龍造寺家
変更、間違いなどありましたら修正してください。
居城
佐賀城 (肥前国)
登場武将
総大将
名前 | Lv | 人数 | 参戦場所 | ドロップ | 友好度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
龍造寺隆信 | 対大友 佐賀攻め・5? | 条件なし |
鎮西軍功帳の配布 戦場から帰還後報酬をくれる |
|||
対島津 佐賀攻め・5? |
軍師
名前 | Lv | 人数 | 参戦場所 | ドロップ | 友好度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
鍋島直茂 | 68 | 7 | 対島津 佐賀攻め・4 | 葉隠の帯留? | 友好度2001↑ | 今山の合戦?入り口NPC |
65 | 6 | 対大友 今山の合戦・5? | 佐賀平定之書? |
武将
名前 | Lv | 人数 | 参戦場所 | ドロップ | 友好度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
成松信勝 | 60 | 5 | 対大友 佐賀攻め・1? | 月紋の腰紐?【帯】 | 友好度2001↑ | 特化伍配布 |
57 | 5 | 対島津 沖田畷の合戦・3 | 月紋の腰紐?【帯】 | |||
百武賢兼 | 57 | 7 | 対島津 沖田畷の合戦・4? | 百力石?【神秘石】 | ||
円城寺信胤 | 57 | 5 | 対島津 沖田畷の合戦・2? | 円城寺僧兵帯?【帯】 | ||
木下昌直 | ||||||
晶 | 68 | 7 | 対大友 佐賀攻め・4? |
乱れ華紋の飾り帯?【帯】 日向紺青乱れ咲き? 城州浪人聞書き? |
沖田畷の合戦?入り口NPC | |
65 | 6 | 対島津 沖田畷の合戦・5 | 乱れ華紋の飾り帯?【帯】 | 5000↑(沖田畷済み) | 鹿児島攻め (龍造寺家)?入り口NPC | |
蒲池鎮漣 | 55 | 7 | 対大友 今山の合戦・4? | 柳川の血涙?【神秘石】 | ||
蒲池宗雪 | 54 | |||||
大木続光 | 54 | |||||
成富茂安 | 55 | 5 | 対大友 今山の合戦・3? | 知勇兼備の帯?【帯】 | 条件なし | 家具の四と新生産の1を無償配布 |
2001以上 | 1回目の生産目録(2冊?)追加配布 | |||||
有馬晴信 | 55 | 5 | 対大友 今山の合戦・2? | 南蛮渡来錫杖?【錫杖】 | ||
安富ジョアン | 54 | |||||
江里口信常 | 57 | 5 | 対島津 沖田畷の合戦・1 | 七握刀?【刀】 | 友好度5000↑ | 腕貫を購入することができる |
田尻鑑種 | 60 | 7 | 対大友 佐賀攻め・3? | 悲涙の腰当?【帯】 | ||
龍造寺長信 | 60 | 5 | 対大友 佐賀攻め・2? | 肥前黒金剛? | ||
龍造寺信周 | 62 | 7 | 対島津 佐賀攻め・3 | |||
赤星統家 | 62 | 5 | 対島津 佐賀攻め・2 | |||
55 | 5 | 対大友 今山の合戦・1? | 七握刀?【刀】 | |||
徐海 | 55 | 5 | 対大友 今山の合戦・伍? | 副将 | ||
辛五郎 | ||||||
大村純忠 | 62 | 5 | 対島津 佐賀攻め・1 |
NPC
その他
名前 | LV | 備考 |
---|---|---|
[[]] |
商人
名前 | 種類 | 必要友好度 | 備考 |
---|---|---|---|
田尻鑑種の店 | 材料 | 条件なし | |
2001以上 | 商品追加 | ||
5001以上 | 商品追加 | ||
蒲池鎮漣の店 | 10001以上 | ||
江里口信常の店 | 腕貫 | 5001以上 | |
10001以上 | 商品追加 | ||
17001以上 | 商品追加 | ||
42001以上 | 商品追加 | ||
円城寺信胤の店 | 職人装備 | 5001以上 | |
17001以上 | 商品追加 | ||
腰 | 27001以上 | ||
有馬晴信の店 | 家宝 | 友好度2001以上 | |
大村純忠の店 | 友好度5001以上 | ||
龍造寺長信の店 | 旗指物 | 10001以上 | |
17001以上 | 商品追加 | ||
27001以上 | 商品追加 | ||
42001以上 | 商品追加 | ||
?の店 | 家宝 | 友好度27001以上 | 直筆感状が必要 |
合戦
備考
龍造寺家との友好度が上がると、目録の配布やアイテムの販売が受けれるようになる
友好度5001以上で龍造寺家の家臣と認められ、紋が?になる。