atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia-63

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia-63

最終更新:2015年11月30日 21:53

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia


ディーキンはタバサから彼女の願いと大まかな事のあらましとを聞くと、あっさりと助力を承諾した。

タバサに深々と頭を下げられて、忠実な従者のような礼をとられたのにはいささか困ったが……。
ひとまず頭を上げてもらい、一眠りして体を休めた後、トーマスやシルフィードも含めて全員で彼女の実家へ向かおう、と取り決めた。

そうしてから、ディーキンは寝る前に、事前にいろいろと現地での方針を練っておこうとタバサに提案する。

力を貸すこと自体には何のためらいもないが、頼まれた仕事の重大性について軽く考えているわけではない。
下手なことをすれば、タバサやその母親をはじめ、自分の周囲にいる人々の身の安全が脅かされることになるかもしれないのだ。
となれば、そうそう暢気に構えているわけにもいくまい。

彼女が同意してくれたので、早速確認しておきたいことを順に質問し始めた。

「ええと、タバサのお屋敷には、今は見張りとかはいるの?」

「いない」

「じゃあ、スパイが紛れ込んでたりとかは?」

「しない。家には今、母様の他には昔からの執事が一人いるだけ。
 彼の忠義は保証する」

「ンー……、魔法で監視とかもされてない?」

「ない」

タバサはディーキンのそれらの質問に、明確に即答した。
自分の家のことなのだから、変化があれば気付かないはずがない、という自信を持っているのだろう。

それから続けて、自分の意見を述べた。

「……だから、あなたが母を救ってくれても、それがすぐに王家に知られることはないはず。
 私はすぐに母と執事のペルスランとを、どこか安全な場所に連れていく。
 危険なお願い。だけど、母さえ救ってさえくれればそれ以上はあなたたちに迷惑が掛からないように、なんとかしてみる……」

「ウーン……」

ディーキンは、しばし眉根を寄せて考え込んだ。

タバサは優秀なメイジであり、その見る目は十分に信頼のおけるものだ。
彼女がそう言うのなら、本当に監視はされていないのかもしれない。

しかし……、絶対にそうだと断言できるものだろうか?

いかにタバサが優秀でも、彼女にとってフェイルーンの技術が未知のものであり、しばしば想定外であることは既に実証されている。
ハルケギニアには存在しないフェイルーンの呪文を用いた監視には、彼女も気が付けないかもしれない。
そして、ガリア王家内部にデヴィルが存在している疑いがある以上、そういった呪文が用いられている可能性は十分にあるのだ。

たとえそうでなくとも、ハルケギニア有数の伝統と力を持つというガリア王家に、どんな未知の魔法技術があるかわかったものではない。
タバサにも、そしてディーキンにも気がつけないような代物が存在していたとしても、何ら不思議ではないはずだ。

それに、本当に監視の目などは無く、すぐには露見しないとしても、流石に定期的な視察くらいはしているだろう。
となれば、タバサの母が正気に戻ったり館からいなくなったりすれば、即時ではないにせよ、遠からず露見することは避けられない。
それどころか、フェイルーンの呪文を向こうが使える可能性を考慮するならば……。
どこへ隠れたとしても、《念視(スクライング)》や《クリーチャー定位(ロケート・クリーチャー)》で見つかってしまう恐れがある。
タバサも、それに彼女の母親や身の回りの人間も、だ。

気が付いた時点で、誰がやったのかということをガリア王家は調査し始めるだろう。
真っ先に嫌疑をかけられるのは、当然ながらタバサのはずだ。
それを逃れるには、彼女自身も学院から姿を消して、どこかに身を隠しでもするしかない。
あるいは、ガリアからの刺客を真っ向から迎え撃つかだが、いずれにせよ非常に危険が大きいと言わざるを得ない。

タバサとて、それは承知の上であろう。

その上で、周囲の者に迷惑が掛からないように「なんとかする」と言っているわけだが……。
それは自信というよりは、強がり、ないしは悲壮な決意だという方が近いだろう。
とにかく母を救えさえすれば、その後は自分は父の仇と刺し違えてでも、とでも思っているのか?

