「真実の愛」Part3-2



GM: ではクライマックス
GM: 皆侵食率どうぞ
一ノ瀬: 1d10
(dice) Mizuho_I -> 1D10 = [4] = 4
九十九: 1d10
(dice) H-tukumo -> 1D10 = [3] = 3
戸次: 1d10
(dice) A_Becky -> 1D10 = [6] = 6
一ノ瀬: ひ・く・め
一ノ瀬: 69
戸次: 今セッション最低値でした
戸次: 81
九十九: 63
GM: 舞がふらふらと、愛の方は明らかに意に沿わぬような動きで男の前に立ちます
GM: お互いの距離は3Mくらい? まさか室内でクライマックスとは思ってなかったw
戸次: はは、せんせもう神獣撃が発動可能になってますよ……w
一ノ瀬: ガンバレ>クレイジークライマーのボイスで
GM: ではセットアップ
一ノ瀬: 衝動判定はよろしいのか
GM: の前に衝動判定w
GM: ちなみに男は衝動侵蝕使います。特に判定に代わりは無いけど、衝動が吸血になりますw
戸次: 3r10 これ暴走するだろうなー
(dice) A_Becky -> 3R10 = [4,9,8] = 9
GM: 目標値は8で
一ノ瀬: 6r10+4
(dice) Mizuho_I -> 6R10+4 = [6,1,8,10,10,1][10,4][9]<クリティカル>+4 = 33
一ノ瀬: なにこれww
GM: 正直成功するとは思ってなかった。あと会長自重
戸次: 何それ怖い
GM: あ、あと戦闘前に全員知識:レネゲイドで判定してください
一ノ瀬: あらぶる会長のポーズ
九十九: 2r10
一ノ瀬: 知識なぞないので、素振り
(dice) H-tukumo -> 2R10 = [7,8] = 8
戸次: 3r10 知識なんて無いわー
(dice) A_Becky -> 3R10 = [2,6,3] = 6
一ノ瀬: 6r10
(dice) Mizuho_I -> 6R10 = [10,6,6,3,4,7][8]<クリティカル> = 18
一ノ瀬: あらぶる会長のポーズ
GM: 会長ほんとすんごいね
九十九: 2r10
(dice) H-tukumo -> 2R10 = [4,1] = 4
戸次: あ、衝動値2d10か
九十九: 知識は駄目だったw
一ノ瀬: 2d10
(dice) Mizuho_I -> 2D10 = [6,3] = 9
戸次: 2d10
(dice) A_Becky -> 2D10 = [10,2] = 12
九十九: 2d10
(dice) H-tukumo -> 2D10 = [9,9] = 18
九十九: オゥフ
GM: では会長は自分のレネゲイドの知識を掘り起こします
一ノ瀬: 78が開幕か…
一ノ瀬: ふむ
戸次: 93ェ
九十九: 81 低かったはずなのにw
GM: エグザイルに、自分の肉体を埋め込んで相手を自由にするエフェクトがあると思い出します。ルール的にはメンタルインベイションですね
GM: それはエフェクト主を倒す事で解除されます。これが一点
GM: あと、愛は未だジャーム化してません。ですが、姉を手にかけた結果、衝動が暴走気味です。
GM: 要するに、早目になんとかしないと本当にジャーム化します
一ノ瀬: 「速攻で片付けよう。目標は、言うまでもないな」
戸次: 「おぅ、あのおっさんの首地べたになすりつけて嬢ちゃん達にわび入れてもらわねぇと気が済まねぇわ、俺の」トツカを抜く
GM: では改めて戦闘開始
GM: セットアップ
一ノ瀬: イニシアチブは当方7
一ノ瀬: セットアップはなし
戸次: イニシアチブは1,セットアップとかは何も無しと念のため宣言
GM: 舞が戦いの予感使用。行動値は57
GM: 愛と男はセットアップ無し。各々行動値19と14
GM: エンハイ持ちだから早いです、姉妹
九十九: 「19
戸次: 九十九さん流石の早さだな……
GM: では舞→九十九→愛→男→会長→戸次の順で
九十九: 射撃だからなw
GM: ではまず舞から
GM: メジャーはコンセントレイト+光の手+黒星の門+黒の鉄槌+因果歪曲で範囲攻撃
GM: 18r10+1@7
(dice) yaten_GM -> 18R10+1@7 = [6,7,10,5,10,8,2,3,10,9,7,3,10,10,8,9,6,10][9,2,6,1,7,2,9,8,1,8,3,7][2,10,6,6,4,6][9][9][8][6]<クリティカル>+1 = 67
GM: すんごい回ったんだけど……
九十九: リザレクトのポーズ
一ノ瀬: どうせ死ぬから…
戸次: ガードするけどまぁリザレクトだろうね!!
