atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウルトラ5番目の使い魔、第三部-56b

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

ウルトラ5番目の使い魔、第三部-56b

最終更新:2017年04月22日 00:17

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • ウルトラ5番目の使い魔


「ブリミルさん! サーシャさんも……」
「みんな、遅くなってすまない。サーシャを頼む、後はまかせてくれ」
 回復魔法の使えるメイジにサーシャを託し、ブリミルはガモスの前に立った。
 仲間たちは、もう十人足らずにまで減ってしまった。バラバラに逃げた者がまだいるかもしれないが、数多くの仲間がこいつに殺されてしまった。
 絶対に許せない。ブリミルは胸の奥から湧き上がってくる憎悪を込めて、奴にふさわしい呪文の詠唱を始めた。
「エオルー・スーヌ・イス・ヤルンクルサ……」
 心の底から果てしない力が湧いてくるのをブリミルはわかった。旅の途中で出会った仲間たち、ほんの数ヶ月のあいだだったが、彼らからは多くの思い出をもらった。
「オス・ベオーク・イング・ル・ラド」
 わずかな食べ物をわけあったこともあった。老人のうさんくさい武勇伝に付き合わされたことがあった、子供の遊びに付き合わされてクタクタになったこともあった。
 みんな消えてしまった。彼らはもう戻らない、もう会えない。
「アンスール・ユル・ティール・カノ・ティール」
 そしてサーシャまでも……貴様らは絶対に許さない。
「ギョーフ・イサ・ソーン・ベオークン・イル」
 ガモスの吐いた溶解泡が降りかかってくる。しかし、そんなものはどうでもいい。この魔法の威力、地獄に持っていけ。
『分解』
 この世のすべては原子からなる。溶解泡も、それにガモス自身も……そのつながりをすべて忘却させ、塵に返るがいい。
 魔法の光が溶解泡を水素と酸素に、そしてガモスを照らし出して炭素と窒素に戻していく。ガモスの目に、恐怖が映り、そして生命の灯が消える。
 そして光が過ぎ去ったとき、ガモスの上半身は削り取られたように消え去っていた。
「死ね」
 心からの憎悪を込めたブリミルの言葉とともに、ガモスの残った下半身も崩れ落ちた。
 みんな、敵はとったぞ。ブリミルの頬を一筋の涙が伝う……。
 勝利したブリミルの元に仲間たちが走りかけてくる。ブリミルは涙をぬぐうと、彼らに向き合った。
「ブリミルさん、やってくれたんだね。みんなの、敵を」
「ああ、みんな……よく無事でいてくれた。サーシャは?」
「大丈夫、命に別状はない。やがて目を覚ますだろうよ」
「よかった」
 ブリミルはほっとした。これでサーシャまでも失ってしまったら、自分はどうなってしまっていたか。
 だが、安心している時間はない。あのフジツボのお化けが新しい怪獣を呼び寄せる前に逃げなくては……そうブリミルが口にしようとした、そのときだった。
「ブリミルさん、空を!」
 顔を上げて空を望んだブリミルは信じたくないものを見た。空に無数の金色の粒子がきらめき、それが収束すると地上に流れ星のように次々と落ちてきたのだ。
 地響きがなり、金色の流星の落ちた地点から巨大な昆虫型の怪獣が飛び出してくる。それらはよく見ると、都市の残骸を寄せ集めて体が構成されていた。
「ヴァリヤーグ、奴らまでか!」
 ブリミルは憎憎しげにつぶやいた。この戦いの熱気と歪んだ時空の波動が、ついにカオスヘッダーまでをも呼び寄せてしまったのだ。
 カオスヘッダーは街の瓦礫を寄せ集めて、無機物でできた怪獣カオスバグとなって現れた。しかも構造物は無尽にあるし、この場所の時空エネルギーがカオスヘッダーも活性化させているのか、カオスバグはなんと一度に三体も現れた。
 街の瓦礫を踏み砕き、カオスバグたちはブルトンと怪獣たちを脅威と見たのか前進を始めた。その無遠慮な姿に、ブリミルは暗い声でつぶやいた。
「僕らの街を、僕らの同胞の墓標を、どいつもこいつも」
「ブ、ブリミルさん、今はそれよりも……」
「わかってる、みんな、ここから離れるよ」
 憎悪を抑えて、ブリミルは皆を避難させるために『世界扉』の呪文を唱え始めた。これで、一気に数十リーグの距離を稼いで逃げ切る。この魔法に使用する精神力は莫大で、これで精神力はカラになってしまうが仕方ない。
 詠唱を始めるブリミル。しかし、現代のブリミルは沈痛に語った。
「僕はここで、この魔法を使うべきじゃなかった」
 世界扉のゲートを開くべく、詠唱を進める過去のブリミル。しかし、仲間をやられた興奮が冷めやらぬブリミルには、この魔法が与える影響を想像することができなかった。
 魔法を完成させて、杖を振り下ろしたブリミル。本来ならば、これで遠方に通じるゲートが生まれるはずであった……が。
「ブリミルさん、なんか変じゃないですか?」
「おかしい、すぐにゲートが開くはずなのに。なんでなんだ、くそっ! コントロールが効かない!」
 人一人が通れるだけで済むはずだったゲートは、ブリミルの制御を外れて拡大・暴走を始めたのだ。
 なぜだ? この魔法はこんな効力はないはずなのにと、仲間たちとともに暴走するゲートから逃げ出すブリミル。なぜこんなときに魔法が暴走するんだ?
 その理屈は簡単である。未熟な彼は気づいていなかったが、世界扉とは文字通り次元に穴を開けて、場合によっては異世界への通行も可能とするとてつもない魔法だ。だがこの場所には、暴走して強大化したマギ族の異次元ゲートと、巨大な時空エネルギーを放つブルトンがいる。その影響がこの付近一帯の空間を不安定にさせ、世界扉の魔法に過剰に反応してしまったのだ。
 時空に不用意に穴を開けるということは、膨大な水をたたえた堤防に穴を開けるのと同じことだ。時空間の扱いに長けたブルトンならいざ知らず、考えなしに開けられた世界扉の穴は、この空間に溜め込まれていた膨大な時空エネルギーを暴走させるきっかけとしては十分すぎた。

