家具生産品一覧
-
種別を色分けしています。
- 屋内
- 壁付
- 屋外
共通生産家具
-
簡易家具之い~に 隠れ里名主からもらえました
-各地の染物屋で販売技能 名前 生産数 材料 価値 重量 種別 特殊効果 属性 幅 奥 高 ◇ ◇ 簡易家具之い 小さな廃屋の畳? 1 竹3、研草5、細紐2 1 2.9 屋内 なし 物載可 5.0 5.0 0.1 1 6 ぼろぼろの布団? 1 麻生地3、細紐5、麻2 1 1.9 屋内 なし ---- 2.5 4.0 0.1 1 13 船箪笥? 1 木材3、鉄1 1 3.0 屋内 なし 物載可 0.5 0.5 0.6 1 6 赤団扇? 1 木材2、消し炭4 2 0.8 屋内 なし ---- 1.0 1.0 0.1 1 3 簡易家具之ろ 二間半廃屋鴨居? 1 木材10 竹10 研草5 消し炭10 1 0.8 屋内 なし 物載可 5.0 0.0 3.4 2 6 ぼろぼろの襖? 1 木材2 松やに2 漆1 1 1.1 屋内 なし 物載可 5.0 0.0 2.4 1 10 焼桐仕上げ箪笥? 1 木材5 漆2 3 5.3 屋内 なし 物載可 2.0 1.0 0.9 1 6 道明寺餅? 1 木材1 フクジュ草1 団子3 3 0.4 屋内 なし ---- 0.5 0.5 0.1 1 2 簡易家具之は 三段焼桐箪笥? 1 白木の棒5 漆1 鉄1 3 4.8 屋内 なし 物載可 1.5 0.5 0.6 1 6 観音開き焼桐箪笥? 1 白木の棒5 漆1 松やに3 4 5.6 屋内 なし 物載可 1.5 0.5 1.6 1 6 廃屋鴨居? 1 白木の棒10 消し炭10 清水10 麻10 1 1.0 屋内 なし 物載可 15.0 0.0 3.4 2 5 扁額・武道館? 1 白木の棒1 消し炭3 漆1 4 2.3 壁付 なし ---- 0.5 0.0 1.0 1 3 簡易家具之に? 大きな徳利? 1 木節粘土1 清水10 1 1.2 屋内 なし ---- 0.5 0.5 0.6 1 4 火鉢台? 1 白木の棒2 炭1 硫黄1 1 4.5 屋内 なし ---- 1.0 0.5 0.5 1 10 高級四段桐箪笥? 1 ヒノキ材1 漆1 4 6.0 屋内 なし 物載可 1.5 0.5 0.9 1 6
侍生産家具
目録 | 技能 | 名前 | 生産数 | 材料 | 価値 | 重量 | 種別 | 特殊効果 | 属性 | 幅 | 奥 | 高 | ◇ | ◇ |
侍 家 具 之 書 ・ 壱 |
侍家具之い 要:木工具 |
蓑笠 | 1 | 雑穀わら材4、藤蔓5、葛5 | 1 | 1.3 | 壁付 | なし | ---- | 0.5 | 0.0 | 1.5 | 1 | 2 |
木製行李 | 1 | 樺材3、藤蔓5、楢の枝5、葛5 | 1 | 2.3 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 0.6 | 1 | 3 | ||
侍家具之ろ 要:木工具 |
大きな本棚 | 1 | 桜材4 楢の枝5 漆箔1 ヒノキ材5 | 2 | 6.9 | 屋内 | なし | 物載可 | 2.5 | 0.5 | 1.8 | 1 | 3 | |
外置き樽 | 1 | 桜材2 藤蔓4 漆箔1 | 2 | 1.3 | 屋外 | なし | 物載可 | 0.5 | 0.5 | 0.6 | 1 | 10 | ||
侍家具之は 要:木工具 |
扉付き本棚 | 1 | 桜材2 楢の枝2 漆箔1 | 2 | 5.7 | 屋内 | なし | 物載可 | 4.0 | 1.5 | 3.2 | 1 | 3 | |
飯入りひつ | 1 | 米5 杉材1 雑穀わら材2 藤蔓2 | 3 | 1.4 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 0.2 | 1 | 3 | ||
侍家具之に 要:木工具 |
階段箪笥 | 1 | 杉材2 座鋲2 | 3 | 7.1 | 屋内 | なし | 物載可 | 2.0 | 0.5 | 2.0 | 5 | 2 | |
足反り机 | 1 | 杉材2 楢の枝2 漆箔3 | 3 | 3.6 | 屋内 | なし | 物載可 | 1.5 | 0.5 | 0.4 | 1 | 2 | ||
侍 家 具 之 書 ・ 弐 |
侍家具之ほ 要:木工具 |
茶屋日傘 | 1 | 雁皮紙2 煤竹材2 赤染料2 藤蔓2 | 3 | 2.0 | 屋外 | なし | ---- | 1.0 | 1.0 | 2.5 | 1 | 2 |
弓立て | 1 | 亀甲竹材2 丸木弓2 藤蔓6 | 4 | 1.8 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 1.7 | 1 | 2 | ||
侍家具之へ 要:木工具 |
黒塗り机 | 1 | 榎材2 黒漆4 黒染料2 | 4 | 4.5 | 屋内 | なし | 物載可 | 1.0 | 0.5 | 0.4 | 1 | 2 | |
黒大衣装箱 | 1 | 榎材2 鉄鋲8 黒漆4 | 4 | 2.1 | 屋内 | なし | 物載可 | 2.0 | 1.0 | 0.8 | 1 | 4 | ||
侍家具之と 要:木工具 |
衛兵兜 | 1 | 樫材2 黒漆2 漆箔8 | 5 | 1.2 | 壁付 | なし | ---- | 0.5 | 0.0 | 0.9 | 1 | 2 | |
多戸棚箪笥 | 1 | 樫材2 座鋲4 漆箔7 | 5 | 6.4 | 屋内 | なし | 物載可 | 3.0 | 1.0 | 2.4 | 1 | 3 | ||
侍家具之ち 要:木工具 |
平机 | 1 | 樫材4 透漆箔1 | 5 | 3.7 | 屋内 | なし | 物載可 | 3.0 | 1.5 | 0.6 | 1 | 10 | |
寿酒樽 | 1 | 樫材3 藤蔓4 透漆箔1 葛2 赤染料1 | 4 | 2.1 | 屋内 | なし | ---- | 1.0 | 0.5 | 1.0 | 1 | 2 | ||
外置き樽山 | 1 | 外置き樽15 | 5 | 20.2 | 屋外 | なし | 物載可 | 6.0 | 1.5 | 0.6 | 1 | 10 | ||
