「朱鷺宮神依」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

朱鷺宮神依 - (2007/04/25 (水) 04:04:49) のソース

*朱鷺宮神依 - Tokinomiya Kamui
**通常技
- 立ちA&br()連打C可。打点が高い。このはやリーゼロッテ他、大体のキャラのしゃがみではスカる。&br()空中受け身をとる相手には高度が合えばA>3Bと出しておくのが安定。&br()&br()
- 立ちB&br()中距離での牽制など。地上戦でB>Cと繋げれば不利にはならない。&br()このは相手ではしゃがみ&2キャラ分の間があると当たらない。&br()&br()
- 立ちC&br()かなりのリーチを誇る。ヒット確認で閏間・無怨につなげたりも。&br()低空ダッシュを阻止することもできるが、空中ガード可能なので、そこまで脅威にはならない。&br()&br()

- しゃがみA&br()連打C不可。これが意外に大きい。連打しても無駄なので、素直にA>Bと繋げる。&br()FULLになってから復帰不能時間が短縮された。&br()&br()
- しゃがみB&br()B>C>無怨を警戒して立ちガードするならこちらに差し替え。&br()当然、相手の空中ダッシュには無防備なのでそこには注意。若干の空中にもHITするが2A以下&br()&br()
- しゃがみC&br()旧:リーチはそんなにないが、ヒット時に3Cがつながる。&br()このコンボは初心者ではキモ。&br()慣れてきたらこのあとにA閏間かB吐切に繋げるのが主流。

FULL:旧に比べてリーチが若干減った。他特に性能に変化は無い。&br()&br()
- ジャンプA&br()一応空対空。Bの方が威力は強いが判定はこちらのが上。&br()&br()
- ジャンプB&br()空対空のキモ。基本は低空ダッシュBで攻め、低空でヒット時は着地してからエリアル。それ以外はB>C> 天鎖またはHC>B>jc>B>C>天鎖で。&br()攻撃範囲は広いが、判定は弱いので、低空ダッシュ同士でかち合うとまず負ける。&br()その場合は、後ろにジャンプしながらとか、Aに差し替えるなどの対策を。&br()&br()
- ジャンプC&br()下方向に強いので、飛び込みで。ただし、相殺されると無防備なので、業刎の準備も。&br()低空で出せれば、着地後に立ちAまたはBで拾える。