 空が歪み、雷鳴が轟く。それは予兆。破局が……始まった。

 街に閉じ込められたブリミルたちの傍で、もはや止めようのない戦いが破滅の第一歩を印す。
 三匹のカオスバグは、まずはブルトンがボス格だと見て殺到した。メダンとマッハレスはまだ仲間割れを続けており、後回しにしてもよいと踏んだのだ。
 カオスバグから金色のカオスヘッダー粒子が飛び出してブルトンに飛び掛る。ブルトンもカオス怪獣化するつもりだったのだが、ブルトンは自分の周囲を歪ませてカオスヘッダーに取り付かれるのを防いでしまった。
 行き場を失って拡散するカオスヘッダーの粒子。ブルトンは変わらずに、心臓のような音を鳴らしながら存在している。これを見たカオスバグたちは、実力行使に打って出た。
 カオスバグの触覚から破壊ビームが放たれてブルトンを襲う。ブルトンはそれもバリアーでしのいだが、ブルトン自身の攻撃力はそこまで高くもないので、新たに手先となる怪獣を呼び寄せた。
 空間が歪み、中から全身が赤と全身が黒の同じ姿をした怪獣が二匹現れる。才人はそいつらにも見覚えがあった。
「双子怪獣の、レッドギラスとブラックギラスだ」
 かつて、マグマ星人に率いられて東京を壊滅状態に追いやった怪獣たちだ。連携すれば、ウルトラセブンでさえ苦戦させられるほどの強豪でもある。
 現れたギラス兄弟は、目の前のカオスバグたちを敵だと認識して戦闘態勢に入った。カオスバグたちも、当然のようにそれに対抗しようと動き出す。
 だが、ギラス兄弟が呼び寄せられたことで、この場所の時空がさらに不安定化してしまったのだ。暴走した世界扉によって空間は歪み続け、マギ族のゲートから漏れ出すエネルギーがそれをさらに助長する。
 するとどうなるか? 空間がアンバランス化するということは、例えるならば走っている電車の一両から車輪が突然なくなるようなものだ。当然レールの上を走れなくなってガタガタになるし、前列の車両からは引っ張られ後列の車両からは押されて車両そのものが破壊されていく。そして惑星の一部の空間が不安定化すると、そこだけ惑星の自転や公転から放り出されるも同然の状態となる。そして起きるのは、とてつもない天変地異だ。
「うわぁぁっ! 地震だ!」
 ブリミルたちは立っていられないほどの激震に襲われ、都市の残骸もさらなる崩壊を始めた。ブリミルにはすでにテレポートを使う精神力もなく、仲間たちとともに地を舐めるしかない。
 空も同様だ。大気も拡販され、嵐と稲光が轟き始めた。そしてこの状況は、ギラス兄弟にとってはまさに絶好のホームグラウンドであった。
 レッドギラスとブラックギラスはスクラムを組むような形で抱き合うと、そのままコマのように高速回転を始めた。それを見たカオスバグたちはいっせいに目や触覚から破壊光線を放つが、回転するギラス兄弟の威力の前に軽々とはじき返されてしまった。
『ギラススピン』
 これがギラス兄弟の必殺技である。高速回転することによって自分たちを巨大な回転カッターも同然の状態に変え、この状態になったらウルトラセブン必殺のアイスラッガーも通用しない。
 もちろんこれは防御だけの技ではない。ギラス兄弟は回転したままで、猛烈な勢いを持って一体のカオスバグに突進して跳ね飛ばしたのだ。
「すげえ威力だ」
 才人は恐れ入った。二匹の怪獣が高速回転して突進する破壊力はすさまじく、直撃を受けたカオスバグは大きなダメージを受けて瓦礫でできた体が崩れかけている。
 カオスバグたちはギラススピンの前にはなすすべがなく、二体目が吹っ飛ばされた。だが、このままギラス兄弟の圧勝かと思われたが、そうはいかなかった。マグマ星人という司令塔がいないギラス兄弟は、ギラススピンを続けながら頭部の角から光線を放ってカオスバグたちだけでなく、仲間割れを続けていたメダンとマッハレスまでも攻撃したのである。
 攻撃を受けた二匹は当然怒る。特にマッハレスは騒音と高速物体が大嫌いという性質で、わき目も振らずにギラススピンに突進していった。
 残るメダンは最後のカオスバグと相対する。その激闘のエネルギーで地は裂け、ついに地殻までもが破壊され始めた。地割れが無数に発生し、そこから地下水が湧いてきて廃墟を飲み込み始め、水没していく都市の様子に喜んだギラス兄弟は突撃してきたマッハレスを弾き飛ばすとギラススピンを止めて分離し、それぞれ頭部の角から青色の光線を周辺に向けて放った。