侍 家 具 之 書 ・ 参 |
侍家具之り 要:木工具 |
木彫りの熊・咆哮 | 1 | 榎材1 透漆箔2 | 8 | 4.5 | 屋内 | なし | ---- | 1.0 | 0.5 | 0.4 | 1 | 6 |
木彫りの熊・鮭 | 1 | 榎材1 透漆箔2 | 7 | 4.0 | 屋内 | なし | ---- | 1.0 | 0.5 | 0.4 | 1 | 6 | ||
侍家具之ぬ 要:木工具 |
仕切柱 | 1 | 亀甲竹材2 釘4 透漆箔3 | 1 | 1.0 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.0 | 2.4 | 1 | 6 | |
南蛮丸机 | 1 | 榎材1亀甲竹材1 座鋲2透漆箔4 | 3 | 1.2 | 屋内 | なし | 物載可 | 1.0 | 1.0 | 0.7 | 1 | 4 | ||
侍家具之る 要:木工具 |
掟書きの掛札 | 1 | 樫材1馬毛筆1黒漆箔1 | 4 | 2.5 | 壁付 | なし | ---- | 2.0 | 0.0 | 0.5 | 1 | 3 | |
小さな渡り廊下 | 1 | 樫材4 実土粘土4 黒漆箔1 | 2 | 2.0 | 屋外 | なし | 物載可 | 2.5 | 2.5 | 0.5 | 1 | 6 | ||
侍家具之を 要:木工具 |
木戸 | 1 | 布袋竹材2 黒漆箔1 | 1 | 1.4 | 屋内 | なし | ---- | 1.5 | 0.0 | 2.4 | 1 | 6 | |
南蛮角机 | 1 | 水晶玉2 樫材2 黒漆箔2 | 2 | 1.6 | 屋内 | なし | ---- | 1.0 | 1.0 | 1.1 | 1 | 4 | ||
大きな渡り廊下 | 1 | 小さな渡り廊下2 漆黒漆1 黒漆箔2 | 3 | 3.2 | 屋外 | なし | 物載可 | 5.0 | 2.5 | 0.5 | 1 | 6 |
僧生産家具
目録 | 技能 | 名前 | 生産数 | 材料 | 価値 | 重量 | 種別 | 特殊効果 | 属性 | 幅 | 奥 | 高 | ◇ | ◇ |
僧 家 具 之 書 ・ 壱 |
僧家具之い 要:窯 |
とっくり | 1 | 頁岩粘土:3 黒泥土:3 | 1 | 0.8 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.3 | 1 | 10 |
お猪口 | 1 | 頁岩粘土:3 黒泥土:3 | 1 | 0.5 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.1 | 1 | 1 | ||
僧家具之ろ 要:窯 |
お手製盃 | 1 | 頁岩粘土:3 黒泥土:3 | 1 | 0.6 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.1 | 1 | 1 | |
僧家具之は 要:窯 |
素焼壺 | 1 | 頁岩粘土:2 珪石:2 黒泥土:2 赤染料:1 | 2 | 3.2 | 屋内 | なし | -- | 1.0 | 1.0 | 0.9 | 1 | 4 | |
徳利猪口の膳 | 1 | 頁岩粘土:2 珪石:2 杉材:2 黒泥土:2 | 3 | 1.7 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 1 | 3 | ||
僧家具之に 要:筆記具 |
風月図衝立 | 1 | 楮紙:2 糊:2 黒染料:2 桜材:2 | 2 | 2.3 | 屋内 | なし | -- | 3.5 | 1.0 | 2.2 | 1 | 6 | |
僧 家 具 之 書 ・ 弐 |
僧家具之ほ 要:窯 |
小さな酒瓶 | 1 | 実土粘土:2 黒泥土:2 赤染料:1 漆箔:1 | 3 | 1.3 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.6 | 1 | 2 |
湯飲み茶碗 | 1 | 実土粘土:2 黒泥土:2 黒染料:1 漆箔:1 | 3 | 0.7 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.2 | 1 | 1 | ||
背高壺 | 1 | 実土粘土:3 黒泥土:4 黒染料:1 漆箔:1 | 3 | 2.5 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.9 | 1 | 3 | ||
僧家具之へ 要:窯 |
漆蒔絵湯飲み | 1 | 珪石:2 透漆:2 | 2 | 0.8 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.2 | 1 | 1 | |
信楽焼の壺 | 1 | 実土粘土:2 黒泥土:4 赤染料:2 | 3 | 2.8 | 屋内 | なし | -- | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1 | 2 | ||
茶器一式 | 1 | ケラ:3 実土粘土:3 榎材:2 漆箔:1 生姜:4 | 4 | 4.6 | 屋内 | なし | -- | 1.5 | 1.0 | 0.5 | 1 | 2 | ||
僧家具之と 要:筆記具 |
なかなかの掛け軸 | 1 | 無地掛軸:1 白染料:2 墨汁:2 | 4 | 0.9 | 壁付 | なし | -- | 0.5 | 0.0 | 1.6 | 1 | 2 | |
なかなかの屏風 | 1 | 三椏紙:2 樫材:2 白染料:2 黒染料:2 金箔:1 | 5 | 3.5 | 屋内 | なし | -- | 6.5 | 0.5 | 2.1 | 1 | 4 | ||
僧家具之ち 要:窯 |
大きな素焼壺 | 1 | 実土粘土:3 珪石:3 漆箔:6 | 4 | 2.7 | 屋内 | なし | -- | 1.0 | 1.0 | 1.3 | 1 | 4 | |
