atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウルトラ5番目の使い魔-23

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

ウルトラ5番目の使い魔-23

最終更新:2011年11月27日 11:57

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • ウルトラ5番目の使い魔



 第23話
 無限と光の旅立ち!!

 ウルトラの父
 ゾフィー
 ウルトラマンタロウ
 ウルトラマンメビウス
 ウルトラマンヒカリ 登場!


 双月も山影に沈み、しんしんと、優しい闇が学院を包んでいた。
 フリッグの舞踏会は、魔法学院始まって以来例を見ない盛り上がりのうちに幕を下ろした。

 踊り疲れて、草原に人々が倒れ伏したとき、オルフィの歌も終わり、チンペもパンドラに迎えられて母親も元へと
戻っていった。
 そのとき、あのベアトリスがパンドラに向かって深く頭を下げていたのは、彼女を見る大勢の人の目を別のもの
に変えていた。

 そうして、パンドラとオルフィは、再び草原の土を掘り返すと、地底の怪獣の世界へと帰っていき、大勢の人々が
「またこいよー」と手を振って見送った。

 ガラキングとバンゴは、こっそり隠れて変身したエースによって、バンゴの体に大量の特殊ガスが吹き込まれて、
まるで本物の風船のようにまあるくなると、ガラキングは長年追い求めた恋人を見つけたかのように、大喜びで
飛びつこうとしたが、エースはバンゴのボールを、サッカー選手のようにタンタンとリフティングしてかわし、
そして大空のかなたへ向かって思いっきりシュート!! お星様になっていくバンゴを追って球形に変形したガラキングも
また、エースに蹴り飛ばされて、お騒がせな二大怪獣は宇宙のかなたへ飛んでいった。
「またこいよー」
「こいつらは来なくていい!!」
 散々追い回されて、疲労の極致に追い込まれたマリコルヌが怒鳴っていた。

 そして、すべてが収まり、草原に静けさが戻ると、エースも夜空を見上げ、満天の星空へと飛び立っていった。

「ショワッチ!!」

 エースも夜空に消えてゆくと、皆はそれぞれのいる場所へと帰っていった。
 多分、また明日からは貴族と平民、従える者と従えられる者の関係が始まるのだろう。
 しかし、この日この時、身分も人種も性別も、国籍も、人間と怪獣でさえ共に過ごした時間があったことは、
確かに彼らの胸に刻まれたに違いない。


 才人とルイズは、床に入る前に、星明りだけが部屋を照らすなか、互いにシルエットのみしか見えない
相手を見ながら語り合っていた。
「楽しかったな」
「まあね、国のお父様やお母様が聞いたら怒るだろうけど、こんなに踊ったのは生まれてはじめてよ」
 社交のためのダンスではなく、相手と楽しむための踊りなど、子供のころ以来だったと、ルイズの声にも
自然と懐かしさがにじみ出ていた。
 まあ、口に出せば、どこが子供のころと成長したんだと言われそうだから、そこのところは言わなかったが、
同時に、またいっしょに踊りたいとも言い出せなかった。
「それに、今回は一匹も倒さないですんで良かった。あいつらも、無事に帰れてればいいな」
 才人は、パンドラとオルフィが、今度は誰にも邪魔されずに平和に過ごせることを祈った。
「あんたは、帰りたくないの?」
「え?」
 ルイズがぽつりと言った言葉を、才人はうまく聞き取れなかった。
「あんたは、元の世界に帰りたくないの? ここに来て、もうすぐ2ヶ月になるわ、元の世界に帰る方法を探そうとは
思ってないの」
 それはまったく、唐突で衝撃的な質問だった。
 そうか、ここに来てもう2ヶ月か……望郷の思いが才人の胸をよぎり、思わず部屋の隅に大切に保管してある、
この世界に召喚されたときにいっしょに持ってきたノートパソコンを取り出した。
「そりゃ、日本には母さんも父さんもいるし、学校もある。こいつでネットもしたかったし、照り焼きバーガーも
ずいぶん食ってない」
 ほこりを払って、黒々としたノートパソコンの画面を見ながら才人は言った。まだ使えるだろうが、バッテリーの
量がギリギリなので電源を落としたまま、長いこと起動させていない。
「じゃあ、やっぱり帰りたいんだ」
「ああ、帰りたい。ろくなもんじゃなかったかもしれないが、大事な俺の居場所だったからな」
 暗がりで、お互い表情のわからないままふたりの会話は続いた。
「じゃあ、なんで帰る方法を探そうとしないの?」
 ルイズは、思い切って才人にそう尋ねた。それほど故郷を思いながらも、帰る努力をまったくしていない
ことが、彼女には理解できなかったからだが、才人の答えはルイズの予想を超えていた。
「実は、あてがひとつあるんだ」
「えっ!?」
 思わず驚きの声がルイズからもれた。
 実は、才人には内緒にしていたが、ルイズは暇を見て学院の図書室にこもり、サモン・サーヴァントで
呼ばれた使い魔を帰還させる方法がないか、調べていたのだが、そうした手立ては何一つなかったのに、
いったいどうした手があるというのか。
「ウルトラマンダイナの話を聞いた後に思いついたんだが、この世界と違う世界が無数にあるなら、
この世界から直接地球に帰れなくても、地球につながっている世界に入れれば、そこから地球に
帰れるかもしれない」
「あなたの世界とつながっている世界って、まさか」
「そう、ヤプールの異次元世界さ。あいつは、ハルケギニアを征服した後、地球も攻めると言っていた。
だったら、あの異次元世界は地球とハルケギニアを結ぶことができるってことだ。これから、どうなるかは
わからないけど、ヤプールとの決戦は異次元空間に乗り込んでやることになるだろう。俺が帰るチャンスが
あるとしたら、そのときだ」
 それは、ルイズには想像もつかなかった方法であった。皮肉なことだが、今この世界を侵略しようとしている
敵の存在が、才人を元の世界に戻す唯一の希望となっているとは。
「だから、当分はお前の使い魔をやりながら、ヤプールと戦っていくつもりさ。もうしばらくよろしく頼むぜ」
「……」
 ルイズは答えることができなかった。
 才人が元の世界に帰る方法が見つかったのはいい。そのために、ヤプールと戦ってくれるのもいいだろう。
しかし、いつの日か、ヤプールを倒すことができた日には、それが才人との別れということになる。
 当然才人もそれはわかっているだろう。しかし、そのとき才人は自分を捨てて、さっさと元の世界に帰って
いってしまうのだろうか。
 使い魔だからと引き止めることはできる。しかし、才人にも自分と同じように家族もいれば帰る家もある。
それから無理に引き離す権利が自分にあるのか、ルイズの心は散々に乱れた。



