TheSign
-
1部 ※メント・各種工芸品を消費。進行可能時間(17:00~22:00 と 18:00~23:00)が設定されているイベントもあります。
-
2部 ※サンゴを365個消費する所はここです。
-
3部 ※可変受付時間制限がある所はここです。
第2部を進行するには、ウンバラの言語習得クエストを完了している必要があります。
第3部を進行するには、ニブルヘイムの鍵盤クエストを完了している必要があります。
1部
クエスト条件:レベル 50 以上
準備アイテム:お金30,000z+10,000zと下記アイテム
準備アイテム1 収集品
|
アイテム
|
数
|
備考
|
綿毛(わたげ)
|
100個
|
ファブル等がドロップ、ウンバラで肉と交換(要言語クエスト)
|
毒キノコの胞子
|
50個
|
ポイズンスポア等がドロップ
|
サソリの尻尾
|
30個
|
スコーピオンがドロップ
|
くさった包帯
|
20個
|
マミー、ベリットがドロップ
|
子悪魔の角
|
15個
|
デビルチ等がドロップ
|
サンゴ
|
10個
|
ヒトデ、ペノメナがドロップ
|
緑ハーブ
|
10個
|
ポポリン、緑色の草がドロップ
|
イグドラシルの葉
|
2個
|
ルティエ、リヒタルゼンで販売
|
空の試験管
|
10個
|
ゲフェン魔術師ギルドで販売
|
ローヤルゼリー
|
10個
|
人面桃木、チャッキー等がドロップ
|
ハチ蜜
|
20個
|
チャッキー、ビッグフット、ビタタ等がドロップ
|
ヒナレの葉
|
1個
|
河童、リーフキャット等がドロップ
|
メント
|
1個
|
赤い草、ラフレシア、河童等がドロップ
|
くまの足の裏
|
30個
|
ビッグフット等がドロップ
|
空きビン
|
1個
|
ロッダフロッグ、ポリン等がドロップ
|
準備アイテム2 各種工芸品(合計
11
point以上必要、同品複数は不可)
|
アイテム
|
ポイント
|
備考
|
黄色い皿
|
1 point
|
河童がドロップ
|
青い陶磁器
|
1 point
|
プロンテラ プレゼント商人が販売 (5,000z)
|
白い皿
|
1 point
|
プロンテラ プレゼント商人が販売 (1,000z)
|
赤い額縁
|
1 point
|
プロンテラ プレゼント商人が販売 (3,000z)
|
ぬいぐるみ
|
1 point
|
プロンテラ 人形商人が販売 (1,000z)
|
ポリン人形
|
1 point
|
プロンテラ 人形商人が販売 (1,800z)
|
水晶鏡
|
2 point
|
モロク東口付近 水晶鏡商人が販売 (15,000z)
|
チョンチョン人形
|
2 point
|
プロンテラ 人形商人が販売 (3,000z)
|
スポア人形
|
3 point
|
スポアがドロップ
|
バッタ人形
|
3 point
|
ロッカーがドロップ
|
サル人形
|
4 point
|
ヨーヨーがドロップ
|
タヌキ人形
|
4 point
|
スモーキーがドロップ
|
氷バラ
|
4 point
|
ハティーベベ、アイスタイタンがドロップ
|
オシリス人形
|
7 point
|
オシリスがドロップ
|
バフォメット人形
|
7 point
|
バフォメットがドロップ
|
※工芸品は同じ物を重複させず
合計11ポイント以上
で合格になる。
非売品の人形はプレゼントボックスからも出るので、現在ではそれほど高価ではない。
また、氷バラがアイスタイタンから多く産出され露店でよく見かけるようになったために、
氷バラ+商人NPC販売アイテムでの11ポイント達成が容易になった。
流れチャート:
クエスト方法 :
-
プロンテラ(147,305)、ゲフェン(168,175:PvP宿屋前)、モロク(168,265)、フェイヨン(160,183)、
アルベルタ(35,241)、アルデバラン(54,223)のいずれかの「張り紙」を読む。
+プロンテラ(263,275:大聖堂右下)の建物内にいる[メッツ]と会話(2回)。モロクの[アーリア]を捜せと言われる。
執事の[ハデス]にアーリアについて聞く。 執事には話しかけなくてもクエストが進みました。
メイドとの会話は必要なし。
(会話したい場合、マウスカーソルが攻撃モードになってしまうが、足元辺りをポイントすると会話モードになるのでクリック)
+モロク(283,173:テイミング商人右、東出口より左下)の建物内にいる[アーリア]と会話。
会話の選択肢で
自分の名前
を選ぶ。
収集品を持ってくるように指示されるので、指示されたものだけを持っていく。
倉庫やカート、PTMなどに預けておこう。人が居なければ床に落としておいても良い。
!注意:持っている該当アイテムを全部取られるため、1種類ずつ持っていくこと。
|~順番|~アイテム|~数|h
1
|
綿毛(わたげ)
|
100個
|
2
|
毒キノコの胞子
|
50個
|
3
|
サソリの尻尾
|
30個
|
4
|
くさった包帯
|
20個
|
5
|
子悪魔の角
|
15個
|
6
|
サンゴ
|
10個
|
-
集め終えもう一度話し掛けると、隣にいるシーフ[ガーナ]に話し掛けろと言われる。
質問を出されるが、無難に答えればまずクリア出来る。
失敗した場合は「…足りない」と言われまた回答しなおし。クリア出きるまで頑張ろう。
再び[アーリア]と会話。"スタージュエルのかけら"とexp18k程度(68転生アコで半分以下)獲得。
|>|>|>|~模範回答例|h
出題
|
回答
|
1
|
無人島で…
|
⇒
|
水を探す
|
2
|
閉じ込められた
|
⇒
|
外に出る方法を探す
|
3
|
ダンジョンではぐれた
|
⇒
|
じっとしている
|
4
|
殺人事件が起きた!
