【地図】
美濃
地勢
| 初期統治勢力 | 斎藤家 | |
|---|---|---|
| 大名 | 斎藤道三 | |
| 都市 | 稲葉山 | |
| 固有食品 |
金蝶まんじゅう 柿ようかん 鮎の塩焼き |
|
| 酒 | 美濃白菊 | |
| 山伏 | 山伏(美濃)参照 | |
| 屋敷 | 土岐屋敷(は−ニ) | |
| ダンジョン | − | |
| 合戦場 | 小牧山(信濃側) | |
| 木曽川(尾張側) | ||
| 関ヶ原(近江側) | ||
| 姉川(越前側) | ||
| 抜け道 | と−カ(至信濃) | |
| ヌ−ぬ(至尾張) | ||
| と−ロ(至近江) | ||
| ろ−ホ(至越前) | ||
| 早馬 | ろ−チ |
野外NPC
| 種別 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|
| 村長 | ほ−へ |
内政クエスト 僧与力試験 |
| に−リ | ||
| ち−リ | ||
| 農民 | へ−ト | 夜は武者狩り |
| と−ヘ | 昼のみ | |
| に−リ | ||
| ち−リ | ||
| ほ−リ | 北東 | |
| ほ−リ | 夜のみ 南西 | |
| ほ−ヘ | ||
| に−チ | ||
| ち−ニ | ||
| 炎狼 | と−ワ | 陰陽師与力試験 |
| 土粒ネズミ | ぬ−ニ | |
| 水塵蟲 | へ−ハ | |
| 風骨コウモリ | ろ−チ | |
| 権ノ兵衛 | い−ト | 忍者奉行試験 |
| 佐吉 | ||
| 牙 | い−ト | |
| 旅人 | と−へ | |
| 心太 | は−ホ | 惣の意地 |
| 吉坊 | ろ−ヲ | 養老の瀧 |
| 柿崎兵衛門 | ろ−へ | 志野の魂 |
| 梅谷五郎太 | ||
| 芦屋彦兵衛 | ||
| 与一 | 土岐屋敷裏 | |
| 不審な娘 | ろ−チ | 侍与力試験? |
| 不審な侍 | へ−リ |
夜のみ 「夜叉ヶ池」の使者 |
| 甚六 | と−ニ |
昼のみ 「夜叉ヶ池」の使者 |
| お雪 | ||
| 流浪の剣客 | ほ−ニ | 剣客武者修行 |
| 流浪の剣豪 | に−ワ | 剣豪武者修行 |
採取情報
敵NPC
国情
現状、地形的にも物流的にも信オン世界の中心地にあたる。
稲葉山はその地理的利点から多くの人が集まる。そのため商業、狩りなどの活動の中心地である。
街道は安定しており、強いNPCもそれほどいないなど、動きやすい国でもある。
町は、両替と生産拠点の距離はなかなか近いため生産にも適している。ただし宝石屋はない。
採集関連も、材料収集で優秀な場所が町の近くにあるなど、おおむね良好。
ただし、この国は隣接国が4ヶ国あり、移動の要衝である。
尾張と信濃は国境の距離で有利ではあるが、接地している国のうち3つもが本国であることを考えると、やはり辛いといえる。