ドリーム福岡 2014


+ 変更点
2014/8/12変更点
はえなわ:ヒ10→8
まつな:長9→8
やだぎた:ヒ6→8、巧4→6
なかもら:ヒ7→8

2014/10/25変更点
なかもら:巧7→9

ウルル:右投右打/長3ヒ3巧3足4肩6内4外1捕1 速8コ7ス6カ7フ7シ7

おおてまり:左投左打/長5ヒ5巧4足3肩4内4外1捕1 速7コ8ス7カ7フ6シ8

2014/11/4変更点
ほそなわ:肩7→8

えなわ:長7ヒ6巧5足7肩7内6外6捕1

よじぶら:長8ヒ5巧5足7肩7内5外6捕1

おかぜま:左投左打/長3ヒ3巧3足5肩6内5外1捕1 速6コ7ス3カ9フ7シ6

いがしら:右投右打/長3ヒ3巧3足4肩8内7外1捕1 速9コ5ス2カ8フ7シ1


投手


10が2あるれっつを始め、個性的な選手が顔をそろえる。
総球数はで五人合わせて111球と、昨シーズンよりも向上した。能力は依然として高いが、外野守備が脆いので三振かゴロを取らせる投球を心掛けたい。
登録名 選手評価・起用法
れっつ 3 3 3 3 5 5 7 10 7 9 1 10 フ1はいただけないが、カ9シ10はコントロールの正確さもあり厄介。
なとかケン 4 4 3 4 6 4 8 6 7 7 9 1 速球と鋭いフォークを持ち合わせる。ゴロを打たせるのにぴったりな投手。
おおてまり 5 5 4 3 4 4 7 8 7 7 6 8 制球重視だが、れっつのフ1が不満なら。
いがしら 3 3 3 4 8 7 9 5 2 8 7 1 劣化サフュレ。制球が問題だが、セットアッパーとして使える。
サフュレ 3 3 2 3 7 3 10 6 3 8 8 5 剛速球を持ち、変化球も高水準。抑えとして抜群の能力。

捕手


つるかおでそこそこ打てるのであれば問題ないが、打てない場合はほそなわを被代打要員で使う手もある。しかし代打陣が手薄なのであまり効果はない。
登録名 選手評価・起用法
つるかお 5 6 7 6 7 8 そこそこ打てて、守備も問題ない。基本はこちら。
ほそなわ 7 4 6 5 8 7 守備はつるかおとあまり変わらないが、打撃が荒い。被代打要員として。

内野手


総合的にみて二塁・三塁・遊撃はほぼ固定であるが、一塁手には選択の余地がある。
一塁は適正5さえあれば合格なので、とにかく打撃力があると思う者を選んで問題ないだろう。
登録名 選手評価・起用法
ほんな 5 6 9 10 6 9 二塁に必須。ドリーグ全選手の中で最もバントヒットを決めやすく、捕6肩8の捕手相手なら簡単に決められる。
みまいや 6 6 9 7 9 8 肩が強く、遊撃なら内野安打を許すことはない。打撃面でも巧が高く安定感あり。スタメン推奨。
むちかわ 8 9 9 6 6 6 どんな球も、たちどころにヒットさせる安打製造機。外野で使わない場合は、一塁・三塁も。
イ・ダフ 8 6 8 2 5 5 主砲と言えるほど打撃能力が高いわけではない。鈍足で、併殺打を量産しやすいのでスタメンから外す可能性もある。
まつな 8 7 4 8 8 7 三塁、打撃重視なら二塁も。マイチェンで長が下がったがまだ俊足強打。守備意識も高い。
よじぶら 8 5 5 7 7 5 一塁候補だが、他の候補に比べると打撃が数段劣ってしまう。外野のほうが適性が高いのでそちらで。
なかもら 6 8 9 7 7 5 内野なら一塁。外野のほうが適性が高いのでできれば外野で使いたい。ヒが上がったのでスタメンの可能性が増えた。
あかり 5 5 7 9 7 7 昨シーズンよりさらに打撃力が落ちてしまった。機動力重視なら一塁スタメンだが、基本は内野手の代走。
かでこ 5 6 7 7 6 8 守備はいいが、能力的にはほんな・みまいやの劣化になっている。一塁の守備固めが主だろうか。
まつかな 8 2 5 2 5 5 ヒ2ではからっきし打てない。守備も心もとないため、HRがどうしても必要な時の代打か。

