atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • アノンの法則-04

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

アノンの法則-04

最終更新:2009年07月27日 00:41

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • アノンの法則


「トリステイン魔法学院で教えるのは、魔法だけじゃないのよ」
食堂の蒙華絢燗さに驚いて、ぽかんとしているアノンに、得意げに指を立てて、ルイズが言った。
「メイジはほぼ全員が貴族なの。『貴族は魔法をもってしてその精神となす』のモットーのもと、貴族たるべき教育を、存分に受けるのよ。だから食堂も、貴族の食卓にふさわしいものでなければならないのよ」
「へぇー」
「わかった? ホントならあんたみたいな平民はここには一生入れないのよ。ほら、いいから椅子をひいてちょうだい。気の利かない使い魔ね」
「ああ、うん」
アノンが椅子を引いてやると、ルイズは礼も言わずに腰掛ける。
アノンも隣の椅子を引き出して座った。
「しかし、朝からずいぶん豪華なメニューだね」
テーブルを見渡して、アノンが感想を述べる。
その肩を、ルイズがぽんぽんと叩いた。
「ん?」
ルイズは床を指差した。
そこには、なにやら貧しいものが乗せられた皿が一枚。
「これは?」
「あのね? ほんとは使い魔は、外。あんたはわたしの特別な計らいで、床」
まるで犬か猫のような扱いだ。
だが、使い魔とはそういうものなのかと、アノンはおとなしく床に腰を下ろした。
とは言え、皿の上にあるのは、小さな肉のかけらが浮いたスープと硬そうなパンが二切れだけ。
これではとても足りない。
「偉大なる始祖ブリミルと女王陛下よ。今朝もささやかな糧を我に与えたもうたことを感謝いたします」
祈りの声が、唱和される。
(シソブリミルって誰だろ?)
そんな疑問を抱きながら、アノンは目をつむって祈りを捧げるルイズの皿から、鶏肉をつまみ上げて口の中に放り込んだ。

ルイズとアノンが中に入っていくと、先に教室にやってきていた生徒たちが一斉に振り向いた。
いつもならここで、馬鹿にした視線と、くすくす笑いが聞こえてきそうなものだが、今日はそうではなかった。
二人が教室に入ってきた途端、使い魔たちが一斉に騒ぎ始め、生徒達はルイズどころではなくなってしまったのだ。
唸り声を上げて暴れだす使い魔もいれば、怯えたように主人の影に隠れようとするものもいる。
今朝会ったキュルケもいたが、彼女の使い魔も椅子の下に頭を突っ込もうとジタバタしていたため、こちらには気づかなかった。
ルイズは不思議に思ったが、アノンは気にした様子もなく、ルイズに尋ねる。
「あの目の玉のお化けはなに?」
「バグベアー」
「あの、蛸人魚は?」
「スキュア」
ルイズは答えながら教室を歩き、席の一つに腰かけた。
アノンも隣の椅子に座った。ルイズが睨む。
「なに?」
「ここはね、メイジの席。使い魔は座っちゃダメ」
「使い魔ってずいぶん不便なんだね」
アノンは、ぼやきながら食堂と同じように床に腰を下ろした。
扉が開いて、紫色のローブに身を包み、帽子を被った中年の女教師が入ってきた。
その頃には、主たちの努力の甲斐あって、使い魔たちはどうにか落ち着きを取り戻していた。


「あの人も魔法使い?」
アノンはルイズに呟いた。
「当たり前じゃない」
中年の女性は教室を見回すと、満足そうに微笑んで言った。
「皆さん。春の使い魔召喚は、大成功のようですわね。このシュヴルーズ、こうやって春の新学期に、様々な使い魔たちを見るのがとても楽しみなのですよ」
ルイズは俯いた。
「おやおや。変わった使い魔を召喚したものですね。ミス・ヴァリエール」
シュヴルーズが、アノンを見てとぼけた声で言うと、教室中がどっと笑いに包まれた。
使い魔たちだけは、凍りついたようにじっとしていたが。
「ゼロのルイズ! 召喚できないからって、その辺歩いてた平民を連れてくるなよ!」
そんな声が聞こえ、ルイズは立ち上がって怒鳴った。
「違うわ! きちんと召喚したもの! こいつが来ちゃっただけよ!」
「嘘つくな! 『サモン・サーヴァント』ができなかったんだろう!」
ゲラゲラと教室中の生徒が笑う。
「ミセス・シュヴルーズ! 侮辱されました! かぜっぴきのマリコルヌがわたしを侮辱したわ!」
「かぜっぴきだと? 俺は風上のマリコルヌだ! 風邪なんか引いてないそ!」
「あんたのガラガラ声は、まるで風邪も引いてるみたいなのよ!」
マリコルヌと呼ばれた小太りの生徒が立ち上がり、ルイズを睨みつける。
シュヴルーズが手に持った小ぶりな杖を振った。立ち上がった二人は糸の切れた操り人形のように、すとんと席に落ちた。
「ミス・ヴァリエール。ミスタ・マリコルヌ。みっともない口論はおやめなさい」
ルイズはしょぼんとうなだれた。
「お友達をゼロだのかぜっぴきだの呼んではいけません。わかりましたか?」
「ミセス・シュヴルーズ。僕のかぜっぴきはただの中傷ですが、ルイズのゼロは事実です」
くすくす笑いが漏れる。
シュヴルーズは、厳しい顔で教室を見回し、杖を振った。
くすくす笑いをする生徒たちのロに、どこから現れたものか、ぴたっと赤土の粘土が押しつけられる。
「あなたたちは、その格好で授業を受けなさい」
(なかなか便利そうだな…)
アノンは初めて見る空を飛ぶ以外の魔法を、興味深げに観察していた。