**投げ
- 通常投げ&br()投げの〆は空中に打ち上げる。ホーミングキャンセルでエリアルを。
- レバー投げ&br()相手を自分の後方に飛ばし、位置を入れ替える。
- 空中投げ&br()投げの後はホーミングキャンセルで追撃できる。

**特殊技
- 6+A&br()立ちAの射程をそのままのばした感じ。立ちBに連続ヒット。2Aなどから繋ぎ可&br()
- 3+B&br()2Bから連続ヒット。空中ガード不可。地対空では、この技に繋げないと話にならない。5Bからキャンセル可 FULLになってからHIT後の受身不能時間が短縮された。&br()
- 空中で前方向+A&br()ジャンプAをそのままのばした感じ。&br()
- 空中で下方向+C&br()刀の鞘ごと下方向に打ち下ろす技。狙えばめくり攻撃にもなる。&br()&br()
**必殺技
- 功刀(くぬぎ)(地/-)&br()22+A(ゲージ1本増加、体力約30%減少)&br()22+B(ホーミングゲージ1本回復、体力約15%減少)&br()
ただしどちらも残り体力が3割以下でもゲージ0で無い限り使用可能&br()効果成立とともに体力が減るので、途中でつぶされた時は効果も発動しない代わりに体力も減らない。&br()発動時~体力が減った瞬間まではある程度の隙があるため暴発すると最悪ダメージが減る+Rbr()追撃を狙われて大変な事になるため気をつけよう。&br()
- 閏間(うるま)(地/-)&br()41236+攻撃&br()
下段の突撃→斬りつけの二段技。一段目がガードorヒットしたら二段目が発動する。
Aは移動距離が短く、C攻撃からはまずつながらない。ヒット後は単純によろけ。
Bは密着から攻撃し始めた際のC攻撃からつながり、ヒット後は空中に相手が浮く
Cは試合開始間合いぐらい離れていてもヒットする。ヒット後は画面端に打ち付ける。&br()&br()
- 吐切(はばき)(地/-)&br()4タメ6+攻撃&br()
隙の少ない飛び道具。刀を2回振り、光波を飛ばす。ボタンによって飛距離とHit数が変わる。
Aは光波のみに攻撃判定。飛距離は短いが隙が少ない。
Bは2回目に刀を振った時に攻撃判定が追加される。飛距離は程ほどと言ったところ。
Cは更に1回目に刀を振った時にも攻撃判定が追加される。飛距離も結構あるが隙が大きい。
しゃがみ攻撃を1A>1B>1Cと仕込んでおき、吐切をだすと安全。
Bの吐切を使った連続技が考案されている。&br()&br()
- 天鎖(てんざ)(-/空)&br()421+攻撃&br()
基本は空中連続技の締めに使う。ボタンによってHit数と攻撃位置が変わる。
Aはその場で1Hit、Bは少し斜め上に浮き2Hit、Cは更に斜め上に浮き3Hitとなる。
Aのみは、低空で出すと中段技になる。その際のコマンドは4127とか4129とか色々&br()&br()
- 斯封(こうふ)(地/空)&br()(地上)623+攻撃&br()
Aは主にジャンプ攻撃を受け止め、3Cを放ち相手を上空に打ち上げる。HCで追撃可能。
Bは主に地上上段攻撃を受け止め、6Cを放ち相手を画面端へ吹き飛ばす。当て身成功時は無怨に派生も可能。
Cは主に下段を受け止め、2Cを出してそのままダウンを奪う。
ちなみに鞘の光ってる部分を攻撃されれば発動するので、姿勢の低い攻撃なら下段攻撃じゃなくてもC斯封で取れる。

     (空中)623+A or 623+B&br()
Aで取った場合は天鎖A、Bで取った場合は特殊技の2Cが出る。
A、B共に地面に叩き落す事ができるので、空中をピョンピョン飛ばれて鬱陶しい時に。&br()&br()
- 業刎(わざばね)(-/空)&br()22+攻撃&br()
特殊技をそのまま地面まで打ち下ろす感じの技。
特殊技からなら連続ヒットする。位置を調整すればめくり攻撃となる。
また、228+攻撃といった先行入力でも出せる。ただしAやBだと功刀に化ける可能性があるためCを使おう。

**超必殺技
- 無怨(むおん)(地/-)&br()236+AB&br()
発生超速のダッシュ斬り。立Cヒット確認から距離に関係なく余裕で繋がる。
欠点は神依の腰の高さ以上の空中に浮いている相手には当たらないことと、無敵時間が皆無なこと。
ロック後は当然無敵なので、隙が大きい攻撃(例:火AB)などに。
ネタな使い方としては、相手の下をくぐる手段にも。
火アルカナAB使用を見た上で一定の距離内なら一方的に攻撃を加えたり出来る。
また、相殺中に出すのにも強い。

また、HIT直後は入力認知が使用前の状態になっているため、即吐切などを出したい
際には(右向き時)4溜めして終わった直後に6+攻撃をすると出せる。
ただし枯霊を出す場合も同様でそのまま63214+ABの入力を必要とされるが
直後でないと無怨にばけて無駄になってしまう可能性もあるため注意が必要。&br()
- 枯霊(こだま)(地/-)&br()旧:63214+AB(A or Bボタン押しっぱなしで発動制御)
吐切の強化版。というよりもよりトリッキーのした感じ。時間差攻撃などに使える。
ただし、無怨や逝斬にまわした方が断然お得なのが現状。

FULL:発射時にダメージ効果が付属された事により2Cやウルマなどから繋げられるようになった。&br()これにより大幅に使用価値がUPした。&br()
- 逝斬(せいざん)(-/空)&br()旧421+AB&br()
天鎖の威力アップ版。無敵時間あり。ヒット後は叩き付けバウンド。
エリアルの〆や、GCバクステで低空入力すると超性能の切返し技として機能。
このは、冴姫相手の場合は、ゲージはこれにすべてつぎ込む気でいてもいい。&br()