いずれにせよ、ディーキンにとってはタバサの案をそのまま素直に受け入れるのは危険なように思えた。
自分が頑張って対処法を用意することもできなくはあるまいが、様々なマジックアイテムこそあれど、バードの身では少々心もとない。
現在ではサブライム・コードになるために、より深く魔法の勉強をしている最中とはいえ。

最悪、ボスたちに助力を求めるなどして、なんとかできないこともないだろうが……。

「……ねえエンセリック、あんたも聞いてたでしょ。どんなことに気を付けておいたらいいと思う?」

何かと愚痴の多い元魔術師にも話を振ってみた。
また文句を言われることだろうが、大事なことなのだから相談相手は多いほうがいい。

「あー、そうですね。いざという時に備えて私の手入れをもっと頻繁にすることをお勧めします。
 あと、戦いのときはしっかり握って、思い切り振り回してくださいね」

「ンー、そう? ありがとう、じゃあそうするよ」

「どういたしまして、それでは――」

そんなとぼけたやり取りをしただけで終わりにしようとする漆黒の剣を、タバサが黙って杖で小突いた。

「……何をするのですか、お嬢さん」

「真面目な話」

「私は真面目に言ったつもりですが……。
 やれやれ、どいつもこいつも、どうして剣なんかに有益な助言ができると思うんですかね?」

エンセリックはひとつ溜息を吐いた後、投げやり気味に付け加えた。

「……そうですねえ、ダークパワーの宿っていそうな黒っぽい剣の私なんかに聞くよりも、神様にでもお伺いしたらどうですか?
 あなた方のやることが上手くいきそうかどうか、神様に神託でもなんでもお頼みになればいいでしょう!」

それを聞いたタバサは、むっとしたように僅かに顔をしかめた。
こっちは真剣だというのに、またふざけたことを……、と思ったのだ。

しかし、ディーキンの方は得心がいったような顔で頷いた。

「オオ……、確かにそうなの。
 こういう場合はまず、神様に聞いてみるのもいいかもしれないね」

「そうでしょう。どんなにくそったれな神でも、剣よりはマシですよ。おそらくはね」

いささか困惑したような様子を見せるタバサをよそに、ディーキンはスクロールケースを探り始めた。
すぐに一枚の巻物を取り出すと、集中しやすいように一旦タバサの傍から離れてそれを広げ、長い詠唱を始める。

「《アルラウ・ゼド・ディーキン……、ルエズ・デルファウリ・デルファウルト・イオ――》」

「……彼は、何を?」

タバサは途方に暮れて、エンセリックに説明を求めた。

「はあ……、さっきの話を聞いておられなかったのですか、お嬢さん?
 言ったでしょう、神託ですよ。あの詠唱からすると、どうやら相手は竜族の主神、イオのようですね」

「神託……」

そう呟くと、タバサはじいっとディーキンの様子を見つめた。

どう見ても彼が詠唱に集中する様子は真剣そのもので、声をかけることも憚られる。
目の前の漆黒の剣も、答えるのも面倒そうなやる気のない態度ではあるが、嘘や冗談を言っているようには思えなかった。
しかし……。

「……本当に、そんなことが?」

タバサは半信半疑といった様子で、ディーキンとエンセリックとを交互に見つめた。

ハルケギニアでは始祖ブリミルに対する信仰が盛んだが、司祭が始祖から力を授かるというようなことはない。
魔法を使う司祭はいる。だが、それはその司祭がメイジだからであって、彼らの魔法は系統魔法とまったく同じものである。
始祖のお言葉を聞いたと主張する者は時折出るが、それが真剣に受け取られることは滅多にない。

彼女は、ディーキンのすることはもちろん信頼している。
しかし、タバサのこれまでの常識では、神託に基づいて行動するなどというのは茶葉占いや星座占いの結果を信じるのと同じようなものだ。
気休め以上のなにかではなく、そんなことに大事の方針を真剣に託そうなどというのは、およそ馬鹿げた話だった。

