武器防具の店:剣の絵の看板がある店では武器や防具が売られている。
道具屋:瓶の絵の看板がある店ではハーブなどの消耗品が売られている。こちらの不用品を売ることもできる。
魔法屋:菱形の石の絵の看板がある店では魔法が売られている。
宿屋:皿とスプーンの絵の看板は宿屋で、泊まるとHPとMPが回復し、時間が二日経過する。毒やマヒなどの状態は回復しない。マヒ、石化の時はHPもMPも回復しないので注意。泊まる時に画面が暗転し短い音楽が流れる数秒間を、Bボタンを押すことで早めに切り上げることが可能。時々仲間が何か話すことがあり、それが冒険のヒントになることもある。セーブされる。宿屋の料金は町によって異なる。ローデシア、ルーヴル、リュイターの首都は料金が安く、首都ではない町や村は料金が高い。また、ローデシア国よりルーヴル国、ルーヴル国よりリュイター国の方が全体的に料金が高くなっている。
教会:寄付金を払うと毒、マヒ、石化、昏睡を回復できる。
- 毒:10ゴールド
- マヒ:20ゴールド
- 石化:120ゴールド
- 昏睡:全所持ゴールドの半分
ギャンブルの店:どこかの町にあって、お金を賭けて遊ぶことができる。
ギルド:ゲームがある程度進み、王様に冒険者として認めてもらうと利用することができる施設。毒やマヒなどの仲間がいるとギルドが利用できない。また、アイテム欄がいっぱいの時もギルドが利用できない。
- くみかえ:主人公と共に行動する仲間を変えることができる。
- ぼしゅう:主人公の仲間になりたい冒険者を探すことができる。
- しごと:主人公と別行動でギルドに依頼された仕事をさせることができる。
- よぶ:他の町のギルドにいる仲間を今いるギルドに呼ぶことができる。完全ランダムで2~5日の移動時間がかかる。仲間が仕事をしている間は呼ぶことができない。
作成:2020-01-19