|
⇒
|
自から事件を解決する
|
5
|
世界が滅亡する!(AAry
|
⇒
|
残った時間で世界の探検をする
|
-
フェイヨン(130,204:北カプラ西)の建物内にいる[ダイウ]と会話。
質問を出されるが、素直にいい人そうな返事をすればクリア出来る。
|>|>|>|~模範回答例|h
質問
|
回答
|
1
|
それが何だか分ってるのか
|
⇒
|
わからないので教えてくれませんか
|
2
|
冒険者を試しているのさ
|
⇒
|
よろしくお願いします!
|
3
|
遊ぶ友達はいるか?
|
⇒
|
はい
|
4
|
モンスターを引き連れて…
|
⇒
|
我慢できません!
|
5
|
エンペが女性の形をしてたら…
|
⇒
|
目をつぶって壊す
|
6
|
困ってる人は敵だった…どうする?
|
⇒
|
手伝う
|
7
|
今の生活は楽しいか?
|
⇒
|
はい
|
-
"スタージュエルのかけら"とexp18k程度獲得。
+アルデバラン(223,56)の建物内にいる[ヨルニム]と会話。
!注意:17時~22時の間のみ進行する
「ダイウさんの紹介できました」を選択。
+すると、収集品を持ってくるように指示される。
|~アイテム|~数|~アイテム|~数|~アイテム|~数|h
空の試験管
|
10個
|
緑ハーブ
|
10個
|
イグドラシルの葉
|
2個
|
揃えて持っていくと、賢者の石について聞ける。
建物入口側にいる[ピルピル]と会話。消えたアルケミストについて問う。
-
プロンテラ北D(迷宮の森)へ行く。
2Fの上側、左の方にいる女性[プルレ]に近づくとメッセージが出てランダムで飛ばされる。
近付に居るだけで飛ばされるイベントが発生するので、イベントが発生すると不回避。
1Fや3Fに飛ばされたらハズレなので戻って来て再度飛ばされよう。
実はここでは飛ばされるイベントが起こるだけで[プルレ]に話し掛ける必要はない。(後述)
プロンテラ北Dの1Fと3Fは5x5の区画に分けられている。
ワープポイントのワープ先が入り乱れているので一筋縄では辿り着けない。
プロンテラ北Dへはプロンテラ側とアルデバラン側との入り口が2つある。
南 / 南 / 西 / 東 / 南 / 北 / 西 / 北 / 北 / 西 (アルデバラン側から進入)
北 / 南 / 西 / 東 / 南 / 北 / 西 / 北 / 北 / 西 (プロンテラ側から進入)
が現在最短コース。
ただし、ワープ先は大型パッチ実装によって時々変更される。
ハエの羽やテレポートを何度でも使える場合、最上段真ん中の区画から西に行けば2Fに行ける。
3Fからは中段最右の区画から南に行けば、2Fへ行ける。
2Fの左の方へ飛ばされれば成功。
([プルレ]に話し掛ける必要はなく、ハエの羽やテレポートで直接左の方に来ても問題ない)。
(ここで南にある程度進むといきなり元の広いところに飛ばされ、やり直しになるので注意)。
アクティブのフローラがいる場合があるので、注意。前のクエスト進行者が倒していかなかったと考えられる。
定点湧きなので、何匹も同じ箇所にスタックしている場合もある。AGI職や後衛職は特に注意。
マリンスフィアもスタックしている場合があり、一気に殲滅しないと1匹の自爆で全部誘爆することもある。
上へ向かうと[タッタ]と[プルレ]がいるので話しかける。
(上で[プルレ]に話し掛けて飛ばされなくても、ここで話し掛ければイベントは発生する。)
「失礼します」を選択し、次に「賢者の石について」を選択する。
会話が終了するとプロンテラ北Dのアルデバラン側の出口へ飛ばされる。
「うわー!!」を選んだ場合、マリンスフィアーとフローラが3体ずつ出現する。
(倒さなくても良い)
こちらの場合でも、再び[タッタ]と会話して「賢者の石について」を選べばそのまま進行可能。
+アルデバラン(223,56)の建物内にいる[ヨルニム]と会話。
!17時~22時の間のみ進行する
「ブルージェムストーン」か「レッドジェムストーン」と答える(イエローは不可)。
"スタージュエルのかけら"獲得。
//ここでは経験値をもらえないのを確認
-
ゲフェン2時方向の旅館(172,174)内にいる[ジスクリエ]と会話。
選択肢は怒らせるように答える。
|>|>|>|~模範回答例|h
質問
|
回答
|
1
|
私の名前聞いた事有る?