「まあ……、確かにあなたがたのお国では、そういうことがないというのは伺いましたがね……」

エンセリックは、うんざりしたような様子で溜息を吐いた。

フェイルーンにおいては、敬虔なるクレリックが神から力や言葉を授かれることは子どもでも知っている常識である。
そんなことを一から説明するのは、実に面倒だった。

「彼が神の眷属たる天使を呼び出して頼みごとを聞いてもらったことは、すでにあなたも知っているでしょうに。
 天使を呼べるのならば、神託を授かることもできるとは思いませんか?」

「…………」

ここへ来る前に学院で見たラヴォエラのことを思い出して、タバサは押し黙った。
そう言われてみれば、確かにその通りだが……。

「まあ、論より証拠です。いいから黙って見ておいでなさい、あと数分もあれば済みますよ」

タバサは少し考えた後、黙って頷いて一旦自分の疑問を引っ込め、ディーキンの詠唱を見守ることにした。

「《――ルエズ・ガルア・ズガ……、シーイール・ディア!》」

ディーキンが10分にも及ぶ長い詠唱の最後の音節を紡ぐと同時に、スクロールの文字が一瞬強く輝き、煙を残して消滅する。
その芳しい香の匂いのする煙を吸い込んだディーキンはしばし入神状態となり、神との精神的な交信が形成された。

神の存在を感じたディーキンがスクロールから顔を上げると、目の前には雲突くばかりに大きな竜の影が姿を現していた。
正確に言えば、それは彼の心の中にのみ存在するものであったが、決してただの幻覚ではなかった。
その影は、巨竜かと思えば次の瞬間には細身の翼竜のそれとなり、ふと気がつけば猫のように小さな妖精竜のシルエットに変わっている。

これこそすべての竜族の相を持ち、それを守護するとされる偉大なる竜族の主神、イオの顕現に間違いなかった。
いつの間にか周囲も安宿の部屋ではなくなり、眩い財宝に覆い尽くされた、竜族の宝物庫に変わっている。

ディーキンは再び顔を伏せると、まずは感謝の意を伝えた。

『調和の竜、大いなる永遠の転輪、影を呑む者……、一にして九なる竜族の創造主、偉大なるイオよ。
 この度の呼びかけに答えてくれたことに、ディーキンは感謝してるの』

イオの影は、時に重々しく低く響き、時に子どものように高くなる奇妙な声で、それに答える。

『我が一族の末子よ、愛おしき者よ。
 仰々しい挨拶をするには及ばぬぞ、汝の得意ではなかろう。
 早々に願いを言うがよい、あまり長くはそなたに時間を割いておられぬのでな』

ディーキンはちょっとお辞儀をすると、目当ての質問を神に伝えた。

『ディーキンはこれからタバサと一緒にお屋敷に行って、タバサのお母さんを助けようと思うの。
 それって上手くいくかな、どんなことに気をつけたらいいと思うか教えて』

それを聞いたイオの影は、心なしか、少し笑ったように思えた。
ややあって、回答が伝えられる。

『――――いかな人間の王とて、地獄の悪魔とて、どうして竜族の宝物庫に及ぶほどの守りを成し得ようか。
 竜族の詩人たる汝は既に、十分な対策を知っておるはずだ。
 ……そうよな、さしあたっては赤竜フィロッキパイロンの宝を奪わんとした、不埒なる三匹のオークの逸話を思い出すがよいぞ――――』