 しかし、才人の元いた世界では、ふたりの思いをも超えて、事態は大きく動き出そうとしていた。

 青く輝く美しい星、地球。
 そこからはるか300万光年離れた宇宙にウルトラ戦士達の故郷、M78星雲、ウルトラの星はある。
 ここは、通称光の国と呼ばれ、全宇宙の平和をつかさどる宇宙警備隊が、日夜星々の平和を守るために働いているのだ。
 美しく整えられた超近代都市には、人工太陽プラズマスパークから常に光が送られ、夜がやってくることはない。
 その中央、ウルトラタワーで、今宇宙警備隊大隊長ウルトラの父が、宇宙警備隊隊長ゾフィーからの報告を受けていた。
「それでは、エースの行方はまだわからんというのか」
「はい、四方手を尽くしているのですが、いまだ手がかりらしきものはなにも……」
「そうか、エースのことだ、無事でいるとは思うが」
 ウルトラの父は心配そうな声でそう言った。
 今から1ヶ月半ほど前に、地球近辺のパトロールについていたエースが突然消息を絶ち、ゾフィーは宇宙に
散っているウルトラ兄弟達の力も借りて、あちこちの星々を捜索していたが、エースの行方はいっこうに
掴めていなかった。
 また、ゾフィーにはもうひとつ気がかりなことがあった。
「それに、エースが消息を絶つ寸前に送ってきたウルトラサインも気になります。『ヤプールの復活のきざしを
見つけた』と、それが確かだとすれば、由々しき事態です」
「うむ、ヤプールの復活は全宇宙にとって極めて危険だ。しかし、それらしい兆候は発見できていない」
「ヤプールのことを一番知っているのはエースです。間違うとは思えません」
 ゾフィーはエースへの信頼を込めて、父にそう言った。
「そうだな。ヤプールのことだ、またどんな恐ろしい方法で襲ってくるかわからん、エースはその一端を
掴んだのだろう。ゾフィーよ、こうなってはもう猶予はない。一刻も早くエースを探し出し、ヤプールの
復活を阻止せねば、ようやくエンペラ星人の脅威から解放された宇宙がまた闇に閉ざされることになりかねんぞ」
「はい、ですが現状、我々に打つ手は……」
 苦しげに言うゾフィーに、しかしウルトラの父は力強く道を示した。
「ゾフィーよ、希望は地球にある」
「地球に!?」
「そうだ、エースが消息を絶ったのは太陽系の近辺だ。ならば地球人達は何か掴んでいるかもしれん。
それに、異次元研究に関しては、彼らは我等の一歩先をいっている。地球人達の力を借りて、必ず
この事態を解決するのだ」
「はい、ウルトラの父!」
 胸を張って答えたゾフィーに、ウルトラの父は大きくうなづいた。