外野手


10の守備職人きのもろの起用法が采配の分かれ目。
投手がゴロを打たせるのに自信がある場合は外野は打撃重視でもかまわない。
登録名 選手評価・起用法
むちかわ 8 9 9 6 6 6 HRも打てる安打製造機。イ・ダフを一塁で起用する場合は左翼で。
はえなわ 7 8 7 8 6 7 ヒが下がったもののそこそこ打てる。左翼か右翼で。
やだぎだ 8 8 6 8 8 7 きのもろを起用する場合は右翼、しない場合は中堅。
強肩かつコンスタントに打ててHRも出る、まさに三拍子そろった外野手。
よじぶら 8 5 5 7 7 6 むちかわ一塁できのもろベンチの場合は左翼のポジションを争う。一発狙いなら。
なかもら 6 8 9 7 7 6 同じく左翼のポジションを争う。確実性重視ならぜひ起用したい。
あかり 5 5 7 9 7 6 昨シーズンよりさらに打撃力が落ちてしまった。機動力重視だが内野の枠がない場合は外野で。
まつかな 8 2 5 2 5 5 ドリーグ版の立原。ヒ2ではからっきし打てない。よほどのファンなら。
きのもろ 4 5 6 9 8 10 打撃力は論外だが、外野守備は最高級。代走守備固めで起用するか、スタメンで起用するかは意見が分かれる。

(参考)選手成績


2014年(レギュラーシーズン)の成績です。
データ元:データで楽しむプロ野球
選手名 本登録名 打率 試合数 打数-安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 出塁率
ほんな 本多雄一 .291 94 344-100 12 6 0 21 23 .353
みまいや 今宮健太 .240 144 551-132 26 1 3 42 10 .295
むちかわ 内川聖一 .307 122 488-150 26 1 18 74 0 .354
イ・ダフ 李大浩 .300 144 566-170 30 0 19 68 0 .362
はえなわ 長谷川勇也 .300 135 473-142 30 3 6 55 7 .375
まつな 松田宣浩 .301 101 392-118 20 3 18 56 12 .341
やだぎた 柳田悠岐 .317 144 524-166 18 4 15 70 33 .413
つるかお 鶴岡慎也 .216 98 162-35 4 3 0 25 0 .243
れっつ 攝津正 .500 22 2-1 0 0 0 0 0 .667

選手名 本登録名 打率 試合数 打数-安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 出塁率
よじぶら 吉村裕基 .296 64 162-48 11 0 5 29 1 .384
なかもら 中村晃 .308 143 571-176 22 4 4 61 10 .375
あかり 明石健志 .252 93 250-63 10 4 1 21 17 .293
かでこ 金子圭輔 .208 38 48-10 2 0 0 6 1 .345
まつかな 松中信彦 .111 33 27-3 1 0 0 4 0 .242
きのもろ 城所龍磨 .250 81 8-2 0 0 0 0 8 .400
ほそなわ 細川亨 .190 112 247-47 9 0 5 32 0 .234
えなわ 江川智晃 .226 39 31-7 1 1 1 3 0 .351

選手名 本登録名 防御率 試合数 勝利 敗戦 セーブ 奪三振 被打率 最高球速
れっつ 攝津正 3.90 22 10 8 0 85 .228 143km/h
なとかケン 中田賢一 4.34 25 11 7 0 116 .259 148km/h
おおてまり 大隣憲司 1.64 9 3 1 0 45 .186 141km/h
いがしら 五十嵐亮太 1.52 63 1 3 2 71 .168 155km/h
サフュレ サファテ 1.19 64 7 1 37 96 .207 159km/h
ウルル ウルフ 3.04 8 4 2 0 32 .250 149km/h
おかぜま 岡島秀樹 2.11 44 4 4 0 36 .206 143km/h

コメント

これより前のコメントはコメント/ドリーム福岡 2014?
最終更新:2015年07月16日 18:04