白磁壺 | 1 | 黄瀬土:3 青染料:2 透漆箔:1 | 5 | 2.5 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.4 | 1 | 3 | ||
丸型墓石 | 1 | 御影石:3 巣板砥石:2 銀箔:3 紫水晶:2 | 5 | 6.2 | 屋外 | なし | -- | 2.0 | 2.0 | 1.2 | 1 | 10 | ||
僧 家 具 之 書 ・ 参 |
僧家具之り 要:窯、細工道具 |
渡来青磁花瓶? | 1 | 小ひすい:1 実土粘土:1 唐物染料:1 | 3 | 2.5 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.7 | 1 | 3 |
蒔絵の盆 | 1 | 亀甲竹材:1 黒漆:1 金箔:4 | 2 | 1.1 | 屋内 | 物載可 | -- | 1.0 | 1.0 | 0.1 | 1 | 4 | ||
僧家具之ぬ 要:窯 |
渡来白磁壺? | 1 | 胡粉:2 実土粘土:1 唐物染料:1 | 3 | 3.0 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.8 | 1 | 2 | |
唐物茶壷? | 1 | 胡粉:1 実土粘土:1 唐物染料:1 金箔:1 | 3 | 1.7 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.4 | 1 | 3 | ||
僧家具之る 要:窯、細工道具 |
ミルクポット? | 1 | 黄瀬土:1 胡粉:1 南蛮染料:1 | 2 | 0.9 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.4 | 1 | 4 | |
木魚? | 1 | 樫材:1 上練絹:2 木綿平織紐:2 金箔:4 | 2 | 3.4 | 屋内 | なし | -- | 1.0 | 1.0 | 0.6 | 1 | 4 | ||
僧家具之を 要:細工道具 |
糸車? | 1 | ヤマニシキギ材:2 ねじ:2 黒漆箔:1 | 3 | 2.5 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 2.5 | 1.0 | 1 | 3 | |
茶碗棚? | 1 | 柳材:1 実土粘土:5 唐物染料:1 黒漆箔:1 | 1 | 2.0 | 屋内 | なし | -- | 1.0 | 0.5 | 1.3 | 1 | 4 | ||
茶室畳? | 1 | 包丁鉄:2 小部屋の畳:8 金箔:5 | 4 | 3.5 | 屋内 | 物載可 | -- | 5.0 | 5.0 | 0.1 | 1 | 5 |
神職生産家具
目録 | 技能 | 名前 | 生産数 | 材料 | 価値 | 重量 | 種別 | 特殊効果 | 属性 | 幅 | 奥 | 高 | ◇ | ◇ |
神 主 家 具 之 書 ・ 壱 |
神主家具之い 要:木工具 |
簡素な灯篭 | 1 | 樺材:3 楢の枝:6 | 1 | 2.8 | 屋外 | なし | --- | 1.0 | 1.0 | 0.8 | 1 | 2 |
つづら型木箱 | 1 | 樺材:2 楢の枝:3 黒染料:1 | 2 | 2.2 | 屋内 | なし | 物載可 | 1.0 | 0.5 | 0.6 | 1 | 3 | ||
神主家具之ろ 要:木工具 |
座り地蔵 | 1 | 岩石:2 巣板砥石:1 水晶:2 | 2 | 7.4 | 屋外 | なし | --- | 1.0 | 0.5 | 0.9 | 1 | 4 | |
木製皿 | 1 | 樺材:2 赤染料:1 | 2 | 0.8 | 屋内 | なし | 物載可 | 0.5 | 0.5 | 0.1 | 1 | 10 | ||
神主家具之は 要:木工具 |
神棚 | 1 | 杉材:2 実土粘土:2 藤蔓:2 漆箔:1 | 3 | 4.2 | 壁付 | なし | --- | 1.5 | 0.5 | 1.0 | 1 | 2 | |
引出付木箱 | 1 | 桜材:2 藤蔓:4 漆箔:1 | 2 | 7.0 | 屋内 | なし | 物載可 | 0.5 | 1.0 | 0.8 | 1 | 2 | ||
神主家具之に 要:木工具 |
木製灯篭 | 1 | 杉材:2 雁皮紙:2 漆箔:1 | 3 | 2.9 | 屋外 | なし | ---- | 1.5 | 1.5 | 1.6 | 1 | 6 | |
お供え三方 | 1 | 杉材:2 雁皮紙:2 漆箔:1 | 3 | 1.4 | 屋内 | なし | 物載可 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 1 | 3 | ||
神 主 家 具 之 書 ・ 弐 |
神主家具之ほ 要:木工具 |
玉手箱 | 1 | 杉材:2黒漆:2金:1銀箔:1 | 3 | 1.8 | 屋内 | なし | 物載可 | 0.5 | 0.5 | 0.2 | 1 | 3 |
地蔵 | 1 | 岩石:2巣板砥石:2漆箔:1 | 3 | 6.6 | 屋外 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 1.1 | 1 | 3 | ||
神主家具之へ 要:木工具 |
蒔絵小箱 | 1 | 榎材:2黒漆:2馬毛筆:2紫水晶:2 | 4 | 1.6 | 屋内 | なし | --- | 0.5 | 0.5 | 0.2 | 1 | 4 | |
鏡台 | 1 | 榎材:2銀箔:2漆箔:2水晶:2 | 4 | 6.7 | 屋内 | なし | --- | 0.5 | 0.5 | 0.9 | 1 | 8 | ||
神主家具之と 要:木工具 |
石碑 | 1 | 御影石:3巣板砥石:5漆箔:4 | 4 | 6.0 | 屋外 | なし | --- | 1.0 | 1.0 | 1.7 | 1 | 8 | |
茶器入れ箱 | 1 | 樫材:2金箔:1 | 5 | 2.0 | 屋内 | なし | 物載可 | 0.5 | 0.5 | 0.4 | 1 | 3 | ||
化粧棚 | 1 | 樫材:2金箔:1黒染料:1 | 5 | 6.7 | 屋内 | なし | --- | 0.5 | 0.5 | 1.1 | 1 | 13 | ||