|
⇒
|
初耳です…
|
2
|
実は聞いた事あるんでしょう?
|
⇒
|
全然知りません
|
3
|
私より博識な人など居ないわ
|
⇒
|
自惚れてるね
|
-
勝負を挑まれる。隣にいる[アロン]に話しかけるとクイズ開始。
問いは以下の内からランダムで10問が出題される。
|>|>|>|>|~模範回答|h
出題
|
正解
|
|
出題
|
正解
|
大きさの違うモンスターは?
|
マーリン
|
ブラックスミスがグラディウスを 作るのに必要な材料は?
|
サファイア
|
ストーンカースが通じないモンスターは?
|
イビルドルイド
|
シルクローブを着ることが 出来ない職業は?
|
ハンター
|
ジュノー精錬所に一番近いのは?
|
武器防具店
|
次の中で同じ外見じゃないのは?
|
イズルードの 肉商人
|
ブラックスミス転職と関係ない人は?
|
バルカデー
|
タートルアイランドが一番近い都市は?
|
アルベルタ
|
火属性が一番有効なモンスターは?
|
ゴブリン四男
|
ウサギのヘアバンドの防御と能力値は?
|
防御2 LUK2
|
種族の違うモンスターは?
|
ペノメナ
|
次の中でノービスが装備できないものは?
|
ウドゥンメイル
|
PVP室に入室できるレベルは?
|
31
|
ボルト系でマジシャンが取得できないのは?
|
地
|
ミッドガッツ王国の国王の名前は?
|
トリスタン3世
|
中和剤を作るとき必要のない 材料は?
|
カルボーディル
|
空きビンの重量は?
|
2
|
イグドラシルの葉をドロップしない モンスターは?
|
マルドゥーク
|
インディアンのヘアバンドの防御値は?
|
防御3
|
プリーストのスキル聖体降福と 関係のあるスキルは?
|
グロリア
|
(3102+500+4)/6=?
|
601
|
次のトラップでダメージを与えないものは?
|
ショックウェーブ トラップ
|
(((4560/4)/2)+3)=?
|
573
|
カード装着後の名前が間違っているのは?
|
ゴーレムカード →イモータル
|
(((51×15)/3)+5)=?
|
260
|
ホワイトスリムポーションを作るのに 必要のない材料は? (選択肢の空のポーション瓶も 正解のはずだが不正解になる?)
|
空きビン
|
勝つか引き分けた後、再び[ジスクリエ]と会話。自分の名前を答える。
"スタージュエルのかけら"獲得。
-
コモドのカジノ(153,97)の2Fにいる[ディアリース](変な男)と会話。
!注意:18時~23時の間のみ進行する
「あの…」→「メッツさんの紹介~」を選ぶと30,000zを要求されるので渡す。
工芸品を要求されるので揃えて話しかける。
非売品アイテム
必須。
アイテム毎にポイント計算しており合計
11
ポイント以上で合格になるとする説が有力。
同じアイテムを複数持っていても1つぶんしか評価されない為、店売りのアイテムだけでは通過出来ない。
ポイント
|
対象アイテム(合計
11
ポイント以上、同品複数は不可)
|
1
|
ポリン人形、ぬいぐるみ、青い陶磁器、白い皿、赤い額縁、
黄色い皿
|
2
|
チョンチョン人形、水晶鏡
|
3
|
スポア人形
、
バッタ人形
|
4
|
タヌキ人形
、
サル人形
、
氷バラ
|
7
|
オシリス人形
、
バフォメット人形
|
(各アイテムのポイントは要検証。他にも対象アイテムが存在する可能性があります。)
(2007/05/24修正…チョンチョン人形を2ポイントへ、バフォメット人形を6ポイントへ、検証スレに基き変更)
(2007/06/02修正…必要ポイントを10ポイントから11ポイントへ修正。併せて水晶鏡・サル人形・氷バラ・オシリス人形・バフォメット人形を1ポイントプラス。検証スレに基き変更)
尚、合格だった場合
対象アイテムは全て1つずつ取られる
ので、上記にある非売品アイテムを
多種に渡って所持している時は必要なぶんを残して倉庫に入れておこう。
合格が貰えるとexp15k程度獲得。ダンス試験場へ飛ばされる。
-
ダンサーNPC[ラマディン](試験官)と会話。チャットに入って順番を待つ(一人ずつ進行する)。
アナウンスとハイディングエフェクトに従ってマスを踏む。
ではテストを始めます。頑張って!
