== 概要 ==
315-5965(YMF713-S)は
セガの
セガサターンに使われている音源LSI「SATURN Custom Sound Processor」(SCSP)。
このSCSPは音源コントロールMPUコア68EC000相当を内蔵しており、後期のセガサターン、基板バージョンVA13などに搭載されている。アーケードゲーム基板では基板面積を抑える必要がないためか、このチップではなく68EC000を内蔵していない
315-5687の採用例が多い。
セガサターン搭載基板:VA11,VA13,VA15
== 仕様 ==
- 315-5965YMF713-S (YAMAHA)
- 4MビットDRAM直接接続・制御可能
- MIDIインターフェイス搭載(IN:1ch,OUT:1ch)
- 68EC000を内蔵
- 1chデジタルオーディオ入力インターフェイス搭載(SCSPのデジタル音声とミキシングして出力)。
- 1chデジタルオーディオ出力インターフェイス搭載。シリアルデータ出力。
SCSPの外部にD/Aコンバータ(例;フィリップスセミコンダクター(現 NXPセミコンダクター)TDA1386T、バーブラウン PCM1710U、PCM1717Eなど)を接続する。
== 不明点==
基板バージョンVA13の某回路図でおかしな部分があるので実機との比較が必要。
なお、ピン名称は下記の法則がある様子。
末尾に「N」がつくもの |
負論理端子。ただしMIDI INのように該当しないものもある。 |
先頭に「SC」がつくもの |
「SCSP」そのものの機能とみられる |
先頭に「M」がつくもの |
「Memory ?」SCSP接続メモリに関する信号とみられる |
先頭に「MC」がつくもの |
B BUS関連の機能とみられる |
先頭に「SC」がつくもの |
「SCSP」の機能とみられる |
先頭に「E」がつくもの |
「External ?」外部デジタルサウンド入力の機能とみられる |
先頭に「S」がつくもの |
「Sound ?」デジタルサウンド出力の機能とみられる |
不明点抜粋 IC17 315-5965(YMF713-S) SCSP+68EC000
SCSP ピン番号 |
SCSP ピン名称 |
引き出し信号名 |
コメント |
19 |
MRASN |
MWEN |
RASとWEで不一致 |
20 |
MWEUN |
MCASUN |
WEUとCASUで不一致 |
21 |
MWELN |
MCASLN |
WELとCASLで不一致 |
22 |
MCAS0N |
MRAS0N |
CAS0とRASで不一致 |
23 |
MCAS1N |
未使用 |
上記CASUは既に引き出し記述されている |
24 |
M0EN |
MOEN |
ピン名称は「0」ではなく「O」と思われる。 |
== リンク ==
== 外部リンク ==
最終更新:2012年05月19日 12:52