神主家具之ち 要:木工具 |
鳥居 | 1 | 樫材:2赤染料:4漆箔:5 | 5 | 25.0 | 屋外 | なし | --- | 3.5 | 0.5 | 2.9 | 1 | 16 | |
石灯篭 | 1 | 御影石:2巣板砥石:2透漆箔:1 | 5 | 6.3 | 屋外 | なし | --- | 1.5 | 1.0 | 1.8 | 1 | 11 | ||
屋根付き神棚 | 1 | 樫材:2 実土粘土:2 藤蔓:2 透漆箔:2 | 5 | 5.1 | 壁付 | なし | ---- | 1.5 | 0.5 | 0.8 | 1 | 2 | ||
神 主 家 具 之 書 ・ 参 |
神主家具之り 要:木工具 |
綺麗なくし? | 1 | 亀甲竹材1 絹紐1 透漆箔1 | 2 | 0.6 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 0.0 | 1 | 1 |
綺麗なかんざし? | 1 | 亀甲竹材1 木綿平織紐1 透漆箔1 | 2 | 0.7 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 0.0 | 1 | 1 | ||
神主家具之ぬ 要:木工具 |
焼桐二段階段箪笥? | 1 | 榎材3 座鋲2 透漆箔3 | 3 | 4.5 | 屋内 | なし | 物載可 | 1.0 | 0.5 | 0.8 | 2 | 6 | |
おみくじ箱? | 1 | 亀甲竹材1糊2 透漆箔2 | 4 | 2.5 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 0.6 | 1 | 3 | ||
神主家具之る 要:木工具 |
焼桐三段階段箪笥? | 1 | 焼桐二段階段箪笥?2 彩漆2 透漆箔3 | 4 | 5.0 | 屋内 | なし | 物載可 | 1.5 | 0.5 | 1.2 | 3 | 6 | |
さい銭箱? | 1 | 樫材4 小ひすい2 黒漆箔1 | 2 | 3.7 | 屋内 | なし | ---- | 2.0 | 1.0 | 1.2 | 1 | 2 | ||
神主家具之を 要:木工具 |
高級棚箪笥? | 1 | 包丁鉄2 樫材2 座鋲2 黒漆箔1 | 3 | 4.0 | 屋内 | なし | 物載可 | 2.0 | 0.5 | 1.1 | 3 | 6 | |
神輿? | 1 | 布袋竹材4 彩漆1 黒漆1 金箔8 | 8 | 11.0 | 屋内 | なし | ---- | 2.0 | 4.0 | 2.1 | 1 | 3 |
陰陽生産家具
目録 | 技能 | 名前 | 生産数 | 材料 | 価値 | 重量 | 種別 | 特殊効果 | 属性 | 幅 | 奥 | 高 | ◇ | ◇ |
陰 陽 家 具 之 書 ・ 壱 |
陰陽家具之い 要:木工具 |
小さい籠 | 1 | 煤竹材:3 藤蔓:3 楢の枝:4 | 1 | 1.6 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 0.7 | 1 | 2 |
小さな立て看板 | 1 | 樺材:3 楢の枝:6 | 1 | 0.8 | 屋外 | なし | -- | 1.0 | 0.5 | 1.5 | 1 | 6 | ||
絵図入り襖 | 1 | 楮紙:4 樺材:2 楢の枝:8 | 2 | 3.0 | 屋内 | なし | -- | 5.0 | 0.0 | 2.4 | 1 | 4 | ||
陰陽家具之ろ 要:機織 |
赤い布団 | 1 |
麻:10 雑穀わら材:4 木綿生地:10 赤染料:1 |
2 | 2.8 | 屋内 | なし | -- | 2.5 | 4.0 | 0.4 | 1 | 11 | |
陰陽家具之は 要:木工具 |
青の帯掛 | 1 |
桜材:2 木綿生地:2 青染料:2 藤蔓:8 楢の枝:8 |
2 | 2.2 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 1.6 | 1 | 3 | |
立て看板 | 1 | 桜材:2 墨汁:1 | 2 | 1.1 | 屋外 | なし | -- | 2.0 | 0.5 | 1.7 | 1 | 6 | ||
飛脚籠 | 1 | 杉材:2 藤蔓:4 | 3 | 1.5 | 屋内 | なし | -- | 2.0 | 1.0 | 0.5 | 1 | 2 | ||
陰陽家具之に 要:木工具 |
水墨画の襖 | 1 | 楮紙:4 墨汁:2 | 3 | 2.9 | 屋内 | なし | -- | 5.0 | 0.0 | 2.4 | 1 | 6 | |
背負い籠 | 1 |
亀甲竹材:2 藤蔓:5 赤染料:2 葛:5 |
3 | 1.4 | 屋内 | なし | -- | 1.0 | 1.0 | 1.1 | 1 | 2 | ||
陰 陽 家 具 之 書 ・ 弐 |
陰陽家具之ほ 要:木工具 |
青い着物掛け | 1 |
練絹:2 青染料:2 杉材:2 藤蔓:8楢の枝:6 |
3 | 3.2 | 屋内 | なし | -- | 2.0 | 0.5 | 1.7 | 1 | 6 |
飾り提灯 | 1 |
杉材:2 雁皮紙:3 ろうそく:2 赤染料:2 楢の枝:6 |
3 | 1.3 | 屋内 | なし | -- | 0.5 | 0.5 | 1.1 | 1 | 2 | ||
陰陽家具之へ 要:木工具 |
桃の襖 | 1 |
雁皮紙:2 杉材:2 糊:2 墨汁:3 馬毛筆:1 |
4 | 2.8 | 屋内 | なし | -- | 5 | 0.0 | 2.4 | 1 | 4 | |
紫の帯掛 | 1 | 榎材:2 練絹:2 赤染料:2 | 4 | 2.2 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 1.6 | 1 | 3 | ||
陰陽家具之と 要:機織 |
茶色い布団 | 1 |
榎材:2 赤染料:2 羽毛:2 木綿生地:4 練絹:2 |