左上~♪:|\
右下~♪:\|
左下から右上へ~♪:|/ /|
そのまま下へ~♪:\|
左下、右上、左上、真ん中でクルリン♪:|/ /| |\ ◎
左下、右下、また左下~♪:|/ \| |/
右下、中央、右下~♪:\| ◎ \|
左下、左上、右上、右下、真ん中~♪:|/ |\ /| \| ◎
左下、右上、左上、右下~♪:|/ /| |\ \|
右上、右下、はいリピート~♪:/| \| /| \|
左上、右上、真ん中、右上、左下、右下で決め♪:|\ /| ◎ /| |/ \|
お疲れさまでした~♪
上下左右の基準方向はこのようになっている。

真ん中は中央1マス(ここには立てない)周辺の青塗り部分、ほか4方向は真ん中に
接している3マスだけを踏むようにすると少ない移動距離で動けるのでやり易い。
「真ん中でクルリン♪」などと言われるが、真ん中のどこかを1度踏めば良い。
一通り終了すると戻されるので、[ラマディン]に話しかけて合否を聞く。
合格していれば左の方の出口から外へ出る。
また、[ディアリース]に話しかければ再び来られる。
再び来る際は18時~23時の時間制限はない(24時間いつでも来れる)。
(なかなか難しい。正解のマスを踏むと音が鳴る。パターンを予習しておくと楽になる。
エフェクトの中央のマスはハイド状態のNPCが居るので重なれない。
パーフェクトでなくてもクリア可能だが、パーフェクトなら賞金20,000zが貰える。
合否結果は1回毎に蓄積するので、
ミスして不合格確実になっても聞いておく事
。
そうしないと合格ラインに達していても、それ以前の不合格結果を聞いて無駄に再挑戦する事に。)
クリアできない人用のカンペ(Aoikusunokiさん作・転載元:OWN RAGNAROK特設SSアップ板)
-
[ディアリース]と会話。"スタージュエルのかけら"とexp17k程度(68転生アコで半分以下)獲得。
+アルベルタ(93,205)の建物内2Fにいる[ベーカー]と会話。
「メッツさんのことで~」を選ぶ。証拠品を求められるので「これを…」を選択。
1Fにいる執事[マハト]に話しかける。"(キャラ名)の石"獲得。
+ジュノー(325,100:東南カプラ方面)にいる[リービッヒ:騎士NPC]と会話。
"(キャラ名)の石"と引き換えに"物品受領証"獲得。
(名前入りの石を紛失した場合、普通の「石」を持って行けば良い。)
+アルベルタの[マハト]と会話後、[ベーカー]に話しかける。
廊下にいるメイド[サイリン]と会話。再び[マハト]に話しかけ、「もう1つ仕事が~」を選ぶ。
[サイリン]と会話。「マハトさんから言われて~」→「心配していました」→「手伝う」を選ぶ。
+アルデバランのアルケミストギルド(65,53)の地下入ってすぐ上の部屋(129,107)にいる[メルカ]と会話。
「作れる人を探している」→「作って貰えませんか」を選ぶと以下の材料と10,000zを要求される。
|~アイテム|~数|~アイテム|~数|~アイテム|~数|h
ローヤルゼリー
|
10個
|
ハチ蜜
|
20個
|
くまの足の裏
|
30個
|
ヒナレの葉
|
1個
|
メント
|
1個
|
空きビン
|
1個
|
渡すと"精力剤"獲得。(まれに失敗もする。再度材料が必要)
-
アルベルタの[サイリン]と会話。"妹からの手紙"獲得。
+プロンテラ城内(109,56)にいる兵士[ルーイン]と会話。「妹さんからの~」を選ぶ。
+アルベルタの[サイリン]と会話。"万能薬3個"とexp11k程度獲得。
その後1Fの[マハト]に話しかけ、[ベーカー]と会話。
"スタージュエルのかけら"とexp20k程度(68転生アコで半分以下、69教授で8k)獲得。
+プロンテラに戻り[メッツ]に話し掛ける。
最後の"スタージュエルのかけら"を獲得する。
**2部 [#middle_stage]
クエスト条件:レベル 50 以上、ウンバラ言語習得クエスト
準備アイテム:
準備アイテム
|
アイテム
|
数
|
アイテム
|
数
|
アイテム
|
数
|
s0グラス
|
1個
|
スマイルマスク
|
1個
|
携帯用溶鉱炉
|
5個
|
