コンバット

「コンバット」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コンバット - (2016/12/30 (金) 19:08:24) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() *共通 各スペシャル・コンボ・ムーブは、コンボ・スコアが8連続以上になると使用可能になる。 使える状態になると、コンボ・メーターが黄色く点滅するので分かりやすい。 スペシャル・コンボ・ムーブの動作中は敵の打撃に対して無敵。 **&bold(){スペシャル・コンボ・テイクダウン} コマンド:◯+△ or Y+B 全キャラ、最初から習得済み。 通常サイズの敵の武装や残体力に関係無く一撃でKOできる技。 距離が多少開いていても、間合いを詰めて発動してくれる。 動作中は、打撃に対して無敵なので、無敵時間を利用して攻撃を避ける用途にも使える。 また、武器持ちの敵に発動すると、モーションが専用のものになる。 **&bold(){ブレードドッジ} コマンド:(刃物等の鋭利な武器で攻撃を仕掛けてきた時)左スティックを相手とは反対側に入れつつ、△orYを押しっぱなし Mr.フリーズ救出ミッション時、アイスバーグ・ラウンジ内でナイフ使いに遭遇時に解禁。 前作では不可能だった刃物を持った敵への専用の回避動作。 後退しつつ連続攻撃(ナイフと割れたビンは3回、刀は4回)を避ける。 ***&bold(){ブレードドッジ・テイクダウン} コマンド:(刃物等の鋭利な武器で攻撃を仕掛けてきた時)左スティックを相手とは反対側に入れつつ、△orYを相手の攻撃間に離して押す 刃物を持った敵(アーマード含む)を、瞬時にKOできるカウンター技。 敵が攻撃してきたら、左スティックを相手とは反対側に入れつつ、カウンターボタンを長押しし 敵が刃物を振り終わり、次の攻撃が来るまでに該当するボタンを離して押すを繰り返す。(ナイフと割れたビンなら3回、刀なら4回) ドッジ発動時以外は、黄色いアイコンを確認するのでは無く、敵の刃物を振る動作に注目し入力すると成功しやすい。 左スティックは、テイクダウン動作まで常に入れっぱなし。(基本、下に入れればOK) 例:ナイフとビンの場合  刃物を持った敵の頭上に黄色いアイコンが表示されたら、左スティックを下に傾けて△orY ↓ ヒュン!(左スティックは下に入れっぱなしで、敵が刃物を振り終えて、次の攻撃が来るまでの間にボタンを離して押す) ↓ ヒュン!(〃) ↓ ヒュン!(〃) ※刀なら、あと1回増える。 このアップグレードは、プレイ可能なキャラクター全員に適用される。 **&bold(){クリティカル・ストライク} コマンド:前の動作が終わった直後に☐ or Xをタイミングよく入力 前作同様、&bold(){3ヒット目以降}タイミングよく攻撃ボタンを入力すると、各攻撃の威力とコンボ・スコアが2倍になる。 スペシャル・コンボ・ムーブを素早く発動できるようになるので、コンバット時の展開を有利に進める事が可能。 &bold(){コツは、連打せずに1回だけボタンを押すようにすること。}連打してしまうとクリティカル・ストライクが発動しない。 通常攻撃3ヒット目のフリーフロー始動技には適用されないので注意。 今回のクリティカル発動時には、腕や足の残像が赤く表示されるようになった。 **&bold(){スペシャル・コンボ・ブースト} コンボ・スコアが8連続以上にならないと使用できない各種スペシャル・コンボ・ムーブが、5連続以上で使用できるようになる。 プレイ可能なキャラクター全員に適用される。 **&bold(){フリーフロー・フォーカス} スペシャル・コンボ・ムーブを使用せずに12連続以上のコンボに達すると、フリーフロー・フォーカス・モードに入る。 