4 | 1.7 | 屋内 | なし | ---- | 2.5 | 4.0 | 0.3 | 1 | 7 | |
肘掛付き座布団 | 1 |
羽毛:2 練絹:1 赤染料:1 白染料:1 |
3 | 1.3 | 屋内 | なし | ---- | 2.5 | 1.5 | 0.3 | 1 | 7 | ||
陰陽家具之ち 要:木工具 |
橙の着物掛け | 1 |
練絹:2 赤染料:2 白染料:1 榎材:1 |
4 | 2.3 | 屋内 | なし | ---- | 2.0 | 0.5 | 1.7 | 1 | 6 | |
床の間 | 1 |
脇差:2 樫材:6 藤蔓:5 黒漆:2 桔梗:5 |
5 | 25.0 | 屋内 | なし | ---- | 5.5 | 1.0 | 3.4 | 1 | 21 | ||
豪華な襖 | 1 |
無地襖:1 金箔:1 黒染料:2 樫材:2糊:2 |
5 | 3.6 | 屋内 | なし | ---- | 5.0 | 0.0 | 2.4 | 1 | 10 | ||
陰 陽 家 具 之 書 ・ 参 |
陰陽家具之り 要:機織機 |
文字入り座布団 | 1 | 家蚕糸2 練絹1 | 4 | 2.0 | 屋内 | なし | ---- | 1.0 | 1.0 | 0.2 | 1 | 4 |
餅座布団 | 1 | 家蚕糸2 練絹1 | 2 | 2.0 | 屋内 | なし | ---- | 1.0 | 1.0 | 0.2 | 1 | 4 | ||
陰陽家具之ぬ 要:機織機 |
草模様座布団? | 1 | 家蚕糸2 練絹1 | 2 | 2.0 | 屋内 | なし | ---- | 1.0 | 1.0 | 0.2 | 1 | 3 | |
小柄絞りの座布団? | 1 | 家蚕糸2 練絹1 | 2 | 2.0 | 屋内 | なし | ---- | 1.0 | 1.0 | 0.2 | 1 | 4 | ||
陰陽家具之る 要:木工具 |
小さな床の間? | 1 | 樫材4 黄瀬土4 透漆箔4 | 1 | 2.9 | 屋内 | なし | 物載可 | 1.5 | 1.0 | 3.4 | 2 | 6 | |
一間丸窓仕切壁? | 1 | 樫材2 黄瀬土3 透漆箔3 | 1 | 1.6 | 屋内 | なし | ---- | 1.5 | 0.0 | 2.4 | 1 | 8 | ||
一間障子仕切壁? | 1 | 樫材2 雁皮紙3 透漆箔3 | 1 | 1.6 | 屋内 | なし | ---- | 1.5 | 0.0 | 2.4 | 1 | 9 | ||
陰陽家具之を 要:木工具 |
飾り床の間? | 1 | 石灰水3樫材2黒漆箔1 | 3 | 5.4 | 屋内 | なし | 物載可 | 2.5 | 1.0 | 3.4 | 3 | 6 | |
一間半丸窓仕切壁? | 1 | 一間丸窓仕切壁?2石灰水2 | 2 | 2.3 | 屋内 | なし | ---- | 2.0 | 0.0 | 2.4 | 1 | 8 | ||
一間半障子仕切壁 | 1 | 一間障子仕切壁?2石灰水2 | 2 | 2.3 | 屋内 | なし | ---- | 2.0 | 0.0 | 2.4 | 1 | 9 |
忍者生産家具
目録 | 技能 | 名前 | 生産数 | 材料 | 価値 | 重量 | 種別 | 特殊効果 | 属性 | 幅 | 奥 | 高 | ◇ | ◇ |
忍 者 家 具 之 書 ・ 壱 |
忍者家具之い 要:細工道具 |
日用わらじ | 1 | 雑穀わら材4 | 1 | 0.6 | 屋内 | なし | - | 0.5 | 0.5 | 0.1 | 1 | 1 |
物干掛けの藁 | 1 | 雑穀わら材4、樺材1 | 1 | 1.0 | 屋外 | なし | - | 2.5 | 2.0 | 2.0 | 1 | 4 | ||
忍者家具之ろ 要:細工道具 |
質素な柵 | 1 | 樺材4、楢の枝2 | 1 | 2.8 | 屋外 | なし | - | 2.5 | 0.0 | 1.8 | 1 | 10 | |
忍者家具之は 要:細工道具 |
大きな物干掛藁 | 1 | 桜材2、雑穀わら材3、藤蔓4 | 2 | 2.4 | 屋外 | なし | - | 4.0 | 1.5 | 2.2 | 1 | 2 | |
衝立 | 1 | 桜材3、楢の枝4、漆箔1 | 2 | 2.3 | 屋内 | なし | - | 2.0 | 0.5 | 1.9 | 1 | 4 | ||
忍者家具之に 要:細工道具 |
納屋 | 1 | 桜材:3 桔梗:2 | 2 | 25.0 | 屋外 | なし | - | 4.0 | 2.0 | 3.3 | 1 | 10 | |
質素な井戸 | 1 |
桜材:2 煤竹材:2 藤蔓:5 漆箔:1 |
2 | 12.5 | 屋外 | なし | - | 1.5 | 1.5 | 2.7 | 1 | 10 | ||
簡単な柵 | 1 | 桜材:2 釘:2 葛:2 | 屋外 | なし | - | 4.5 | 0.0 | 2.1 | 1 | 6 | ||||
忍 者 家 具 之 書 ・ 弐 |
忍者家具之ほ 要:細工道具 |
竹垣 | 1 |
煤竹材:2 玄米わら材:1 藤蔓:2 漆箔:1 |
屋外 | なし | - | 5.0 | 0.0 | 2.0 | 1 | 4 | ||
傘掛けの積み藁 | 1 | 桜材:2 雑穀わら材:2 藤蔓:5 漆箔:1 | 屋外 | なし | - | 1.0 | 1.0 | 1.8 | 1 | 4 | ||||
忍者家具之へ 要:細工道具 |
藁葺き小屋 | 1 |
杉材:2 玄米わら材:2 藤蔓:5 雑穀わら材:4 漆箔:2 葛:3 |
屋外 | なし | - | 3.5 | 9.5 | 3.4 | 1 | 3 | |||
車輪 | 1 | 杉材:2 漆箔:1 葛:2 | 壁付 | なし | - | 1.5 | 0.0 | 1.3 | 1 | 3 | ||||
忍者家具之と 要:細工道具 |
侍所入口衝立 | 1 | 杉材:2 漆箔:2 | 屋内 | なし | - | 2.5 | 0.5 | 1.6 | 1 | 4 | |||
植え込み用柵 | 1 | 亀甲竹材:2 藤蔓:2 漆箔:3 | 屋外 | なし | - | 10.0 | 0.0 | 0.8 | 1 | 4 | ||||
