわ。あなたの事情は出来る限り、考慮する。
 でも期待されても困るわ。
 貴方の居た、マルドゥック市……少なくともこの国、むしろハルケギニアには絶対に無いわ。
 現実的に戻れるかどうかなんて、私には全くわからないの」

「そうか……お互いわからないことだらけだが。まあ、行動するものに幸あれ、だな」

「ん、納得してくれたなら嬉しいわ。ところで、貴方の能力って、何?」

「ああ、すまない、思わせぶりなまま話を進めてしまった。
 そうだな、ミス・ルイズ。例えば貴方が、パーティのダンスホールに足を踏み入れる前に、
 化粧を確認したいとしよう」

 ウフコックが、くるりとその場で宙返りした――というのは錯覚であり、宙返りなどではない。
 その体自身が裏返り、全く別の物質が世界に現れる。
 『反転変身(ターン)』
 あらゆる物質への変身を可能とする“万能道具存在”、それがウフコックである。
 その能力を駆使して変身した姿は、手鏡であった。

「さて、ご覧のようにご婦人の必需品は大抵ご用意できるかと。
 要り様の際はお手柔らかに。我が主人」

「……使い道を知れ、って意味が少しだけわかったわ。こちらこそ、宜しく。ウフコック」

 ウフコックは思う。
 ルイズには、自分が使い魔にならなければ困る、という即物的な目的があるらしいのは、
 匂いを通して理解していた。
 だが、そうだとしても、ルイズから伝わる切実な願いを叶えること、
 それはウフコックにとって自分自身の有用性に挑戦し続けることと一致していた。
 おそらく、彼女の願いに応えて自分は現れたのだ――そう信じるに足る、強く純粋な匂いを
 ウフコックは感じていた。
 ルイズ願いを切って捨てて、自分の居た都市へ帰る手段だけを考え行動することもできだだろう。
 だが、その選択肢を選ぶことができなかった。
 もし、ウフコックを知る人間が居れば、こう言ったことだろう。

 お前がドライになるなんて、無理さ――と。

  • 前ページ
  • 次ページ
  • 虚無と金の卵

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「虚無と金の卵-02」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ-12
  3. ゼロな提督
  4. 蒼い使い魔
  5. 自騎王(角田けいと)
  6. ゼロのロリカード-19b
  7. 小ネタ
  8. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  9. 使い魔のカービィ
  10. 伝説のメイジと伝説の使い魔-01
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    自騎王(角田けいと)
  • 57日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 93日前

    ゼロの登竜門-03
  • 123日前

    ゼロの登竜門
  • 167日前

    毒の爪の使い魔
  • 186日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 283日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
人気タグ「特撮」関連ページ
  • 日本一の使い魔
  • ゼロの少女と紅い獅子
  • ゼロと電流
  • 炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!クロスオーBANG!!
  • ウルトラ5番目の使い魔
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ-12
  3. ゼロな提督
  4. 蒼い使い魔
  5. 自騎王(角田けいと)
  6. ゼロのロリカード-19b
  7. 小ネタ
  8. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  9. 使い魔のカービィ
  10. 伝説のメイジと伝説の使い魔-01
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    自騎王(角田けいと)
  • 57日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 93日前

    ゼロの登竜門-03
  • 123日前

    ゼロの登竜門
  • 167日前

    毒の爪の使い魔
  • 186日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 283日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.