オリデオコンの金槌
|
2個
|
金敷(黄金推奨)
|
1個
|
古い本のページ
|
7個
|
古木の露
|
4個
|
岩の心臓
|
12個
|
サンゴ
|
365個
|
流れチャート:
クエスト方法:
-
プロンテラ(263,275)の建物内にいる[メッツ]と会話。
何度か話しかけると「エンゲル・ハワード」という名前を言い出す。
+ゲフェン(136,102)の建物内にいる[ブレンダ]と会話。
メッセージウィンドウに"エンゲル・ハワード"と入力し、隣にいる[リア]に話しかける。
「弟子?」→「パパだって~」→「・・・」と答えると"絵ハガキ"獲得。
+ミョルニール炭鉱2F(86,294)にいる[エンゲル・ハワード]と会話。手紙を持ってきた、と答える。
"携帯用溶鉱炉 5個"、"オリデオコンの金槌 2個"、"金敷 1個"を持って来て欲しいと言われ、
一旦炭鉱2F入り口に強制テレポートさせられる。材料を持っている場合は再度行って会話する。
材料を渡すと"見舞の手紙"を獲得。
!注意:"黄金の金敷"推奨。エンペ金敷でもいいが、取られてしまう。
+ゲフェンの[ブレンダ]、[リア]と会話。"キャンディ10個"獲得。
+炭鉱2Fの[エンゲル・ハワード]と会話。
失敗していると再度アイテムを求められる。
(
黄金金敷以上でないと断られる&取られるのは金敷だけであるが、
必要なアイテムはその度に異なるので、しっかりエンゲルの話を聞いておく事
)
成功していれば"スタージュエル"獲得。
(ちなみに失敗して再試行する場合、専用の修復エフェクトが出る。失敗はしない。)
+プロンテラの[メッツ]と会話。ゲフェンタワーのハイウィザードについての話を聞く。
+ゲフェンタワー最上階にいる[ドータ]と会話。
メッセージウィンドウに"メッツ"か"スタージュエル"と入力する。
「コモドの方で新しい部族が~」という話を聞く。
+ウンバラ(163,256)の原住民[ラウタン]と会話。
!注意:このとき言語習得が済んでいないと、会話出来ない
!注意2:ラウタンのすぐ隣にいるNPC(163,257)ヒビルラタンに話し掛けないこと。
話し掛けてしまうとLv4武器の作成開始フラグが立ってしまう。
そうすると一度そのLv4武器作成を終わらせない限り、他の種類のLv4武器作成ができなくなる。
スマイルマスクを持った状態で、「あげる」を選ぶ。
+ウンバラD1F(129,90)の建物内にいる[サイオン]と会話。
「あのこれを~」を選ぶ。
"古い本のページ10枚くらい"を要求されるが7枚で良い。
渡すと"古代言語文"獲得。
+プロンテラの[メッツ]と会話。フランクという名前と、何処で何をしているかを聞き出す。
+アルベルタ(165,83)の[フランク]とs0グラスを持った状態で会話。
グラスをあげると翻訳を引き受けてくれる。
翻訳着手後に話すとランダムで翻訳が終わり、"古代言語の翻訳書"を獲得。
※翻訳が終わるのは話しかけた時にランダムで決定されるため
数回話しかけるだけで終わる人もいれば、数十回(10分以上~1時間?)に及ぶ人もいる。
バグで進まないのかと思わないで何度も諦めず話しかけてください。
+ゲフェン左MAPの展望台にある吹き出しをクリック。
"古木の露4個"、"岩の心臓12個"、"サンゴ365個"を持っていないと反応しない。
吹き出しの辺りのマスを踏むとバルキリー神殿(ヒミン)に自動的に転送される。
(無関係なキャラクターが付近にいる時は転送されない事があるので説明して場所を空けて貰おう)
+上の方に進むと[ヴァルキリー]がいるので会話。Lvに応じてexp獲得。
50商人で9000, 52剣士で9000,59アコで12k, 69教授で35k, 71転生アコ・75騎士70k, 79悪漢で120k,98ダンサーで350K
自動的にゲフェンに飛ばされる。
3部
クエスト条件:レベル50以上
準備アイテム:レベル4の武器(装備できなくてもOK)、40,000z+20,000z
流れチャート:
クエスト方法:
!注意:
記載された手順を守らないと進行ルートが変わってしまい、クエストが手順通りに進まなくなることがあります。
選択肢は慎重に!