忍者家具之ち 要:細工道具 |
物置小屋 | 1 | 榎材:2 玄米わら材:2 漆箔:3 | 屋外 | なし | - | 6.0 | 6.5 | 3.7 | 1 | 10 | |||
木製井戸 | 1 | 樫材:2 藤蔓:6 稲わら材:4 漆箔:6 | 屋外 | なし | - | 2.5 | 2.5 | 2.9 | 1 | 2 | ||||
猫車 | 1 | 樫材:2 透漆箔:1 | 屋外 | なし | - | 2.0 | 1.0 | 1.1 | 1 | 3 | ||||
忍 者 家 具 之 書 ・ 参 |
忍者家具之り 要:細工道具 |
ひょうたん? | 1 | 榎材1 革紐1 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 0.4 | 1 | 3 | ||
虫かご? | 1 | 亀甲竹材1 糊1 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 0.3 | 1 | 3 | ||||
忍者家具之ぬ 要:細工道具 |
かんじき? | 1 | いぐさ材2 木綿平織紐2 | 屋内 | なし | ---- | 1.0 | 1.0 | 0.1 | 1 | 6 | |||
鳥かご? | 1 | 亀甲竹材1 革紐1 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 1 | 4 | ||||
忍者家具之る 要:細工道具 |
三度笠 | 1 | 稲わら材2 糊1 | 屋内 | なし | ---- | 1.0 | 1.0 | 0.3 | 1 | 3 | |||
合戦矢倉 | 1 | 樫材8 黄瀬土4 釘10 | 屋外 | なし | ---- | 5.0 | 5.0 | 6.0 | 1 | 6 | ||||
合戦矢倉・直線 | 1 | 樫材6 黄瀬土2 釘6 | 屋外 | なし | ---- | 5.0 | 2.5 | 3.4 | 1 | 4 | ||||
忍者家具之を 要:細工道具 |
合戦矢倉・外角? | 1 | 布袋竹材6黄瀬土2釘6 | 屋外 | なし | ---- | 2.5 | 2.5 | 3.4 | 1 | 18 | |||
合戦矢倉・内角? | 1 | 布袋竹材6黄瀬土2釘6 | 屋外 | なし | ---- | 5.0 | 5.0 | 3.4 | 1 | 4 | ||||
合戦矢倉門? | 1 | 布袋竹材10黄瀬土4釘10ねじ4 | 屋外 | なし | ---- | 10.0 | 5.0 | 5.0 | 1 | 3 | ||||
忍 者 家 具 之 書 ・ 四 |
忍者家具之わ? 要:細工道具 |
合戦場柵? | 1 | 樫材:5、上玉鋼:2、玄米わら材:5 | 屋外 | なし | ||||||||
合戦場柵・激戦? | 1 | 合戦場柵?:1、ほう烙火矢:5 | 屋外 | なし | ||||||||||
忍者家具之か? 要:細工道具 |
将の椅子? | 1 | 柳材:2、白なめし革:2、黒漆:4 | 屋外 | なし | |||||||||
合戦用弓矢? | 1 | 布袋竹材:6、錦羽根:6、上稲わら材:4 | 屋外 | なし | ||||||||||
忍者家具之よ? 要:細工道具 |
石造り井戸? | 1 | 楓材?:4、月長石?:3、稲わら材:4 | 屋外 | なし | |||||||||
丸太の柵? | 1 | 楓材?:3、トネリコ材?:3、柳材:3 | 屋外 | なし | ||||||||||
忍者家具之た? 要:細工道具 |
合戦場陣幕? | 1 | 桐材?:2、ビロード織?:4、天蚕糸:4、西海道の戦利品:1 | 屋外 | なし | |||||||||
大きな合戦場陣幕? | 1 | 合戦場陣幕?:3、金糸?:2、流れ平家の宝物?:1 | 屋外 | なし |
鍛冶生産家具
目録 | 技能 | 名前 | 生産数 | 材料 | 価値 | 重量 | 種別 | 特殊効果 | 属性 | 幅 | 奥 | 高 | ◇ | ◇ |
鍛 冶 家 具 之 書 ・ 壱 |
鍛冶家具之い 要:細工道具 |
粗末な鍬 | 1 |
ズク2 樺材2 巣板砥石2 楢炭2 |
屋外 | なし | - | 0.5 | 0.5 | 1.2 | 1 | 2 | ||
小壁 | 1 | 頁岩粘土3 雑穀わら材2 水2 | 屋外 | なし | - | 0 | 5.0 | 2.7 | 1 | 2 | ||||
鍛冶家具之ろ 要:細工道具 |
壁掛け鎌 | 1 |
ズク2 巣板砥石2 樺材2 小壁1 |
壁付 | なし | - | 1.0 | 0 | 1.2 | 1 | 2 | |||
おかめの能面 | 1 | 樺材2 墨汁1 ズク2 | 壁付 | なし | - | 0.5 | 0 | 0.4 | 1 | 4 | ||||
鍛冶家具之は 要:細工道具 |
質素なかまど | 1 |
岩石2 巣板砥石2 楢炭4 炭2 滑石2 |
屋内 | なし | - | 3.0 | 2.0 | 0.8 | 1 | 2 | |||
五つ寄せ敷石 | 1 | 岩石1 巣板砥石2 | 屋外 | なし | - | 2.5 | 2.5 | 0.1 | 1 | 5 | ||||
鍛冶家具之に 要:細工道具 |
五右衛門風呂 | 1 |
ズク4 巣板砥石4 楢炭4 鉄8 滑石4 |
3 | 30.0 | 屋外 | なし | - | 2.0 | 2.0 | 1.2 | 1 | 3 | |
壁掛け刀 | 1 |
ケラ3 巣板砥石3 杉材2 小壁1 銀箔1 馬手差1 |
壁付 | なし | - | 1.5 | 0 | 1.0 | 1 | 2 | ||||
中壁 | 1 | 小壁2 | 屋外 | なし | - | 0 | 10.0 | 2.7 | 1 | 2 | ||||
鍛 冶 家 具 之 書 ・ 弐 |
鍛冶家具之ほ 要:細工道具 |
金棒 | 1 |
榎材2 鉄鋲2 楢炭2 銀箔2 棍棒1 |
屋内 | なし | - | 1.0 | 0.5 | 1.5 | 1 | 6 | ||
稲荷像 | 1 |