『津波発生光線』
 その効果によって、地盤沈下は拡大し、地下からはさらに大量の水が噴出してくる。そればかりか、ここは内陸部だというのに遠方の海から怒涛のように海水が都市へ向かって押し寄せてくる。
「街が……街が沈んでいっていますわ……」
 アンリエッタが震えながらつぶやいた。トリスタニアの何十倍もあろうという大都市が、地割れと洪水に飲み込まれて沈んでいっている。
 これがギラス兄弟の力。マグマ星人はギラス兄弟のこの能力で、ウルトラマンレオの故郷L77星を滅ぼし、東京を水没させてしまったのだ。
 一挙に海と化していく廃墟の中で、怪獣たちの戦いはなおも続いている。レッドギラスが角から放った赤色光線とマッハレスの放った黄色光線がぶつかり合い、カオスバグとメダンとブラックギラスは三つ巴の戦いを繰り広げている。蚊帳の外で高みの見物をしているのはブルトンだけだ。
 そして、ブリミルたちにも最後が迫っていた。
「早く! 少しでも高いところへ」
 洪水から逃れるために、ブリミルたちはビルの瓦礫の上へとよじ登っていた。
 すでに低地は洪水で埋め尽くされ、ビルの残骸がかろうじて顔を出しているにすぎない。立って暴れられるのは巨体の怪獣たちくらい。魔法の力はすでに尽き、彼らは生き延びるために夕立に会った昆虫も同然に、ひたすら高台を目指していた。
 ブリミルは残った仲間たちの手をとり、瓦礫の上のほうへと引き上げていく。マギ族が繁栄を極めたこの街で、マギ族の自分がずぶぬれの泥まみれになりながら必死に生き延びようとしている。こっけいなものだ……だが、今はもうどうでもいい。サーシャを含めて、生き残った仲間はもう十人足らず、けれどこの仲間たちが今の自分にとっては何よりの宝なのだ。
 瓦礫の山の頂上につき、ブリミルはここならばしばらくは持つと判断した。そして続いてくる仲間たちを導くために、手を差し伸べる。
「みんな、急いで!」
「はい。ブリミルさん、先にサーシャさんを!」
「わかった!」
 ブリミルは仲間の手から、気を失ったままのサーシャを受け取って抱きかかえた。そして、続く仲間の手をとって引き上げようとした、そのときだった。
 仲間たちの足元の瓦礫の山が、突然消滅した。
「え? あ、うわぁぁーっ!」
「みんなーっ!」
 叫ぶブリミルの前で、仲間たちは突然開いた地割れに飲み込まれて落ちていく。その逆に、地割れの中からブリミルの眼前に現れる土色の怪獣の姿に、才人は愕然とつぶやいた。
「テレスドン……っ」
 そう、先ほど地中に逃れたテレスドンが地殻の異常に耐えかねて再び地上に上がってきたのだった。しかもなんたる不運か、テレスドンが地上に出るために開けた穴の真上にブリミルの仲間たちがいたのだ。
 すでに飛ぶ力もなく、地割れに飲まれて消えていくメイジやエルフの仲間たち。ブリミルはサーシャを抱きかかえながら、片手で必死で残ったひとりの手を掴んでいたが。
「は、離さないで」
「ブルミルさん、あっ、きゃぁぁーっ」
「ああっ! みんなぁーっ!」
 無情にも、濡れた手は滑り、最後のひとりの姿も地割れの中に消えていった。
 テレスドンはブリミルには気がつきもしない風に地上に這い出し、ブリミルの仲間たちの落ちていった穴も崩れて埋まる。
「うあぉぉぉーっ!」
 悲しみの余り、サーシャを抱きしめながら声にならない叫びを上げて慟哭するブリミル。
 地上は怪獣無法地帯となり、歪んだ空間の異常で気候はさらに荒れていく。もはや歯止めなどどこをどうしても見つけようもない。
 それでも、終わりはやってくる。怪獣たちの乱闘にテレスドンも参戦したとき、テレスドンはその口から強力な溶岩熱線を吐いて、これをこともあろうにメダンに浴びせかけてしまったのだ。
 メダンは天然ガスを食って養分にする怪獣だ。つまりその体内には可燃ガスが充満しており、ガスゲゴンなどと同じく火気に反応して誘爆を起こす性質を持っている。増してテレスドンの強力な溶岩熱線を浴びたのでは、結果は火を見て明らかになった。