「では、授業を始めますよ」
授業内容はごく初歩的な、系統の数や種類、その役割を確認するものだったが、魔法の知識がほとんどないアノンにとってはかなり有用な物だった。
(なるほど、魔法は『火』『水』『土』『風』『虚無』の五つの系統から成り立ってると。あ、でも『虚無』は失われたんだから、実質四つか。で、あの人は『土』の魔法を教える先生ってわけか)
口の中でブツブツ言いながら、真剣に授業に聞き入るアノン。
それぞれに固有のものが与えられていた能力者の“能力”とは違い、魔法とはある程度決まった技術を習得していくものらしい。
(メイジでもないのに、魔法の授業が面白いのかしら?)
そんなアノンを、ルイズは変な目で見た。
次にシュブルーズは『錬金』の魔法の説明をして、杖を振る。
すると、ただの石ころが、光る金属へと変化した。
「ゴゴ、ゴールドですか? ミセス・シュヴルーズ!」
キュルケが身を乗り出した。
「違います。ただの真鍮です。ゴールドを錬金できるのは『スクウェア』クラスのメイジだけです。私はただの……」
ごほんと、もったいぶった咳をして、シュヴルーズは言った。
「『トライアングル』ですから……」
「ルイズ」
アノンはルイズをつついた。
「なによ。授業中よ」
「スクウェアとか、トライアングルとかって、どういうこと?」
「系統を足せる数のことよ。それでメイジのレベルが決まるの」
「それってどういうこと?」
ルイズは小さい声で説明した。
「例えばね?『土』系統の魔法はそれ単体でも使えるけど、『火』の系統を足せば、さらに強力な呪文になるの」
「なるほど」
「『火』『土』のように、二系統を足せるのが、『ライン』メイジ。シュヴルーズ先生みたいに、『土』『土』『火』、三つ足せるのが『トライアングル』メイジ」
「同じ属性を二つ足す意味はあるのかい?」
「その系統がより強力になるわ」
「なるほど。つまり、あの先生は『トライアングル』だから、強力なメイジというわけだね?」
「そのとおりよ」
「じゃあルイズのクラスは?」
ルイズは黙ってしまった。

そんな風にしゃべっていると、シュヴルーズに見咎められた。
「ミス・ヴァリエール」
「は、はい」
「授業中の私語は慎みなさい」
「すいません……」
「おしゃべりをする暇があるのなら、あなたにやってもらいましょう。ここにある石ころを、望む金属に変えてごらんなさい」
シュブルーズがそう言った途端、教室が騒がしくなった。
みんな口々に、やめろだの危険だなどと言っている。
その声に反発するように、ルイズは勢いよく立ち上がった。
「やります、やらせてください!」
そして、緊張した顔で、教室の前へと歩いていく。
アノンは、ルイズの魔法をまだ一度も見ていなかったので、少し楽しみだった。
隣に立ったシュヴルーズは、にっこりとルイズに笑いかけた。
「ミス・ヴァリエール。錬金したい金属を、強く心に思い浮かべるのです」
頷いて、ルイズが手に持った杖を振り上げる。
その時、アノンは何かを感じた。漠然とした、形にならない感覚。
「なんか、この場所イヤな感じだなぁ…」
誰にともなく呟いて、アノンは頭を下げた。
ルイズが杖を振り下ろした瞬間、机ごと石ころが爆発した。
爆風をモロに受けたシュヴルーズが黒板に叩きつけられ、教室のあちこちから、悲鳴が上がる。
驚いた使い魔たちが暴れだし、教室は瞬く間に地獄絵図と化した。
「だから言ったのよ! あいつにやらせるなって!」
「もう! ヴァリエールは退学にしてくれよ!」
「俺のラッキーがヘビに食われた! ラッキーが!」
シュヴルーズは倒れたまま動かない。
もしかしたら、あれは死んでいるのかもしれない。
「ちょっと失敗したみたいね」
教室の大騒ぎを意に介した風もなく、ルイズは淡々とした声で言ってのける。
机の下で難を逃れたアノンは、ルイズヘの評価を大幅に修正した。


  • 前ページ
  • 次ページ
  • アノンの法則

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アノンの法則-04」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 長編(話数順)
  4. ゼロの社長
  5. 小ネタ
  6. 悪魔も泣き出す使い魔
  7. Zero's DEATHberry
  8. 長編(完結)
  9. ゼロな提督
  10. 毒の爪の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 48日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 85日前

    ゼロの登竜門-03
  • 115日前

    ゼロの登竜門
  • 159日前

    毒の爪の使い魔
  • 178日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 284日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「ラーの翼神竜」関連ページ
  • No Image 虚無の太陽
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 長編(話数順)
  4. ゼロの社長
  5. 小ネタ
  6. 悪魔も泣き出す使い魔
  7. Zero's DEATHberry
  8. 長編(完結)
  9. ゼロな提督
  10. 毒の爪の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 48日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 85日前

    ゼロの登竜門-03
  • 115日前

    ゼロの登竜門
  • 159日前

    毒の爪の使い魔
  • 178日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 284日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.