御影石3 半練絹2 赤染料2 巣板砥石2 漆箔4 水晶2 |
屋外 | なし | - | 0.5 | 1.0 | 2.0 | 1 | 4 | ||||
鍛冶家具之へ 要:細工道具 |
槍立台 | 1 |
素槍2 榎材2 巣板砥石2 楢炭2 |
屋内 | なし | - | 1.0 | 0.5 | 2.3 | 1 | 6 | |||
まずまずのかまど | 1 |
岩石3 楢炭6 炭4 滑石4 |
4 | 30.0 | 屋内 | なし | - | 3.0 | 2.0 | 0.8 | 1 | 7 | ||
鍛冶家具之と 要:細工道具 |
刀立て | 1 |
脇差2 榎材2 巣板砥石2 楢炭2 |
屋内 | なし | - | 1.5 | 0.5 | 2.5 | 1 | 2 | |||
五つ三連敷石 | 1 | 岩石3 巣板砥石2 | 4 | 13.3 | 屋外 | なし | - | 8.0 | 2.5 | 0.1 | 1 | 5 | ||
大壁 | 1 | 小壁3 | 屋外 | なし | - | 0 | 15.0 | 2.7 | 1 | 2 | ||||
鍛冶家具之ち 要:細工道具 |
立派な手水鉢 | 1 |
岩石3 煤竹材2 樫材2 巣板砥石2 透漆箔1 |
屋外 | なし | - | 3.5 | 3.5 | 1.0 | 1 | 6 | |||
鉄砲立て | 1 | 樫材4 火縄銃1 楢炭2 | 屋内 | なし | - | 1.5 | 0.5 | 2.5 | 1 | 6 | ||||
鍛 冶 家 具 之 書 ・ 参 |
鍛冶家具之り 要:細工道具 |
空の鉄瓶 | 1 | 隕鉄2 透漆箔2 | 屋内 | なし | - | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 1 | 3 | ||
両替台の柵 | 1 | 榎材2 亀甲竹材1 | 屋内 | なし | - | 1.5 | 0.0 | 0.5 | 1 | 4 | ||||
鍛冶家具之ぬ 要:細工道具 |
空の鉄鍋 | 1 | 隕鉄2 榎材1 | 屋内 | なし | - | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 1 | 2 | |||
両替台の段 | 1 | 榎材8 透漆箔3 | 屋内 | なし | 物載可 | 5.0 | 2.5 | 0.5 | 1 | 10 | ||||
鍛冶家具之る 要:細工道具 |
お釜 | 1 | 上玉鋼1隕鉄3榎材1 | 屋内 | なし | ---- | 0.5 | 0.5 | 0.6 | 1 | 3 | |||
両替台 | 1 | 樫材6ヤマニシキギ材2透漆箔5 | 屋内 | なし | 物載可 | 2.0 | 1.5 | 1.1 | 1 | 2 | ||||
鍛冶家具之を 要:細工道具 |
鉄製南蛮湯筒 | 1 | 包丁鉄1南蛮染料1 | 屋内 | なし | - | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 1 | 4 | |||
火のついた七輪 | 1 | 包丁鉄2白炭4 | 屋内 | なし | 物載可 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 1 | 4 |
薬師生産家具
目録 | 技能 | 名前 | 生産数 | 材料 | 価値 | 重量 | 種別 | 特殊効果 | 属性 | 幅 | 奥 | 高 | ◇ | ◇ |
薬 師 家 具 之 書 ・ 壱 |
薬師家具之い 要:細工道具 |
小つづら | 1 |
雑穀わら材:3 藤蔓:4 楢の枝:6 半練糸:1 葛:4 |
屋内 | なし | 1.0 | 1.0 | 0.4 | 1 | 4 | |||
藁作りかかし | 1 | 雑穀わら材:4 樺材:3 藤蔓:6 | 屋外 | なし | 1.0 | 0.5 | 1.9 | 1 | 4 | |||||
薬師家具之ろ 要:細工道具 |
煙草入れ | 1 | 桜材:2 楢の枝:3 漆箔:1 滑石:2 | 屋内 | なし | 0.5 | 0.5 | 0.2 | 1 | 10 | ||||
火付箱 | 1 | 桜材:2 楢の枝:5 楢炭:2 漆箔:1 滑石:2 | 屋内 | なし | 0.5 | 0.5 | 0.6 | 1 | 2 | |||||
薬師家具之は 要:細工道具 |
床几 | 1 | 桜材:2 木綿生地:2 楢の枝:2 赤染料:2 | 2 | 3.2 | 屋外 | なし | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 1 | 3 | ||
囲炉裏 | 1 | 炭:2 桜材:4 草木灰:2 ズク:2 楢炭:2 | 2 | 4.8 | 屋内 | なし | 4.0 | 3.0 | 2.9 | 2 | 2 | |||
薬師家具之に 要:細工道具 |
膳 | 1 | 黒漆:2 漆:2 杉材:2 漆箔:2 | 3 | 1.0 | 屋内 | なし | 物載可 | 1.0 | 1.0 | 0.4 | 1 | 2 | |
薬 師 家 具 之 書 ・ 弐 |
薬師家具之ほ 要:細工道具 |
火鉢 | 1 | 実土粘土:2 白染料:2 青染料:2 楢炭:2 | 3 | 6.6 | 屋内 | なし | 1.0 | 1.0 | 1.1 | 1 | 2 | |
小菊の生け花 | 1 |
小菊の花:2 実土粘土:4 水:4 コウモリの糞:4 |
3 | 0.7 | 屋内 | なし | 0.5 | 0.5 | 1.0 | 1 | 2 | |||
薬師家具之へ 要:細工道具 |
立派な囲炉裏 | 1 | 杉材:3 ズク:2 炭:6 草木灰:2 楢炭:4 | 3 | 3.7 | 屋内 | なし | 4.0 | 3.0 | 2.9 | 2 | 2 | ||
床の間の畳 | 1 | 小部屋の畳:4 | 3 | 8.0 | 屋内 | なし | 物載可 | 10.0 | 10.0 | 0.1 | 1 | 6 | ||
薬師家具之と 要:細工道具 |
行燈 | 1 | 榎材:5 ろうそく:2 漆箔:3 | 4 | 3.8 | 屋内 | なし | 0.5 | 0.5 | 0.9 | 1 | 2 | ||
