萌え設定ありきで、キャラとして破綻しているシェリルの不整合設定を追及するレス
■キャラ設定
226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:10:33 ID:+jV5ry2S
最近の流行り(笑)である
- ツンデレヒロイン
- ピンクとか暖色系の長髪
- セクシーお姉さんキャラ
- 孤独だけど強いアテクシ
- 普段は強がってるけど本当は弱くて優しい普通の女の子なの> <設定
- 携帯小説、所謂スイーツ(笑)
な要素を全部突っ込んで無理矢理煮込んだ結果がシェリル(笑)だよ。
明らかに「萌えるだろ?惚れるだろ?」って感じが滲み出てて逆に気持ち悪い。
何でもかんでも加えりゃいいってもんじゃない、製作は取捨選択って言葉を知らないのかと。
227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:20:21 ID:Is0pfmO5
芯の位置がないし矛盾が激しすぎて受け付けないよな
歌に関しては矜持しかなく
歌姫って肩書きが本当に体裁だけにしか見えない
歌を愛してるキャラにはとても見えなかった
結局「歌姫」を描こうとしたんじゃなくて
ウケそうなキャラを「歌姫」にした、ってだけだったな
228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:31:41 ID:fgflfOMA
もともと本編にあんまり関わらないキャラだしね。
そのわりにこのキャラの話が長かったので欝陶しかった。
229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:37:38 ID:MW+/sorr
歌姫って肩書きが本当に体裁だけにしか見えない
同意
歌に対する愛があれば、ステージがなくてもいつでもどこでも歌ってるもんだぜ?
シェリル様(笑)は、ただ歌うことにより称賛されて注目を集めていたいだけってのが透けて見えるww
そんな、やつが「あたしの歌を聴け!」とかww
バサラに あ や ま れ って感じだ。
■プロ根性
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:37:28 ID:vhbf3LsC
本当の一流アーティストなら芸能界の大変さを知ってるからシェリルみたいに
マナーがなってない、思慮が浅い、自分勝手なんてありえないはずなんだがなぁ
本当にシェリルは用意されたシナリオに乗っけられただけのお人形さんだったわけだw
どの口が「プロだ」なんて言うのか
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:42:51 ID:FIYyaUQ4
シェリル厨にとっては、シェリルの歌にかける情熱は浜崎あゆみ等に匹敵するんだってさ(笑)
初期の頃に、ライブのパフォーマンスに来たアルト達に「学生を飛ばせるのか」と暴言吐いたのも、
プロのこだわりなんだと。
そんな徹底したプロならガリア4で倒れて紛争のきっかけになったりしないはずなんだがね。
都合のいい読解力だよな
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:33:20 ID:/whZNyF0
107
倒れてしまったのはグレイスが薬を盛っていたせいもあるから仕方ないと思うけど
プロ意識が強いならアルトにプレゼントできない事を嘆くよりも
歌えなくて不甲斐ない自分を責めてアルトへのプレゼンがどうとか頭からなくなると思う。
そもそも仕事にかこつけて私情で意中の男を
危険も付きまとう仕事場に連れてくるなんて事しないと思う。
111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:39:42 ID:MMpRURnK
110
あれって薬は抑制剤だったんじゃなかったっけ
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:44:48 ID:FIYyaUQ4
110
体調が悪いと自覚がある時点でプロなら何か対策を講じるべきだったんだよ。
薬盛られてたとかぶっちゃけ関係ないじゃん。
アルトの前でしか倒れないしね、
逆に計算づくなんじゃねーの?