発動中は、コンボ・メーターに燃えているようなエフェクトが表示され、通常時よりもカメラがズームアウトし フリーフロー発動中の各種動作が早くなり(通常攻撃とGTDが特に分かりやすい)、敵の各種スピードも遅く表示されるようになる。 ただし、各種スペシャル・コンボ・ムーブや下記のフリーフロー・パワー・ガジェットを使用すると、フリーフロー・フォーカス・モードは終了する(再度、12連続コンボを達成すれば、使用可能)。これもプレイ可能なキャラクター全員に適用される。 *バットマン **&bold(){スペシャル・コンボ・バットスワーム} コマンド:×+☐ or X+A 垂直にジャンプしてコウモリの大群を呼び寄せ、周囲の敵に少量のダメージを与えつつ一時的に怯ませることができる。 広範囲をカバーするので、敵の中央で発動すれば最大の効果を発揮する。 アブラモビッチや、Uスタンで怯ませていないタイタンでも、怯ませる事が出来る。 ただし、盾持ちやアーマードには無効化される。 スワームによる、よろけ状態は、マントで行うスタン攻撃とは異なるので、ビートダウンは発動出来ない。 また、ビートダウン中にスワームを発動すると、スタン状態が解除されてしまうので注意。 アーマードやタイタンなどにビートダウンを仕掛ける前に発動すると、周囲の安全を確保できる。 チャレンジモードのコンバットでは、この技とビートダウンを繰り返すだけで簡単にスコアを稼ぐことができる。 **&bold(){マルチ・グラウンド・テイクダウン} コマンド:敵が1人以上ダウンしている状態で、×+◯ or A+B バットスワームよりも更に高くジャンプ、地面にダウンしている敵全員にバットラングを同時に投げてKOする技。 ゲーム中では、地面に倒れている敵と表記されているが、フリーフロー発動中の攻撃を喰らい、宙に浮いている敵もロックしてくれる。 当然の事だが、ダウン中の敵がいなければ、発動せずに空振りになるので注意! (コンボ・スコアは途切れないが、コンボ・ムーブは使用済み扱いになる。) 下記のフリーフロー・パワー・ガジェットのQF・爆破ジェルで複数の敵をダウンさせた後、即座にコンボ数を溜め 上記のマルチ・グラウンド・テイクダウンで追撃すると、一気にKO出来るので結構爽快。 その際、ツッコミを入れたくなる位、大量のバットラングを投げるバットマンにも注目。 (技後の処理落ちも凄い事になり、次の行動に移ろうとすると、稀にフリーズする時があるので注意) 小ネタ:DLCマップ「ウェイン邸武器庫」で行うと、専用のカメラアングルになる。 **&bold(){ディスアーム・アンド・デストロイ} コマンド:武器を持っている敵に対して☐+△ or X+Y バットマンのみが使用可能な武器破壊技。敵の武器を完全に破壊して使用不能にできる。 破壊できる武器は&bold(){バット、ハンマー、鉄パイプ、各種投擲物、ナイフ、割れたビン、スタンスティック、盾、銃} 投擲物の中で木箱は、技後の見た目では判別しにくいが、ちゃんと破壊されている。 厄介なスタンスティック、盾、銃はできるだけ早く破壊してしまおう。 乱戦の中で使用しても、武器を持っている敵を優先してくれる。 この技自体のダメージは小さい(ない?)。 なお、武器を持っていない敵に発動した場合は、スペシャル・コンボ・テイクダウンになる。 **&bold(){フリーフロー・パワー・ガジェット} こちらも、バットマンのみが使用可能なアップグレード技。 フリーフロー・フォーカス・モード中にクイックファイアー(以下QF)・ガジェットを使用すると、各ガジェットの効果がパワーアップする。 ただし、各種スペシャル・コンボ・ムーブやQF・ガジェットを使用すると、フリーフロー・フォーカス・モードは終了する。 ・バットラング:一度に3枚同時に投げる(前作のマルチ・バットラング化)+威力上昇? ・REC:発射後標的を中心に拡散し、複数に電撃を浴びせる事が可能。 ・フリーズ・ブラスト:投擲後標的を中心に拡散し、範囲内にいる敵を全員凍結させる。(6体まで確認済み) ・バットクロー:バットクロー・スラム実行時、叩き付けるときに衝撃波を発生させ、周囲の敵を怯ませる。