GM: ではダメージ
九十九: 3r10
(dice) H-tukumo -> 3R10 = [8,7,2] = 8
GM: 7d10+14
(dice) yaten_GM -> 7D10+14 = [9,10,1,7,8,9,9]+14 = 67
一ノ瀬: 1d10
(dice) Mizuho_I -> 1D10 = [2] = 2
GM: ……
九十九: 1d10
(dice) H-tukumo -> 1D10 = [10] = 10
一ノ瀬: 81
戸次: 1d10
(dice) A_Becky -> 1D10 = [3] = 3
GM: なんでマスターの時に出目良いの?馬鹿なの?死ぬの?
九十九: なんなんだ俺のダイスは、嫌がらせか
GM: とりあえず舞の行動はこれで終わり
戸次: 良かった100越えなかった……
一ノ瀬: ああ、もう一つロイスだ
GM: うい
一ノ瀬: おっさんに
九十九:
九十九: セットアップにデバイス使うの忘れた
九十九: まぁいいか
戸次: と言うか地震起こした奴=おっさんにロイス変更して良いかい
九十九: 俺かな
戸次: 九十九さんかと
GM: 使いたいなら良いよ<デバイス
GM: ロイス変更もおk
九十九: じゃあ使うわw
九十九: マイナーでハンドレットガンズ ダブルクリエイト
戸次: 憎悪と言っておこうこのやろー
九十九: 100こえたw
GM: 九十九が一気に凄い事にw
GM: さあバッチこい
九十九: コンセントレイト マルチウエポン 
一ノ瀬: 妖精の手はいつでもやるぞ
九十九: 22r10+5@7
(dice) H-tukumo -> 22R10+5@7 = [9,7,4,2,8,9,6,1,5,1,6,3,10,1,9,4,3,6,1,4,5,10][8,3,6,7,4,3,9][10,7,1][3,4]<クリティカル>+5 = 39
九十九: さすがの回らなさ加減
一ノ瀬: まぁ、とっとけ>妖精の手
GM: あと1欲しかったね
GM: さあダメージだ!
九十九: 効果なんですっけw
一ノ瀬: 判定ダイス一つを10にする
GM: ダイスの出目一つを10にする<妖精の手
九十九: じゃあ最後のでもう一回
GM: 回せ回せー
九十九: 1r10+39@7
(dice) H-tukumo -> 1R10+39@7 = [8][4]<クリティカル>+39 = 53
一ノ瀬: よしよし
GM: さあダメージ来いよ!
九十九: 6d10+48
(dice) H-tukumo -> 6D10+48 = [8,5,8,9,3,3]+48 = 84
GM: オウフ
一ノ瀬: ヒュー!
GM: これ侵食率5のダメージですってよ、奥さん
九十九: まぁ、アホみたいな量のナイフが
一ノ瀬: 歪みねぇな
GM: 「これ程の力を持っていたとは」と関心したように男は言います
九十九: バロールはいってないから時は止められないけど
九十九: 「触れた逆鱗の報いは地獄で噛みしめな。俺のじゃねぇけどな」
GM: では次は愛の行動だけど
GM: セットアップで剣出すの忘れた……馬鹿過ぎるw
GM: なので素手で殴るよ!