|
-
ニブルヘイム(313,70)の物静かな女性[セリン]に話しかける。
「ええ。聞きましょう」 → 「分かりました。手伝いましょう」 → 「分かりました」を選ぶ。 ・・・※
!重要: ※→ルート分岐の選択肢です。
"セリンの指輪"による経験値獲得を望むのなら、必ず上記のように選択して下さい。
第3部では、キルケラ(魔女)ルート・セリンルートの分岐とは別に、"セリンの指輪"のあり・無しによってもルートが分岐するからです。
「どうして?」を選んでしまった場合、『指輪なしルート』になってしまいます。
(指輪なしルートになった人は、この後に、オゼ→魔女と自動会話→呪われた魂自動会話という手順で進める事になります)
|>|>|>|>|>|~選んだ選択肢|~進行ルート|h
「ええ。聞きましょう」
|
⇒
|
「分かりました。手伝いましょう」
|
⇒
|
「分かりました」
|
⇒
|
指輪ありルート
|
「どうして?」
|
⇒
|
指輪なしルート
|
備考
|
指輪ありルート
|
キルケラルートで進行した場合、"セリンの指輪"の返却により500KのBaseExp獲得可能。
|
指輪なしルート
|
ルートに関わらず、"セリンの指輪"による経験値獲得は出来ない。
|
-
MAP右上(350,258)の呪われた魂[アッシュブルース]の
近くをうろついて
、自動会話スタート。
!注意:クリックで話しかけると正しく呪文を唱えても呪文書を貰えない。
一番目の本・二番目の本は選択する必要は無し。
三番目の本を取ってみるを選択。
呪文を読むように頼まれるので、"クルラト"→"ベラタ"→"ニックト"の順に選択。
ニックトだけ選択肢が薄く隠れている事に注意! "魔女の呪文書"を貰う。
+建物内(169.162)の[アラキナ]の話しかけ、
近くをうろうろ
。
メッセージが表示されたら、「どうすれば帰れるの?」を選択。
メッセージが表示されない場合は建物に入り直す。入ったとき表示されるかが決まる。
+魔女の[キルケラ](253,191)の所に行く。ニブルの鍵盤クエストをクリアしておくこと。
まず、魔女の
近くをうろうろ
して自動会話を始め、「アラキナを帰してあげたいんです」を選択。
"カラスの羽"を貰う。
次に、魔女にクリックで話し掛けてウンバラへ転送される。
!注意:クリックで話しかけてしまうとウンバラに強制的に戻されてしまうので、クリックして話すのは最後にする事。
うっかりクリックした場合は転送される前にリログすると良い。
+[アラキナ]の
近くをうろうろ
すると「カラスの羽を持ってきてくれてありがとう」と言われる。
更に
近くをうろうろ
していると「何も起きない~」と言われる。
(クリックによる話しかけでは進行しない)
+[キルケラ]の近く
近くをうろうろ
し続け「自分の器を量れない者は~」まで聞く。
(クリックによる話しかけでは進行しない)
!注意:クリックで話しかけてしまうとウンバラに強制的に戻されてしまうので、クリックして話すのは最後にする事。
うっかりクリックした場合は転送される前にリログして回避を。
+[セリン]に話し掛け"セリンの指輪"を貰う。
!注意:進行上問題があるので装備しないように。
もう一度話し掛けると、「この町にはある詩人がいる」と聞ける。
+ニブルヘイム(202,248)の建物の中にいる[クレユ]の
近くをうろうろ
する。
「彼女は良い人」→「そう感じたから」→「選ばれし者になるためにはどうすれば?」 と選ぶ。
すると[オゼ]を訪ねるよう言われる。
+ニブルヘイム10時方向(146,241)にいる陰気な男[オゼ]に話しかける。
「たくさんの人の役に立ちたい」→「いいえ」と選択。
魔女に会いに行けと言われる。
+[キルケラ]の
近くをうろうろ
。
「印とは何ですか?」→「どうしてそれが必要なの?」→「印を得る方法は?」→「なにを提供すればいい?」と選択。
(クリックによる話しかけでは進行しない)
!注意:クリックで話しかけてしまうとウンバラに強制的に戻されてしまうので、クリックして話すのは最後にする事。
うっかりクリックした場合は転送される前にリログして回避を。
+[セリン]に話し掛け、死の主について知りたいと選択。
「印について知りませんか?」→「アングルボダについては?」→「魔女については?」と聞いていく。
会話終了後、再び選択肢が出るまで話し掛け、
「渡ったら?」→「それではどうすれば?」→「考えてみます」と選択。
+ゲフェン左MAPの展望台の吹き出しが出てる所をうろついて[ヴァルキリー]の所へ行く。
[ヴァルキリー]に2回話しかける。
+ニブルヘイムの左下(102,54)にいる威圧感のある男[レイキン]に話し掛ける。
会話を続けると詳しく聞きたければ40,000zくれと言われるので「あげる」を選択。
"大きなor小さな**時"という表現で4箇所指定され、そこを探してみな、と言われる。
(スクリーンショットを撮るか、メモを取る事。Zenyが減るのは一連の会話終了時なので、
メッセージを読み飛ばしてしまった時は会話を終了せずにログアウトして、話し直すと良い)
「大きな、小さなってどういう意味?」で会話続行。あと20,000zくれたら…と言われるので「あげる」を選択。
「大きい」「小さい」の意味を聞く。
メモするのを忘れた人へ:
//指示される順番は、"外側から"時計回りなので、外側の5箇所を総当りで調べること。
次の手順で示されている巡回パターンのパターン1~4を参考に大きな1時・4時・5時のどこが開始点なのか
調べれば、自分がどのパターンに当たったのかを割り出せるだろう。
?未確認:再度話しかけると指定の4カ所が変わる模様。
!注意:追加で20,000z払わないと進行しないので必ず払うこと!