それで、神との交信は終わりだった。
ディーキンは目の前のイオの影が薄らぎ、その存在が急速に自分の精神から離れて行くのを感じた。

次の瞬間にはもう、神の影はすっかり消え失せて、ディーキンは元の部屋の中で白紙になったスクロールを握りしめていた。

「どうやら、終わりのようですね。
 《神託(ディヴィネーション)》の首尾はどうでしたか?」

もう声をかけてよいものかどうかと迷うタバサの横で、エンセリックが先に質問をした。

「うん……。イオは、ちゃんと答えてくれたの。
 ディーキンたちは、『赤竜と三匹のオーク』のお話を参考にしたらいいってさ」

その後の寝るまでの時間は、概ねディーキンがタバサらにその物語を披露して、解釈について考えることに費やされた。



♪

 あるところに、三匹のぐうたらオークの兄弟がいた
 母さんオークは無駄飯食いの三匹をとうとう家から叩き出して、自活しろと言った

 三匹の兄弟は、不満たらたら
 けれど手柄を立てれば自分たちも見直されると考えた兄弟は、大胆な計画を立てた
 なんと近隣で有名な赤竜のフィロッキパイロンの巣穴から、宝物を盗んでこようっていうのさ

 最初に一番上のお兄さんオークが、ドラゴンが熊を食べに出かけた隙に、巣穴に忍び込んだ
 彼はこう考えた。「盗んじまえばお終いさ。見られなきゃ、誰が取ったかなんてわかりっこないもんな」
 彼はでっかい宝石のたくさんついた像を盗み出して、うんしょうんしょと引っ張っていった

 けれどドラゴンは戻ってすぐに、像がなくなっていることに気が付いた
 彼は怒って巣を飛び出すと、空の上からあたり一帯を見回した
 そうして重たい像を一生懸命運んでいるオークに気がつくと、一飲みに食べてしまった

 次に次男のオークが、フィロッキパイロンが生意気な真鍮竜を追いかけている隙に、巣穴に忍び込んでいった
 彼はこう考えた。「兄貴はデカすぎるのを盗んだからばれたんだ。ちっこいのを盗めばいい」
 そこで小さな宝石や金貨を宝の山のあちこちからちまちまあつめてポケットをいっぱいにし、巣穴を悠々と立ち去った

 けれど何日か経ってから宝物を数え直したドラゴンは、数が足りないのにちゃんと気が付いた
 とても怒った彼は呪文を使って、すぐになくなった宝物の場所を探し出した
 こうして次男も、ドラゴンに引き裂かれて食べられてしまった

 最後に三男のオークが、慎重にフィロッキパイロンのことを調べ上げた
 彼はこう考えた。「疑われたらおしまいだ。幸いあいつは目ざとく宝を集めてるが、その価値には詳しくないらしい」
 そこで仲間に芸術品の精巧なレプリカをいくつか作ってもらった彼は、ドラゴンの巣穴に忍び込んで、そいつを本物と取り換えた

 ドラゴンは数が変わっていないので、本物の宝が偽物と変わった事には気が付かなかった
 けれど何年も何年も経って、もう安心と思った彼は、酒を飲んだ夜にそのことをぺらぺらと自慢してしまった
 彼の成功をねたむ告げ口オークが、そのことをこっそりドラゴンに教えた
 火山みたいにおこったドラゴンは、三男のいるオークの集落にやってくると、みんなまとめて焼き殺して食べてしまった

 こうして結局、三人の兄弟も、母さんオークも、告げ口オークも、みんないなくなってしまったんだってさ

 ……

♪

  • 前ページ
  • 次ページ
  • Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia-63」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 長編(話数順)
  4. ゼロの社長
  5. 小ネタ
  6. 悪魔も泣き出す使い魔
  7. Zero's DEATHberry
  8. 長編(完結)
  9. ゼロな提督
  10. 毒の爪の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 49日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 86日前

    ゼロの登竜門-03
  • 115日前

    ゼロの登竜門
  • 159日前

    毒の爪の使い魔
  • 179日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 275日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 284日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「ラーの翼神竜」関連ページ
  • No Image 虚無の太陽
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 長編(話数順)
  4. ゼロの社長
  5. 小ネタ
  6. 悪魔も泣き出す使い魔
  7. Zero's DEATHberry
  8. 長編(完結)
  9. ゼロな提督
  10. 毒の爪の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 49日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 86日前

    ゼロの登竜門-03
  • 115日前

    ゼロの登竜門
  • 159日前

    毒の爪の使い魔
  • 179日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 274日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 275日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 284日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.