一ノ瀬: なんという…
GM: メジャー、コンセントレイト+一閃+電光石火+高速の剣+マスヴィジョン
GM: 一気にエンゲージして戸次に攻撃
GM: ちなみにガード不可
戸次: 応、了解
GM: 13r10+4@7
(dice) yaten_GM -> 13R10+4@7 = [7,7,9,4,7,7,1,1,4,9,2,3,9][3,6,9,6,10,3,4][8,4][7][8][1]<クリティカル>+4 = 55
一ノ瀬: まず死亡
GM: ほんとに回るなあもう
GM: プレイヤーの時に回って欲しい、マジで
戸次: うん、敢えてドッヂせずにそのまんま受けるよ
GM: 6d+15
戸次: しなねーしんでやらねーダメージくれー
(dice) yaten_GM -> 6D+15 = [1,3,3,6,3,5]+15 = 36
GM: 36点
戸次: 1d10 リザレクト
(dice) A_Becky -> 1D10 = [5] = 5
GM: 「どうして避けなかったんですか……?」と愛が泣きそうに言います
GM: 1d10
(dice) yaten_GM -> 1D10 = [4] = 4
GM: 愛も電光石火で4点喰らう
戸次: 「そんなんおめぇ、嬢ちゃんの剣じゃ姉ちゃんしなねぇって証明するために決まってんだろ」で、浸食値101
GM: じゃあ次は男マンか
九十九: ほとばしる平野キャラのかほり
GM: マイナーで骨の剣とオリジン:ミネラルと赤き鎧。
GM: 装甲値24点はいりまーす
戸次: いやらしいなこの野郎
GM: そしてメジャーでコンセントレイト+伸縮腕+吸収+命の剣+鮮血の一撃+渇きの主
GM: 会長に攻撃
GM: 18r10+2@7
(dice) yaten_GM -> 18R10+2@7 = [1,2,1,9,1,9,3,8,2,1,3,4,6,2,2,7,2,5][2,1,9,7][1,5]<クリティカル>+2 = 27
GM: oh
一ノ瀬: まぁ、その
一ノ瀬: 無駄ですので
一ノ瀬: うけますよ
GM: 3d10+21
(dice) yaten_GM -> 3D10+21 = [10,9,8]+21 = 48
一ノ瀬: 1d10
(dice) Mizuho_I -> 1D10 = [7] = 7
GM: こっちの出目は良かったけど……あんま関係無いね
GM: あとこのラウンドの判定ダイス5個減少だけど、これも関係無いね
一ノ瀬: 「それで終わりなら、ついていないな、これでチェックメイトに近い」
GM: 「一ノ瀬瑞穂……汝も我々の最重要抹殺目標になっている。死んで貰おう」
GM: あと16点HP回復します
一ノ瀬: 「ははは。そうかそうか」
一ノ瀬: と、こっちのターン。セットアップにすることはなす
一ノ瀬: セットアップじゃねぇよ
一ノ瀬: マイナーだ
GM: がっちり支援していってね!
一ノ瀬: 要の陣形、アドヴァイス
一ノ瀬: 二人にプレゼンツ
一ノ瀬: クリティカルー1(下限6) 判定値+9
一ノ瀬: いじょ
九十九: でけぇw
戸次: 嬉しいねぇ
GM: では次戸次
戸次: マイナーで完全獣化 知性ある獣 ハンティングスタイルでおっさんにエンゲージ
GM: ナイス判断ですね
戸次: コンセに神獣化、鬼の一撃乗せてトツカの効果乗せてぶんなぐるよーこの野郎
戸次: 15r10+12@6
(dice) A_Becky -> 15R10+12@6 = [5,7,9,5,6,1,10,9,1,3,5,4,7,4,1][3,9,1,6,6,5][10,8,7][9,8,10][8,6,6][2,9,1][2]<クリティカル>+12 = 74
九十九: おい
GM: ヒュー!
GM: ここはガードする局面だろ!
一ノ瀬:
一ノ瀬: 妖精の手ー
GM: あ、異世界の因子で妖精の手をラーニングします
戸次: て事は2が10になって82になってさらに+1d?
