Break Card
[[ダークロア]]
2F/2C
ワータイガー/[[クリーチャー]]
3/4/4
▼/[[シールド]]
このカードが場に[[セット]]された場合、≪あなたの任意の[[パワー]]0の[[キャラクター]]1人≫を[[捨て札]]する。
2:目標の≪パワー0のキャラクター1人≫を捨て札する。この[[エフェクト]]はあなたの[[ターン]]中にのみ仕様宣言可能。
No.2116/2121
Rarity:R/SP
Illustrator:久坂宗次
Expansion:教皇の祭壇


カード考察

ファイナルファンタジーやダンジョンズ&ドラゴンズなどでおなじみの猫の姿を持つ魔物

場にセットされたときにパワー0のキャラクター一人を捨て札するアビリティと、同じ効果の2コストのエフェクトを持つ。
エフェクトは自分のターン中という制限こそあるが、自ターンでありさえすればレスポンスにははさめるので、セプチャキャラクターのガード宣言にレスポンスして捨て札にしてしまうなど、使いどころは多々ある。
ただ、連射は出来ないため使いどころはよく見極めたい。
このキャラクターが場にいる限り相手はパワーを1枚多く付けた状態でガード宣言しなければならないため相手に無駄なカードを払わせることも出来る。
相手がパワーを多くさしてくることを狙ってスラッシュファング“ジル・リンクス”や、パワー0の状態を容易に作れるヴァンパイア・ピュア“ベリティリ・ベリリウス”等と相性がよい。

またクリーチャーアイコンも持っているので、地味にマッドアルケミスト“クラリス・パラケルスス”との相性もいい。
相手のメインブレイクが出たメインフェイズの終了宣言にレスポンスでブレイクしてやれば相手が悶絶すること請け合いだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月25日 04:30