&br()ブラックマスクやジョーカー(本編、ラスト1人の時は除く)といった特殊な敵以外なら、一撃でKO可能。 ・爆破ジェル:地面に設置したジェルの爆破範囲を拡大させる上、ダウンを奪える時間も増加する。 アップグレード後、通常状態で爆破ジェルを設置後、フリーフロー・フォーカス状態になれば、自動的に上記の効果が適用される。 *キャットウーマン **&bold(){スペシャル・コンボ・ウィップラッシュ} コマンド:×+☐ or X+A 鞭を全方向に振り回す技。周囲の敵にダメージを与え、怯ませながら少し後退させる。 バットスワーム同様、敵の中央で発動すると最も効果を発揮する。 ただし、攻撃範囲にムラがあり、必ずしも周囲の敵全員に当たるとは限らない。 また、盾持ちやアーマードにはガードされるので注意しよう。 Uスタンで無防備になっていないタイタンも、怯ませる事が可能。 **&bold(){スペシャル・コンボ・ウィップトリップ} コマンド:×+◯ or A+B ブレイクダンスのように回転しながら鞭を振るい、周囲の敵の足をすくってダウンさせる技。 こちらも、敵の中央で発動すると効果的。 ウィップラッシュよりも範囲は狭いが、ムラ無くヒットさせることができる。 また、盾持ちのガードを一時的に崩せるので、距離によってはそのまま攻撃が通る。 アーマードから、よろけやダウンを奪えるのも強み。 こちらは、上記のウィップラッシュと異なり、Uスタンで怯んでいないタイタンに当てても 怯ませる事が出来ず、技後に反撃を受ける恐れがあるので、リダイレクトの用意を。 *ロビン **&bold(){グループアタック} コマンド:×+☐ or X+A 手持ちの棒を伸ばし、少し前進しつつ周囲の敵を薙ぎ払うスペシャル・コンボ・ムーブ。 少し前進することを計算して発動すれば安定してヒットさせられる。 盾持ちやアーマードにはガードされてしまうので注意。 全キャラ中、唯一Uスタンで怯んでいないタイタンに当てると、周囲にやみくもに攻撃を仕掛ける、タイタン・バーサークを誘発できる。 **&bold(){ハンマースロー} コマンド:×+◯ or A+B 敵1体にガード不能の投げ技を仕掛けるスペシャル・コンボ・ムーブ。 前作でバットマンが使用していたスペシャル・コンボスローの様に、相手を担ぎ上げて投げるのではなく 相手の片手と片足を掴んでジャイアントスイングのようにぐるぐる回してから投げ飛ばす技になっている。 左スティックで投げる方向を指定できるので、他の敵を巻き込むように投げ飛ばすことも可能。 武装した敵を巻き込むと武装解除できる他、アーマードも巻き込むことができる。 また、スペシャル・コンボ・テイクダウンを無効化するブラックマスクやジョーカーにも有効。 ただし、今作の敵は頻繁に動くので、よほどうまく狙わないと当てられない。 動きが比較的少ない盾持ちの敵などに当てるか、バリエーションボーナスが少しでも欲しい時に使う位か。 もしくは、前作同様、放り投げた敵をGTDで追撃に行くという方法にも使える。 *ナイトウィング **&bold(){グループアタック} コマンド:×+☐ or X+A エスクリマ・スティックを跳ね返らせて周囲の敵にぶつけるスペシャル・コンボ・ムーブ。 ロビンと同名の技だが、万遍なく当てられるのでこちらのほうが使いやすいか。 盾持ちやアーマードにはガードされてしまうので注意。 **&bold(){グループ・エレクトリファイ} コマンド:×+◯ or A+B 2本のエスクリマ・スティックを交差させ、360度に電撃を放つスペシャル・コンボ・ムーブ。 バットマンのフリーフロー・パワー・ガジェット中のクイックファイアー・RECに似た技。 REC同様にダメージは無く、射程はこちらのほうが短いが、より少ないコンボ・スコアで発動できるのが強み。 複数の敵を一時的に行動不能に出来るため、ビートダウンなどを仕掛ける前の布石として有効。 アーマードを吹き飛ばせるのも大きい。