 メダンを中心にして、赤い閃光とともにすべてが白い世界に染め上げられる。
 怪獣たちも、街の廃墟も飲み込まれて消えていく。そしてブリミルも吹き飛ばされて海に落ち、そのまま意識を失った。
 その日、はるか宇宙からこの星を見下ろした怪獣たちは、星の一角で渦巻く台風のような黒雲と、その中心できらめいた閃光を見たという……

 それからいかほどの時間が流れたのか。ブリミルが目を覚ましたのは、どこかの海岸の砂浜であった。
 耳に聞こえるのは涼やかな波の音。うっすらと開けた目に入ってきたのは、自分に寄り添うサーシャの心配する顔だった。
「う、ここは……サーシャ?」
「ようやく目が覚めたわね。見なさいよ……なにもかも、すべてはもう海の底になってしまったわ」
 はっとして起き上がったブリミルは、海岸からはるか遠くの水平線を望んで、それを見た。
 水平線のかなたで黒雲が渦巻き、無数の雷光がきらめいている。ブリミルは呆然としながら、サーシャに尋ねた。
「あれからいったい、何が起こったんだい……・?」
「わからないわ、わたしが気がついたときには水の中だった。気を失って流されていくあなたを掴まえて、必死に泳ぐので精一杯だった。そして流されて流されて、やっと流れ着いたのがここだったというだけ」
「君は、僕を抱えたまま泳ぎ続けてくれたのか。ありがとう……街は、どうなった?」
 しかしサーシャは首を横に振った。
「最後に振り返ったとき、なにもかもが水底に沈んでいくのが見えただけ。あの街の一帯は、もう完全に沈んでしまったんでしょう。今もあのとおり、近づくこともできないわ」
「みんなは……僕ら以外に、誰か流れ着いた人はいないのか?」
 一縷の希望を込めたその問いかけに答えたのは、サーシャの沈痛な面持ちの沈黙だけであった。
 生き残ったのは、自分たちふたりだけ。ブリミルは自分の心に、これまでにない暗さと痛みが巻き起こってくるのを感じた。
「う、うぅ……うあぁぁーっ!」
「ちょっ、ブリミルっ?」
「ああぁーっ! なんで、なんでこうなるんだ? そりゃ、僕らマギ族はバカだったさ。バカなことをいっぱいやったさ、なにもかも僕らのせいさ。けど、けどここまで何もかもを奪いつくされなくちゃいけないかい! 罰だっていうにしてもあんまりじゃないか! ひどすぎるじゃないか、畜生ぉぉっ!」
「落ち着きなさい、蛮人!」
 わめき散らすブリミルの頬を、サーシャの平手が思い切り叩いた。
「悲しいのがあんただけだと思ってるの? わたしだって、わたしだってねえ……でも、わたしとあなたは生きていられた。それだけでも、ゼロじゃないじゃない」
「でも、でも……うあぁぁ、みんなぁ……」
 サーシャの胸に顔をうずめて、ブリミルは子供のように泣いた。ブリミルを抱きしめるサーシャの頬にも、涙の川が流れていた。
「故郷も、仲間も、全部海の底に沈んでしまった。僕は、僕は守れなかった! こんな力があったって、誰も救えなかった。こんな力、何の役にも立たないじゃないか……まるで虚無だ、僕なんて、虚無の使い手がお似合いなんだ」
「いいえ、あなたが頑張ったからわたしはこうして生きてる。みんなだってきっと、あなたが生き残れてよかったって思っているわ。これ以上、もう自分を責めないで」
「いや僕のせいさ。僕があんな街に行こうとしなければ、みんなが死ぬことはなかった。僕がみんなを殺したも同然だ。僕は、僕はどうやって償えばいいんだ」
 サーシャには答えられなかった。ブリミルにとって、この旅の中で出会った仲間たちがどんなに大切であったか、代われるものなら自分が代わって死にたかったに違いない。
 これからどうすればいいのか? それはサーシャにも何もわからなかった。仲間はすべて失い、ここは見も知らない土地、持っているものといえば腰に吊るしたままの愛用の長剣一本くらいだ。
 自分を責め続けるしかできないブリミルを、サーシャはひたすら抱きしめてやるしかできなかった。せめて泣くだけ泣いて、悲しみをすべて吐き出して楽になってほしかった。