GM: そうですね
戸次: 1d10
(dice) A_Becky -> 1D10 = [5] = 5
戸次:
GM: 87かな
戸次: 87だとダメージダイスは9かな
GM: 怒れる一撃に、男は反射的にガードの構えを取ってしまいました
戸次: 9d10+34
(dice) A_Becky -> 9D10+34 = [6,6,3,1,4,7,8,4,3]+34 = 76
GM: 神獣分は?
戸次:
戸次: 初めてだから抜けるなぁ
一ノ瀬: 神獣分全然足りてないよ!
一ノ瀬: 100超えてるので、そのエフェクト+も
戸次: 8d10+76
(dice) A_Becky -> 8D10+76 = [2,3,9,1,2,4,8,1]+76 = 106
戸次: しょぼいな
GM: 鬼の一撃有りでしたよね?
戸次: うん
戸次: 16+8+10で最初に34
GM: あれHPダメージ扱いなんですよ
戸次: 16=トツカ 8=肉体 10=鬼の一撃
GM: 全部ガードされても抜けるというエフェクト
GM: まあ今回は関係無いですけどね!
GM: 派手に吹っ飛ばされた男は壁にめり込んで……ぶっ倒れた後よろよろと立ち上がります
戸次: なるほど……やってみないとわかんない事多いね!!
GM: 「戸次明久……やはり汝が全てを狂わせる因子か」
GM: 蘇生復活で生き返りました。HP1だよ
GM: 名前の時間違ったw昭久だな
一ノ瀬: うむ、では次のラウンドへ行こうか
GM: ではセットアップ
一ノ瀬: なし
戸次: 「は?俺は俺のやりたいようにやってるだけだぞおっさん?」
GM: 愛が光の剣こんどこそ出すw
戸次: なしー
一ノ瀬: では、イニシアチブに触媒と行こうか
GM: 舞と男は無し。舞の行動値17。他変わらず
九十九: サポデバ
GM: 触媒を使う相手は?
一ノ瀬: どっちがいい?
一ノ瀬: 申告してくれぃ
戸次: ぶん殴るわ
戸次: もうぶん殴る事しか考えてませんわ
一ノ瀬: 完全獣化解けてダイス減ってるけど大丈夫かにゃー?
GM: もう一回獣化すればええねん
GM: あと支援は消えてるから気をつけてね
一ノ瀬: メインプロセスだから…これ
九十九: 行動早いのは俺だがががが
一ノ瀬: 支援残ってるのは九十九なんだけどもね
戸次: ふふ、もう一回獣化して130浸食値かにゃー
一ノ瀬: まぁ、あれだ
一ノ瀬: ベッキー、メインプロセスだけで、ダイス減ってるけど
一ノ瀬: 殴れ!
戸次: 応!
九十九: 頑張れ主人公
GM: メインプロセスならマイナーアクションできるぞい
戸次: マイナーで完全獣化 知性ある獣 メインでコンセに神獣化、鬼の一撃乗せてトツカの効果乗せてぶんなぐる
一ノ瀬: おおっと、読み違えてたぜ
GM: まあ当たれば死ぬがな!
一ノ瀬: おkおk
戸次: 15r10+3@7
(dice) A_Becky -> 15R10+3@7 = [5,2,3,5,3,3,10,5,9,2,9,10,8,3,6][4,2,1,2,2]<クリティカル>+3 = 17
戸次: ちょw
一ノ瀬: ちょ、おま
一ノ瀬: 勝利の女神!
GM: なん……だと……
戸次: 吹いたよ!!w
九十九: えぇ・・・w
GM: 空気読まずドッジしてみるか
GM: 13r10@10
(dice) yaten_GM -> 13R10@10 = [2,2,1,9,2,8,7,6,2,5,4,4,1] = 9
GM: うん、無理だよね
一ノ瀬: 達成値12増やす
一ノ瀬: 駄目押し
戸次: 29か……ありがたし、ごめんよまぬーで!!w
GM: いやこのダイス目は予想不能w
戸次: 11d10+24に鬼の一撃で10追加ー
一ノ瀬: ドッジじゃないから鬼の一撃はのらないお
一ノ瀬: ガードじゃないから、だ
GM: そうですねー
戸次: 11d10+24 あぁ、そうかー
(dice) A_Becky -> 11D10+24 = [9,3,4,7,3,9,4,7,6,3,6]+24 = 85
GM: まあそのかわり当たったら死ぬけど
戸次: ごめんね!!