#contents() *共通 各スペシャル・コンボ・ムーブは、コンボ・スコアが8連続以上になると使用可能になる。 使える状態になると、コンボ・メーターが黄色く点滅するので分かりやすい。 スペシャル・コンボ・ムーブの動作中は敵の打撃に対して無敵。 **&bold(){スペシャル・コンボ・テイクダウン} コマンド:◯+△ or Y+B 全キャラ、最初から習得済み。 通常サイズの敵の武装や残体力に関係無く一撃でKOできる技。 距離が多少開いていても、間合いを詰めて発動してくれる。 動作中は、打撃に対して無敵なので、無敵時間を利用して攻撃を避ける用途にも使える。 また、武器持ちの敵に発動すると、モーションが専用のものになる。 盾やアーマード等、比較的厄介な敵を優先的にサーチして発動する性質があるので、 複数の敵の中にそれらがいる場合、わざわざ目の前まで移動する手間も省ける。 **&bold(){ブレードドッジ} コマンド:(刃物等の鋭利な武器で攻撃を仕掛けてきた時)左スティックを相手とは反対側に入れつつ、△orYを押しっぱなし Mr.フリーズ救出ミッション時、アイスバーグ・ラウンジ内でナイフ使いに遭遇時に解禁。 前作では不可能だった刃物を持った敵への専用の回避動作。 後退しつつ連続攻撃(ナイフと割れたビンは3回、刀は4回)を避ける。 ***&bold(){ブレードドッジ・テイクダウン} コマンド:(刃物等の鋭利な武器で攻撃を仕掛けてきた時)左スティックを相手とは反対側に入れつつ、△orYを相手の攻撃間に離して押す 刃物を持った敵(アーマード含む)を、瞬時にKOできるカウンター技。 敵が攻撃してきたら、左スティックを相手とは反対側に入れつつ、カウンターボタンを長押しし 敵が刃物を振り終わり、次の攻撃が来るまでに該当するボタンを離して押すを繰り返す。 (ナイフと割れたビンなら3回、刀なら4回) ドッジ発動時以外は、黄色いアイコンを確認するのでは無く、敵の刃物を振る動作に注目し入力すると成功しやすい。 左スティックは、テイクダウン動作まで常に入れっぱなし。(基本、下に入れればOK) 例:ナイフとビンの場合  刃物を持った敵の頭上に黄色いアイコンが表示されたら、左スティックを下に傾けて△orY ↓ ヒュン!(左スティックは下に入れっぱなしで、敵が刃物を振り終えて、次の攻撃が来るまでの間にボタンを離して押す) ↓ ヒュン!(〃) ↓ ヒュン!(〃) ※刀なら、あと1回増える。 このアップグレードは、プレイ可能なキャラクター全員に適用される。 **&bold(){クリティカル・ストライク} コマンド:前の動作が終わった直後に☐ or Xをタイミングよく入力 前作同様、&bold(){3ヒット目以降}タイミングよく攻撃ボタンを入力すると、各攻撃の威力とコンボ・スコアが2倍になる。 スペシャル・コンボ・ムーブを素早く発動できるようになるので、コンバット時の展開を有利に進める事が可能。 &bold(){コツは、連打せずに1回だけボタンを押すようにすること。}連打してしまうとクリティカル・ストライクが発動しない。 通常攻撃3ヒット目のフリーフロー始動技には適用されないので注意。 今回のクリティカル発動時には、腕や足の残像が赤く表示されるようになった。 **&bold(){スペシャル・コンボ・ブースト} コンボ・スコアが8連続以上にならないと使用できない各種スペシャル・コンボ・ムーブが、5連続以上で使用できるようになる。 プレイ可能なキャラクター全員に適用される。 **&bold(){フリーフロー・フォーカス} スペシャル・コンボ・ムーブを使用せずに12連続以上のコンボに達すると、フリーフロー・フォーカス・モードに入る。 発動中は、コンボ・メーターに燃えているようなエフェクトが表示され、通常時よりもカメラがズームアウトし フリーフロー発動中の各種動作が早くなり(通常攻撃とGTDが特に分かりやすい)、敵の各種スピードも遅く表示されるようになる。 