村役
適性
能力 | 関係するコマンド |
---|---|
腕力 | 開墾 |
耐久力 | 治水 |
器用さ | 商業、加工 |
知力 | 開墾・商業(民忠・治水の低下を防ぐ) |
魅力 | 施し |
土属性 | 高いほど 「開墾」 「開拓」 実行時の消費金額が小さくなる |
水属性 | 高いほど 「治水」 実行時の消費金額が小さくなる |
火属性 | 高いほど 「商業」 実行時の消費金額が小さくなる |
風属性 | 高いほど 「施し」 実行時の消費金額が小さくなる |
旧仕様・★の数 | ☆ | ★ | ★☆ | ★★ | ? | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新仕様・適性数値 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
改良に必要な適正地
1 | 1〜2 | 2〜3 | 3〜4 | 4〜5 | 5〜6 | 6〜7 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
村役小ネタ
-
能力
- 村役の初期ステータスの最高値は20・開墾等の適性数値の最大初期値は9
- 働きぶりコメントは『あまり熱心ではない<問題なし<真面目<とても真面目』
- 仕事の成果コメントは『まあまあ<かなり期待<とても期待<この上なく期待』
- 働きぶりは、仕事をさせた場合の忠誠度低下に影響がある
- 仕事の成果は、上昇幅に影響?
-
相性
- 村役同士の相性が悪いと成果や忠誠度が下がりやすくなるので注意『〜とうまくやっていけるか心配』
- 村役同士の相性が良いと成果や忠誠度が上がりやすくなる?『うちの村役ともうまくやって行けそう』
-
俸禄
- 俸禄は自勢力の人口および知行レベルに応じて高くなる(過疎勢力+知行レベル1<<<<過密勢力+知行レベル5)
-
解雇
- 村役を解雇すると、他の村役の忠誠が 《解雇した村役のLv÷2》 だけ下がる
-
村役のレベル
- 上限は50(信長の野望Online 飛龍の章 ハンドブック アップグレード編下巻より)
-
超人村役
- 一定条件(拠点・知行Lv・施設Lv)を満たすことによって出現する
- 改良
- 改良後のレベル≦村役の適性数値であれば、施設を改良することが出来る
- 改良したい施設に対する村役の適性数値が高いほど、改良の成果が高くなる
-
工房
- 工房適性は加工コマンドにも関係。高いほど完成個数が多くなりやすい
- 『知行の工房レベル>作成する産物』『村役の工房適性』が高いほど基本値より多く加工できる(基本値の2倍が上限?)
- 村役の器用が高いほど作成する個数が安定(平均化)する