GM: 雷切の一撃が、男をたたき潰します
九十九: ひどいワンサイドゲームを見た
GM: 袈裟懸けに切られた男の体は両断して横たわり
GM: 同時に愛も体の自由を取り戻しましたが――舞の動きは止まりません
GM: という訳で戦闘続行
一ノ瀬: 次九十九か
九十九: え、殴っていいのこれ
GM: 「何、躊躇う事は無い」と死にゆく男は告げます
GM: 「その娘、既に汝に会う前より死んでいた身。今更躊躇う必要などどこにもない」
一ノ瀬: 「文字通り人形、ということか」
GM: 「然り」
一ノ瀬: 「楽にしてやれ、九十九君」
九十九: 「はいよ」
GM: 出目次第では一撃で死ぬかなー
九十九: コンセントレイト マルチウエポン
九十九: 22r10+14@6
(dice) H-tukumo -> 22R10+14@6 = [4,3,3,7,6,4,2,3,5,10,4,3,5,8,9,8,2,7,10,8,10,8][1,9,8,9,2,1,5,7,2,5,8][10,6,5,3,8][7,8,7][2,3,4]<クリティカル>+14 = 58
一ノ瀬: 駄目押し
一ノ瀬: 妖精の手
九十九: 1r10+68@6
(dice) H-tukumo -> 1R10+68@6 = [8][4]<クリティカル>+68 = 82
一ノ瀬: ktkr
九十九: あたった?w
GM: 余裕で当たるでしょw
九十九: 9d10+48
(dice) H-tukumo -> 9D10+48 = [2,3,2,1,10,1,2,10,1]+48 = 80
九十九: 低い!w
一ノ瀬: 1が多いなw
GM: 流石にこのダメージではまだ沈まない
GM: だがかなり効いた手応えはある
GM: 「……」舞は物言わず立ち尽くしています
一ノ瀬: 「さて、来るぞ」
GM: まず愛の行動ですが……「お姉ちゃん、もうやめて!」と叫ぶのみに留まります
GM: で、次に舞の攻撃。先程と同じコンボを使います
一ノ瀬: ほい
GM: 18r10+1@7
(dice) yaten_GM -> 18R10+1@7 = [5,3,10,7,3,8,4,10,10,2,4,10,10,8,2,1,2,4][6,2,4,4,5,3,3,1]<クリティカル>+1 = 17
GM: どういうことなの……
一ノ瀬: ……
戸次: ……
一ノ瀬: いや、まぁ、いいよ
GM: 2d10+14
(dice) yaten_GM -> 2D10+14 = [6,6]+14 = 26
GM: 26点
一ノ瀬: おっさんタイタスにして復活
GM: 司令塔を失った為か、今度の攻撃は精彩を欠いています
九十九: 言い訳乙
GM: ウワーン
一ノ瀬: 「次でさよならだ、戸次君、無理はしないでいいから、止めを」
一ノ瀬: と、アドヴァイスのみ
GM: ちなみに範囲攻撃だから全員喰らうんだぞ、これw
一ノ瀬: タイタス使ったもんね!
九十九: じゃあおっさんのロイスとってタイタスにして復活
戸次: いや俺、、おっさんとエンゲージに前のラウンドで動いてるしな
一ノ瀬: いや
一ノ瀬: 触媒はメインプロセスもっかいいけるの
GM: 動けるね
GM: がんばれ主人公
戸次: あぁいや。行動出来ないじゃなくて範囲のほうね
GM: 黒星の門噛ませてるので、エンゲージ問わずです
GM: ちなみに舞は亜純血持ち
戸次: なるほど、おっさんのロイスタイタスにして復活で
戸次: マイナーで移動してコンセ+鬼の一撃で攻撃……浸食値がよぉ
GM: 男の子は無理しなきゃならない時があるんだよ!