薬師家具之ち 要:細工道具 |
大広間の畳 | 1 | 小部屋の畳:9 | 5 | 18.0 | 屋内 | なし | 物載可 | 15.0 | 15.0 | 0.1 | 1 | 6 | |
ご馳走の膳 | 1 | 黒漆:4 漆:10 樫材:3 米:4 金箔:1 | 5 | 1.4 | 屋内 | なし | 1.0 | 1.0 | 0.5 | 1 | 3 | |||
薬 師 家 具 之 書 ・ 参 |
薬師家具之り 要:細工道具 |
蒸し器 | 1 | 榎材:2 いぐさ材:2 透漆箔:1 | 2 | 3.5 | 屋内 | なし | 0.5 | 0.5 | 0.6 | 1 | 2 | |
すり鉢 | 1 | 榎材:1 実土粘土:4 透漆箔:2 | 1 | 3.6 | 屋内 | なし | 0.5 | 0.5 | 0.2 | 1 | 2 | |||
薬師家具之ぬ 要:細工道具 |
焼桐薬箪笥 | 1 | 榎材:3 座鋲:1 透漆箔:4 | 3 | 5.2 | 屋内 | なし | 物載可 | 1.5 | 0.5 | 1.5 | 1 | 6 | |
漬物樽 | 1 | 長石:2 榎材:1 いぐさ材:2 | 1 | 3.2 | 屋内 | なし | - | 1.0 | 1.0 | 0.9 | 1 | 3 | ||
薬師家具之る 要:細工道具 |
南蛮木材の箪笥 | 1 | 樫材:5 座鋲:1 透漆箔:6 | 2 | 2.5 | 屋内 | なし | - | 1.5 | 0.5 | 2.5 | 1 | 3 | |
薬研 | 1 | 樫材:1 長石:1 合砥:1 | 3 | 2.7 | 屋内 | なし | - | 1.0 | 0.5 | 0.6 | 1 | 3 | ||
薬師家具之を 要:細工道具 |
囲炉裏机 | 1 | 柳材:4 白炭:2 黒漆箔:1 | 2 | 4.5 | 屋内 | なし | 物載可 | 1.5 | 1.5 | 0.4 | 1 | 4 | |
焼桐大薬箪笥 | 1 | 柳材:8 座鋲:1 黒漆箔:2 | 3 | 5.5 | 屋内 | なし | 物載可 | 2.0 | 0.5 | 2.1 | 1 | 4 |
傾奇者生産家具
目録 | 技能 | 名前 | 生産数 | 材料 | 価値 | 重量 | 種別 | 特殊効果 | 属性 | 幅 | 奥 | 高 | ◇ | ◇ |
傾 奇 家 具 之 書 ・ 壱 |
傾奇家具之い | 南蛮ぶどう酒 | 1 | 酒米麹:1 楮紙:1 くずガラス:1 ブドウ:1 | 5 | 0.7 | 屋内 | なし | - | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 1 | 3 |
三鞭酒 | 1 | 酒米麹:1 楮紙:1 くずガラス:1 ブドウ:1 | 6 | 0.7 | 屋内 | なし | - | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 1 | 3 | ||
傾奇家具之ろ | 粗末な南蛮椅子 | 1 | ハゼ材:1 透漆箔:1 | 1 | 1.8 | 屋内 | なし | - | 0.5 | 0.5 | 1.2 | 1 | 11 | |
壁掛け風車・赤 | 1 | 麦わら材:1 楮紙:1 ねじ:1 | 1 | 1.0 | ||||||||||
傾奇家具之は | 南蛮筆記用具 | 1 | 墨汁:1 楮紙:1 くずガラス:1 | |||||||||||
小さな異国風机 | 1 | クス材:1 釘:2 南蛮染料:1 | ||||||||||||
傾奇家具之に | 南蛮丸椅子? | 1 | 杉材:1 緞子:2 漆箔:1 | |||||||||||
南蛮酒瓶? | 1 | 南蛮ぶどう酒:2 三鞭酒:2 | ||||||||||||
傾 奇 家 具 之 書 ・ 弐 |
傾奇家具之ほ | 南蛮知識の欠片 | 1 | 雁皮紙:2 墨汁:1 半練糸:1 | ||||||||||
大きな異国風机? | 1 | 杉材:2 座鋲:2 南蛮染料:1 | ||||||||||||
傾奇家具之へ | 南蛮肘掛椅子? | 1 | 榎材:1 キツネ革:1 座鋲:1 毛織物:1 | |||||||||||
小さな南蛮書棚 | 1 | 榎材:4 南蛮知識の欠片:4 黒漆:1 | ||||||||||||
傾奇家具之と | 銀の酒盃? | 1 | 小ひすい:2 銀製飾り:2 透漆箔:1 | |||||||||||
南蛮二人掛け椅子? | 1 | 榎材:2 釘:4 透漆箔:1 | ||||||||||||
傾奇家具之ち | 扉付き南蛮書棚? | 1 | 樫材:4 座鋲:4 南蛮知識の欠片:4 透漆箔:1 | |||||||||||
南蛮酒瓶棚? | 1 | 樫材:4 釘:4 南蛮ぶどう酒:5 三鞭酒:5 | ||||||||||||
傾 奇 家 具 之 書 ・ 参 |
傾奇家具之り | ガラスカップ? | 1 | 小ひすい:2 桜皮材:2 菜種油:1 くずガラス:1 | ||||||||||
南蛮長椅子? | 1 | 亀甲竹材:6 黒漆:2 透漆箔:3 | ||||||||||||
傾奇家具之ぬ | 南蛮二段箪笥? | 1 | 亀甲竹材:4 黒漆:2 ねじ:2 透漆箔:4 | |||||||||||
南蛮神秘の書棚 | 1 | 榎材:6 南蛮知識の欠片:5 透漆箔:5 | ||||||||||||
傾奇家具之る | ランタン? | 1 | 彩漆:2 隕鉄:2 荏胡麻油:1 黒漆箔:1 | |||||||||||
綺麗な南蛮長椅子? | 1 | 樫材:2 オオカミ革:1 毛織物:1 黒漆箔:1 | ||||||||||||
南蛮高級服箪笥 | 1 | 樫材:2 金製飾り:1 黒漆箔:1 | ||||||||||||
傾奇家具之を | 大きな南蛮書棚? | 1 | 柳材:4 南蛮知識の欠片:8 黒漆箔:2 | |||||||||||
壁掛けランプ | 1 | ガラス:2 荏胡麻油:1 黒漆箔:2 | ||||||||||||
南蛮羅紗の腰掛 | 1 | 赤なめし革:3 柳材:2 南蛮染料:1 黒漆箔:1 |