 そしていかほどの時が流れたか……涙も枯れ果て、すっかり日も落ちて、辺りは雲からわずかに刺す月光のみが照らすだけの時間となったとき、ブリミルはゆっくりと立ち上がった。
「ブリミル?」
 立ち上がって空を見上げるブリミルに、サーシャは怪訝な様子で名を呼びかけた。
 けれどブリミルは空をあおいだまま答えない。代わりにサーシャの耳に響いてきたのは、呪うようにつぶやかれたブリミルの独語だった。
「もう、この世界に希望なんてない。そうだ、償いだ……償わなきゃいけない。僕らが犯した過ちは、僕の手で終わらせなきゃいけないんだ。みんな、僕は何をすべきかをわかったよ。虚無の魔法……これで、この星を元に戻すんだね」
 そのとき、雲が切れて月光がブリミルの顔を照らし出した。
 だが、サーシャはブリミルに話しかけることはできなかった。なぜなら、ブリミルの口元は鈍く歪み、その顔には狂気の色が濃く浮かんでいたのだ。


 現代のブリミルは語った。
「このときの僕は、ほんとにどうかしていたね。もうこの世に自分しかいないと思うくらい絶望しきって、使ってしまおうとしたんだ……自分でも大仰な名前をつけた、『生命』なんて禁断の邪法をね」
 ブリミルは顔を振りながら、まったく自分の情けない過去をさらすのは嫌なものだね、とつぶやいた。
 しかし、ルイズやティファニアはぐっと拳を握り締めて話の続きを待っていた。なぜなら、ブリミルが禁断の邪法などと呼ぶその魔法は、虚無の系統を受け継ぐ自分たちにも使えるはずなのだから。


 ブリミルは静かにため息をつくと、語りを再開した。
 始祖の語られざる伝説も、ついに最後を迎える。絶望の果てにブリミルとサーシャを待つものは何か?
 希望は本当になくなってしまったのか……空に輝きだした不思議な青い星だけが、その答えを知っていた。


 続く



  • 前ページ
  • 次ページ
  • ウルトラ5番目の使い魔

「ウルトラ5番目の使い魔、第三部-56b」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. デュープリズムゼロ
  3. 男達の使い魔
  4. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence― -03
  5. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence―
  6. 毒の爪の使い魔
  7. 使い魔!!俺?
  8. 未来の大魔女候補2人
  9. 使い魔の夢
  10. “微熱”の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 38日前

    毒の爪の使い魔
  • 109日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 145日前

    ゼロの登竜門-03
  • 175日前

    ゼロの登竜門
  • 238日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 344日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「現代」関連ページ
  • 伝説を呼ぶ使い魔
  • UM☆アルティメットメイジ
  • ゼロの花嫁
  • High cost of zero
  • 豆粒ほどの小さな使い魔
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. デュープリズムゼロ
  3. 男達の使い魔
  4. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence― -03
  5. SERVANT'S CREED 0 ―Lost sequence―
  6. 毒の爪の使い魔
  7. 使い魔!!俺?
  8. 未来の大魔女候補2人
  9. 使い魔の夢
  10. “微熱”の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 38日前

    毒の爪の使い魔
  • 109日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 145日前

    ゼロの登竜門-03
  • 175日前

    ゼロの登竜門
  • 238日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 334日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 344日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 水戸駅 - 発車メロディーwiki
  4. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 常磐線 - 発車メロディーwiki
  7. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. Kana Assistant Mayor's - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.