+グラストヘイム最下層2F(通称ごつミノMAP)へ行く。
|
地下洞窟(最下層)2F
への道のり(WP=ワープポイント):
A) 修道院 4時方向のWP→地下墓地(カタコン)9時方向のWP→
地下水路2F
(やや遠回りだが最も行き易い)
B) 地下監獄1F 1時方向のWP→地下監獄2F 11時方向のWP→地下水路1F 8時方向のWP→
地下水路2F
C) 階段ダンジョン 中央のWP→
地下水路2F
(最短ルートに見えるが階段Dは広いので厄介)
D) 騎士団1F 中央の空間内2時方向のWP→
地下水路2F
(ハエ運があれば最短ルート)
↓
地下水路2F
2次方向のWP→地下水路3F 7時方向のWP→地下水路4F 7時方向のWP
→地下洞窟1F 5時方向のWP→
地下洞窟2F
|
当然ながら襲われるので、Lvなどに不安がある場合はPTを組むなどして対策しよう。
次の8箇所の内、
レイキンに指示された4箇所
を
指定された順番に
巡り、"魂のかけら"を集める。
大きな1時(263,267)、大きな4時(273,97)、大きな5時(268,33)、小さな6時(138,72)
大きな7時(19,27)、大きな10時(43,251)、小さな11時(123,230)、とても小さな11時(118,183)
指定される順番
|
パターン1
|
大きな1時・大きな5時・大きな7時・小さな6時
|
パターン2
|
大きな4時・大きな10時・小さな6時・とても小さな11時
|
パターン3
|
大きな4時・大きな5時・大きな10時・小さな11時
|
パターン4
|
大きな5時・小さな11時・小さな6時・とても小さな11時
|
Lv4武器を装備せずに所持した状態(従って装備できない武器でも可)で吹き出しをクリックすると、
ランダムで「エネルギーが放出されました」と表示され"魂のかけら"を獲得する。
(ATKの高い武器ならすぐに、低い武器だと何度かクリックが必要。ハイドしながらクリックすることも可能。)
獲得出来ない時のメッセージが「神秘的な気配が感じられる」ならば場所が間違っている。
加えて、当クエスト以降に実装されたLv4武器では解除に使用出来ない可能性がある。
(アインブロックパッチでデータだけでも存在していたカースダガー等なら解除可能だが
アインブロックデータになかったリヒタルゼンアップデートで新規追加されたLv4武器では解除不可)
!注意:スロットエンチャントで得たスロット付きLv4武器は、名前が既存武器と同じでもデータ上では別物であるため、
スロットエンチャント前の武器が解除可能であってもエンチャント後の武器は不可である可能性が浮上しました。
(s1裏切り者では解除不可である事が確認されています)
!注意:以下の武器の編集にコメント文(//)などを入れないでください。参照できなくなることがあります。
table_edit:エラー(指定ページが見つかりません)
4箇所全て回ると"魂のささやき"獲得。
-
ニブルヘイムの[オゼ]と会話。本当の名前を明かされる。
[ヘル]のところに行くか聞かれるので「はい」を選ぶとクエスト専用のマップに飛ばされる。
+まっすぐ上に進むといる[ヘル]と会話し、"魂のささやき"を渡す。
「あなたの印をください」→「では、どうすれば印を~」を選ぶと"九つの世界の象徴"を獲得。
"空きビン"を持った状態で途中にある噴水をクリックすると"呪われた水"を作成できる。
(以後、クエスト終了後もここに来れば何度でも"呪われた水"を作る事ができる)
噴水の水を飲むと死ぬので注意。
※ここで[キルケラ]か[セリン]を選ぶ事になる。以下はキルケラルート。
+魔女[キルケラ]に話し掛け、"九つの世界の象徴"を「渡す」。
2F上がってすぐの肖像画付近にある吹き出しをクリックして
会いに行く事。
今までの会いに行き方だと話が進まない。
+二回話して出る選択肢は
「彼女の願いって?」→「彼女は何をしようとしている?」→「私がすべき事は?」と選ぶ。
再び話しかけ、"魔女の水薬""セリンの指輪""魔女の印5個"を貰う。
(PTを組み、PTMに魔女の印を
1個ずつ
渡しておくとダークロードの分身戦を一緒に戦うことが出来る。)
(The signクエストを終了させたキャラが自分の魔女の印を所持している場合、倉庫等に預けなければ戦闘に入れない。)
もう一度話しかけると確認の後に違うMAPに飛ばされる。(PTMも同じ選択を選ぶ必要がある。)
+[セリン]と会話し、「彼女を止める」を選択する。
次の[セリン]との会話終了直後から戦闘になるので、少々離れておく事を勧める。
もう一度話し掛け、「ミッドガルツの為に~~」を選択する。
+戦闘開始。
// ↑FAQページからのアンカーです。
「ダークロードの分身(=ダークイリュージョン。スキルは使ってこない)」と、
「エンシェントマミー」「レイス」「グール」が出現する。経験値、ドロップなし。
全て倒す必要があり、時間制限がある(MAPに入ってから10分以内)。
全て倒すと中央に[セリン]が出現するので話しかける。
(PTMは左下のWPから帰還できます)
-
[キルケラ]に話し、"魔女の水薬"と"魔女の印"を返却する(要PTMから回収)。経験値500k獲得。
現在"魔女の印"は返却されない。
ただし5個揃っていないとストーリーが進行しないため、PTMから回収する必要はある。
[ヘル]に話すよう言われるが、先に以下のとおり"TheSign"入手フラグを立てないと話が進まない模様。
+[セリン]と会話して指輪を返す。経験値500k獲得。