ただし、各種スペシャル・コンボ・ムーブや下記のフリーフロー・パワー・ガジェットを使用すると、フリーフロー・フォーカス・モードは終了する(再度、12連続コンボを達成すれば、使用可能)。これもプレイ可能なキャラクター全員に適用される。 *バットマン **&bold(){スペシャル・コンボ・バットスワーム} コマンド:×+☐ or X+A 垂直にジャンプしてコウモリの大群を呼び寄せ、周囲の敵に少量のダメージを与えつつ一時的に怯ませることができる。 広範囲をカバーするので、敵の中央で発動すれば最大の効果を発揮する。 アブラモビッチや、Uスタンで怯ませていないタイタンでも、怯ませる事が出来る。 ただし、盾持ちやアーマードには無効化される。 スワームによる、よろけ状態は、マントで行うスタン攻撃とは異なるので、ビートダウンは発動出来ない。 また、ビートダウン中にスワームを発動すると、スタン状態が解除されてしまうので注意。 アーマードやタイタンなどにビートダウンを仕掛ける前に発動すると、周囲の安全を確保できる。 チャレンジモードのコンバットでは、この技とビートダウンを繰り返すだけで簡単にスコアを稼ぐことができる。 **&bold(){マルチ・グラウンド・テイクダウン} コマンド:敵が1人以上ダウンしている状態で、×+◯ or A+B バットスワームよりも更に高くジャンプ、地面にダウンしている敵全員にバットラングを同時に投げてKOする技。 ゲーム中では、地面に倒れている敵と表記されているが、フリーフロー発動中の攻撃を喰らい、宙に浮いている敵もロックしてくれる。 当然の事だが、ダウン中の敵がいなければ、発動せずに空振りになるので注意! (コンボ・スコアは途切れないが、コンボ・ムーブは使用済み扱いになる。) 下記のフリーフロー・パワー・ガジェットのQF・爆破ジェルで複数の敵をダウンさせた後、即座にコンボ数を溜め 上記のマルチ・グラウンド・テイクダウンで追撃すると、一気にKO出来るので結構爽快。 その際、ツッコミを入れたくなる位、大量のバットラングを投げるバットマンにも注目。 (技後の処理落ちも凄い事になり、次の行動に移ろうとすると、稀にフリーズする時があるので注意) 小ネタ:DLCマップ「ウェイン邸武器庫」で行うと、専用のカメラアングルになる。 **&bold(){ディスアーム・アンド・デストロイ} コマンド:武器を持っている敵に対して☐+△ or X+Y バットマンのみが使用可能な武器破壊技。敵の武器を完全に破壊して使用不能にできる。 破壊できる武器は&bold(){バット、ハンマー、鉄パイプ、各種投擲物、ナイフ、割れたビン、スタンスティック、盾、銃} 投擲物の中で木箱は、技後の見た目では判別しにくいが、ちゃんと破壊されている。 厄介なスタンスティック、盾、銃はできるだけ早く破壊してしまおう。 乱戦の中で使用しても、武器を持っている敵を優先してくれる。 この技自体のダメージは小さい(ない?)。 なお、武器を持っていない敵に発動した場合は、スペシャル・コンボ・テイクダウンになる。 **&bold(){フリーフロー・パワー・ガジェット} こちらも、バットマンのみが使用可能なアップグレード技。 フリーフロー・フォーカス・モード中にクイックファイアー(以下QF)・ガジェットを使用すると、各ガジェットの効果がパワーアップする。 ただし、各種スペシャル・コンボ・ムーブやQF・ガジェットを使用すると、フリーフロー・フォーカス・モードは終了する。 ・バットラング:一度に3枚同時に投げる(前作のマルチ・バットラング化)+威力上昇? ・REC:発射後標的を中心に拡散し、複数に電撃を浴びせる事が可能。 ・フリーズ・ブラスト:投擲後標的を中心に拡散し、範囲内にいる敵を全員凍結させる。(6体まで確認済み) ・バットクロー:バットクロー・スラム実行時、叩き付けるときに衝撃波を発生させ、周囲の敵を怯ませる。&br()ブラックマスクやジョーカー(本編、ラスト1人の時は除く)といった特殊な敵以外なら、一撃でKO可能。 ・爆破ジェル:地面に設置したジェルの爆破範囲を拡大させる上、ダウンを奪える時間も増加する。 アップグレード後、通常状態で爆破ジェルを設置後、フリーフロー・フォーカス状態になれば、自動的に上記の効果が適用される。 *キャットウーマン **&bold(){スペシャル・コンボ・ウィップラッシュ} コマンド:×+☐ or X+A 鞭を全方向に振り回す技。周囲の敵にダメージを与え、怯ませながら少し後退させる。 バットスワーム同様、敵の中央で発動すると最も効果を発揮する。 ただし、攻撃範囲にムラがあり、必ずしも周囲の敵全員に当たるとは限らない。 また、盾持ちやアーマードにはガードされるので注意しよう。 Uスタンで無防備になっていないタイタンも、怯ませる事が可能。 **&bold(){スペシャル・コンボ・ウィップトリップ} コマンド:×+◯ or A+B ブレイクダンスのように回転しながら鞭を振るい、周囲の敵の足をすくってダウンさせる技。 こちらも、敵の中央で発動すると効果的。 ウィップラッシュよりも範囲は狭いが、ムラ無くヒットさせることができる。 また、盾持ちのガードを一時的に崩せるので、距離によってはそのまま攻撃が通る。 アーマードから、よろけやダウンを奪えるのも強み。 こちらは、上記のウィップラッシュと異なり、Uスタンで怯んでいないタイタンに当てても 怯ませる事が出来ず、技後に反撃を受ける恐れがあるので、リダイレクトの用意を。 *ロビン **&bold(){グループアタック} コマンド:×+☐ or X+A 手持ちの棒を伸ばし、少し前進しつつ周囲の敵を薙ぎ払うスペシャル・コンボ・ムーブ。 少し前進することを計算して発動すれば安定してヒットさせられる。 盾持ちやアーマードにはガードされてしまうので注意。 全キャラ中、唯一Uスタンで怯んでいないタイタンに当てると、周囲にやみくもに攻撃を仕掛ける、タイタン・バーサークを誘発できる。 **&bold(){ハンマースロー} コマンド:×+◯ or A+B 敵1体にガード不能の投げ技を仕掛けるスペシャル・コンボ・ムーブ。 前作でバットマンが使用していたスペシャル・コンボスローの様に、相手を担ぎ上げて投げるのではなく 相手の片手と片足を掴んでジャイアントスイングのようにぐるぐる回してから投げ飛ばす技になっている。 左スティックで投げる方向を指定できるので、他の敵を巻き込むように投げ飛ばすことも可能。 武装した敵を巻き込むと武装解除できる他、アーマードも巻き込むことができる。 また、スペシャル・コンボ・テイクダウンを無効化するブラックマスクやジョーカーにも有効。 ただし、今作の敵は頻繁に動くので、よほどうまく狙わないと当てられない。 動きが比較的少ない盾持ちの敵などに当てるか、バリエーションボーナスが少しでも欲しい時に使う位か。 もしくは、前作同様、放り投げた敵をGTDで追撃に行くという方法にも使える。 *ナイトウィング **&bold(){グループアタック} コマンド:×+☐ or X+A エスクリマ・スティックを跳ね返らせて周囲の敵にぶつけるスペシャル・コンボ・ムーブ。 ロビンと同名の技だが、万遍なく当てられるのでこちらのほうが使いやすいか。 盾持ちやアーマードにはガードされてしまうので注意。 **&bold(){グループ・エレクトリファイ} コマンド:×+◯ or A+B 2本のエスクリマ・スティックを交差させ、360度に電撃を放つスペシャル・コンボ・ムーブ。 バットマンのフリーフロー・パワー・ガジェット中のクイックファイアー・RECに似た技。 REC同様にダメージは無く、射程はこちらのほうが短いが、より少ないコンボ・スコアで発動できるのが強み。 複数の敵を一時的に行動不能に出来るため、ビートダウンなどを仕掛ける前の布石として有効。 アーマードを吹き飛ばせるのも大きい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。