FULL:基本は旧と同じだがヒット後が叩きつけダウンに。&br()相手は受身可能で神依は余程高い位置で放たないと直ぐには動けないのが特徴&br()(ホーミングでは可)HIT後は主に3Dから受身した相手を地上投げするのが肝。
- 死祀(しまつり)(地/-)&br()(斯封(地上)が成立中)222+AB(3ゲージ消費技)&br()
コマンド成立後、16回分の無怨を叩き込む感じ。かなり減る。
無怨と同様、攻撃判定はあまり高い位置にないので、地上戦用と割りきろう。

**コンボ
アルカナ無し(旧)
>  2A>2B>2C>吐切B>最速前ステップ>A>JA>JB>jc>JB>JC>天鎖C(>逝斬)
    両ゲージを全く使わないコンボ。ただし、身長の低いキャラにはスカる。
>  2A>2B>2C>3C>D>JA>JB>jc>JB>JC>天鎖C>(逝斬)
    閏間をまだうまく使えない、または吐切に化けるのがつらい時はこちらを。  
>  2A>2B>2C>A閏間>HC(6D)>B>C>A閏間(スカ)>A>3B>jA>jB>jc>jB>jC>天鎖(>逝斬)
    閏間を使うのに慣れてきたらこちらを。
>  (画面端近く)2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>2A>5B>5C>ディレイ閏間A>6D>5A>3B>エリアル
>  (画面端近く)2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>2A>5B>5C>ディレイ閏間A>>2A>5B>5C>無怨

>  エリアル〆逝斬>D>jA>(着地)>A>3B>jA>jB>jA>jB>jC>天鎖C>逝斬…
    逝斬のループ。両ゲージが続く限り拘束し続ける。
    既に空中コンボ後なので、ダメージ効率はあまり良くない。
>  エリアル〆逝斬>D>jC>(着地)>B>C>閏間A(スカ)>A>3B>エリアル
    上記の上位版。空対空始動の場合、こちらが使えると結構稼げる。

アルカナ無し(FULL)
枯霊コンボは閏間A抜きでも可能です。(きらには2C>閏間Aが空中HITしないのでそちらで対応を)
>  2C>閏間A>6D>5A>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>Jc>JB>ディレイJC>3B>エリアル
>  2C>閏間A>6D>2A>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>3B>エリアル
>  2C>閏間A>6D>2A>5B>5C>閏間A(スカ)>2A>2C>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>Jc>JB>ディレイJC>3B>エリアル
>  2C>閏間A>6D>2B>5C>無怨
>  2C>閏間A>枯霊(A溜め)>Jc>JB>Jc>JB>ディレイJ2C>枯霊開放>着地3B>エリアル
>  2C>閏間A>枯霊(A溜め)>Jc.JB>Jc>JB>ディレイJ2C>枯霊解放3D>JC>着地5B>5C>閏間A(スカ)5A>Jc>JB>&br()ディレイJC>3B>エリアル
(端限)2C>Aウルマ>6D>2B>5C>閏間A(スカ)>5A>3B>エリアル


アルカナ有り(旧)
>  雷、2A>2B>2C>吐切C>214214D>D>エリアル
飛ばしたところに雷で拾うコンボ。使えれば選択肢は広がるが、使わなければならないほどではない。
>  炎、2A>2B>2C>吐切B>D>JA>JB>jc7>JC>火孔覇>D>エリアル
>    2A>2B>2C>閏間BorC(一段目)>6D>6A>3B>JA>JB>jc>JB>JC>火孔覇>空中ダッシュ2C
火孔覇を取り入れた、コンボのダメージの底上げ。


>  風、2A>2B>2C>吐切B>D>JA>JB>jc>JB>jc7>JB>ファルクス>D>エリアル
>  風、2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>6A>3B>Jc>JA>J6A>JB>Jc>JA>JB>JC>ファルクス>66(前ダッシュ)>JB>Jc>JB>JC>締め