GM: がんばれ!
戸次: アドバイスは+いくつ?
一ノ瀬: 9
戸次: 12r10+12@7
(dice) A_Becky -> 12R10+12@7 = [8,1,3,4,8,10,2,7,3,5,4,6][8,4,9,5][3,3]<クリティカル>+12 = 35
GM: ここはガードしようじゃないか
一ノ瀬: 最後の、妖精の手だ
一ノ瀬: 正真正銘、最後の…
GM: +32で判定かな
GM: +42か
戸次: 1r10+42@7
(dice) A_Becky -> 1R10+42@7 = [3]+42 = 45
戸次: ぐふ
GM: まあ一個だし
戸次: 5d10+16 鬼の一撃で10追加されます
(dice) A_Becky -> 5D10+16 = [6,7,3,10,1]+16 = 43
一ノ瀬: ん、ちょっとまった
戸次: ん?
一ノ瀬: アドバイスでさ
一ノ瀬: クリティカルもー1よ?
GM: ソウデスネ
GM: まず振りなおしだろw
戸次: オウ
GM: 道理で数値が低いと……
戸次: 12r10+12@6 ごめんよ、つい導きの華と混同した
(dice) A_Becky -> 12R10+12@6 = [10,6,8,10,5,3,7,6,2,9,4,2][2,3,7,5,4,5,9][4,1]<クリティカル>+12 = 36
戸次: ……
戸次: 分かってたよこの野郎!!
一ノ瀬: よ、妖精の手分
GM: +42だじぇ
戸次: 1r10+42@6
(dice) A_Becky -> 1R10+42@6 = [8][1]<クリティカル>+42 = 53
戸次: 6d10+16 鬼の一撃で10追加でございます……
(dice) A_Becky -> 6D10+16 = [4,4,3,3,9,7]+16 = 46
戸次: 手間取ってごめんよ!!
GM: 雷切の一撃を受けた舞は、塵になって消えていきます……
戸次: 「すまねぇなねぇちゃん……」
GM: 同時に、男の体もさらさらと崩れて消えていきました
GM: という訳で戦闘終了!
一ノ瀬: 「どっと疲れたな」
GM: ではバックトラックまでやって今日の分は終わりにしましょう
九十九: 「チッ、気分が悪い」
GM: まずEロイス分のダイスを申告
GM: 4個です
九十九: 微妙なw
GM: 内訳は否定の壁・衝動侵蝕・血の花嫁
九十九: 振るかなー
一ノ瀬: ふらね
九十九: 俺もいいやw
戸次: 138だし俺は振っとこう
戸次: 4d10
(dice) A_Becky -> 4D10 = [3,7,8,4] = 22
GM: おお
一ノ瀬: いい感じだ
GM: 平均値
GM: ではバックトラックどうぞ!
一ノ瀬: まぁ、自分は普通に倍振り
九十九: すごく嫌な予感がするので
九十九: 会長のロイスを取って
一ノ瀬: 8d10
(dice) Mizuho_I -> 8D10 = [5,4,4,4,3,2,1,7] = 30
九十九: 5d10
(dice) H-tukumo -> 5D10 = [10,4,4,1,2] = 21
戸次: 5d10
(dice) A_Becky -> 5D10 = [7,1,1,10,4] = 23
一ノ瀬: 88
GM: 皆大丈夫かナー?
一ノ瀬: すげぇ、倍振り成功すぎた
一ノ瀬: 結構怖いな
九十九: 94
GM: あとSロイス決めるなら次のプレイまで決めておいてください
戸次: 93……アブねぇよ
GM: これも聞くの忘れてたw
一ノ瀬: Sロイスは大吉
一ノ瀬: と、既に明記してある
GM: 会長はそうだった
九十九: Sロイスはー経験点ほしいけど指定するべきものがない
九十九: なので俺はなし
GM: 坂月と久我山でしたっけ。確かに難しい
戸次: まぁ、嬢ちゃんだなぁSロイス
GM: あいあい
GM: では本日はここまで
GM: 長い間乙でしたー


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月02日 15:29