 そして、ゾフィーの召集指令を受けて、ウルトラタワーに若き戦士が呼び寄せられた。
「お呼びですか、ゾフィー兄さん」
「メビウス、よく来たな」
 彼こそは、若い身体に純粋な心と正義の意思を秘めたウルトラ兄弟10番目の戦士、ウルトラマンメビウスである。
「さっそくだが、エースのことはお前も承知しているな。地球近海で消息を絶ってから、もうすぐ2ヶ月になる。
しかも、その寸前にエースはヤプールの復活を知らせてきている」
「はい、ヤプールとは僕も戦いましたが、奴は本当に恐ろしい相手でした」
 メビウスの胸に、地球でヤプールと戦ったときの思い出が蘇ってきた。
 4人の宇宙人を操り、究極超獣Uキラーザウルス・ネオとなって兄弟達とともに神戸で戦ったときは、ゾフィー兄さんと
タロウ兄さんが駆けつけなくては4兄弟ごと全滅していたかもしれない。
 さらにその後も、赤い雨とともに復活し、バキシムを操ってGUYSの全滅を計ったり、ドラゴリー、ベロクロンと
次々に強力な超獣を送り込んできた。
 ようやくGUYSの新兵器、ディメンショナル・ディゾルバーで異次元ごと封印することに成功したのもつかの間、
エンペラ星人の率いる四天王の一人となって三度復活、卑劣な戦いを挑んできたが、仲間達との思いを
受けて立ち上がり、メビュームバーストで今度こそ葬ったはずなのだが。
「奴はマイナスエネルギーの集合体、完全に抹消することはできない。恐らくはまた力を蓄えて我らウルトラ兄弟、
そして地球への復讐を狙っているに違いない。メビウス、地球へゆけ、そして地球人達と力をあわせ、ヤプールの
復活を阻止するのだ」
「地球へ!? わかりました、必ずヤプールの企みを食い止めてみせます。そして、必ずエース兄さんを探し出してきます」
「うむ、頼むぞ」
 元気よく答えたメビウスを、ゾフィーは頼もしそうに見つめた。
 だがそのとき、旅立とうとしたメビウスをひとつの声が押しとどめた。
「待て、メビウス」
「! ウルトラマンヒカリ」
 そこに現れたのは、青き体を持つウルトラの若き勇者、ウルトラマンヒカリであった。
「ゾフィー、地球へは私も共に行こう」
「ヒカリ」
「あのエースまでが消息を絶つ事態だ。しかも相手はあのヤプールという、一人では危険だ、用心はしすぎることはない。
それに、調査であれば私の科学者としての知識が役に立てるかもしれん」
 ウルトラマンヒカリは、今は宇宙警備隊員であるが、元は高名な科学者としてウルトラの星でも知られた人物だった。
ゾフィーのものと同じく、大きな功績を残した者にのみ与えられる勲章、胸のスターマークがその証拠だ。
 ゾフィーは一度に二人もウルトラの星を離れることを危惧したが、ヒカリの言うとおり、一人で動いてはエースの
二の舞になる可能性がある。それに、ヒカリの能力も確かにこの任務にはうってつけだ。
「わかった、ヒカリ、君にも頼もう。しかし、充分用心するのだ、何かあったらすぐにウルトラサインで知らせろ。
この任務は、正直何が起こるかはわからん」
「了解した。では、よろしく頼むぞメビウス」
「こちらこそ、お願いします。ウルトラマンヒカリ!」
 メビウスとヒカリは、固く握手をかわした。
「よし、それでは行くのだ!!」
「はいっ!!」
 二人の若き勇者は、M78星雲の空へと飛び立った。
 目指すは、かけがえのない星、地球。