>  時、2A>2B>2C>閏間A>6D>立A>立B>立C>閏間A(スカ)>立A>3B>jc>A>B>jc>B>C>天鎖C
>  時、2A>2B>2C>閏間A>6D>立A>立B>立C>無量光の意>低空ダッシュC>(着地)B>3B>エリアル

時による前ホーミングダッシュの性能変化を受けても繋がるコンボ。
下段のは無量光の意に繋げて、時間停止による攻め継続を狙う為の物。
うまく時間を止めればこのコンボと合わせて一気に体力を6割は減らせる。

>  土、2A>2B>2C>閏間C(1HIT)>6D>5B>5C>閏間A>5A>5C>開地門>5B>5C>滅鬼陣
>  土、2A>2B>2C>閏間C(1HIT)>6D>5B>5C>閏間A>5A>5C>開地門>5B>無怨or3B>エリアル


最初の開地門の時点である程度壁に近くないとどのコンボも不可能だが、開地門を
当てた時点でそれなりのダメージは見こめる。滅鬼陣で締めると起き攻めが出来るなど
バランスはそれなりに良い。しかも滅鬼陣は起きあがりまでにかなりの時間を要するため
6CなどをMAXまで溜めて当てるのがかなり容易となっている。


>  樹※1【5A>5B>5C>養分吸収】
>   ※2【5A×2>Jc>JB>JC>236D>4D>JB>Jc>JA>JB>締め(養分吸収でも可)】
>   ※3【5A>3B>Jc>JA>JB>Jc>JB>JC>締め(養分吸収でも可)】
>  樹1 2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>※1
>  樹1改 2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>2A>5B>5C>236D>4D>5A>3B>Jc>JA>JB>Jc>JB>締め
>  樹2 2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>5A>5B>>吐切B
>  樹3 2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>5A>5B>6C>色々
>  樹4 2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>※2or※3
>  樹4改 2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>2A>5B>A閏間or無怨
>  樹5 (HG無し)236D>4D>敵少し高めの位置で5B>5C>閏間A(スカ)>※2or※3
>  樹6 236D>4D>5B>5C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>※1or※2
>  樹7 (画面端近く)2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>2A>5B>5C>ディレイ閏間A>6D>5A>3B>623D>4D>5A>3B>エリアル
>  樹8 2A>2B>2C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>2A>5B>2A>2B>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>2A>5B>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)5A>5C>623D>4D>※1or5A>3B>エリアル
>  樹(番外) エリアル>締め逝斬>Hc>JC>5B>5C>閏間A>5A>5C>623D>4D>樹1~樹8などの各種行動

どれも4割は削れるコンボ。特に樹1や樹2は地上のみでのコンボ。
■樹1は回復も出来る上、1度のコンボで5Cを3回も決めこめる。地上で14HIT。
■樹1改は見た目よりも確定率が高い。樹3は壁に追いやれるコンボ。
■樹2は5Cをいれると吐切の安定率が下がるので5Bから。
■樹4改に至ってはエリアルで締めるよりダメージが低下するが
 無怨で締められるので魅せコンにはなる。
■樹8はループコンボ。だがダメージは5割~6.5割程度…
 技ゲージは最大で2,5ゲージほど溜まる。
■番外は超必ゲージを使うが逝斬からのHcが安定する人にのみ適応。
 2A>5B>閏間Aか5A>5B>3B>エリアル>締め逝斬>番外コンボかで考えれば
 楽な話。これだけの行動やってる間にゲージも溜まる上、ダメージも上で
 時間も稼げるため、安定させられる人はこちらのが良い。
■また、全てがコンボ中に1ゲージは確実に溜まるので養分吸収が確実に出せる。
 体力に余裕があればエリアルの締めを天鎖>逝斬などにして更に追加コンボを
 叩くのも良い。締めはJ2Cから種蒔きで起き攻めもOK。
 なお、5A>5B>5Cなどの類は2A>6A>5B>5Cに置き換えても吐切で無ければ可能。
■樹1のコンボで養分吸収で締めた後、画面端が近ければ相手が受身したのを
 見計らい、3Bで拾える。受身をしなくてもどの道拾えるためかなり使える。
■ループコンボ含め、対空蔦を利用するコンボから3B打ち上げ後のエリアルは
 締めが敵と離れてしまうため養分吸収以外は安定しにくい。そのためJCからは
 種蒔きをし、相手を復帰させJBもしくは空ダから空投げが狙えたりする。

