Break Card
[[WIZ-DOM]]
2F/2C
[[ゴースト]]/[[ミスティック]]
3/(3)/3
[[シールド]]/[[デュアル]]
≪この[[キャラクター]]≫から、あなたの[[支配キャラクター]]のアタックコスト・ガードコストを代わりに支払うことが可能。
≪このキャラクターが代わりに支払ったアタックコスト・ガードコスト≫は、[[オーナー]]の手札に戻る。
このカードを同じネームを持つカードに[[セット]]するか、このキャラクターに同じネームを持つカードをセットする場合、 ≪その[[ブレイクカード]]のコスト≫をこのキャラクターに[[パワーカード]]としてセットする。
「友よ。約束通り、今生でも共に戦おうぞ」(ノーマル版)
「時を越え共に戦う絆、何人にも破れはしない!」(SF版)
No.3191
Rarity:R/SF
Illustrator:
かわく
Expansion:
冥約の少女
カード考察
くぜてんしょう“あまくさしろうときさだ”。「きゅうせいてんせい」ではない。
青⇔黄の方向性を持った
デュアルもちのキャラクターだが、デュアルする必要はあまりないかもしれない。
黄の天草の肝は肩代わりした際の
攻撃力上昇にあるが、上がるのは通常攻撃力のため、青主体ではいまいち噛み合わない。
対
精神攻撃無効化キャラ対策とするにも数値が不安定なのが難点。
このキャラクターにパワーを集中させておくだけでアタック・ガードコストバックしつつ自由に支配キャラクターを動かせるため、
ビートダウンに向いている。
(2)の精神攻撃もちあたりがわらわらと殴ってくるのはかなり鬱陶しいものがある。
また、
重ねブレイクをするとブレイクコストをパワーに変換できるため、キャラクターを動かせる回数が増やすことができる。
SagaⅡからの復活キャラクターで、コストの代理支払いと支配キャラの
ガードコストバックの能力を持っていた。
ちなみに天草四郎には女性説があり、アクエリではそちらが採用されているようである。
SF版は衣装の色が赤⇒青に変わっている。
最終更新:2010年10月09日 01:22