(頼むぞ、ふたりとも)
 ゾフィーは二人を見えなくなるまで見送った。
 そして、二人が空のかなたに消えたとき、ゾフィーの背後から、聞きなれた声が聞こえた。
「行きましたね。弟達が」
 そこには、今ウルトラの国にいるひとりのウルトラ兄弟、今は宇宙警備隊の筆頭教官として働いている、
ウルトラ兄弟6番目の戦士、ウルトラマンタロウの姿があった。
「うむ、あの二人なら、きっと使命を果たしてくれるだろう」
「そうですね。彼らはもう立派なウルトラの戦士ですから」
 タロウは、いまやはるかな空にいるであろう、かつての教え子、メビウスに心の中でエールを送った。
 宇宙警備隊のルーキーであったメビウスが、地球に派遣されていったときのことは、まだ昨日のことのように
思い出せる。最初のころはウルトラの星から冷や冷やしながら見ていたものだが、戦う度に強くなる彼の成長の
速さには驚いたものだ。
 特に、エンペラ星人の尖兵、インペライザーが来襲したときには、命令に背いてまで地球に残り、遂には
自分のウルトラダイナマイトでさえ倒せなかったインペライザーを倒してしまった。しかも、その後はウルトラマンで
あることを知られながら、なおも仲間として地球人とともに戦い続けるという、兄弟達の誰一人としてできなかった
ことをやりとげてしまった。
「しかしタロウ、これは嵐の前の静けさかもしれん。お前も心しておけ、もしかしたら、エンペラ星人にも匹敵するかも
しれない脅威の前触れかもしれん」
「はい」
 タロウは、ゾフィーの言葉に黙ってうなづいた。
 ヤプールの恐ろしさは、タロウも身をもって知っている。かつてタロウが地球の守りについていた時代、エースに
倒されてわずか1年も経たないというのにヤプールは復活をとげ、改造ベムスターを始めとする怪獣軍団でタロウに
戦いを挑んできた。その威力はものすごく、タロウも一度は手も足も出ずに撤退を余儀なくされたが、勇敢な
地球の青年やZATの助けもあって、2度目は怪獣軍団ごとヤプールを再び撃破している。
 ゾフィーは、確信にも似た予感を感じていた。ヤプールは、復活の度に怨念を蓄えて強力になっていく、一度は
エンペラ星人配下の邪将に成り下がったが、エンペラ星人亡き今、独自に動き出すことは間違いない。

「宇宙に散ったウルトラの戦士達よ。新たなる戦いの日は近い、心せよ!」
 ゾフィーは全宇宙に散らばったウルトラの兄弟をはじめとする戦士達にウルトラサインを送った。
 それは宇宙の闇を裂き、ウルトラマン、セブン、ジャック、レオ、アストラ、80、さらなる戦士達の元へと飛んでいく。

「タロウ、我々もこうしてはおれんぞ」
「はい、ゾフィー兄さん」
 ゾフィーには宇宙警備隊隊長として、タロウにも次の世代を担う戦士達を育てる教官としての任務が残っている。
 旅立った弟達に未来を任せ、二人はそれぞれの戦いの場へと戻っていった。


 だが、ウルトラの父、そしてゾフィーの予感は、不幸にも的中していた。
 地球を目指すメビウスとヒカリの姿は、ヤプールの監視の目に掛かっていたのだ。
「動き出したかウルトラ兄弟、だが邪魔はさせぬぞ。今度こそ、貴様らと地球人どもに復讐を果たしてくれる」
 ようやく平穏を取り戻した地球にも、再び嵐が訪れようとしていた。

 続く

  • 前ページ
  • 次ページ
  • ウルトラ5番目の使い魔


「ウルトラ5番目の使い魔-23」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. デュープリズムゼロ
  3. 男達の使い魔
  4. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence― -03
  5. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence―
  6. 毒の爪の使い魔
  7. 使い魔!!俺?
  8. 未来の大魔女候補2人
  9. 使い魔の夢
  10. “微熱”の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 38日前

    毒の爪の使い魔
  • 108日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 145日前

    ゼロの登竜門-03
  • 175日前

    ゼロの登竜門
  • 238日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 343日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「ギャグ」関連ページ
  • 召喚!変態仮面!
  • こちらガリア王国プチ・トロワ内北花壇警護騎士団屯所
  • ゼロノマキバオー
  • 伝説を呼ぶ使い魔
  • 仮面のツカイマガイ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. デュープリズムゼロ
  3. 男達の使い魔
  4. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence― -03
  5. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence―
  6. 毒の爪の使い魔
  7. 使い魔!!俺?
  8. 未来の大魔女候補2人
  9. 使い魔の夢
  10. “微熱”の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 38日前

    毒の爪の使い魔
  • 108日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 145日前

    ゼロの登竜門-03
  • 175日前

    ゼロの登竜門
  • 238日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 343日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. マージマンション@wiki
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. トリコ総合データベース
  4. beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
  5. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  6. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  9. 正田崇作品 @ ウィキ
  10. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 水戸駅 - 発車メロディーwiki
  4. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 常磐線 - 発車メロディーwiki
  7. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. Kana Assistant Mayor's - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.