アルカナ有り(FULL)
>  樹1 2C>閏間A>6D>2A>5B>5C>閏間A(スカ)>2A>5C>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>&br()(2A>5B>無怨)or(5A>5B>3B>エリアル)
>  樹2 2C>閏間A>6D>2B>5C>236D>4D>5B>3B>エリアル
>  樹2改 2C>閏間A>6D>2B>5C>236D>4D>5B>5C>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>(2A>5B>無怨)or(5B>3B>エリアル)
>  樹3 2C>閏間A>6D>2A>5B>5C>閏間A(スカ)>2A>5C>6D>5B>5C>閏間A>5A>5C>623D>4D>(2A>5B>無怨)or(5A>5B>3B>エリアル)
>  樹4 236D>4D>5B>5C>閏間A>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>2A>5C>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>(2A>5B>無怨)or(5A>5B>3B>エリアル)
>  樹5 623D>4D>5B>5C>閏間A(スカ)>2A>5C>6D>5B>5C>閏間A(スカ)>5A>5C>623D>4D>(2A>5B>無怨)or(5A>5B>3B>エリアル)

■閏間の1段目が無くなったことにより蔦ループは出来なくなったが
 地上のみのコンボ+無怨締めorエリアル締めは健在。どのコンボも大半が10000越えをする。
■樹4と樹5は地上の敵を直接引寄せた後のコンボとなっている。

**立ち回りでの工夫(旧)
ガード中6+Dでは一瞬空中浮くので、キャンセルしてすぐ逝斬を入力可能。
相手の連携で、2A>2B>2C(>必殺技)を読んだら、BかCでガードキャンセルして
最速入力で逝斬を入力すれば、割り込みが成功する。
因みに、この後相手が受身を取らなかったら、
A>3B>jc>A>B>jc>A>B>C>天鎖がヒットする。
相手が受け身をとったら、最速ステップ3Bを視野に入れてもいい。

試合開始時ぐらいの間合いからB>Cと当てた後は無怨がヒットする。
Cが当たる距離ならば確実に当たるので、Cが先端で当たった場合に出すのもいいだろう。
一度見せておけば、ゲージが一本あるときに相手の地上での動きを制限できる。
上記の通りに、2B>C>無怨も問題なくヒットする。
ちなみにBがカウンターヒットの場合、閏間Cを間に加えられる。

空中からの攻めはJBかJ2Cを使う人が多いが、JA>J6Aが実は地上の相手に当る
ため、これを使うと1回目をガードした後相手が油断をし当ってくれる事もある。
時たま空中攻撃を抜いて2Bから開始するなどの行動も可能。

**立ち回りでの句風(FULL)


**オススメアルカナ
- 風、三段Jっでコンボに幅が。また、近距離での殴り合いが苦手なキャラなので、&br()対このは、冴姫ではこれを選んだ方がいいかも。
- 炎、いつでも四割どこでも五割。それに空中ダッシュ牽制の飛び道具。
- 雷、前ダッシュの相殺が強い!ローリスクで突っ込める
- 時、バクステ残像が地味にイヤらしい。時ならではの独自のコンボやトリッキーな攻めも可能。
- 樹、このはのアルカナの割にはこのは以上にコンボ時の相性が良い。蔦使いまくり。

**オススメアルカナ(FULL)
- 樹、前回以上に相性が良くなった。神依のウルマの性能変化により蔦ループは出来なく
   なったが、蔦のダメージ補正低下により蔦との連携で楽に1万ダメージを越える。
目安箱バナー