神職新技能
一般技能
古神道・七 (古神道・六+Lv35以上)
TDドロップ
技能名 | 必要気合 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 |
稲荷祝詞 | 1000 | なし |
野外専用 (合戦場不可) |
狐に変身し、自身の移動速度を上昇させる。 |
魂迎え | 60% |
魂迎符(受け手も使い手も) 価値8↑鼓 |
野外専用 | 同ダンジョンにいる幽霊状態の徒党員を召還する。 |
雅楽・催馬楽 (雅楽・七+Lv35以上)
TDドロップ
技能名 | 必要気合 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 |
眠りの誘い | 250 | 価値7↑笛 |
野外専用 (合戦場不可) |
対象NPCを一定時間催眠状態にする。 |
神隠しの唄・改 | 750 | 価値8↑鼓 | 野外専用 | 味方全体を周りから見えない状態にする。効果時間・中(約50秒) |
鎮魂歌・改 | 1200 | 価値8↑鼓 | 野外専用 | 徒党員全員を転生させる。 |
神式之書・壱 (神職之心得・伍+神道・七+古神道・六+祭式・六+雅楽・七+Lv35以上)
寄合所
技能名 | 必要気合 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 |
禊 | - | なし |
戦闘専用 自動発動 |
付与、韻を使用した際の効果時間が通常より長くなる。 |
神の加護・四 | 620 | なし | 戦闘専用 | 攻撃してきた敵にダメージを与える結界を張る。効果・特大 |
祈念 | - | なし |
戦闘専用 自動発動 |
毒・呪詛の成功確率が上昇する。 |
全体解呪・弐 | 980 | なし | 戦闘専用 | 味方全体にかけられた呪詛を二つずつ解除する。 |
神式之書・弐 (神式之書・壱+Lv40以上)
合戦ドロップ
技能名 | 必要気合 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 |
詠唱付与・四 | 1080 | なし | 戦闘専用 | 味方単体の特定妖術の予備動作を省く。対象レベル・特大。 |
気合の韻・四 | 720 | なし | 戦闘専用 | 味方全員の気合の回復速度を早くする。効果・特大。 |
和睦の唄 | 最大気合の20% | 鼓 | 戦闘専用 | 敵全体の自身への標的度を減少させる。 |
特化技能
神典・参(難易度13:神典・弐+Lv45以上)
技能名 | 必要気合 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 |
入神の技 | - | 弓、特殊効果のついた矢 |
戦闘専用 自動発動 |
矢の特殊効果が発動しやすくなる |
魂送の矢 | 通常攻撃の4倍 | 弓・矢 | 戦闘専用 | とどめを刺した敵を蘇生不可状態にする間接攻撃を行う。 |
神の手・弐 | 1600 | なし |
戦闘専用 発動準備 |
生命力と気合を回復する。回復量は不定。 |
光雨 | 最大気合の50% | 弓・光の矢 | 戦闘専用 | 弓で複数の敵を同時に攻撃する。対象数・多。 |
古神典・参(難易度13:古神典・弐+Lv45以上)
技能名 | 必要気合 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 |
祝典 | 0 | なし | 戦闘専用 | 気合500前後を味方単体に分け与える。 |
静心 | 580 | なし | 戦闘専用 | 味方にかけられた標的固定状態を解除する。 |
神威・参 | 600 | なし | 戦闘専用 | 敵全体の気合を350吸収し、味方全体に与える |
浄火 | 最大気合の50% | なし |
戦闘専用 発動準備 |
敵単体に無属性妖術ダメージを与える。大体1200前後 |
雅楽之妙・参(難易度13:雅楽之妙・弐+Lv45以上)
技能名 | 必要気合 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 |
下克上の唄 | 720 | 琵琶 | 戦闘専用 | 自身より強い敵を攻撃時にダメージが上昇。対人戦専用 |
継続の唄 | 780 | 琵琶 | 戦闘専用 | 対象にかかっている付与の効果時間を増加させる。 |
不変の唄・弐 | 1300 | 笛 | 戦闘専用 | 味方全体の麻痺、睡眠、魅了への耐性を上げる。 |
魂呼の唄 | 980 | 琵琶 | 戦闘専用 | 対象の蘇生不能状態を解除する |
☆補足
その他情報
- 『魂迎え』、自分と徒党全員に魂迎符を配った状態で使用しても「道具の価値が足りない」と言われた。おそらく楽器の価値が必要。 -- 群雄神職?
- 詠唱4のヘイトはおそらく全職全技能中最高です。黄泉で一度使うと死が見えます。 --
- 眠りの誘いは価値7の笛でもできます --
- 弓鳴りはすごい気合使うので楽しみだったのに、与えたダメージ低すぎて恥ずかしかったです。 --
- 詠唱付与四は、腕力、耐久付与した神典神職なら、いくらヘイトが高かろうとしんこ --
- 神降と加護でガチンコになるよ! --
- 天恵と加護四で極み1枚、神降と加護四で極み1,5枚と同等だね!気合の韻四は必需で僧や薬師にヘイト散らしの全体回復四レンチャンコンボ。 -- 暴れ巫女?