・指輪返却と経験値獲得が可能なのはこのタイミングだけなので注意
・複数持っていても、ちゃんと1個ずつ取っていってくれます
・流れに沿って[キルケラ]と会話してしまうと、指輪返却できなくなるようです。
↓
[キルケラ]と会話する前に[セリン]に会いに行っても反応ありませんでした。(2007/03/10)
[キルケラ]と会話して経験値500Kを取得したのち、[セリン]と会うと指輪が返却でき経験値を取得できました。
-
ゲフェン西MAPから再び[ヴァルキリー]に会いに行く。"TheSign"獲得。まだ装備できません。
+プロンテラの[メッツ]と会話。"TheSign"を渡す。
この後、特定の時間に話し掛けると"TheSign"を受取る事ができ、[エンゲル]に会えと言われる。
受取りが可能な時間は、24時間を2時間毎に区切った12ターンの内、
預けたターンから2ターン後
に割り当てられる。
その割り当てられた2時間の間に再度話し掛ければ受取る事が出来る。
つまり受け取れる時間帯を逃すと翌日以降の同時間帯にもう一度会わなければならない。
CENTER:
{【受け渡しの参考時間】
};(サーバー側の時間で判定されるので注意。)
//受け渡し時間参考
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
TheSignを渡した時間
|
待ち時間
|
受取り可能な時間
|
メッツからの受取時間内に エンゲルに渡した時の受取時間
|
00:00~01:59
|
02:00~03:59
|
04:00~05:59
|
08:00~09:59
|
02:00~03:59
|
04:00~05:59
|
06:00~07:59
|
10:00~11:59
|
04:00~05:59
|
06:00~07:59
|
08:00~09:59
|
12:00~13:59
|
06:00~07:59
|
08:00~09:59
|
10:00~11:59
|
14:00~15:59
|
08:00~09:59
|
10:00~11:59
|
12:00~13:59
|
16:00~17:59
|
10:00~11:59
|
12:00~13:59
|
14:00~15:59
|
18:00~19:59
|
12:00~13:59
|
14:00~15:59
|
16:00~17:59
|
20:00~21:59
|
14:00~15:59
|
16:00~17:59
|
18:00~19:59
|
22:00~23:59
|
16:00~17:59
|
18:00~19:59
|
20:00~21:59
|
00:00~01:59
|
18:00~19:59
|
20:00~21:59
|
22:00~23:59
|
02:00~03:59
|
20:00~21:59
|
22:00~23:59
|
00:00~01:59
|
04:00~05:59
|
22:00~23:59
|
00:00~01:59
|
02:00~03:59
|
06:00~07:59
|
-
炭坑2Fの[エンゲル・ハワード]に話し掛け、"TheSign"を渡す。
2~4時間後(上の表参照、預けたターンの次々ターン)に再び会いに行く。ここから"TheSign"を装備できる。
※"TheSign"は、物理攻撃については最終ダメージを5%増加させ(カードと同じ扱い。スキルによっては無効)、
魔法攻撃についてはMATKを5%上昇させる強力なアクセサリである(2個装備なら+10%される)。
+プロンテラの[メッツ]に会いに行く。"TheSign"を所持した状態(装備した状態は不可)で話かけると、経験値2Mを獲得。
(1度に獲得できる経験値には上限がある為、低レベルキャラでは2M全てを受取れません。
確実に全てを受け取るには転生前ではレベル75以上、転生後ではレベル70以上が必要です。)
+ニブルヘイムの[オゼ]に話し掛け、「行きます」を選択。
[ヘル]と会話、「スタージュエル」を選択。次の選択肢で「はい」を選ぶ。"スタージュエル"消失。
再度話すと"魔王の嘆き"を獲得。
※「The Sign」を選択しても「それではない」と言われるだけ("TheSign"は無くならない)。話し掛け直せば同じ選択肢が出る。
以後、"魔王の嘆き"を所持した状態でゲフェンの噴水をクリックして「魔王の嘆きをかざす」と、
ゲフェニアへ入るワープポイントを出現させる事ができる(回数制限等は無い)。
+ようやく長編クエスト終了。お疲れ様でした。
-魔女(キルケラ)ルートとセリンルートの違い
-
|
キルケラルート
|
セリンルート
|
ダークロードの分身戦
|
5人まで仲間を加えられる 取り巻きがいる 敗北時、まれにクエスト失敗になる場合あり(条件不明)
|
単独で戦わなければならない 取り巻きがいない 敗北でクエスト失敗になる可能性については不明
|
セリンの指輪
|
譲渡できる セリンに返すと経験値獲得(指輪ありルートのみ)
|
譲渡・倉庫移動できない セリンに返しても何もない
|
ストーリー
|
そこそこ充実
|
不完全燃焼
|
Memo
精力剤の作成は一定確率で失敗する事もある。(メントなどが再度必要になる)
スタージュエルの修理は"黄金の金敷"でも失敗する事がある。(金敷は消耗し、失敗すれば再度必要)
エンペ金敷で失敗するかは未検証だが、どちらにしろ金敷は消耗するので、エンペ金敷の所持者は要注意。
最終更新:2007年11月09日 13:23