隠れ里
地図
NPC
名前 | レベル | 数 | 居場所 | クエスト | 備考 |
不審な新参者? | 7 | 1 | 寺院裏 | 不審な新参者 | 生命力408 |
塚原ト伝? | ― | 道場 | 剣一閃 | ||
狩野永徳? | 65 | ― | 寺 | 妖花 | |
吉田兼見? | ― | 神社 | 朝廷の影 | ||
米助? | ― | 湯屋 | 征魔 | ||
鎮東破邪師? | 60 | ― | 池の東側 | 封魔護東印(四神) | |
鎮西破邪師? | 60 | ― | 池の西側 | 封魔護西印(四神) | |
鎮南破邪師? | 60 | ― | 池の南側 | 封魔護南印(四神) | |
鎮北破邪師? | 60 | ― | 池の北側 | 封魔護北印(四神) |
商人
木綿屋 | 機織前 |
宝飾屋 | 鉄亀の南 |
刀剣屋 | 炉付近 |
槍屋 | |
鎧屋 | |
兜屋 | |
武器材料屋 | |
甲冑材料屋 | |
鍛冶材料屋 | |
雑貨屋 | 炉の道向かい |
染物屋 | 窯の前 |
小袖屋 | お寺前 |
呉服屋 | |
水干屋 | |
薬売り | 薬研 |
秘薬売り | |
薬材売り | |
秘薬材売り | |
巫女見習い | 神社境内 |
屋内家具屋 | 侍寄合付近 |
屋外家具屋 | |
暗器屋 | 忍者寄合 |
忍着屋 | |
封魄士 | 傾奇寄合横 |
茶店親父 | 茶屋 |
備考
不審な新参者の生命力は408
新参者ゾーンクエスト
「新参者五ヶ条之覚書」
隠れ里 立て札
壱、人との挨拶は忘れずにするべし。
弐、礼儀をわきまえるべし。
参、仲間と進んで会話するべし。
四、譲りあう気持ちを抱くべし。
伍、友情を大切にするべし。
その他情報
- 実装直後で猛烈に混雑してます。最初は「○○を何匹倒そう」という形のクエストを何回もこなすことになります。クエストをこなすときは 狩場混雑緩和のため、積極的に助太刀要請を出しましょう。あるいは、最初から徒党を組むのがおすすめです。 --
- 補足として、助太刀要請をしている戦闘に参加しようとしたが、最終的に間に合わない(コマンド表示されず、経験値・修得値が入らない)場合でも、1体倒したことになります。(2006.11.18時点) --
- 「○○の落とす××を▲個」のクエでは完全に奪い合いですけどね --
- 米助は征魔クエ --
- 鍛冶生産クエの「鍛冶の誉れ・極」で価値7以上の「剣」を作れと言われましたが、どの剣でしょうか。 --
- 鋼の剣とかですね。 --
- とりあえず、○○を手に入れろ系の流犬クエ、糸クエで確実に足が止まるw 次に、波多野秀治退治で足が止まる。コイツはソロだと無理だから。ていうか、これ以降は徒党が前提のクエばっかりだから、最初の頃に取り合ってると後で気まずい思いをすることになるぜw --
- 薬屋の横って、染物や -- るるる?