そのくせ、22話で「一人でも平気」とか
自己陶酔にしか見えないし、アルトの気をひくためなら何でもする女なんだよなシェリルはさ。
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:02:32 ID:WoLFo8AK
111
薬の副作用だとミシェルたちが調べてたろ
よく見ようよ
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:32:58 ID:Iv9qr/A4
訳わからんあやしい薬を何年も飲み続けるってのがおかしな話だよな
いくら育ての親のグレイスから手渡されるからって
飲む度に副作用で倒れるといっても、まるで今まで倒れてこなかったような感じだもんな
幼少期から飲み続けて尚、ふらつく訳だから、自分で多少なりとも調べようと思わなかったのかねえ
シェリルの頭の緩さもさる事ながら、ご都合主義設定極まってるわw
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:40:06 ID:yh5jO+93
106
TV版放送までは、グレイスの手駒扱いで、死亡宣告時には憎しみすら出していたのに
後々小説などで、実はシェリルの事を人一倍愛してました!とか
明らかに矛盾した設定を後付けしていたからなあ。
シェリルの性格と設定の不整合さと矛盾は目に余るものがあるわ
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:56:28 ID:vD1IXJ5y
120同意
あそこで「歌わなくきゃ!」と仕事への熱意を見せていたらまだ良かったものの
自分の体調が悪くて歌えなくなってしまった事への無念さではなく
アルトへの空のプレゼントの事をまっさきに考えたところで結局こういう女なんだと思った
プロ意識が誰よりも強いキャラじゃなかったのかよ、こいつ
大体都合良い時だけプロ意識見せて大半を男を追い掛け回していたり
他人の仕事なら平気で邪魔しまくる辺りプロ意識も糞もないだろこの女
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:27:44 ID:8HbmM8DM
大事な仕事を利用して
好きな男を誕生日に自分のところに引き付けることで頭がいっぱいの女
後輩には何故か男を自分の所有物みたいな雰囲気を醸し出しながら
「あいつ喜ぶと思うわよ」と余裕の後押し
影でこそこそ男を空で釣って仕事なのにバースデーデート気分
自分のせいで戦争勃発状態なのにその事への後悔や反省よりも
男にプレゼントあげられない事や後輩女に男を取られた事にくやしがる
どこが正々堂々としてプロ意識の高いいい女なんだか
■歌
406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:56:14 ID:QzCe76ur
あの世界で歌の力を信じずに馬鹿にしてるとか
しかも歌に気持ちと言うか魂こもってないからね
感情入れて歌うと言う 当 た り 前 のことを始めたのは
死病に罹って凋落した後からだよね
超人気歌手wwwのくせに心の底から歌う事も知らないなんて
ちゃんちゃらおかしい
ただのアイドルwwwならちやほやされて踊ってりゃいいんだから
心に響かない歌を歌っててもいいのかもしれないけどね
シェリルさんはアーティスト(笑)で歌手(笑)なんですよね?
それじゃー駄目ですよね
416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:07:47 ID:ZSG+TYBB
406
そうなんだよな、シェリルの歌に対する気持ちがいまいち感じられなかったというか
そういう風に描写されていなかった
普通歌が好きで歌を歌っていたら、普段から口ずさむなりなんなりあると思う
現に7のバサラなんかは、歌を歌っていない時が無い位だった
シェリルは歌を歌うことによって、称賛を浴びるとか注目されるとかそういうい事
にしか興味がないとしか思えない
マクロスの歌姫なのに、今までで一番歌を馬鹿にしている歌姫だ
■V型感染症
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:21:21 ID:fN5eG6Ke
アウトブレイクやエマージェンシー等の
未確定病原体による集団感染の怖さを描写した作品の場合は
1.病原菌に個人が感染
2.感染が広まる。最初に感染した犠牲者が死亡し事態が発覚する
↑ここで初めて病気がヤバイと分かる↓
3.既存の対応を発表するも効果なし、未知の病原菌と判明。情報規制開始。
4.感染地域がさらに拡大され集団感染。人も政府も国もパニック状態になる
5.なんらかの形で抗原抗体が発見され、事態収束
マクロスFのV型感染症の場合
- 感染犠牲者の前例がないのに、感染するとヤバイ事だけなぜか認知されているという矛盾
- 10話でヒュドラが感染。愛玩ペットが凶暴化するという症状を描写しているのに
何故か人間が感染した場合の描写が不明。
409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:34:23 ID:Ks9C/6eG
感染症なんて言うから大仰に考えていたが
405にそうして体系立てられるとV型感染症って小説の設定も含めて
益々人類の危機として認識するのがバカらしくなる
携帯小説と言えば必須のアクセサリーはドラッグ(笑)な訳だが
ようはシェリル=ドラッグに蝕まれてボロボロ
の隠喩がV型感染症ネタという訳か
末期症状とその後がようやく判明。またも最初の感染ヤバイと矛盾する
どう見てもシェリル可哀想!のアクセサリーでしたV型感染症
最終更新:2011年02月13日 17:34