標的固定・守護系
標的固定系
モーションはいくつかあり、装備武器と性別の組み合わせで決まる。
技能名 | 必要気合 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 | 侍 | 僧 | 神 | 陰 | 忍 | 鍛 | 薬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
挑発 | 50 | なし | - | 敵単体の注意を一定時間引きつける。 | ○ | 忍法 | ○ | ||||
罵倒 | 通常攻撃の1.5倍 | なし | - | 敵単体の注意を一定時間引きつける。 | 鎧 | ||||||
一所懸命 | 290 | なし | - | 敵全体の注意を一定時間引きつける。防御上昇・効果小 | ○ | ||||||
一所懸命・改 | 640 | なし | - | 敵全体の注意を一定時間引きつける。防御上昇・効果中 | 武士道 | ||||||
一所懸命・極 | 720 | なし | - | 敵全体の注意を一定時間引きつける。防御上昇・効果大 | 武士道 | ||||||
捨身飼虎 | 640 | なし | - | 敵全体の注意を一定時間引きつける。 | ○ | ||||||
怒号 | 通常攻撃の2倍 | なし | - | 敵数体の注意を一定時間引きつける。 | 刀 | ||||||
怒号・改 | 通常攻撃の3倍 | なし | - | 敵数体の注意を一定時間引きつける。 | 刀 | ||||||
陽動 | 最大気合の25% | なし | - | 敵全体の注意を一定時間引きつける。 | 鎧 | ||||||
罵詈雑言 | 最大気合の50% | なし | - | 敵全体の自身への標的度を大幅に上昇させる。 | 鎧 | ||||||
囮誘導 | 300 | なし | - | 敵数体の注意を一定時間引きつける。 | 鉄砲 |
守護系
技能名 | 必要気合 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 | 侍 | 僧 | 神 | 陰 | 忍 | 鍛 | 薬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
守護術入門 | なし | なし |
戦闘専用 自動発動 |
味方を一定確率でかばう。防御中は無効。確立・低 | ○ | ○ | |||||
守護術応用 | なし | なし |
戦闘専用 自動発動 |
味方を一定確率でかばう。防御中は無効。確立・中 | ○ | ○ | |||||
守護術極意 | なし | なし |
戦闘専用 自動発動 |
味方を一定確率でかばう。防御中は無効。確立・高 | ○ | ○ | |||||
警護術入門 | なし | なし |
戦闘専用 自動発動 |
戦闘開始直後、一定回数味方をかばう。防御中は無効。 | ○ | ||||||
警護術応用 | なし | なし |
戦闘専用 自動発動 |
戦闘開始直後、一定回数味方をかばう。防御中は無効。 | ○ | ||||||
警護術極意 | なし | なし |
戦闘専用 自動発動 |
戦闘開始直後、一定回数味方をかばう。防御中は無効。 | ○ | ||||||
護衛 | 80 | なし | - | 味方単体に対する直接攻撃をかばう。 | ○ | ○ | |||||
仁王立ち | 440 | なし | - | 味方が直接攻撃されたときにかばう。 | ○ | ○ | |||||
仁王弁慶 | 660 | なし | - | 味方が直接攻撃されたときにかばう。 | 僧兵 |